fantasy-3186483_640_e
 物理学においては、これまで自然界は4つの力によって支配されていると考えられてきた。それらは太陽の熱生産からスマホの動作まで、目に見える宇宙で起きる神羅万象すべてコントロールしているはずだった。

 しかしハンガリー科学アカデミー核研究所(ATOMKI)の研究グループによると、それらに加えて第5の力が発見されたかもしれないそうだ。

 研究グループが励起したヘリウム原子が崩壊しながら光を放つ様子を観察していたところ、その粒子が115度という、これまでの物理学では説明不能な角度で分裂したのだ。

 ここ数年この研究に注目してきたアメリカ・カリフォルニア大学アーバイン校の物理学者ジョナサン・フォン博士によれば、もし本当であれば、「文句なしのノーベル賞」である大発見だそうだ。

従来の標準モデルでは説明できない角度で分裂

 研究の中心人物であるアッティラ・クラスナホルカイ(Attila Krasznahorkay)氏が、この新しい粒子を発見したのは実は2度目のことだ。

 最初の発見は、クラスナホルカイ氏らによって3年前に『Physical Review Letters』(2016年1月26日付)で発表されている。その研究は、ベリリウム8同位体が基底状態に崩壊しながら光を放つ様子についてのものだ。



 もしその光に十分なエネルギーがあるのなら、電子と陽子に分裂し、予測された角度で飛び去るはずだった。エネルギー保存の法則によって、光のエネルギーが増大するにつれて、その角度が狭まることになっているのだ。

 しかし、このとき観察されたのは、140度という予想外な角度で分裂する電子と陽子だった。これは広く受け入れられている粒子物理学の「標準モデル」では説明できない現象で、まったく新しいボース粒子である可能性が示唆されていた。

はたして第5の力は存在するのか?

 これはただ事ではない。現在の物理学では、この宇宙には「重力」「電磁気力」「弱い核力」「強い核力」の4種類の基本的な力(基本相互作用)があるとされ、それらのうち3つまでが引力と斥力のメッセージを運ぶボース粒子を持っていることが知られている。

 しかし新しく発見されたボース粒子は、独自の質量を持ち(17メガ電子ボルト。電子の33倍)、寿命はほんのつかの間(10-14秒)であることから、これまでに知られている4つの力を運ぶ粒子ではない可能性があった。

 あらゆるサインが、新しいボース粒子は第5の力の担い手であることを指し示していたのだ。

 とは言え、物理学は慎重な学問だ。これが見つかったこと自体はビッグニュースだが、手放しで大喜びする前に、その真偽を確かめなければならない。
iStock-1072135686_e
Image by Girolamo Sferrazza Papa/iStock

3年前の結果を再現

 そして今回の紹介する『arXiv』(10月23日付)で閲覧可能なこの研究では、その再現に成功したことが報告されている。

 クラスナホルカイ氏らが、今度は励起したヘリウム原子が崩壊しつつ光を放つ様子を観察してみると、115度という、やはりこれまでの物理学では説明不能な角度で分裂したのだ。

 計算によってこの現象を過去へさかのぼってみると、ヘリウム核は、質量が17メガ電子ボルト以下のボース粒子をもまた作り出していたことがわかった。

 その粒子は質量にちなみ「X17」と呼ばれている。もしこの結果が実験誤差によるものではないのだとすれば、これがX17以外の原因で起きている可能性は1兆分の1というほとんどゼロに近い確率になる――つまり第5の力の存在が確定するということだ。

ダークマターの解明や大統一理論の完成へ向けて

 はたしてX17は実在するのか? すでにこの結果が実験誤差によるものではないか確認するべく動き出している研究グループもあるそうだ。

 結果が確定するまでもう少し時間がかかるとして、もし第5の力が存在したとすればどういうことになるのだろうか?

 まず物理学最大の謎とされているダークマターの正体が判明するかもしれない。これは、質量はあるが光では観察できないとされる仮説上の物質で、宇宙のどこにでも存在するが正体不明の物質である。クラスナホルカイ氏によると、X17はこの謎の物質とつながりがあるかもしれないのだそうだ。

 そして、きわめつけなのは第5の力を解明することで、かのアインシュタインですら成し遂げられなかった究極の物理学理論「統一理論」へ一歩前進できる可能性だ。それは銀河の形成からクォークの特異な行動まで、宇宙に存在するあらゆる力を一貫して説明することができる物理学の最終理論だ。

 もちろん、宇宙がそうやすやすとはその秘密を明かしてくれないことはわかっている。フォン博士によれば、自然界の力が5つで終わると考える理由はなく、第6、第7、第8の力と、まだまだ私たちに知られていない力が発見される可能性はあるそうだ。

References:Physicists Claim They've Found Even More Evidence of a New Force of Nature/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
自然界の第5の力を発見か?宇宙に対する認識が根底から覆える可能性も(米研究)


私たちの世界の見方に革命を起こした20人の物理学者


「光を物質に変える」理論上の可能性に挑む研究者たち(英研究)


なるほど面白い。重力に関する謎めいた6つの事実


大型ハドロン衝突加速器(LHC)で新たなる粒子、”チャーミング”重粒子が発見される

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:07
  • ID:SPUtOhDt0 #

「ちょっと横になる布団に引き寄せられる力」が、解明されるのか ?

2

2. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:07
  • ID:fsGfX9240 #

つまり…どういう事だってばよ?

3

3. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:09
  • ID:gmDdPF7d0 #

気がついに発見されたか!
リアルでかめはめ波を撃てる日が来るのも遠くない

4

4. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:12
  • ID:dPPP8ivH0 #

大統一理論はほんまワクワクする

5

5. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:15
  • ID:vRZ44G.Y0 #

教授!!これはいったい?

6

6. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:16
  • ID:u.CRnmnQ0 #

個人的な意見だが
第5の力あるなら
それに対をなす
第6の力もあると思う
かならず正負バランスよく
力の配分がされてないと
異常が起こるから

7

7. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:19
  • ID:eFct2uwL0 #

話は聞かせてもらった。
人類は滅亡する!

8

8. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:23
  • ID:X9fj6D6A0 #

ダークマターの事になるの?

9

9. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:42
  • ID:e2Vys8PS0 #

ついに"第5の力"の覚醒の時が来たか・・・!!

10

10. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:46
  • ID:W0pjdQFA0 #

難しい専門用語はさっぱりわからないけれど
要するに、太古の昔から存在している物理法則を
またひとつ人間が認知出来るようになった、って事かな?

11

11.

  • 2019年11月26日 09:53
  • ID:LQcgibSl0 #
12

12. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 09:56
  • ID:4XxdAcVr0 #

う ち ゅ う の ほ う そ く が み だ れ る

13

13.

  • 2019年11月26日 09:58
  • ID:XPBoP3790 #
14

14. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:05
  • ID:NrEHWt8Y0 #

最近のブームでこたつで鍋食うなど飲食店が流行っている
こたつに引き寄せられる引力って日本人以外でも効果あり
ちゃぶ台もやたら人気ある
この古くからの文化に引き寄せられる力も第五の力だと思うぜ

15

15. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:09
  • ID:3Z570ELX0 #

バファリン的に言うと、それは優しさ

16

16. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:14
  • ID:RrfijDz30 #

※5
第5の力だよ

17

17. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:15
  • ID:mWLUNO9U0 #

言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい力だ

18

18. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:16
  • ID:tWVCjEGY0 #

ようやくこたつから抜けられなくなる力が解明されるのか。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:20
  • ID:AscTlpCS0 #

科学力って、急に発展する事が有るよね?この発見が数百年後に、どういう技術に結び付いているかを予想するのは難しいと思う。しかし今までにない現象の様だから、発展させればきっと新しい科学分野や機械類に生かせる様になって行くと思う。更なる研究を期待したい。

20

20.

  • 2019年11月26日 10:38
  • ID:zkOIGih40 #
21

21. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:49
  • ID:zxuveC2w0 #

※6
重力の反対ベクトルの第5の力説もあるぞ

22

22. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:51
  • ID:TZMZTRZs0 #

物理的に不可解な結果っていうのは
今までいくつかあるようだけど
なぜそうなのかとか、どういう条件でそうなのかとか
ぜんぜんわからないから先に進んでなくて
結論が出せず研究成果って言える域まで達せないらしいね

23

23. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:53
  • ID:kddt83qU0 #

うん 発見されたか!うれしそうだな!!
でも何言ってるのかさっぱり分からんわ!

24

24. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 10:56
  • ID:N4iinhvH0 #

科学は時代によって言うことがころころ変わるから信用度が下がってきてる、みたいな記事を見たけど、常にその瞬間に最も論理的な結論を導き出せる科学は人類の発展に最も貢献してると思うわ。常に新しい発見がある科学は見てて飽きない。

25

25. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:00
  • ID:.U3zp6JJ0 #

話は聞かせてもらった!人類は絶滅する!!(AA略

26

26. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:01
  • ID:gshIm4Hi0 #

難しい事は分からないが、人間の意識ってのも何かの力の作用だと考えると、もっと別の力が存在して、物理が精神論とも結びつくかも知れないのかな!

脳はただの電気信号がどうとか言われるけど、今ある常識以外の力が作用しているのじゃないかと思っている

27

27. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:05
  • ID:RshXcKYZ0 #

4つの力でファイナルファンタジーかと思ったのは俺だけじゃない

28

28. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:08
  • ID:4hsBH2mF0 #

やれやれ…
俺の能力がその『5つ目』だ
見せてやるよ…

29

29. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:21
  • ID:xh7sBGlA0 #

法則が増えれば増えるだけソレを纏めて説明出来る一つの大原則が有りそうだなと何となく思っちゃうね
飽く迄も素人考えだけど

30

30. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:23
  • ID:Mxq7LUNS0 #

頭の中で赤い髪のミラ・ジョヴォヴィッチが飛んだ人ハーイ ノシ

31

31. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:31
  • ID:6sHuPzZM0 #

教授!!これはいったい!?

32

32. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:37
  • ID:pJdPpU6m0 #

自然界は4つの力で支配されている
→へー、そうなんか。調べてみるか
「弱い力」「強い力」
→?????

33

33. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 11:44
  • ID:4.2qLgC50 #

>>6
それはないよ
核力にたいして負を示すものはないし、電磁気力にもないから。あえていうなら核力と電磁気力が見た目正負みたいな感じの動きしてるけど。全然違う。
あるのは、作用に対する消費ね。
消費することで君の言うバランスは保たれてるよ。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 12:20
  • ID:RnlJdg6k0 #

昔に読んだ山田正紀のSF小説によると、第五の力は「進化力」
最後に明かされた、進化力に対応する第六の力は「 愛 」

私は「目が点になった」状態で読書を終えた・・・

35

35.

  • 2019年11月26日 12:21
  • ID:QT1lMLIl0 #
36

36. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 12:24
  • ID:8D34aTx20 #

これは、メンタリストの力だ。

37

37. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 12:29
  • ID:CeQXprMI0 #

※17
そのセリフの人の第5の力は「火事場のクソ力」ではw

38

38. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 12:36
  • ID:WR5CVxAM0 #

ヒッグス粒子?

39

39. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 12:38
  • ID:2I79L0nu0 #

※21
へー、面白い。
重力は一番弱いながら、無限に届くとか、引力だけで斥力がないとか、面白い性質だから、反対向きの力ってのは期待しちゃう

40

40. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 12:47
  • ID:gbUxK3ac0 #

知り合いの名前をこんなとこで見ると複雑だね
あのおっちゃんちょっとルーズなところあるから大丈夫かな

41

41. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 13:02
  • ID:7os2eOL90 #

励起した原子が基底状態に戻るときは普通は「遷移」って言う気が……「崩壊」だと全く別のもっと質量が軽い何かに変化している感じがします

42

42.

  • 2019年11月26日 13:12
  • ID:7fhf.cVr0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 13:17
  • ID:UrVv.GlF0 #

そもそも従来の「4つの力」も仮説であり、実証されていない。
最大の難問「重力」を解決できない物理学は、深い闇の中を迷走している。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 13:23
  • ID:ogqtbpQ50 #

よし、じゃあそれを踏まえてツースリット実験しようぜ!

45

45.

  • 2019年11月26日 14:56
  • ID:x7QUodtz0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 14:59
  • ID:0sIaGdfY0 #

ただの直感だけど、これって物質の固有情報に関連してる気がするな。
一度作られた物質の情報は永遠に保存され、バラバラに分解されても情報自体は失われない。それがホーキングのBH蒸発説のネックにもなって彼自身、主張が二転三転して最終結論も他の学者から不備が指摘された状態で死去。
物質の情報は本当に永久不滅なのかどうか、消滅、再構築は本当にないのか、という論争は主役を失って宙ぶらりんだ。
このX17とやらがその固有情報のデータ伝達物質であると仮定すれば物質情報の「リセット」の理論が成り立つような気がする。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 15:31
  • ID:64wzCPuA0 #

>>29
わりとそんな感性を科学者も持ってるよ

ある現象を説明できる仮説が複数あるならば、よりシンプルで美しい方が真理に近い

48

48. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 17:30
  • ID:Ef2Ooph00 #

重力、電磁気力、強い力、弱い力、、控えめな力、でどうだろう。

49

49. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 17:43
  • ID:ADuzVOPE0 #

ミクロの世界でしか観測できない力ってことは「強い力」「弱い力」に近しいものなのかな。
ネーミングは「やや強めの力」とかになるのか?w

50

50. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 18:25
  • ID:8F8kxJ4z0 #

第5の力が発見されるとしたらボース粒子がらみだと思っていました、まる

51

51. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 19:03
  • ID:XKLgzsEB0 #

※7

ΩΩΩ「なっなんだってー」。

このネタ変わる人って、まだいる?

52

52. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 19:04
  • ID:OOTo795s0 #

光の角度が狭まるのはエネルギー保存則というよりローレンツ変換の結果?

53

53. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 19:09
  • ID:XKLgzsEB0 #

※5
???「わしが教えよう」。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 19:18
  • ID:S.l8QSgr0 #

「強い力」「弱い力」ときたら次は「普通の力」で決まりでしょ?

55

55. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 19:21
  • ID:SbMASd9r0 #

第5の力はファンデルワールス力だと思ったがダメなのか

56

56. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 20:13
  • ID:Sgv7HvOc0 #

「もしこの結果が実験誤差によるものではないのだとすれば、」
まさに科学を理解していない人の書いたきじだな。
重要なのは、「実験誤差」による可能性も考慮したうえで、X17が原因で起きている可能性だよ。
もしもわざとこういう書き方しているのだとしてら、「X17によるものである」可能性こそ「1兆分の1というほとんどゼロに近い確率」なんじゃないかな?

57

57. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 20:16
  • ID:IsnGQ2ie0 #

高校物理取ってなかったら昨日まで
重力と引力って同じものだと思ってたわ。
質量があるものは全て引力があるから自分の体も
スマホも椅子も布団も全て微弱な力で引き寄せあってると思うと感慨深いわ。

58

58. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 21:03
  • ID:hWJ2sipY0 #

>>10
まぁこれから先もまたなんか見つかるでしょ

59

59. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 21:08
  • ID:EfPf7Zt90 #

そもそも重力を媒介する重力子は未発見だし、素粒子には大きさがないのが大前提なのに素粒子からできている実際の物には大きさがあるしで標準模型の矛盾点は色々あるからね。

60

60. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 21:22
  • ID:KPUdDWaI0 #

NNN「その力は、まだ人類は知らなくて良いのにゃ」

61

61. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 21:50
  • ID:EROlaw6q0 #

>第6、第7、第8の力と、まだまだ私たちに知られていない力が発見される可能性はあるそう・・・
つまり、いつまで経っても宇宙の謎は解き明かされないってことなんだろう

62

62. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 21:59
  • ID:.aCoomXu0 #

>>32
昔は基本的な力は重力と電磁気力しか知られてなかったんだけど、物理学が発展して新しく2つの力が発見された
片方は電磁気力より強くてもう片方は電磁気力より弱かったから、仮に強い力弱い力と呼んでたらそのままそれが正式名称になっちゃった

ちなみに重力は4つの力の中で一番弱い
弱い力にすら遠く及ばないくらい弱い

63

63. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 22:25
  • ID:By8.Ndtc0 #

今北産業w

64

64. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 22:26
  • ID:Ceqv8KRm0 #

※57
重力と引力ってちがうのかああああ

65

65. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 22:50
  • ID:..5BJgeN0 #

まって4つの力って何?
火と水と土と空気?

66

66. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 22:56
  • ID:Gmw636gW0 #

超弦理論とか言ってたけど、結局「第五の力がありましたー」って話なの?

67

67. 匿名処理班

  • 2019年11月26日 23:00
  • ID:4BaGD5ZO0 #

統一理論からは無限に多くの種類の力が湧いてくるような気がする
平行宇宙のなかには基本的な力の種類が5つとか6つとか1億とか1兆とかあるものもあるのかも

68

68. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 00:28
  • ID:I0C9KPLk0 #

  
「教授!これは一体!?」
  

69

69. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 00:29
  • ID:JvjqxhK80 #

自分自身の意識の存在が分からんよね。この体がないとこの世の全てを感じることができないのも不思議。

70

70. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 01:06
  • ID:Nd4oRYIO0 #

掃除中いつの間にか漫画を読んでる力のことか

71

71. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 02:52
  • ID:7HZ8WoJw0 #

核に電気に重力磁力〜♪

72

72. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 03:37
  • ID:sU8aAqaz0 #

力の乱立が始まるのか

73

73. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 09:32
  • ID:ER38tB.30 #

これで反重力エンジンが作れる様になったな。

待ってろイスカンダルよ!

74

74. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 16:35
  • ID:J4NNzRCQ0 #

※54
「普通の力」があるんなら「良い力」と「悪い力」も欲しいところだな

75

75. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 16:41
  • ID:.KRLHoSv0 #

5th エレメント、それは愛。

76

76. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 19:35
  • ID:J4NNzRCQ0 #

女子力とか権力はなんばんめの力?

77

77. 匿名処理班

  • 2019年11月27日 21:44
  • ID:JmLAmE9G0 #

宇宙の初期では統一されていた力が複数に分離したのは、
宇宙の温度が下がったことにより、より低エネルギーな物理法則に
量子論的な確率で遷移したからじゃなかったっけ。

だとすると、今更ながら新しい力が発見されたなどというのは、
今まで我々の世界を形作ってきた物理法則が壊れ始めている
ということかもしれない...

78

78.

  • 2019年11月27日 23:59
  • ID:AseyJUZt0 #
79

79. 匿名処理班

  • 2019年11月28日 00:56
  • ID:yk0Vvf6P0 #

MMRの教授が言っていた第5の力が存在していたとなると、
なんだかワクワクするな。
未知の世界が徐々に見えてくる感じがする。

80

80. 匿名処理班

  • 2019年11月28日 14:01
  • ID:o.GEyzOf0 #

自然界には第5の力が存在するっ!
それは同調圧力の事である!

81

81. 匿名処理班

  • 2019年11月29日 09:13
  • ID:.gQVVdLt0 #

(ネタコメントに大忙しで誰も神羅万象に言及してない)

82

82. 匿名処理班

  • 2019年11月29日 23:16
  • ID:0ZzgVtHp0 #

逆に観測技術が進歩するごとに新しい力が生まれているのでは?

83

83. 匿名処理班

  • 2019年11月30日 04:09
  • ID:sBuxUIsm0 #

>>14
つまりバトルヒーターの封印がとかれる...!


ソフト化か配信ないかなぁ、レンタルがVHS止めたせいで見れなくなった微妙なビデオ
ああいうの魅力的なんだよね

84

84. 匿名処理班

  • 2019年12月01日 17:13
  • ID:DjAbpFks0 #

考えるな。感じるんだ。

85

85. 匿名処理班

  • 2019年12月04日 13:12
  • ID:.I9mVBoX0 #

力の種類多すぎ。美しくない。

86

86. 匿名処理班

  • 2019年12月06日 04:44
  • ID:RlGklM4i0 #

アインシュタイン の特殊相対性理論で使った光不変の法則も急に閃いた訳じゃなく、こういう実験の矛盾を解消する過程で生まれたもの。

次のアインシュタインがまた生まれるかもしれないな。

暗黒物質は熱い暗黒物質という括りの候補や
冷たい暗黒物質という候補があり
既に役割自体はそれなりに解明されてる
その動きをするのかどうか検証出来れば暗黒物質か否かは分かりそう

87

87. 匿名処理班

  • 2019年12月09日 12:41
  • ID:..GUBybp0 #

140度、115度・・・
考えてみたら、40度、65度で特に珍しいものではありませんでした。
とかwww

88

88. 個人的に懐かしい話題!?

  • 2020年02月16日 22:29
  • ID:0VqzyQE00 #

昔、超流動跳躍をする液体ヘリウムをゲージ粒子と考えて、第五の力を想定した事が有った。
中心星が核融合する前の原始太陽系では、星間ガス雲内の温度は極めて低く、岩石表面の液体ヘリウム超流動で惑星が丸く纏まるのでは?と考えたから。(温度に拠る相転移もそれっぽい!?)

89

89. 匿名処理班

  • 2020年05月26日 00:13
  • ID:aR.xCFIr0 #

第6の力「第5の力が発見されたようだな…」

第7の力「フフフ…奴は未発見の力の中でも最弱…」

第8の力「人間ごときに発見されるとは相互作用の面汚しよ…」

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links