m1
image credit:Pixabay
 悪事にインターネットが使われた話は枚挙にいとまがない。

 なけなしの財産をかすめとる詐欺師からネット上での誹謗中傷まで、そのダークサイドについてはあえてここで説明するまでもないだろう。

 だが時に、ネットが良いことのために役立つこともある。

 昔気質すぎてネットに詳しくなかったりクラウドソーシングツールがなかったりするプロの捜査機関や警察が及ばないところで、犯罪を解決した多くの善良な人たちが実際にいるのだ。

 それでは、ネットがあったからこそ解決できた6つの事件を見てみることにしよう。

1. 自動車の部品から轢き逃げ犯を特定

w1e
image credit:Twitter
 轢き逃げ犯を捕まえるのは、インターネットのない時代ではかなり難しいことだった。たいていほとんど証拠が出ないからだ。

 幸運なことに被害者がまだ生きているなら運転手は決定的な証拠を残しているかもしれないが、現場にもろに免許証や唾液を残していない限り立件には十分ではないかもしれないのだ。

 インターネットが轢き逃げ犯の検挙率を上げたと言っているわけではないが、少なくともこのケースの場合はインターネットコミュニティのおかげで犯人が捕まった。

 それはワシントンでのこと。自転車に乗っていた人が車に衝突されて死んだが、犯人につながる手がかりはまるでなかった。

 最終的に犯人の乗っていた車の部品が写っている現場写真がRedditにアップされ、その特定につながる情報が広く求められた。

 写真を投稿したのはダメモトだったが、それを見た州の車検士が問題の車の車種を正確につきとめたことで事件は一気に進展したのである。

 犯人は、1980年代半ば当時では所有者がほとんどいなかったシボレー・シルバラードに乗っていたためすぐに足がついて逮捕されて有罪を宣告された。

2. 悪徳警官による非人道的な発砲事件の決定的証拠

A Police Shooting. A Viral Video. An Obsessive Quest for Truth.

 アメリカでは、裁判もなく容疑者を撃ち殺す警官による殺人は決して珍しいことではない。

 だが今ではカメラのような現代技術のおかげで、こうした非道に対して一切お咎めなしで下手人の警官が逃げおおせられることは難しくなっている。

 だからといって二度とこうしたことが起こらないという意味ではないが、悪徳警官はその場を目撃したり記録したりしている人間が誰もいないことを前よりももっと慎重に確認しなくてはならなくなった。

 だがサウスカロライナ州の警官だったマイケル・スラガーは、その意味を理解していなかったようだ。

 丸腰の黒人男性、ウォルター・スコットさんを撃って殺した後、スラガーがすぐに起訴されなかったのは目撃者が現場で撮影した映像がひどくぶれていて有罪の決定的な証拠にならなかったからだ。

 ところがこの映像をネットで見たカナダの学生、ダニエル・ヴォシャートさんがぶれを修正する処理を施した。

 ヴォシャートさんは当時、映画撮影技術、とくに画像を安定化させる技術を中心に学んでいた。

 そこでこのような人種差別犯罪に対して自分になにかできることはないかと考え、この画像を安定化させてそのGIF画像をRedditに投稿した。

 のちにこれが決定的な証拠になったたけでなく、こうした行為がオンラインコミュニティを動かして犠牲者の無念を晴らしたことは大きい。

3. ハッカーの圧力で捜査が再開された暴行事件

a1
image credit:Wikimedia commons
 17歳のカナダ人少女、ラテイア・パーソンズさんが、複数の男たちによる性的暴行被害にあって結果的に自殺した事件は世界中に報道された。

 彼女を自殺に追いやった真の原因についてはいろいろ言われているが、大方は彼女の写真がネットに出回り、ネット上でいじめを受けたことが大きな原因だとされている。

 同様の犯罪はこれまでにも確かにあったが、そこにソーシャルメディアが絡んで、当時としては比較的珍しかったネットいじめの現象に発展したことで特異な悲劇の様相が浮き彫りになった。

 写真という証拠があったにもかかわらず、当初警察は、暴行されたことがラテイアさんの自殺に関与している証拠はほとんどないとして事件の捜査を打ち切った。

 しかし、ネットでの世間の圧力、とくにアノニマスのハッカーからの圧力が高まっていたため捜査を再開せざるをえなくなった。

 過激な自警はどのような形であっても悪で、自警団と暴徒は紙一重だという認識がわたしたちの中にはある。

 だがラテイアさんのケースの場合は、ハッカーのおかげで事件が迷宮入りしなかったことは確かだ。

4. 悪党のパソコンをウイルス感染させた「オムニポテント」

w1
image credit:Pixabay
 もちろん調査目的のためだが、深層ウェブまでたどり着いてその世界を垣間見てきた者は誰もがそこにはものすごく恐ろしいものがあると言うだろう。

 違法ドラッグや不気味な変態の世界だけでなく本物のスナッフフィルムや児童ポルノ、殺し屋などが跋扈し、警察の手も及ぶことはない。

 ほとんどは闇のウェブの裏に隠れ、匿名性も高くて首謀者の身元もわからない。

 しかしこの状況をおかしいと思っていたブラッド・ウィリアムというあるハッカーは、なにか行動を起こそうと決めた。

 もともと「オムニポテント(全能の神)」という匿名で暗躍していたウィリアムは、ウィルスを構築して子供を餌食にする悪党の3000台以上のパソコンを感染させた。

 最終的に彼が集めた多くの証拠はこうした闇サイト主催者を有罪にするのに十分だったが、違法に入手した証拠という理由で裁判でその有効性を認められず、当局はほとんどなんの行動も起こさなかった。

 だからといって、ウィリアムの行動がまるで役に立たなかったということはない。

 これらの証拠は最終的に一部の有罪を確定させ、子供を毒牙にかける犯罪者をあぶり出すことに成功したのだ。

5. グレイトフル・デッドのファンが特定した遺体の身元

s1
マルガレッタ・エヴァンズ → グレイトフル・ドゥ

息子のジェイソン・キャラハンがマートルビーチ(カリフォルニア州)からいなくなってしまったの。

あれからずっとあの子を探しているけれどダメ。今日、もうひとりの息子がFBでこちらのページを見つけたわ。

何年もの間、あの子からの連絡を、そして帰って来るのを祈っていた後で。どうか、メッセージか電話をください。#連絡乞う
image credit:Facebook
 ヴァージニア州グリーンスヴィル郡育ち、あるいは在住者の間では有名だという「グレイトフル・ドゥ」。

 これは、車の衝突事故で亡くなったふたりの身元不明者のひとりに与えられた非公式の名前だ。

 彼の遺体は損傷が激しく、20年も身元がわからなかった。手がかりは腕に残されたタトゥーと、グレイトフル・デッド(アメリカのロックバンド)のコンサートチケット2枚、そして"ジェイソン"宛ての1枚のメモだけ。

 事態が変わったのは、グレイトフル・デッドのファンたちがネットで彼の身元を特定するためのページを作ってからだ。

 このおかげで、解決済みとされていた事件に注目が集まった。幸いなことにそこに投稿された写真のひとつがきっかけで、ひとりの女性がコンタクトしてきた。

 それが上記の投稿をしたマルガレッタさんだ。そしてDNA鑑定によって身元不明の「グレイトフル・ドゥ」の遺体が、行方不明になっていた彼女の息子、ジェイソン・キャラハンさんであることがやっと判明したのだ。

 家族はキャラハンさんが行方不明になったのは、単なる家出だと思い込んでいたのだとか。

6. 暴行事件の襲撃犯をツイッター民が特定

t1e
image credit:Philadelphia Police Dept.
 今日のように二極分化した社会においては、ヘイトクライムを防ぐというよりも生むほうでソーシャルメディアがニュースになることが多い。

 こうしたケースの多くで襲撃者をつきとめることが不可能なのは、犯罪が夜の町の人里離れた場所で発生するからだ。

 2014年、フィラデルフィアでのこと。セクシャリティが原因で襲撃者のグループが数人の男性を殴った事件が起こったときも、またしてもほかの事件と同じような状況になると思われた。

 幸いなことに当局が写真を公開し、ツイッター利用者によって犯人の身元がしっかり確認された。

written by konohazuku / edited by usagi
あわせて読みたい
22年間未解決だった行方不明の事件がグーグルアースで解明。池の中から白骨化した遺体が発見される(アメリカ)


ゾクゾクしてモヤっとする。後味が悪い奇妙な7つの未解決事件と現象


今宵あなたは眠れなくなる・・・未解決の10のミステリー


まだまだあるぞ!歴史的悲劇にまつわる未解決ミステリー事件簿


そして未解決ミステリーに。あれから3年、数々の謎を残したままマレーシア航空370便の捜索が打ち切りに

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年10月22日 20:40
  • ID:opFkHltj0 #

ひき逃げって日本ではネットがない時代でも死亡事故なら100%近い確率で犯人は捕まってるがアメリカでは違うのか?

2

2. 匿名処理班

  • 2019年10月22日 21:33
  • ID:JxChHCMk0 #

自動車を盗まれた被害者が、自分の車の特徴をネットで公開したら、短期間でその盗難車が発見され、犯人も御用…という例も有ったね。これからは昔なら解決しなかった様な事件が対決する事例が増えるだろうね。

3

3. 匿名処理班

  • 2019年10月22日 22:03
  • ID:HX1328Y10 #

SNSどころかネットの話でもないけど
誘拐事件が減ったのは防犯カメラの普及のおかげかなと思ってる

4

4. 匿名処理班

  • 2019年10月22日 22:34
  • ID:qd2NePEL0 #

煽り運転、当て逃げ動画をネットに上げて
逮捕につながったケースはたくさんある。
教師による生徒への暴行が発覚したのも
撮影者がネットに投稿してくれたおかげ。
今までは口裏合わせと脅しでもみ消されていた
事件が証拠映像により言い逃れできなくなった。
「監視社会」なのではなく悪事がキチンと裁かれる
自業自得の時代になっただけ。善意の行動も
世界中で称賛されるいい時代になった。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年10月22日 23:19
  • ID:GIg3ei110 #

日本でも某電子掲示板で、無抵抗な被害者を面白半分で暴行していた動画を見つけ、加害者の身元を特定・警察に通報して解決した例がある
投稿された動画は消されたのに前もってコピーしておいた人がいて、映されていた背景の歩道の模様から撮影場所を特定、加害者の身なりとかから職業を推測し、撮影された場所の近辺のお店のサイトを片っ端から調べて人物を特定してた
集合知の凄さと恐ろしさを知った

6

6. 匿名処理班

  • 2019年10月22日 23:46
  • ID:M7K3cXth0 #

1件目のシルヴァラードの部品はヘッドライトの枠だね。丸く凹んだところは光軸調整用にドライバーを差し込む部分だ。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 02:00
  • ID:o6jA.KJ30 #

SNSが犯罪を引き寄せたのか

8

8. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 05:04
  • ID:OQGNHwg.0 #

王様のヴァイキング読んだばかりなので、ハッカーの記事がすごいなーと思った

9

9. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 05:32
  • ID:UM2swjzr0 #

1番の話題だが…、
個人でこういう事を調べるのは大変だと思うが(専門家の協力を得なくては無理だから)、こういうのは本来であれば警察が動くべき案件だと思うのだが?ほんの数ミリの塗装膜片からでも車種を特定可能なのだから、この大きさの部品を入手できれば警察であれば解決まで一直線だろうに…と思うのはヤボなのだろうか?(日本であれば死者が出ていれば警察が動く案件だと思う。死者が出ていなければ警察にも相手にしてもらえないが)

もしこれが、警察に部品を見せたが、証拠として取り合ってくれなかった…とかの経緯だったとしたら、酷い話になってしまうと思う(死者が出ているだけに)。警察に部品を見せずに自分で解決まで持って行きたかったのであれば、結果的に事件は解決した様で良かったと思う。そこら辺の事情を、もう少し知りたかったと思った。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 05:33
  • ID:cIg.oq.T0 #

※1
>日本では〜死亡事故なら100%近い確率

とはいえ、逆に、死亡事故でない場合は
近年でも、重傷で5〜8割、軽傷なら3〜6割の検挙率。

軽い当て逃げの場合は
証拠になるような部品の破片等が残りにくい
という要素もあるだろうが、
やっぱり「どれだけ本腰入れてマンパワーを割けるか」
に依る部分は大きいんじゃないだろうか。

アメリカの検挙率は知らないけど、
殺人や強盗事件など他の凶悪犯罪が日本よりだいぶ多いし。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 05:58
  • ID:vb9QZEpw0 #

1はそれ警察の仕事やろ、って思うし
2、3はネットのおかげで解決って言うより、そもそもネットのせいで悪質化した事件では・・・

12

12. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 08:12
  • ID:YX4BwCFE0 #

日本でもツイッタ―も無い頃拾った仔猫の保護の仕方や里親探し等はよく見たな

13

13. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 08:16
  • ID:aAkNb2by0 #

研究不正の摘発も随分進んだよね
昔ならひとりのエセ学士が嘘を隠し続けて数十年、下手したら一生大学教授などを続けていられたような研究でも、今はオンラインジャーナルの共有とオープン査読のおかげで2週間かそこらで不正が明らかになる
関わって亡くなった科学者が出たのは残念だったと思うけど

14

14. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 12:27
  • ID:oC9.kSOB0 #

>こうしたケースの多くで襲撃者をつきとめることが不可能なのは、犯罪が夜の町の人里離れた場所で発生するからだ。

そうなんだ。てっきり大都市で起きる犯罪なのかと思ってた

15

15. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 12:35
  • ID:Y9AcXztI0 #

>>14
目撃者はおろか、事件にすらならないこともあるんだろうね…発見されずに

16

16. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 15:41
  • ID:ag1gZQyp0 #

しかし解決する以上に多くの犯罪が、秒単位で発生しているのであった

17

17. 匿名処理班

  • 2019年10月23日 23:50
  • ID:IqV9lX1X0 #

※4
当て逃げは、ドラレコの動画とかをネットに上げたほうが速いな。
「当て逃げされた」って警察に行けば分かるけど、
あそこまでやる気も誠意もない対応を人間はできるんだなって分かるから。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年10月24日 12:28
  • ID:r4VO0exo0 #

>>10
警察だって全能ではないし、そこまで人員が割けるかってなりましょう。
そこを補えるのがネットなのでは?って記事かと思いました。言わば、警察の下請けを担うのです。これはそこまでの力を発揮した事件の紹介。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年10月24日 14:50
  • ID:RVEddhZ.0 #

海外ではいい方に活用出来てるみたいだが、日本では捜査で突き止めれる映像物証に、あえて『皆で叩こうぜ』って感じだ。
既に証拠はあり、警察が動けるのに、被害者の感情を廃し自分達の愉悦を満たす為に加害者の家族、友人、会社まで執拗に追いかけ晒し者にする。
海外は自分を出し映像物証を上げる。
日本は自分は隠れ加害者以外も晒す愉悦に浸る。 はき違えてはいけない。

20

20.

  • 2019年10月31日 00:08
  • ID:dm3jL2Yr0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links