w1
image credit:Pixabay
 日本海では水産庁の船と衝突した北朝鮮の漁船が沈没したというニュースが報じられているが、北極圏バレンツ海では先日、ロシアの船がセイウチに襲われて沈没するという事件が発生した。

 事件はロシア地理学協会によるロシア領フランツ・ヨシフ諸島の調査の最中に起きた。

 調査隊がロシア北方艦隊所属のアルタイ号から上陸用ボートに乗り込み、ビリチェク島に上陸しようとしたところ、メスのセイウチから襲撃を受けたのだ。

 ロシア地理学協会のニュースリリースによると「おそらくセイウチは子供に危害がくわえられることを恐れた」のだそうだ。

 これによって上陸用ボートは沈没してしまったが、そこに乗っていた隊員たちはリーダーの迅速な行動によって全員が無事岸にたどり着けたという。

調査隊が子供を守ろうとしたセイウチに攻撃されるも被害なし

 北極圏に位置するフランツ・ヨシフ諸島は192の島で構成されている。

 冷戦期には軍の基地が設置されていたこともあったが、1994年以降は自然保護区に指定され、現在では人間は暮らしていない。

 ロシア地理学協会が公開している写真を見る限りは、海が氷だらけでまったく航海ができない、というようには見えない。
t1
体の大きなセイウチが乗るには、氷は少々心もとないようにも見える
image credit:ロシア国防省
 しかし、調査が開始された19世紀においては今とはまるで環境が違っていた。当時の調査では、夏の盛りであっても氷で島に近づけないことがしばしばだったという。

 この一帯ではかつてセイウチは狩猟の対象だったが、1952年に狩猟が禁止されて以来、生息数は1000頭以上にまで回復した。

 北方艦隊によれば今回の事件でも、セイウチ側に犠牲は出ていないとのことだ。
t2
アルタイ号から出発する上陸用ボート。沈没したボートかどうかは不明
image credit:ロシア国防省
 なお、アルタイ号が所属するロシア北方艦隊からの報告には微妙な違いがある。

 研究者の一団がゲラー岬へと上陸しようとしたところ子供を守ろうとしたメスのセイウチによって襲撃されたが、「”北方艦隊の隊員”の的確な行動」のおかげで大事なくすんだとのことだ。

 また、こちらでは上陸ボートの件については触れられていない。隣国が軍用セイウチを導入することを恐れでもしたのだろうか?
t3
アルタイ号の船窓から覗けるフランツ・ヨシフ諸島の島のひとつ
image credit:ロシア国防省

海氷の喪失によりフランツ・ヨシフ諸島のセイウチにも危機迫る?

 アラスカに生息するセイウチのように、フランツ・ヨシフ諸島のセイウチもまた海氷の喪失によって深刻な脅威にさらされているのかどうかは不明だ。

 しかしセイウチの側には、人間に対して敵意をあらわにするべき理由はいくつもある。

 過去に狩猟の対象とされてきたことばかりではなく、人間が排出している温室効果ガスによって彼らの住処である北極の気候と生態系は激変しているのだ。

 ちなみにこの調査は、1874年にフランツ・ヨシフ諸島の地図が初めて作られて以来続く由緒あるものだ。

 今回は、1874年のオーストリア=ハンガリーの調査隊や1898-1999年に探検をしたアメリカ人ジャーナリスト、ウォルター・ウェルマンが残した品が回収されたのだという。

References:Fox news / Rgo.ru / Science alert / Ifl scienceなど / written by hiroching / edited by usagi
あわせて読みたい
セイウチが35000頭の大量漂着で海岸が巨大肉団子状態に(米アラスカ州)


海の犬っていうけれど、アザラシとかアシカって犬そっくりだったことがわかる比較画像


オットセイにタコを投げつけられ、その触手でひっぱたかれるという奇跡のビンタをくらったカヤック男性(ニュージーランド)


アザラシの腹の中に海鳥をたっぷり詰めて熟成発酵。イヌイットの貴重な保存食「キビヤック」


荒ぶるトド。捕獲された漁船で大暴れ、漁師や犬に襲い掛かる(ロシア)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年10月09日 20:37
  • ID:JeH7g0yE0 #

昔セイウチはなんでセイウチなんて名前なのか気になって調べたら、ロシア語のシヴーチ(という海獣の名前)から来ているらしい。シヴーチがなんでシヴーチなのかは知らないよ!

2

2.

  • 2019年10月09日 21:23
  • ID:CgjhmEbx0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2019年10月09日 21:57
  • ID:zVwNuIbG0 #

もう少しコミュニケーションが取れたら今回の不幸な事件は発生しなかったかもしれないな

4

4. 匿名処理班

  • 2019年10月09日 23:20
  • ID:KNJUvjHC0 #

船沈めるってひっくり返したってことでいいんだよね?
まさか穴とか開けて…

5

5. 匿名処理班

  • 2019年10月09日 23:40
  • ID:1z3UXzo.0 #

アメリカ人ジャーナリスト、バックトゥザフューチャーしちゃってるけど

6

6. 匿名処理班

  • 2019年10月09日 23:50
  • ID:gOewtnnC0 #

>>乗っていた隊員たちはリーダーの迅速な行動によって全員が無事岸にたどり着けた

すげー。冬では無いとは言え、ロシアの海を泳いだのかな
波が立つ海を服着て泳ぐって、ほんの数メートルでも大変そう

7

7. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 00:01
  • ID:sbr8alOv0 #

>>4
ひっくり返すじゃなくて、自重を利用して叩き潰してるんじゃないかな
ひっくり返す為に上陸用ボートを持ち上げるより、重量と勢いで上からばしゃーんと上陸用ボートを叩けば、一部損壊もしくは浸水して沈没すると思う

8

8. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 00:07
  • ID:.8u9aCkw0 #

見てみたい「カバVSセイウチ」

9

9. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 00:58
  • ID:MNuG4SPI0 #

セイウチがせめてきたぞっ

10

10. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 00:58
  • ID:BS5a4KGN0 #

そういえば70年代に太平洋でシャチがイギリスのヨットを沈める事件があったって話を思い出した。
このセイウチはボートだけど、その時はヨットでシャチはクジラと間違えて襲ったらしく、2撃だけして間違いに気づき去って行ったと。だけどヨットはその2撃だけでもあっという間に沈没。
その後の話は、5,6人いた乗組員は全員救命ボートで漂流。ウミガメを食べたり寄ってきたサメを食べたりして飢えをしのぎ1か月以上漂流したのち、ボートも半分沈んで、もう限界ってところで運良く日本の漁船に発見され全員救助されたと。

11

11. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 06:33
  • ID:Hr25b0nY0 #

北極海の氷が溶ければ航路が開けて多大な経済効果を産むと踏んだロシアは、積極的に温暖化の促進に注力しているという噂を聞いた事がある。ソースは曖昧だけど確か国営放送的なラジオの番組でどこかエネルギー系の研究所の主任研究員みたいなおじさんが言ってた。
より氷が融けやすくするために沿岸に砕氷船を走らせてバンバン氷を砕きまくってるとか。
「ファミレスのドリンクバーでも氷を口の中でガリガリ噛んで砕いた方が速く融けるでしょ?」とか言ってて妙におじさんの生活感が垣間見えて笑った記憶が。と同時に…
住処を荒らされて、セイウチが怒ってるんじゃないかな
もはやノーチャンスなのかもしれないけど
いろんな意味で

12

12. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 07:50
  • ID:DCCoMfeK0 #

大カワウソ思い出した…

13

13. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 08:04
  • ID:L.lCYB0n0 #

シリンダーがどうの言っているのは船外機の部品か何かだろうか
セイウチ気がたっていて危険ですね
想像外のグサグサ行動でおどろきました…立ち泳ぎなのかな

RTの英語字幕版
Walrus attacks Russian Navy rowboat in the Arctic sea(watch?v=asW1XoIYwlE)

字幕無い版
Una morsa ataca a miembros de una expedición de la Flota del Norte de Rusia( RT en Español,watch?v=47aai-GZRQ4)

14

14. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 08:33
  • ID:aSmz3.eR0 #

※1 ウィキさんによるとトナカイはアイヌ語らしい。
ファークライでカリブーが好きになったので調べました。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 10:09
  • ID:8bVp15a.0 #

アントニオ猪木みたいに気合を入れてくれたのだろう。
(イベントでよくする伊勢シーパラダイス談、やられた人も結構な勢いで飛ばされるけどな。)

16

16. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 11:05
  • ID:d0kP9QA20 #

あのサイズの海獣になると質量がもう兵器

17

17. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 16:33
  • ID:4OFfqWLU0 #

アメリカの捕鯨船の話思い出した
小型ボートで子供のクジラを撃ち苦しめる
すると親クジラ達が逃げずに助けようとするからそこを撃つ
そんな事を繰り返していたらクジラはボートを無差別に攻撃するように
その行為が白鯨の元ネタになったとか

18

18. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 20:01
  • ID:fTvbWtZ60 #

ロシア船 だっせーーーーーーーよ

19

19. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 20:19
  • ID:k1hLuTxT0 #

※17
白人のやることはえげつねえな…
日本の捕鯨に反対してる連中は
こういうのをイメ―ジして活動してるんだろうなあ

20

20. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 22:27
  • ID:jGt5XeOb0 #

We were the walrus(僕らはセイウチ)
Goo goo g'joob(いい、いい、いいだろ)

21

21. 匿名処理班

  • 2019年10月10日 22:55
  • ID:L.lCYB0n0 #

※19
日本の古式捕鯨もそういうものだったそうで
母性本能を利用して獲る時もあれば獲らない時もあったそうだよ
狩りだもの
必要な時には用いるのでしょう

22

22. 匿名処理班

  • 2019年10月11日 07:19
  • ID:G9X7E6UW0 #

>1989-1899年に探検をしたアメリカ人ジャーナリスト、ウォルター・ウェルマン

ん?『1889-1899年』ではないの?過去に遡っているぞ?

23

23. 匿名処理班

  • 2019年10月11日 15:10
  • ID:gv08.QSr0 #

フイウチ

24

24. 匿名処理班

  • 2019年10月21日 04:21
  • ID:M3XXT1NE0 #

やっぱ諸島の名前がイカン❗ ヨシフ だもんな ┐('〜`;)┌  どこに行っても攻撃してくる凸(-_-メ)

25

25. 匿名処理班

  • 2020年10月20日 08:41
  • ID:fP7gt6OX0 #

評価する

26

26. 匿名処理班

  • 2024年01月08日 22:00
  • ID:Y6fPWti70 #

あらま〜

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links