0_e
ESA / Roscosmos / CaSSIS
 火星と言えば赤い荒涼とした風景が思い浮かぶのだがこれはいったい!?

 欧州宇宙機関(ESA)とロシア・ロスコスモス社が共同で進める火星探査計画「エクソマーズ」のトレース・ガス・オービターが撮影した赤い惑星の北極は、まるで溶けたホワイトチョコレート、もしくはホイップクリームでも敷き詰めたかのようにクリーミーだ。

 ESAによると、9月16日に公開されたその画像は、さまざまに形状を変える砂丘であって、火星の風向きを知る手がかりなのだそうだ。

 これを観察することで火星表面の砂丘の変遷や、堆積物の動きをうかがい知ることができる。

なぜ火星がホワイトチョコレートに?春の訪れを告げるサイン

 火星の北極に冬が到来すると、二酸化炭素の氷でできた薄い層によって地表は覆われてしまう。

 もちろん永遠に続く冬などない。しばらくすれば氷から直接気体になる(昇華)――それが春の訪れを告げるサインだ。

 春の雪解けは氷の底から始まるために、氷と砂丘の砂との間にガスが蓄積される。融解が進み、やがて氷に亀裂が入るようになると、蓄えられたガスが砂と一緒に勢いよく噴出する。

 クリーム色の表面に点々とついている黒っぽいシミはそれが原因だ。
0_e
ESA / Roscosmos / CaSSIS

砂丘には季節風も関係

 画像を撮影したCaSSISカメラは「バルハン」もとらえている。これは三日月型砂丘とも呼ばれる、円弧状の稜線を持つ砂丘のことで、上の画像右側を占めている。

 バルハンは融合して「バルハン型リッジ(barchanoid ridge)」を形成している。

 こうしたバルハンからバルハン型リッジへの変遷は、火星の砂丘の形成おいては二次風(季節風)もまた重要であることを示唆しているそうだ。

 以下の動画は火星の北極をCGであらわしたものだ。
Mars 360: the north pole
news18/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
地球外生命体が発見される日はすぐそこまで来ている。早ければ2021年にも(オーストラリア研究者)


火星の北極の下に膨大な量の水の氷を発見(米研究)


火星の地上近くに浮かぶ発光物体の正体は?NASAの探査車「キュリオシティ」がとらえた謎の光


いるとすれば地下だ。火星の地下に生命体が大量に存在する可能性が示唆される(アメリカ地球物理学連合)


こ、これは!火星の地表に金属と思われる奇妙な部品が発見される

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 22:33
  • ID:JRXSW3kk0 #

人類の火星への移住、定住はいつになるんだろう

2

2. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 23:06
  • ID:e04RkwiZ0 #

オレオだよっww

3

3. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 23:14
  • ID:AiWCD5DR0 #

アイスのクッキーバニラ味食べたくなってきた

4

4. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 23:16
  • ID:OYHPWvBl0 #

ホワイトチョコというか・・・色合いがブルーチーズ・・・

5

5. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 23:26
  • ID:Ob5gbrJf0 #

※1
火星にコロニーを作って住むことなら当面先ってことらしいけど、火星を温暖化させて水と大気を作って地球と同じように地面に立って暮らせるようにするには、地球が環境変化に要したウン十億年と同じ時間がかかるらしい。だから火星で暮らさなくてもいいように、地球の環境を守ることのほうが現実的らしいよ。(夏休みこども電話相談で科学者の先生がいってた。)

6

6. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 23:34
  • ID:W8c51zxq0 #

※2
同じ事おもった
ボウルに入れた砕いたオレオにクリームをかけた瞬間の写真みたいな感じ

7

7. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 23:38
  • ID:islSMiMm0 #

根本的に火星を金星並みの大きさにしないと本気のテラフォーミングは不可能。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年09月21日 23:51
  • ID:e.0uLqka0 #

セカンドインパクトで溶けたんですね

9

9. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 00:11
  • ID:TjdfDajF0 #

ホワイトチョコレートってより牡蠣が大量投棄されてるみたいな・・・
生理的にザワつく

10

10. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 00:12
  • ID:v8QZNliQ0 #

思った以上にホワイトチョコだった
白いブラックサンダーみたいだ

11

11. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 01:25
  • ID:MmWi3pBs0 #

マックフルーリーオレオって感じだ。溶け具合がまた良いね。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 02:35
  • ID:8Q5Xf95P0 #

ロシアなら
あ、事故った
とか言って、光合成生物いっぱいのカプセルとか落とさないかな。
それでも生き延びられないのかもしれないけどさ

13

13. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 04:39
  • ID:Da703LVp0 #

氷の下に微生物くらいはいるかもしれない

14

14. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 07:34
  • ID:AYtRCxVl0 #

火星の白い恋人

15

15. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 08:57
  • ID:yIYfxnvX0 #

※5
ウン十億年経っても水と大気が出来たとしても火星には住める星にはならんのです
磁場が弱すぎるのよ
地球が住める星になってるのは磁場のお陰の影響が凄い

16

16. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 14:37
  • ID:NetSaS6h0 #

クマ姐さんに再現してもらわないと!

17

17. 匿名処理班

  • 2019年09月22日 23:13
  • ID:xy4EKeRT0 #

ブルーチーズみたいだ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links