81832fff_e
 今NASAが実験しているドローンは、100機を超える群れ(スワーム)で運用される昆虫型で「CICADA(セミ)」という。

 NASAラングレー研究所が4月28日に投稿した動画には、「HIVE」という母艦ドローンから紙吹雪のように降ってくる小型のドローンが映し出されている。

 4つのプロペラで勇ましく空へ飛び立ったHIVEから小型ドローンが出撃。大空を飛び回る! ――かと思いきや、ボタボタと落ちてくる。

 一体何をやっているのか?
It's Raining Drones! NASA drops 100 drones tiny enough to fit in your hand

使い捨てセミ型ドローン

 Close-in Convert Autonomous Disposable Aircraft(近接変換自律型使い捨て航空機)の頭文字からとったCICADAは「セミ」という意味で、米海軍研究所で開発された。

 さまざまな機器を搭載しており、空から落下する間、各機がネットワークを形成して、気圧・風速・気温といったデータを計測することができる。

 そのコンセプトは、大量にばらまいて使用する、低コストでGPS対応型の使い捨てエアビークルである。
6
 母艦となるHIVEは巣という意味。一度に20機のCICADAを搭載して、空中まで運ぶことができる。

 地上に落下した機体はひとつひとつ回収しなければならないが、発見しやすいように音を出し、ついでに羽をはためかせてジタバタしてもくれる。――なんとなくアナログだ。

 一応NASAが念頭に置いているのは気象データの収集であるが、軍事での利用も可能なようだ。
5

火星で運用を目指す昆虫型ロボット

 ちなみにCICADAはセミのような昆虫型ドローンであるが、NASAは火星で運用するミツバチ型スワームドローン「マーズビー」の開発も行っている。
2
 マーズビーの機体はミツバチのように小さいが、ハネはセミのようで、これをパタパタと羽ばたかせて火星の探索を行う。

 運用もHIVEのような移動式基地との併用が検討されているそうだ。

References:nasa/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
おちおちクルクルできなくなる。遠隔操作によってスパイする半昆虫半機械の遺伝子改変サイボーグトンボが公開される


昆虫の脳を持ち、意識を宿したロボットの開発を目指すアメリカの米国防総省とDARPA(国防高等研究計画局)


目の付け所がSFめいている。DARPA(アメリカ国防高等研究計画局)が遂行する9の変わり種プロジェクト


上空から人々を監視するハト型のスパイドローンが既に中国で飛行している件に関して


ドローンの有効活用が広がりを見せる。高層ビルの窓拭き作業をするドローンが登場!

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 16:42
  • ID:lWdViCBC0 #

オーニソプターかと思ったらただのグライダーか。風でどう流されるか調べるためのビーコンなのか

2

2. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 16:56
  • ID:Rt7FQZOb0 #

何がしたいのか全く分からん

3

3. 通りすがり

  • 2019年05月04日 16:56
  • ID:DNMSEvWh0 #

行って戻って来てくれれば繰り返し使えるのに何故使い捨て?

回収は前提ですよね?

4

4. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 16:59
  • ID:DgbyW8UK0 #

プラゴミが環境汚染につながってる昨今で時代に逆行すんのかよw

5

5. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 17:02
  • ID:gkJ2kVy00 #

10キロ積めるドローンもあるから
500グラム級20機搭載とか
1キロ級10機搭載とか色々な
マザーシップ型が出てくると思う。

6

6. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 17:31
  • ID:YqjLy7S70 #

『我らがHIVEに栄えあれ!CICADA兄弟諸君に勇気あれ!勝利の後の再会を信ず!降下!』

彼等全機が、再会することは決してない
しかし、自分は回収される、生還できる側の筈だ
そう信じて、皆が空へと旅立ったのだ

7

7. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 17:35
  • ID:2mhehgcp0 #

※4
ほんそう。海洋投棄とかされたらと思うとしんどい。

8

8. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 17:39
  • ID:.xILmKTu0 #

まさにバグと子バグ

9

9. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 18:08
  • ID:zt357NcH0 #

使い捨てじゃないよね

10

10. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 18:19
  • ID:mQL49d9R0 #

アポリオン?

11

11. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 18:25
  • ID:zLOZmVw90 #

せめて土に帰る素材で作ってくれ
木とか

12

12. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 19:24
  • ID:O3Gs70gn0 #

今週のビックリドッキリメカ〜ポチッとな

13

13. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 19:39
  • ID:ubR2JpLG0 #

この小型ドローンに10グラムの高性能爆薬付けて兵士へ自爆攻撃かけれるようになったら軍は戦争のコストがさ下がったと喜びそうだね。
因みにべトナム戦争ではアメリカ軍の兵士が敵一人を殺すのに50000発以上の銃弾が費やされたと言われていて使用されたM16自動小銃の玉は一発50円程だから一人倒すのに250万円かかった計算になる。

14

14. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 19:52
  • ID:uS8Trp9.0 #

ポイ捨てをこれ以上増やすなよ

15

15. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 20:14
  • ID:X2zsnAP50 #

非殺傷型の広範囲ばら撒きで
作戦行動地域に発信機をばら撒いて
その発信機から集まったデータをAIで解析して
対象になる行動をとる集団と拠点を抽出するためとか?

いずれは子機をもっと目立たない形に落とし込む必要があるけど
小型化と目立たなさを実現出来たら色々な場面で使えそう

16

16. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 21:28
  • ID:Zwtj.hVH0 #

カラリングのせいでGホイホイに見える。

17

17. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 21:33
  • ID:0Q2Qa2zL0 #

昆虫が実は地球外生命体で、宇宙人が実は未来人だっていう説が有力になってきたね!
未来人が過去へ昆虫というロボットを送り込んだんだ。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 22:11
  • ID:XWaUXPqB0 #

裏の研究目的は「小さくてジタバタしているモノ」を助けようと近づく人の親切心を悪用した対人地雷の開発…恐ろしい。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 22:36
  • ID:9qJbbwqt0 #

3年ぐらい前から米海軍が似たような研究してたよね
母機であるF/A‐18から無数の小型UAV投下して編隊飛行させるやつ

20

20. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 22:58
  • ID:.Oy0E5pe0 #

攻殻機動隊っぽくなってきたなぁ

21

21. 匿名処理班

  • 2019年05月04日 23:49
  • ID:lwsLRVTB0 #

スタニスワフ・レムの「砂漠の惑星」を思い出す
時代が追いついてきた感じ

22

22. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 00:00
  • ID:t6V.VuQf0 #

『地上に落下した機体はひとつひとつ回収しなければならないが、発見しやすいように音を出し、ついでに羽をはためかせてジタバタしてもくれる。』


CICADA≪こっちだよ〜っ。早く見づけてぐれぇぇぇ〜)ヾ(._.)シ ジタバタ

ちょっとかわいい。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 02:31
  • ID:MElq1JLa0 #

※12
よう!同世代!

24

24. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 08:51
  • ID:xxcjx1fp0 #

竜巻の研究には役立ちそうだな

25

25. 匿名処理班

  • 2019年05月05日 16:29
  • ID:yXwyYHGS0 #

攻撃型ドローンに関してはドイツ軍が大戦中に開発したゴリアテを高性能コストダウンすればよろしいと一つの結論が出ているので
現在のドローンは人が立ち入れない区域での調査活動を目的とした非軍事色の強い調査ドローンや労働ドローンの開発が精力的です

26

26. 匿名処理班

  • 2019年05月06日 10:58
  • ID:r11Tb.Og0 #

現地の子供が興味を示すようなカラーリングにして持ち帰らせて玩具にさせることで
盗聴器に使ったりミサイルを落とすビーコンにしたりできるね

27

27. 匿名処理班

  • 2019年05月07日 08:54
  • ID:yZO2CZTi0 #

まるでSFメカだな 群体型観測機は宇宙用にも構想があったが・・・・

CCDもGPSもいまや枯れた技術だから、使い捨てでも意義はある

28

28. 匿名処理班

  • 2019年05月09日 09:07
  • ID:xPwIjuo.0 #

CICADAって何か聞いたことあったけど何だっけ…と思ったけど暗号のやつだった。
あれまだ真相わかってないみたいだね。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年05月14日 01:46
  • ID:l9sNizq.0 #

このタイプで画像取得して市街戦のマッピングを一気にやっちゃうのをだいぶ前にみたけど

30

30. 匿名処理班

  • 2019年08月26日 14:51
  • ID:4OmQf7PO0 #

ドクターゲロが悟空たちをスパイさせたロボットのパクリ

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links