iStock-135190738_e
naumoid/iStock
 今年3月20日、国際幸福デーに国連が幸福度のランキングが発表した。

 今回で7回目となる2019年は世界の156カ国を対象に調査。その結果今年の「最も幸福な国」堂々1位に輝いたのはフィンランドだった。しかも、昨年に続き2年連続のトップ1だ。

 ちなみに日本は2018年の54位から4つ順位を下げ58位となっている。

 ではなぜ、フィンランドに住む人々はそんなに幸福度が高いのだろうか?その理由を知りたいのなら、この夏フィンランドにGOだ。

 フィンランドの旅行会社は、海外から観光客を招いて、「Rent a Finn(レント・ア・フィン)」という3日間のキャンペーンを主催すると発表した。

 その旅費と宿泊費が無料のツアーに参加することで、幸福の秘訣を知ることができるかもしれない。

2019年幸福度ランキング

 幸福度のランキングは、各国の国民に「どれくらい幸せと感じているか」を10段階で評価する世論調査を行い、そこに国内総生産(GDP)、人生選択の自由度、健康寿命、寛大さ、社会的支援、腐敗度といった6つの項目を加味して換算したものだ。

 ちなみに2019年のトップ10は以下の順となっている。
1位:フィンランド

2位:デンマーク

3位:ノルウェー
4位:アイスランド

5位:オランダ

6位:スイス

7位:スウェーデン

8位:ニュージーランド

9位:カナダ

10位:オーストリア

(156カ国中、日本は58位)
 相変わらず北欧が上位をしめている。フィンランドは最近の政治や医療制度改革問題が注目されているにも関わらず、高い教育システムなどを含むこれらの項目が、国民の幸福を満たしていると評価された。
iStock-1049811338_e
vvvita/iStock

フィンランド人の幸福の秘訣を知ることができるキャンペーン

 幸せな国に住むフィンランドの人々は、その幸せを世界中の人々に共有したいと考えている。

 そこで、フィンランド公式トラベルガイド『Visit Finland』は、この夏、フィンランドに海外からゲストを招いて、「Rent a Finn(レント・ア・フィン)」という3日間の無料旅行ツアーのキャンペーンを主催することにした。

 「フィンランド人をレンタルしよう」という意味を持つこの「Rent a Finn」キャンペーンは、ヘルシンキやラップランド、レイクランドといったフィンランドの様々な地域で、地元ホストとなるフィンランド人と共に宿泊することで、フィンランド人の生の生活に触れ、そこから幸福の秘訣を学ぶというものだ。
oulu-85452_640_e
photo by pixabay

フィンランド人にとって、自然と触れ合うことは何よりの安らぎ

 北欧諸国のひとつフィンランドは、冬が長く夏が短い。日が差す時間も限られている生活の中で、現地の人々はどのようにして暮らしを楽しんでいるのか。

 それは、自然との触れ合いだ。自然に囲まれた国で暮らすフィンランド人は、何よりも自然を大切にし、自然と深く関わることで心に安らぎを求める。

 心が安らげば健康状態も向上し、仕事や勉強にも集中できる。つまりはストレスを緩和させ、幸せに生きるために必要なこととして、自然との繋がりを深めているというわけだ。

 今回このキャンペーンでは、「ハビネス・ガイド」と言われるフィンランド人たちが、ゲストを自然のやすらぎへと導いてくれるという。

 応募方法は『Visit Finland』にある。
no title
 自己紹介と自然との繋がり、フィンランドに行きたい理由をショートビデオにまとめ、サイト内の応募フォームに記入して動画と一緒に送ると、サイト側が選考した応募者に合ったホスト先を選ぶ仕組みになっている。

 滞在先が8か所あることから、選考される代表参加者は8名ということだが、個人もしくは友達や家族などのグループ申請も可能だ。

 ゲストに選ばれると航空券代や宿泊代がカバーされるが、滞在延長を希望する場合はその分自己負担になるという。
pikisaari-island-229280_640_e
photo by pixabay

リストアップされたハピネス・ガイドたち

 フィンランドで滞在できる地域の例としてサイトにリストアップされているのは、カップルのリンダさんとニコさん、そしてチワワのヘルミが暮らすバルト海に浮かぶ群島だったり、市長エスコさんが住む、“サンタクロースの故郷”ともいわれるラップランドのロヴァニミエという自然に溢れた場所だったりと、とにかく美しい地域だ。

 選ばれた参加者らは、ハピネス・ガイドたちと一緒に思いっきり自然を堪能することができる。

応募の締め切りは4月21日、いそげ!

 『Visit Finland』によると、今回のキャンペーンにはアメリカ人申請者は、既に他の国の4倍にもなっているという。

 アメリカの世界幸福ランクは2017年から5ランクもダウンした19位である。日本は昨年から4ランクダウンした58位で、過去最低となった。

 幸せの度合いは人により様々だが、フィンランドが世界の世論調査の幸福度ランク1位の国となれば、やはりいつかは行ってみたいという気になった人も多いのではないだろうか。
finland-275284_640_e
photo by pixabay
 旅費と宿泊費が無料となるチャンスを狙うなら、『Visit Finland』のキャンペーンに応募するしかない。締め切りは4月21日ということで、フィンランド人の幸せの秘訣を知りたい人は、この機会に是非!

References:worldhappiness /rentafinn.com/ written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
最先端を行くフィンランドの学校教育:テーマで分けて様々な科目を学べるテーマ別教育へ。


世の中に不幸な人があふれている理由。余暇の過ごし方が幸福度を押し下げていた(アメリカの若者の場合)


どんなことをしている時が一番幸せ?幸福度の高い活動トップ33(英研究)


学校の始業時間を遅くすることで、生徒の幸福度が改善される(シンガポール研究)


幸せになる秘訣。科学者が教える人生の幸福感を上げる5つの性格的特性(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:10
  • ID:fsIawVSS0 #

素敵!寒くさえなければ!

2

2. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:17
  • ID:yf97k90k0 #

北欧は美化され過ぎてるという話だけどね
スウェーデンとか大変なことになってるようだし

3

3. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:19
  • ID:RT.dH90D0 #

日本はきっと金と寿命では上位に入ってる。
そして選択の自由と寛容はおそらく100位以下。
社会的支援と腐敗は並。
58位も頷ける。

4

4. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:19
  • ID:OQx5o0dT0 #

幸せといいつつ銃社会のフィンランド

5

5. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:23
  • ID:Vf9yOneP0 #

でも物価の高い北欧で食事は自腹でしょう?

6

6. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:30
  • ID:g6bf1I0i0 #

隣の芝は青い

ただし、維持するための苦労は見ようとすらしない。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:37
  • ID:obdaVxDS0 #

日本58位って予想より上だったわ。
半分以下だと思ってた。
税金年金保険料・・・もういやや

8

8. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:38
  • ID:hc9tUAW50 #

ランキングを見てると高緯度地域の国が多いね、地球温暖化で厳しい冬が短くなって緩和されたって言うのもあるかもね。

9

9. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:40
  • ID:63vy968m0 #

なにを幸福と思うかによるとは思うけども。
個人的には、「日本人も求めすぎなければ幸福だろうって人、きっと結構いるよね、そしたら順位も上がるだろうのにね」と思う。

10

10.

  • 2019年04月20日 15:50
  • ID:X5.X.s6K0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 15:53
  • ID:kobgM8m.0 #

別に日本は順位下の方で良いや
もしトップ10にでも入ろうものなら「じゃあ今のままでええな。むしろもっと税金搾り取ったれ」とか政府が考えるかもだし

12

12. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:02
  • ID:YlrF3F5O0 #

税金払える時点で金持ちしか住んでないからな。

13

13. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:04
  • ID:L.87V6Uq0 #

ショートビデオにまとめる・動画で送る
というのがまずもって日本人にはハードルが高いようなw
欧米の人は普通にそういうことをするようだけど、日本人にはその手のノウハウがほとんど無い気がする

14

14. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:12
  • ID:MzSxIqnK0 #

たった3日で分かる幸福の秘訣か
それってぱっと見で分かる街並みの美しさや自然の多さじゃない?
と思ったら本当にそうだった

15

15. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:20
  • ID:8Bj5aDit0 #

先の議会選挙で、フィンランド第二党に躍進したのは移民反対(移民ゼロを目指す)をメインの公約に掲げた極右政党。その勢いは与党に1議席差と迫る。
そういった内部事情も知った上で、ここでいう所の幸福度の意味を考えた方がいい。
その国の中の人々が幸せだと感じることと、海外からその国へ行って幸せに暮らせるか、ってことはまた別のお話だ。
ただ、多くのの国民が幸せだと感じるような国の制度や教育、福祉なんかの社会基盤の組み立て方、そういったものを支える国民一人一人の意識を育てる方法なんかを知る、参考にするとかだったらアリなのかもしれない。

個人的には、日本人はもっと求めないといけないと思う。
お上に逆らわないこと=幸せ、なんかじゃない。
ここでいう「求める」とは、客だからって店員に威張り散らかしたりすることやネット上で誰かの上げ足取りに終始することとかじゃなくて、休みや、賃上げや、社会福祉の充実や、税金の使い道なんかの、生活する上でのもっと根本的なことに対して、だ。
払い損にならないはずの年金受給者の中で貧困に喘いでいる人たちがで始めてるのは皆気づいてるはずだ。
では、払い損になると確定している年代が実際に高齢者になった時、どうなるか…???
いずれ、自分たちに返ってくる。確実に。

16

16. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:28
  • ID:pCQYMF8K0 #

フィンランド人は鬱病でアルコール依存症ってイメージだったけど、ポーランドボールの読みすぎだったのかな……

17

17. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:30
  • ID:nehvmwmY0 #

>>3
選択の自由にはかなり個人の意識と意思が重りをつけてると思うけどなー。
こんな道だれも行かないとか今更感とか変に思われるとかデメリットを意識すると動けないとか、そういうの無視できる友人はものすごい紆余曲折を経て日本に戻っていわゆる成功者になってるから特に思い知らされるわ。

18

18. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:45
  • ID:toz7LhFw0 #

幸福度なんて物はモンドセレクション並みの意味のない概念だよ

19

19. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:53
  • ID:63vy968m0 #

※7
フィンランドの消費税は24%(医薬品10%、章句良品14%)、住民税は日本の10倍ですぞ?病院は公立では日本と変わらない負担だけど、私立病院ってのがボッタりレベルで高くて、だから公立病院に行きたくても予約2ヶ月以上先ですぞ?
消費税率10%、医療費自己負担3割で悩むのはまだまだレベルが足りないとフィンランド人に言われちゃいますぞ。

20

20. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:55
  • ID:63vy968m0 #

※3
フィンランドと同じく消費税24%、住民税を今の10倍ぐらい払えば社会的支援も充実するのでは?

21

21. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 16:59
  • ID:XzI67DLR0 #

人口めっちゃ少ない国やん

22

22. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 17:16
  • ID:obdaVxDS0 #

※19
税がすべてってわけじゃないからね・・・
日本にはない魅力があるんだと思う

23

23.

  • 2019年04月20日 17:18
  • ID:z73p2pWS0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 17:26
  • ID:JRAzi6IF0 #

幸福度ランキングなんて大して信用、参考にはならないわ
寛容さの基準に募金するかどうかが含まれてたり、日本人の価値観から離れた算出方法だもの
難民出してる国も日本より上になってるんだぞ
ジェンダーギャップランキングといい、実態通りの結果じゃない

25

25. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 17:34
  • ID:xwQUwxAr0 #

何食べても美味しいって言う奴いるんだよね

26

26.

  • 2019年04月20日 17:35
  • ID:waYqaJLZ0 #
27

27. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 17:56
  • ID:BDrfvqkW0 #

重税で移民問題で苦しんでいる国が世界一?

28

28. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 17:59
  • ID:Js3O6J2B0 #

北欧が順位高いのは、そこそこ以上豊かだが寒くて老人が早く死ぬからでは⁇

老人がいるからというか、働かない老人が何千万人もいて国として幸せになれるはずもないとは思う。高齢化の国は社会主義の思い描いたユートピアの老いた版みたいなものだし、幸せにはなれないでしょ。

29

29. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 18:21
  • ID:JfEgoldq0 #

人から必要とされる喜びが幸福に導くと思う今日この頃。環境悪くても幸せを感じれる国はあるし金持ちでも孤独な人間は不幸に見える

30

30. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 18:22
  • ID:mZ9.XOMu0 #

>>19
住民税が日本の10倍…?すでに住民税って10%取られてるのに?w

31

31.

  • 2019年04月20日 18:29
  • ID:xPVcAoEs0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 18:44
  • ID:mHxPfDAv0 #

行けたら何かわかるかも。

33

33. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 19:12
  • ID:lah0okVh0 #

前にEUドキュメンタリーでフィンランドの若者が取り上げられていたけど
税金が高い事と仕事が無いという理由で国を出る人が多いと言ってたな
老後を暮らすなら理想の国なのかもしれないけれど若者にとってはそうでは無いのかも

34

34. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 19:22
  • ID:mZ9.XOMu0 #

フィンランドに友人が多く、二度、3週間ほど、観光というより住む形で滞在したけれど、幸福度なるものは確かに高いと思う
日本にはないあたたかさがたしかにあったよ、日本も地方の田舎に行くとまた別だけど
何度も行きたくなる、また行きたい
それは観光ではわからない
人口も、また文化的な刺激も選択肢が少ない分、シンプルで、
人が人を大切にしあっているというか…自然の中で生きているという根本の哲学か
何か小さな変化でもみんなでひとつひとつ、クスクス笑いながら認め合える楽しさというか。。
ご飯は日本と違いバリエーション豊かとは言えないんだけど、それもまたシンプルに生きるという意味では心地よかったな

35

35.

  • 2019年04月20日 19:41
  • ID:cfPU6sl80 #
36

36.

  • 2019年04月20日 19:43
  • ID:4wtk8FQf0 #
37

37.

  • 2019年04月20日 20:10
  • ID:osVyzBO70 #
38

38. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 20:22
  • ID:HbVSF7FV0 #

日本より若干狭い程度の土地に
500万人しか住んでないんだもんな。
日本の人口で土地がアメリカや中国並に広大だったら
その心境も全く別の次元になるだろうね。

39

39. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 21:04
  • ID:1wAgA56A0 #

自然が豊か。
通勤時間が短い。
人と比べることが少なくて済む生活。
これだけで、幸福度かなり増す。


40

40. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 21:51
  • ID:XzgMm.xy0 #

その秘密は北欧メタルに隠されてるに違いないんだぞ

41

41. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 22:05
  • ID:LQDdS2w20 #

昨年版のリポート原文を読んだことあるけど、これは本当にあてにならないよ。

「政治的な腐敗度合い」みたいに、個人の幸福度とはまるで関係ないことがたくさん、幸福度の要素として組み込まれている。

要は製作者の価値観に合う国を持ち上げて、合わない国をたたきたいだけ。

本人の幸福度アンケートのほうがまだマシ(← 一応これも今回のレポートに含まれてるけど)

42

42. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 22:06
  • ID:0OtR1uxT0 #

※16
私は娯楽が少なくて若者に麻薬が蔓延してるってイメージ。
公共施設のトイレの照明が青なんだよね…。

43

43. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 22:20
  • ID:ILmBfX6D0 #

※20
多分だけど、そのやり方って
北欧ぐらいの小ぢんまりまとまった人口規模だから
機能してるんであって、
億単位の国でやると、
フリーライダー問題だとか
予算配分の利権各層のパワーゲームだとか
諸々の不公平が出て破綻しそうな気がする。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 22:24
  • ID:71WyMBSL0 #

実際に向こうの人と仕事で一緒になったけど、結構冷たいしジョークを言うと皮肉と指摘で返されたりする。
正直、あんまり良いイメージ無い。

見た目は確かに「ザ・白人!」って感じの人が多かった。

45

45.

  • 2019年04月20日 22:42
  • ID:WWGioU330 #
46

46. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 22:58
  • ID:jTIfkyoq0 #

※4
銃社会なのに幸福度が高いんだったら尚更すごいだろ

47

47. 匿名処理班

  • 2019年04月20日 23:07
  • ID:evTwmty60 #

フィンランドは好きだよ。絶対的に好き。
でも幸福度のランキング表ってのは何やら滑稽な代物に見える。
結局どこやらで手前免許の幸福鑑定士が各国の序列を決定して発表してるわけだけど、彼らはその行為の傲慢さにちっとは恥じらいを感じてるだろうか?

48

48. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 00:32
  • ID:raOIPzPC0 #

※1 ※8 ※28
寒い寒いってみんな言うけど、寒い国は対策がしっかりできてるから実は冬も意外と過ごしやすいよ?こっちの老人は夏でも冬でも屋外で水泳を楽しむくらい丈夫だし(そういう場所が各地にある)、自分も東京への里帰りは冬の季節を避けてる。体が冷え過ぎて毎回風邪引いてしまうから。
冬が好きなフィンランド人が意外と多いのはあまり知られていないのかな。

49

49. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 01:05
  • ID:Ht4zVhr10 #

肩書の無いフラットな人間関係って難しいよね

50

50. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 01:29
  • ID:TAbZ.gST0 #

>>29
あなたの理屈だと介護職の俺はものすごく幸せなはずなんだけど全然そうじゃないと思う不思議。

51

51. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 01:38
  • ID:D.E2Oxi30 #

私は日本人で日本人に生まれ、日本国として問題は沢山抱えていて私も問題のある人間だと自覚しているけれど日本で過ごせて良かったと思っている。

52

52. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 01:55
  • ID:qlYMab9S0 #

幸せと思い込まないとやってられないってのもあるかもね
フィンランドってクソ寒いし

53

53. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 02:15
  • ID:eeYUANoj0 #

※20
あなたのそのデタラメな知識どこから仕入れたの?
日本の住民税10倍って他の税含めたら税金100%余裕で超えるんだけど、どうやって暮らせっていうの???

54

54. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 03:08
  • ID:wyq4DOzW0 #

>>4
銃もハサミも使いようですぜ

55

55. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 03:48
  • ID:D8Y1WXnX0 #

※46
なんで銃社会なのかというとアメリカの田舎の州やアラスカと同じで野生動物対策なんです
(元々アメリカもそういう理由で、都市部で銃の所持が許されてるのはおかしいという批判が銃規制派にもあるし、銃賛成派の一部も人間同士の自衛や自警に銃使うのおかしくね?とは言ってます)
ヒグマや狼と戦うために銃が持てるけど、そういうのと隣り合わせの生活は流石にしたくないと思いますし本当に幸福なのかちょっと疑問があります
特に開拓期の北海道みたいなことは…

56

56. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 03:55
  • ID:D8Y1WXnX0 #

※44
日本でも確かに東北や新潟など北国はジョークよりもマジレスを好む傾向があり、関東や関西の比較的温暖な地域の文化に比べると「無愛想」な傾向はあります
ただし比較しての話であり、温暖な地域の人々の文化性やノリと反りが合わないだけで実際そこに暮らしている私達北国民としては私達なりのジョークやおふざけは存在はしているのですが…
逆に私達が南の地域に引っ越すと文化や人間性が合わず、なんなんだこいつらとか、こうも衝突ばかりだと一緒に暮らしにくいなと思うのと同じなんだと思います
ただ、東北6県でも県が違うだけで文化風習やノリが結構合わないもんですし(県境あたりは比較的共通するとかはある)、どこもそういうもんだと割り切ってしまえばどこでも住めるのかもしれないでしょうね…

57

57. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 08:31
  • ID:dZsi6zo.0 #

幸福が先か、国民性が先か
まぁ、幸福を求める人が他人を真似ても幸福にはなれないことだけは確かだわ

58

58.

  • 2019年04月21日 08:53
  • ID:VdSmPhOb0 #
59

59. 通りすがり

  • 2019年04月21日 08:56
  • ID:gO0rdGbO0 #

美しく厳しい自然の力に耐えて
自由で幸福だと感じる人達を羨ましいと思いながら生活する事に慣れる事で価値観を矯正出来るかもしれない

それが可能なら受刑者の再犯率を下げられる気がするのだが
やって見ないと比較するための結果が出ない

60

60. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 15:06
  • ID:NYl.qtxU0 #

※42
それスイスと勘違いしていると思うよ。

61

61. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 15:23
  • ID:WU2pPeur0 #

幸福度の高い国の問題とかいう記事が出ていて、定職につかなくても毎月定額の支給がある(働かなくなる若者問題)とかスマホの普及で右翼化しているとかあるらしいよ。幸せの定義=保守なんかね?

62

62. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 18:24
  • ID:gJigdOYi0 #

※50
あなたの場合、必要とされているのはあなた自身ではなく、介護職であればだれでも良いから。

どうせ介護されるならあなたに介護されたい、と思ってもらえるような仕事(態度や接し方)をしていないからじゃないですかね。

63

63. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 19:35
  • ID:nlq9a5yY0 #

※43
自分が思ったことを的確に表現してて素晴らしいと思いました。
北欧も移民が問題視されてて、排除する動きや右傾化してた気がするんだけど。
ツアーも良いところと自慢しかしないだろうし。

フィンランドじゃないけど、「ファイティング・ダディ 怒りの除雪車」って映画おススメ。
タイトルはバカみたいだけど、北欧諸国の制度(特に犯罪者に対する甘さ)への皮肉があって
やっぱり問題視している人はいるんだなと思う。

90〜00年代生まれと意見が食い違うかもしれないけど、
自分は80〜90年代に幼少・青春を過ごしたせいもあって日本でも十分に幸せだよ。
ただ、年金・福祉は先行き不安。

64

64. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 22:28
  • ID:HeMu.EQ40 #

※62
よくそんな決めつけができるなあ。
「どうせ介護されるならあなたに介護されたい、と思ってもらえるような仕事(態度や接し方)をしてい」ながらも、給料日になるとその誇れる仕事に対してこれっぽっち?どう生活しろと?と愕然として幸福感なんて消え失せる。
それが現実なのでは?

65

65. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 22:56
  • ID:oO2ZeKnv0 #

北欧諸国が幸福度高いのは、こじんまりした国だからできるってところはあるよね。
あと、やはり合う合わないがあるようで、都会大好き夜遊び大好き自然とか興味ないという知人がフィンランドに赴任したら、あまりの退屈さと冬の陰鬱さにやられて精神病み、2年のところを一年で戻って来たよ…

66

66. 匿名処理班

  • 2019年04月21日 23:16
  • ID:hSoJgAci0 #

毎日都心に通勤してるけど、殺気立った男どもが我先に争い女や子供にわざとぶつかり
死んだような顔で電車に乗って、駅員や店員に絡んだり
皆全く幸せそうとは思えないな

67

67. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 03:05
  • ID:oxDnTUnh0 #

こういうランキングが発表されるたびに日本社会をボロクソけなす人が多くて嫌になる。私なんて所得も大したことないし、贅沢できる身分ではないけど、それなりに面白おかしく過ごしている。日本は安全だし、都会は物もアクティビティも多い、物価は安い、サービスは素晴らしい、商品だって質がいい…、何がそんなに不満なんだろう。欧州在住歴も十数年あるけど、やっぱり日本が一番いいと思う今日この頃。

68

68. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 14:45
  • ID:xV40ARaA0 #

※67
教育…というか価値観がかなり足を引っ張ってる気がする。
理想的中流階層像から、少しズレただけで不幸だ不幸だと大騒ぎ。
幸せなことより不幸せなことに目が行きやすい社会なのだと思う。

69

69. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 15:29
  • ID:k4mbeLUn0 #

※64
幸福を計るものさしが違うってことなんでしょうね。

幸福感を感じるものさしの基準が賃金の多寡になってる人が、介護職についても幸福感を感じられるはずもない訳で、そういう人は仕事内容ではなく賃金で職業を選択するべき。

70

70. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 16:20
  • ID:RYZqSeSv0 #

※19
なぜ一部だけみて判断するのか
福祉その他も含めて考えないと
それに税に拘るならその他の税も比べてみなw

71

71. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 16:31
  • ID:RYZqSeSv0 #

人生選択の自由度、健康寿命、寛大さ、社会的支援、腐敗度
これで比べるならそりゃランク低いわな、安全に関しても日本以外にも安全なとこあるし
あと日本人である自分にとって日本は天国だし自国が好きだからってのとは別の話でしょ
自殺率半端ない国で幸福度なんて話にならない、結果としてでちゃってるから
これは自虐ではなく実際世の中みても健康寿命以外に対して不平不満愚痴だらけ
海外と比較するまでもなく日本人自身望んでることだね

72

72. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 20:11
  • ID:7I9XonzA0 #

※69
あー、これがやりがい搾取ってやつ…。
62さんじゃないんだけど、これはひどいと思って。
仕事として1日の多くの時間と体力気力を割いて従事してることに見合ってないと思える賃金で働き続けるのって、相当辛いことだと思うけど。
それと、介護職って、感情労働でもあり肉体労働でもあり、専門知識も要求される、本来なら高給でしかるべき職業だと思うけど。実態、どれくらい知っててそんなこと言ってるんだろ。

73

73. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 21:44
  • ID:rcuhu2Oo0 #

>>3
いやー、あっちはあっちでなかなか厳しいというか保守的なところあるよ。
例えば日本じゃメジャーなお一人様文化、向こうでは全く通じないからね…
男女でも男男でも女女でも、とにかくパートナーいないと人間じゃねえ、な扱い。あれはなかなかキツイ。

74

74. 匿名処理班

  • 2019年04月22日 21:51
  • ID:WhiyWaLs0 #

別に羨ましくないというか、日本にいても周り自然だらけでお腹いっぱいだし、いくら社会保障が良くても冬の間日が登らないとか雪まみれの国はいいです…。

75

75. 匿名処理班

  • 2019年04月23日 20:19
  • ID:M7gDxo8K0 #

58位....もっと下かと思った。日本でも地獄なのに日本より下が居ることにまだマシと思うか酷いと思うかで心の持ちようが違ってくるな。もう諸々税金が高いんじゃ糞が‼

76

76. 匿名処理班

  • 2019年04月23日 23:05
  • ID:8TO1ygSU0 #

※50
※29さんは職業の話はしていないと思う。
「金持ちでも孤独なら・・・」という文面から、家族や友人、恋人などかけがえのない人達から必要とされること等、が幸せだといっているんだと思います。

少なくとも、人手不足の業種で労働力が”必要”って意味で書かれた文章ではないと思う。

77

77. 匿名処理班

  • 2019年05月13日 15:15
  • ID:TSOKBvgs0 #

日本の順位が先進国にしては低くて北欧諸国が上位を占めてることに大して、北欧諸国を貶しsageることで自尊心を保とうとするコメが結構あって恥ずかしい。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links