スポンサードリンク
第一回目から読むには「#いぶいぶ」から!


牛乳パックでもジュースのパックでもOKだし、もしなければ水分には弱くなるけど、空き箱でも作れるよ。私のようにおさわりに抵抗があって片付けが面倒な人がいたら試してみてほしい。
登場人猫紹介



▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 24554 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2675 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
5位 2563 points | ![]() | 愛がすべて。野生動物公園の飼育員が動物たちとの日常をシェア(オーストラリア) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
もん〇ゃ焼きを掬う要領ね
2. 匿名処理班
マーライオンと言ってほしかった。。。
3. 匿名処理班
いらないDMハガキですくってます
4. 匿名処理班
ゲロキャンからの離れた所でゲロゲロ
気を使ってくれたのか分からんけど、それ結局同じだから…(頭なでー)
5. 匿名処理班
赤ちゃんのウンチで鍛えられたからか、全然平気。
ノラだったのを、うちに引き取って初めて吐いたときは、お腹の虫がまだいたらしく、吐いたものの中に回虫がウネウネしてたのは衝撃だったが。
6. 匿名処理班
あの吐き始めの緊迫感よ
7. 匿名処理班
カーペットやら布団やらに吐かれそうになって何度か素手で受け止めた事あるわ…。
一度受け止めるとそのあと割と平気になるんだよね。元潔癖症だったけど、猫に鍛えられたわ(でもつり革は掴めない)
8. 匿名処理班
明日のジョーでは透過光だったのを思い出した。
9. 匿名処理班
忙しいときに限ってやるのよねー、布の上に。
せめてフローリングのとこでしておくれ。。
朝とか辛いから。。
10. 匿名処理班
下呂テロリストだぁー!
11. 匿名処理班
段ボールの爪とぎベッド(だいたい数千円する)に吐かれると一番呆然とする。段ボールだから浸み込んだり隙間に入り込んだりで掃除できず処分するしかない。もったいない。
12. 匿名処理班
発射モーションに入ったから前にチラシとか置くと、それ避けて吐くよなw
13. 匿名処理班
水をたくさん飲んだりおしっこの量が増えたり
水ゲボが多くなったら病院連れていって
14. 匿名処理班
犬のブツ処理用の挟むタイプのスコップ便利だよ
15. 匿名処理班
ウチの猫は4年で2−3回しか吐いてないや。
毛繕いもしてるのになんでだろう。
16. 匿名処理班
ゲロの中身みるからすぐには捨てないだろ
猫草とかならいいが
17. 匿名処理班
コタツの中で吐くのやめて。
18. 匿名処理班
長毛種飼ってたけどウチのは固いのよ。毛が多いからかな?ウ○コかと思うぐらい形がしっかりしている。早食いはしないので食べ過ぎで吐いたりはしない。
19. 匿名処理班
ケップケップと言い始めたら
光速で2つ折りの新聞紙持ってって受け止めてる
たまに間に合わないから牛乳パック切っておこうと思た
20. 匿名処理班
なぜかピンポイントでわいのスマホにゲロった猫氏…
21. 匿名処理班
うちはあちこちにNASAを置いてる
つまり、
猫嘔吐さっとシート(Neko Auto Satto Sheet )
新聞紙とか牛乳パックのひろげたものとか、吐きそうなときはさっととりだして敷いて対応してます。
22. 匿名処理班
そんな頻繁に吐くのか…
23. 匿名処理班
「あっケプケプしてる!」って慌ててチラシとか持って受け止めようとすると、サッと横向かれるのよね( ̄▽ ̄;) うちはもう「出したら取るからええねん」と諦めているw
正直、ウンに比べればそこまで処理はつらくはないなー。
24. 匿名処理班
にゃんこ大好きーの母が「犬くん飼いたい」って言い出した理由は、もしや、自身の運動不足解消のためではなく…、そこ…?
25. 匿名処理班
ビニール袋ですくってたけど、牛乳パックスコップ常備してみよう
26. 匿名処理班
うちのは吐き戻し軽減のフードにしてから、ンコで毛玉出て来るようになってゲコるのが減ったなー。
たまに猫トイレで吐いてくれたときは褒めまくる!
27. 匿名処理班
朝4時にタンスの上からされて、化粧水や乳液の瓶を拭くのは、とても辛くて泣きそうになります。
どうして?下に降りてからしてくれないのか?
飼い主への嫌がらせ???
28. 匿名処理班
>>14
エコだね
29. 匿名処理班
関係ないかもですが私も宇都宮出身なんで、小学校のころゲロをゲボって言っていた!うわー○郎がゲボ吐いたー!とか!!めっちゃなつかしい気持ちになった!
30. 匿名処理班
ゲボって言いかた懐かしい
31. 匿名処理班
※27
一度、餌の量や与える時間や吐き戻しについて調べた方がいいですよ。
まあ、冗談で言ってるのかもしれませんが、本気ならあなたも猫も心配です。
32. 匿名処理班
ネコタワー最上階からのナイアガラゲロ
しかも各階層に流れるゲロの滝
何故君は高い場所から放出するのか…
キレが悪い時のウ●コロードもキツイけどな
33. 匿名処理班
※26
おぉ、うちの子も10回に1回くらいは猫トイレで吐いて、砂までかけてくれる。
10回に1回だけどね、すっごく楽した気分。
34.
35. 匿名処理班
関係ないけど猫が1日に6〜7回吐いて異常だったから病院行ったら異常なしと言われ、病院変えたら肝臓が小さいとかで、腎臓も弱かった。けど治療できた!
何回も吐いてたら病院連れてきましょう!
セカンド・オピニオンも大事です!
36. 匿名処理班
100円ショップの小さいチリトリと刷毛みたいな箒ですくってトイレに流してます
ナイアガラは見たこと無いなあ
37. .
猫はトイレシートじゃなくて猫砂なんだもんね
38. 匿名処理班
うちは犬だけど、空きパック戦法いいですね! カリントウ始末に使いまーす
39. 匿名処理班
寝てたら夜中にゲコゲコ蛙が鳴いていてうっすら目を開けたら
枕元にうちのネコさんがいたよー
40. 匿名処理班
うちは犬だけどケツだけ歩きしてる時は要注意。
オケツをフローリングに擦り付ける事で肛門から分泌される肛門線液というのを拭いてる
ウンと違って色が付いてないから一度されるとどこにされたかわかんないし結構臭う…
何も知らない祖母がその様子見て「わぁーおしりスリスリしてるのかわいい〜♡」とか言ってて兄弟揃って犬の元へ飛んでった記憶w
41. 匿名処理班
いつもと違う味のご飯をあげると、ものすごい勢いで食べて、食べ過ぎて吐く…
42. 匿名処理班
ダメだ、そんなことが日常なら自分は猫は飼えない…
43. www
ゲボ吐く瞬間の映像にキラキラとかレインボーとかのCG処理を施してゴールデン帯のお茶の間にも放映できようにするテクニックは「世界の果てまでイッテQ」が発祥。
...なのかw?
44. 匿名処理班
散々言い聞かせたりした上に
フローリングとか掃除しやすい箇所で吐いたときは
優しく背中をなでなでして
カーペットや布団の上で吐いたときは声を荒げつつ掃除していたら
自分が側にいるときに吐き気が来たら
フローリングに行こうと試みるようにはなってくれた
でも本当に調子悪いと人の布団の中に突撃して吐く
布団が冷たくなるから、布団だけはマジ勘弁して…
45. 匿名処理班
>>43
グラビティフォールズってディズニーのアニメでも小人さんのゲロは虹で表現されてたわ
46. 匿名処理班
早速、牛乳パックげぼ取り作ったよ👍
確かによく取れましたわ😆
47. 匿名処理班
※43
いってQは虹色じゃなくて単色キラキラだね
48. 匿名処理班
素直にこのシリーズは面白い