beer-2351051_640_e
 気候変動により地球の温度が上昇しているのは事実だ。

 温暖化とは言え、ただ闇雲に気温が高がるということではない。氷河の氷が解け冷たい大気が流れ出すことで冬が寒くなったり、気圧の変動により大雨や台風が起きやすくなる。

 地球温暖化の影響は多岐にわたるのだが、農産物に被害を及ぼしていることは、野菜の高騰などからもわかるだろう。

 カリフォルニア大学アーバイン校の研究によると、人為的な地球温暖による干ばつと熱波が、ビールの主要成分である大麦の作物収量の急激な減少をもたらすと報告してる。

温暖化の影響を受けやすい大麦

 カリフォルニア大学アーバイン校のスティーブン・デイビス博士らは、5種類の気候系モデルを用いて、ビールの醸造に使われる大麦が温暖化に適応しにくいことを明らかにした。

 コンピューターモデルによると、大麦の収穫量は今世紀の終わりまでに3〜17パーセント減少するという。経済分析からは、それがビールの価格上昇につながるという結果が出ている。

ビールの価格上昇

 幸い……かどうかは分からないが、日本やオーストラリアのような、ビールがすでに高い国では、アメリカやアイルランドほどの価格上昇にはならないかもしれない。。

 しかし一番厳しいシナリオの下では、2099年までにアメリカでは6本入りのパックが2200円以上も値上がりすると予測されている。

 温暖化によって、将来的に作物の産出量がどのくらい影響を受けるのか調べた過去の研究からは、作物を食べる昆虫が増加し、また干ばつも頻繁に起きるようになるため、ビールだけでなくコーヒーにも影響がでると推測されている。

 今回のビールに関しても、それと同様の嬉しくない結果が出てしまった形だ。

 2006年、ヨーロッパを襲った熱波が大麦の収穫高を直撃し、価格が40パーセント上昇したと伝えられた。今回の研究は、今後数十年で、こうした事態が世界中で日常的なものになると告げている。経済的な問題にとどまらず、人々の生活の質に影響する憂慮すべき事態である。

 「ビールの消費量が減ったからといって、大きな被害はでません――むしろ健康にはいいとさえ言えるかもしれません。それでも、世界中の大勢の人々にとっては泣きっ面に蜂のような状況であることは疑いありません」と研究者は話す。

 この研究はと『Nature Plants』に掲載された。

References:eurekalert/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
気象変動の影響で食べられなくなるかもしれない8種の食材


パンの為じゃなくビールの為?古代に農業が発達したのはビールが飲みたかったからという研究結果(米研究)


水不足に対応するため。トイレの排水を利用したビール「フル・サークル」が誕生!しかも意外とうまいらしい。(アメリカ)


図解:ビールとコーヒーは脳にどんな影響を与えるのか?比較しながら見ていこう


地球上に生命が誕生したのは偶然の産物か? それとも物理法則にしたがったものなのか?(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 09:50
  • ID:R585eNep0 #

マリー「ビールがだめならビールテイスト飲料を飲めばいいじゃない」

2

2. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 10:08
  • ID:.PFHV6Pv0 #

ビールところか酒もめったに飲まんし、記憶に残ってるのは
3か月前のノンアルコールビール1本であり、それですら
500ミリ中200ミリ飲みあとはカレーに突っ込んで終わり
仮にビールが高くなろうが今の自分には影響ないだろうな

3

3. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 10:26
  • ID:oWZktXg20 #

ところでそのジョッキ欲しいんですが

4

4. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 11:14
  • ID:bevP9Bvr0 #

健康のために麦ごはんを食べてますが
「貧乏人は麦を食え」は成立しなくなりかけてる
下手すると米のほうが安い

5

5.

  • 2018年10月20日 12:17
  • ID:CZJ1lcYY0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 12:50
  • ID:RUmu.GSW0 #

大麦が上がるって事はウィスキーもまた値上がりしてしまうがな。

7

7.

  • 2018年10月20日 13:06
  • ID:Lq90D3zm0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 13:29
  • ID:s1ZCYNgl0 #

今月のはじめに通販でコロナを24本買ったつもりが、間違って24箱(24本/箱)買ってしまった俺は高みの見物。
4階の俺の部屋まで24往復してくれた黒猫さんありがとう!

9

9. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 13:35
  • ID:OGwZAHvR0 #

大麦はビールだけじゃなく、いろいろなとこで使われてるからね。
飼料用大麦の収量が減ると肉類が軒並み影響受ける。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 13:41
  • ID:FEMjSZu30 #

あれ?以前は、これから小氷河期になると別の科学者が言ってなかったかな

11

11. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 13:51
  • ID:IKEF9k8e0 #

収穫量の増加とか、味の向上とか、栽培のし易さとかが
これまでの品種改良の主流だと思ってるんだけど
将来見据えて、収穫までの時短を目的に改良され始めたりとか…
そう言うの無いのかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 14:49
  • ID:klD3oFsX0 #

ヴァイツェン好きな俺に死角はなかった。

13

13. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 15:30
  • ID:1CoGvJS30 #

次は温暖化の名目で庶民の娯楽の代表ビールの値段を吊り上げる予定か

14

14. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 15:59
  • ID:ZLsw4sod0 #

いやいや…ビールより基本的な食糧事情心配しないとw
麦主食の国は世界中の何パーなんだ

15

15. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 16:24
  • ID:0VFOPPeT0 #

※3
たしかに、アマゾンとかに売ってるとしたら、すぐに売り切れるかもね。

「溶けてるジョッキ」とか言って。

※10
確か、小氷期に入る直前は「夏季における異常高温と冬季の寒冷化が極端になりながら、次第に寒くなっていく」こういう話ではなかったかと。

今調べてみたら、「CO2は8~13μmの大気の窓領域の地球放射を吸収できませんから、放射冷却を減らすことはできず、濃度上昇による温暖化も不可能です。

過去6億年でみても、宇宙線強度と気温にはスベンスマルク効果で高い相関がありますが、CO2濃度と気温には、全く相関がありません」。こういう話もあるみたいですね。

16

16. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 17:10
  • ID:OHQKwDs20 #

ニンゲン様の考えは少し違う
それでも育つ麦を作ればいい!それだけだ

ま、大麻ブームが来ればビールの価格競争もどうなるかわからんね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 19:25
  • ID:2d5WYzNf0 #

※10
「太陽活動は低下する」という予測は広く支持されていたけど、
「気温が低下する」という予測はごく一部で言われているだけだった。
現在の温室効果による気温上昇(+)は、太陽活動低下の影響(-)を上回るから。
人為的温暖化を否定したい人は「自然の要因、太陽の要因」という主張をしていたので
この数年間太陽活動が低下し続けているのに気温が上昇している現実を説明できず、
「温暖化は自然の要因による」という説は、少なくとも学会では絶滅してる。

※15
「CO2は8~13μmの大気の窓領域の地球放射を吸収できませんから、放射冷却を減らすことはできず」
って、それ、「バケツに穴が開いてもまだ底の一部は残っているから水漏れはない」って理屈。
CO2の吸収域では温室効果は強まるんだから、「大気の窓」から熱の一部が逃げても温暖化になる。
あと、スベンスマルク効果は実験的に否定された。
実験装置の内部を現実にはあり得ないほどきれいにして、それでようやく宇宙線の効果が出た。
現実の大気では、細かいチリなどが結晶核となるので宇宙線の影響はごく小さい。
理論的にも予測されてたし、太陽風の影響からも想定されていたこと。
むしろ、スベンスマルクが「影響がある」と主張していたデータが捏造されていたものではないか、という疑惑が出てる。

18

18. 匿名処理班

  • 2018年10月20日 20:17
  • ID:CUUHp8Ei0 #

サムネのジョッキが膝を抱えて悩んでいるように見えてしまった。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 02:50
  • ID:OUp13GbX0 #

温暖化は植物に良い影響があるから、収穫が増えるって言ってなかった?
あと、あったかくなるから耕作地が増えて食料が増えるって言ったよね?よね?

20

20. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 16:36
  • ID:y09RWvOW0 #

※19
今の農業は今の気温に最適化されているので、
温暖化すれば今までの方策が立ち行かなくなることは間違いない

21

21. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 19:30
  • ID:kdMiWOR90 #

※20
そのための品種改良技術、なんだろうけど、間に合うかなあ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年10月21日 20:04
  • ID:w3R5dw2.0 #

※6
高みの見物してるとは、最低の客ですね。

23

23. 匿名処理班

  • 2018年11月02日 23:15
  • ID:p2Uv8HCj0 #

※17
スベンスマルクに関してのソースくれませんか?

24

24. 匿名処理班

  • 2022年08月09日 10:27
  • ID:5i3cdsr10 #

麦不足はウクライナ関連じゃないのかな...
世界最大級の麦生産国が輸出止まってるから、貴重な麦をビールには回せないという事情も起きてるんだと思う。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links