iStock-949321092_e
 近年、AI(人工地の)技術が目覚ましい発達を遂げている。

 超高速で進化するAIは、近い将来、人類の敵となるうる可能性を秘めているとして懸念されているわけだが、各国家では熱心な開発が進められている。

 LinkedInの報告によると、国家別AIの技能のランキングを見ると、トップ3はアメリカ・中国・インドの順となり、インドが目覚ましい成長を遂げていることがわかったそうだ。

AI技能ランキング

 世界最大級のビジネスSNSLinkedInによるレポートは、仕事におけるAI利用の程度を評価したもので、これらの国では職務上のAIの利用が大幅に増加したと報じている。

 上位5か国は、アメリカ、中国、インド、イスラエル、ドイツ。

 その他の順位は以下の表でわかる。
4_e

AI(人工知能)とは?

 AIを人工知能と定義するならば、それは人の知能を機械に転換することだと言える。人工知能の助けを得ることで、人と同じような理解が機械でも実現されるということだ。

 ここ数年、グーグルやマイクロソフトに代表される多くの企業が、人工知能の分野に進出してきた。これによってコンピューターの能力は大幅に向上している。

 人工知能によって失業が増えると懸念する声も多い。

 だが先日出された国連の声明では、人工知能は雇用の天敵などではないと述べられている。国連の専門家エックハルト・エルンストによれば、「それは雇用機会というよりは仕事の性質の変化に関する問題である。コンピューターやロボットに支援される分野では、新しい種類の仕事が生まれるだろう」という。

・AIは人は仕事を奪うかもしれないが、同時に新しい可能性も開いてくれる(英研究) : カラパイア

 AIアルゴリズムはなんども同じ作業を繰り返し、時間がかかる仕事をさっと片付けることができる。

 そのために人はもっと細やかな人間同士の協力や心に訴えるクオリティの創出に時間をさけるようになる。途上国などでは農業部門が最大の恩恵を受けることだろう。
iStock-858544742_e

インドのAI急速成長

 インドは現在世界最速の成長を続ける国だ。

 2017年の時点で、インドのAI利用は2015年比190パーセントの増加が見られた。

 同時に、テクノロジーの分野においても、世界最高の国々とともに一歩一歩前進している。中央政府政策コミッションは人工知能を重視しており、ヘルスケア、農業、教育、スマートシティ、インフラといった分野での活用を目指しているという。

References:analyticsindiamag / livemint/ written by hiroching / edited by parumo

あわせて読みたい
ロボット戦争:AIの進化が世の中に社会不安を引き起こす(専門家)


リアルタイムで群衆を監視。その中から暴力行為を特定するドローンAIシステムを開発(英・インド研究)


機械学習システム(AI)に人権の尊重を求める「トロント宣言」が発表される


中国が最先端のAI搭載監視カメラ2000万台以上を導入。犯罪者追跡が容易に


AIロボットに最後まで仕事を奪われないのは配管工と電気技師(アメリカ)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 18:43
  • ID:vt.65Nz10 #

AIの開発などテクノロジー関係の仕事は、カーストに関係ないからインドが頑張るのは解る。それにしても日本何やってんだ。中国に大きく引き離されて情けない。

2

2. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 18:43
  • ID:hefDMnVs0 #

日本は・・・人工無脳に力を入れてるからねー

3

3. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 18:44
  • ID:MZuNA.b80 #

でしょうな。ーωー

4

4. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 18:46
  • ID:rpYoXt.80 #

生産性を上げるよりもラジオ体操をやることの方が重要な企業文化ではAIは邪道ですよね

5

5. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 18:50
  • ID:wIEMJBzR0 #

我が国はかなり遅れてるな・・・ こんなの取り戻せないだろ。
でも自身が機械音痴なのでほっとしてる面があるのも否めん。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 18:57
  • ID:txuFuTKr0 #

赤白のもようで日本かと思ったらポーランドでした
AI技術ではランキングにも乗れないのが現在の日本の実力か…

7

7. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 18:58
  • ID:uJYYov4U0 #

雪風やアラレちゃんより強いですか?

8

8. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:00
  • ID:N9eOnPwj0 #

この手のランキングで日本がかすりもしなくなったのっていつからだ

9

9. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:03
  • ID:X0.uBevO0 #

日本は人工知能の研究はできるが実用化は不可能だ
真似は上手いが開発はできないんだよ
研究者はアメリカへいくべきだ

10

10. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:04
  • ID:JMpoEIXS0 #

おしゃべりしないAIってなかなかイメージしづらそう

11

11. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:10
  • ID:VK5bmEgL0 #

アメリカトップは分かるけど国産のライブラリもろくに無い中国インドが上位の意味がよくわからない。お家芸のカナダやすでにかなり浸透してる日本なら理解できるんだけどなぁ。技能ランキングじゃなくて国からの補助金額ランキングかな?

12

12. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:15
  • ID:7UQvupO90 #

日本ってIT系はサッパリダメだね…
もしTRONがWindowsに勝ってたら
未来は変わってたんだろうか?

13

13. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:17
  • ID:RdUSQy.F0 #

日本は圏外かよ

14

14. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:31
  • ID:DVp8GvYb0 #

結局技術力ランキングなの?それとも利用数ランキング?

利用数なら総数じゃなく割合だろうから日本も入ってておかしくないと思ったがランク外なんだな。
高齢化で人手が足りてないだの言われてる時代なのにそんなに低いん?

技術力ならIT業界にいる身としてはうちの分野ではハードもソフトも日本製は全くないし上位にいないのは分からんでもない...
でもどちらにしろ南アフリカ以下なのは信じられん。

15

15. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:39
  • ID:rU2SI2E90 #

日本はまだまだアナログ感すごいもんね
でも、災害多いから停電の時にそういうのに任せすぎると大変だなって思った

16

16. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:47
  • ID:opr6ybhE0 #

素晴らしい!日本は完全に蚊帳の外だね!

17

17. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 19:59
  • ID:SvyoqNHq0 #

日本はAIはだめでもアイがあるのだ

18

18. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:07
  • ID:fuVKESzn0 #

江戸時代も、馬車ができたら駕籠屋や飛脚の仕事がなくなる!とか言って停滞してた国だからね。昔から何も変わってない。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:08
  • ID:UpyH8Re30 #

AIに頼ろうとすると、怠けるなって上司が怒るんだよ

20

20. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:10
  • ID:MZuNA.b80 #

>>7
銀魂のタマちゃんよりも強いでつかね?

21

21. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:11
  • ID:MZuNA.b80 #

>>16
いや、素晴らしくないですから!

22

22. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:20
  • ID:gSGm5sxu0 #

技術大国日本(笑)

23

23. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:21
  • ID:.t.wVNN80 #

※9
真似がうまいなら実用化もうまいってことだけど。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:22
  • ID:fAVWcMim0 #

上位22位にも入ってない日本

25

25. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:23
  • ID:831wDZ6i0 #

うーん
どんな風に調べて出したんだろ?
疑問が残るランキングだわ

26

26. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:24
  • ID:99kR9XSv0 #

日本の衰退を願う人たちが8年前くらいにいろいろ妨害工作した結果がこれだね!

27

27. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:25
  • ID:0s6xamwx0 #

日本ランキングにすら入ってなくて草も生えん

28

28. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:26
  • ID:.t.wVNN80 #

グラフの出処や何の割合なのかが分からない。

29

29. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:36
  • ID:aPmlcFpA0 #

AIが発達したら、ゲームの世界だけで良いから
同じ人間のプレイユーザーじゃなくて、AI達ずっと遊んでたい

日本はAIの技術を発達させられなくても良い
ゲーム製作者さん達が輸入して活用できる程度の技能さえあれば

30

30. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:36
  • ID:oYNGUuoW0 #

月並みだけど国際ランキング圏外常連国にどうやって誇りを持てというのか
現状維持のための自画自賛なんて要らんわ

31

31. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:48
  • ID:3I7jCUFl0 #

このランキング、意味が解らん。記事にあるようなシンプルな技術のランキングではなさそう。元記事読むのがいいんやけど、めんどくさいからやめよ。
AIの論文とか見てても出てこないような国の人がいるから、なんかもっと違う意味合いなのかも。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:51
  • ID:s5kuX6sg0 #

AIがなんぼのもんじゃい
おまえらがちょっと考えりゃ済むことを大げさにしてるだけじゃないの?
そもそも、何を考え何をさせるんだ?
AI様のお考えが必ず正しいなどと、何が決めるんだ?
せいぜい自動運転やお薦め商品をピックアップする程度にしとくんだな

33

33. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:58
  • ID:0rYJZGXL0 #

手書きの手紙と折り鶴セットを業務終了後に営業に何千組も作らせて喜ぶお国柄だからね

34

34. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:59
  • ID:wNvTU5wN0 #

評価基準がブラックボックスな数字を信じる人って、騙されやすい人だから気を付けたほうがいいよ

35

35. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 20:59
  • ID:3vCKpOrd0 #

手書きや人のぬくもりが〜とか情や絆が感じられないから〜とか形骸化した強制的な感情論やってるからこんなことに…

36

36. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:00
  • ID:kPAr6s4b0 #

技能ランキングと仕事でのAI利用の程度ではまったく意味が違わない?

37

37. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:17
  • ID:n8zFRYa70 #

日本は日本でいいんじゃないの!

38

38. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:22
  • ID:P8SO93U70 #

日本語が読めないから測定不能ってことだろ

39

39. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:31
  • ID:4yemMfmW0 #

労働者の自己犠牲の元に成り立ってた技術大国日本は過去の話だよ
日本の優秀な技術者や研究者は中国の企業に高待遇でどんどん引き抜かれてる

40

40. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:34
  • ID:a7.1iC6x0 #

※2
人工無脳だと簡単につくれるし現状のお客様の要望にもこたえられるものね。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:44
  • ID:3vCKpOrd0 #

そういえばAI抜きとしても、もう赤ん坊のころからタブレットだのなんだのデジタルに触れてるのに、日本は小学生になった突然化石みたいなアナログ使いに逆戻りさせられるんだよね
教育仕切ってる人たちがバブル世代か下手するとそれより上なせいだけど遅れ過ぎじゃないかな

42

42. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:44
  • ID:yaMKkvKh0 #

日本も研究は進んでいるんだけど、それを活かす投資がね…
国家が「国の借金が」って出鱈目で未来への投資を抑えてるんだから、国内に金が回らない。
いくら低金利でも「殖えない」なら投資はしない。
世の中に出回る金を増やすために「2%」のインフレ率を狙ってるけど、実体経済が成長しないから金融市場だけで「株価が上がった」とかのバブルになってる。

90年代のバブルは「景気がいい時に公共投資をしたため、景気が過熱した」のが原因。
余った金が行き場を失い、土地などに投資されたのが狂乱地価を引き起こした。
それで、馬鹿が「公共投資によってマンションが上がった」と勘違いして、
「不景気なのに公共投資を絞る」という、90年代のバブルとは鏡写しの政策を支持してる。
その結果が「不景気なのに、株価だけは上がる」というバブルで金持ちだけが得をする。
公共投資を絞れと、日本人は自分の首を絞めていて、それに気が付いていない。

もうね、早くAIに政策をゆだねて、理性に沿った政策を進めるべきだよ。
感情に任せて足を引っ張り合うだけなら、それが日本文明の限界ということで、滅びるよ。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 21:52
  • ID:51.X9COP0 #

これはAI利用ランキングだろ?技能のランキングじゃなくね?

44

44. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 22:01
  • ID:hTcGlQ8U0 #

※15
逆に災害時に電気の通らない時にはアナログの方が役に立つ局面もあるからね
極端に頼り切るのはちょっと怖い気もする
ライフラインの電気一本化が罠なのと同じでさ

45

45. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 22:04
  • ID:vYmldk4a0 #

流石にやばいね

46

46. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 22:18
  • ID:3FAnTMSY0 #

多少この手の方面に知識があるが、日本が遅れてるのは事実。
有能な人がいても海外(特にアメリカ)にいくしなー

47

47. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:01
  • ID:CeUBW6px0 #

※42
基礎研究を怠ったり、技術者の扱いが酷かったりすると遅れをとるのは必然だろう。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:03
  • ID:CeUBW6px0 #

※26
そいつらは死にたがりなのかな?

49

49. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:04
  • ID:CeUBW6px0 #

※16
素晴らしい皮肉だ!

50

50. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:07
  • ID:O8s8BLh.0 #

理系も芸術家もみんな流出していく。でないと日本では食ってけないからだ
日本の企業体勢はそういうのを金に変える力が弱い

51

51. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:07
  • ID:VjODamup0 #

※18
日本人って自分の人生の中で知らない分野から突如出てきたモノに対してやたら臆病で攻撃的なのは変わらんね
オカルト科学がちやほやされるのも安心したいからなんかな

52

52. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:21
  • ID:.t.wVNN80 #

※51
江戸時代はロシア人に群がって興味津々だったんだけど。

53

53. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:33
  • ID:.t.wVNN80 #

※48
自分は例外。悪と戦う正義の戦士って事。

54

54. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:42
  • ID:PC.xL4xG0 #

予想通り、日本はないね。技術者使い潰ししかしてないからITから逃げ出すのも当たり前。日本人は会社経営者に向いてない。

55

55. 匿名処理班

  • 2018年09月22日 23:55
  • ID:O5m7JSYK0 #

そこまで人工知能が必要になるかが分からない。補助機械としての役割なら増えていくだろうけど、自律機械開発して行くなら先は見えているよね。娯楽で終わるよ。

56

56.

  • 2018年09月22日 23:58
  • ID:kB.v4Y2s0 #
57

57. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 00:28
  • ID:SHeTYqRb0 #

大企業の内部留保がリーマンショックの影響で大きくて成長産業に投資をしないのと若者の才能を潰す教育や企業の構造とか色々あるだろうね。



58

58. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 00:29
  • ID:CUu1h0SW0 #

労働組合が反対するもんな。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 00:56
  • ID:G0TVlCjP0 #

既に何人かの方が指摘しているが、これは「利用ランキング」でしょう?
それを無意味とは言わないが、より重要なのは論文数やその引用数などの「技術ランキング」の方。そちらではアメリカと中国がダントツだったと思う。

またAI開発で重要なのはAIソフトを動かすハード(AI用スパコン)の開発力だが、これも今のところアメリカがGPU等で先行している。しかし中国も極めて類似の技術である通常のスパコン開発で技術を磨いてきており予断を許さない。
また伝統的にハードは強いと言われる日本もスパコン開発能力がある様にトップクラスの開発能力を秘めているが、一番の難敵は国内状況で現在のところ自爆の様相。

現在の状況から見るに、最初にシンギュラリティかそれに近い状況に達っして以降の絶対的覇権を握るのはアメリカか中国に絞られた感がある。
先日の朝生のAI討論回では中国の方が有利と言っていた。

60

60. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 00:59
  • ID:GfBKv.0t0 #

※51
イギリスも昔、悪名高き「赤旗令」で自動車産業を潰したことがあるので、島国にはよくある気質なのだろうかと思ってみたり

61

61. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 01:28
  • ID:lHxO72TU0 #

※55
電波が発見されたときも
パソコンが発明されたときも
あなたのような人がたくさんいました

62

62. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 01:31
  • ID:WDOmyOk40 #

2位じゃダメなんですか?なんて聞けた時が華だったな
22位すら入れなくなったぞ

63

63. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 03:17
  • ID:sWFwBkx50 #

※18
馬車に関しては、
各藩に許すと軍事利用される懸念があったり、
ローマ時代のヨーロッパや古代中国など
元から馬車が行き交える幅で道が整備されていた国と違い
日本で導入となると
路地と住居配置の都市計画や路面・橋の強度など
根本的な変更がいろいろ大変だから、って面もある。
(実際、馬車が自動車に置き換わっただけの国と違い、
日本では本来徒歩しか想定していなかったような道に
強引に車が通ってエライことになっている所が結構ある。)

64

64. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 03:19
  • ID:lyMtNGHz0 #

一般人がAIを利用する方法はないのかね―?

65

65. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 04:23
  • ID:eUMZVjOR0 #

開発は頑張ってくれ、うまく利用するから て事じゃない?

66

66. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 07:01
  • ID:impGZbse0 #

そもそも日本はクラウド化が遅れてるのがねぇ…
これからに期待

67

67. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 07:15
  • ID:I21pwtWj0 #

これlinkedinの調査だから、日本は入らないでしょ
使ってる人ほとんどいないし

68

68. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 08:16
  • ID:xgfAs6.B0 #

おいおい我らがニッポンはランク外かいな。もう日本が先進国なんてのは時代錯誤なんだね。

69

69. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 08:29
  • ID:VSQ1GQtr0 #

もう諦めてみんなで農業しようや

70

70. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 08:37
  • ID:KosceyyC0 #

※61
今や旅行や物流、軍事になくてはならない航空機も、ライト兄弟によって実用的飛行機が発明されたばかりのころ、ライト兄弟を見る周りの目は「酔狂なことに情熱ささげる、夢見がちな変人」扱いだったからねぇ。

今までの常識では測れない先進テクノロジーは、得てして理解されないものだね。

実用的な自律思考型AIが生まれたら、産業や一般生活すべてががらりと変わると予測する。
願わくば日本がそうした流れに乗り遅れ、後進国にならん事を祈る(みんなが十分な利益を得れるときは勢いがいいが、そうじゃないときは互いの足を引っ張りあう傾向があるからな…日本は……)。

71

71. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 08:57
  • ID:ERqo4wNx0 #

もういいよ
日本は衰えたんだ
寝ようぜ

72

72. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 09:33
  • ID:Oc0WC6g10 #

論文の引用数とかでランキングしても日本は蚊帳の外になりそう

73

73.

  • 2018年09月23日 09:33
  • ID:K5sF.0xy0 #
74

74. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 09:33
  • ID:TpyGTMXr0 #

※62
22位じゃダメなんですか?

75

75. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 10:27
  • ID:gZIZ8enP0 #

日本の未来はないのかな、AI技能・研究ランク外だあ・・・。昔々、1970年代、CPU研究で日本はアメリカと争っていた。日本人研究者の名前が表に出ることもあったが、いつしか日本は負けた。そして、今では、アメリカの天下だ。というより、デスクトップやノートパソコン等々、みんなアメリカのCPUを使ってるよな。AIではどうなるんだろう。覇権を取った企業の言いなりになるということなのか?用途次第で工夫すれば日本の勝ち場所があるのかということだな。かつての覇権国家イギリス、フランスがそこそこの所に自分の居場所を作っているように日本ドイツも、それなりに先進国の居場所を保つとは思うが、先端部門では、アメリカ、中国、そして、これからはインドが前面に出て覇権争いをするんだろうなあ・・・。 

76

76. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 10:48
  • ID:ap9bes3Z0 #

※70
足の引っ張り合いをする日本の心理が分からないな。

77

77. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 11:54
  • ID:Igk7UOok0 #

AIによる将棋を例にとれば分かりやすいと思うが
AIの本旨とは人間では到底さばききれない膨大な情報量から起こりうる事態を早期に想定する技術かな
既に商売として存在するが 天候予測と作付け計画を考えれば莫大な富が得られる
これをAIにより確度を高める 極論世界を支配しうる
各国が独自に利益を上げようとすれば独裁的に陥る
単一AIによる世界統治が成し得れば人は幸福の名のもとに支配されるだろう

という駄文さえAIがあれば次のように簡略化できる
「神の国は近い」
(盥)(笑)

78

78. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 12:07
  • ID:sTQF.cfz0 #

SIerみたいな無能なクズがIt業界のトップで中間搾取を続けている限り、日本から先進的な成功なんて成し遂げられるわけがない。

79

79. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 12:09
  • ID:lHxO72TU0 #

そういや論文の捏造数NO1だってな日本
90年代には日本は世界の科学を引っ張っているって社会で習ったものだけど…悲しすぎるわ

80

80. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 12:18
  • ID:YFPvVlWA0 #

この分野で日本はトルコ、メキシコ以下なの?え まじで?

81

81. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 12:38
  • ID:bHPblH0W0 #

上に書いてる人がいるけど人手不足人手不足言いながらコレってのは酷い
機械様にご苦労はかけさせられん(例・38式歩兵銃様に謝れ)とか人間の労働者が苦しむところが見たいとかの狂妄に取りつかれてるのか

82

82. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 12:42
  • ID:J7ictZr20 #

海外の知人に「なんで日本はAIに力を入れてないの?」って聞かれたことがあって、
とっさに「人が優秀だから必要ないんだよ」って答えといた。
そんなことねえけどなあ。

83

83. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 12:57
  • ID:Z5tzMgBe0 #

これ別に技術や日本人に開発する能力がないとかの問題じゃないようだけど
日本はまだまだかかるだろうねあと数十年先かな

84

84. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 13:19
  • ID:8XXD1Z0s0 #

昔貯めた国力を切り崩しながらやってるような状況だからなあ
研究者で有望な人がいても、日本で続けるより米中に渡ってやったほうが、
技術の発展にも、本人の待遇面にもよっぽど期待が持てるという

85

85. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 14:15
  • ID:qkPp0teE0 #

仕事でGoogle使うだけでも場合によっちゃAIの利用になるんじゃないの?
デザイン業務だとAdobeSenseiの恩恵があるし
みんなAIを使ってる自覚が無いだけの可能性も・・・。

86

86.

  • 2018年09月23日 14:50
  • ID:mu7S7R.I0 #
87

87. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 14:57
  • ID:mQ2HUWrI0 #

バブル崩壊後、銀行は金を貸さず、企業は経費削減を頑張って、政府はコンクリートから人へをスローガンに補助金を打ち切った結果がこれ

88

88. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 15:54
  • ID:pxBMxXrJ0 #

AI技能ランキング1位料理。だったらもっと面白い記事になったと思う。

89

89. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 15:58
  • ID:RlFD1Ndq0 #

IT業界にいるので、日本がアルゴリズムの開発が遅れているのは知っていたけど(殆ど米中)、導入もここまで遅れているとは…原因は日本企業の決裁権のある人達が理解出来ていないという事と、導入を進める側のコンサルの知識も追い付いていないという事。一度導入しだしたら早いとは思うけど。

90

90. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 16:08
  • ID:3ON7NWb90 #

※54
日本人って言う人格がある訳じゃあるまいし、そうやって何でも感でも日本人はで括るのホントに辞めようや
問題は経営に向いてない人が経営陣に入れてしまう事だ
馬鹿だろうが何だろうが親が稼いだ金さえあればトップにしがみつけてしまう事
盆暗しか育てられなかったのに世襲にしてしまった事

91

91. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 17:47
  • ID:gxULXQHr0 #

日本では多分、利用していることに気付いてる人が少ないだけだよ
IT担当なんかは使える範囲で使ってるが、広報担当が知らなければ、利用してないことになってしまう

そもそも現状は超高速かつ参照データの桁が大幅に増えた「人工無能」の域から脱していないんだけどね
アルゴリズムが洗練されて来てるが、本質はまだまだだ

92

92. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 18:05
  • ID:upTnLCI70 #

※85
おそろしいことに今のSNS世代はGoogle知らない使わない子がいるよ…
検索はなぜかTwitterでやるものになってたり、ネット上にある便利なツールはブラウザで使えると考えず、スマホアプリにある物と考えてるからツールの名称わかってもApp StoreやGoogle Playで検索してもないのなんで?って普通に言う

93

93. 匿名処理班

  • 2018年09月23日 19:03
  • ID:hNEHzJ5.0 #

※79
どこからその数値が?>論文

94

94. 匿名処理班

  • 2018年09月24日 21:36
  • ID:puZvyNm40 #

日本はスタートも遅れてるし、2周以上引き離されてるし(主に予算と人がいない問題)ビジネスに活用するような内需がないし、日本でやってるのほとんどどっかのツールだね。なんとかいうフレームワーク使ってるかどうかみたいな話ばかり飛び交ってる。

95

95.

  • 2018年09月25日 01:37
  • ID:LUj6y4yM0 #
96

96. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 15:15
  • ID:Zqm27Ze20 #

技術で遅れてる分を人力で補ってるのが戦前まんまなのが笑えないな
日本すごい番組でも二言目には「職人技」や「手作業」だし
戦前はレーダー技術で遅れていたので見張り員頼りでした

97

97. 匿名処理班

  • 2018年09月25日 20:51
  • ID:3uvlEECc0 #

多分書き込んでいる人の多くがai関連の研究していない。
記事の内容は恐らくai関連の論文引用数。
aiの論文発表数ならアメリカ中国に次いで日本は3位だし、スパコンの性能はGreen500の1位から3位まで独占、トップ10なら半数が日本。
論文引用数は低レベルでも引用されたりする。
数学系の研究していた人なら馴染みがあると思うけど、中国とか研究のレベルが低い国は、同じ数式に対して与える数値を変えて、複数の論文を出したりしてるのは御存じの筈。

98

98. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 13:30
  • ID:gC5NhRs60 #

然りとて研究者自身が海外で研究する方が人脈も作れて能率も成果も上がると懸念する有り様で
それに対する日本での反応は一様に健全ではない辺りがランキングにも現れてる
可能性に満ちた人工知能という最先端でさえこうなのだから文系の研究者は飢餓状態に近い

99

99. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 17:09
  • ID:ekHjgq0G0 #

※11
その手の人じゃないからだろうけど、コンピュータ系に対するインドを舐め過ぎ。
月並みな言い方だけど、
「ゼロを一番早く発見した民族」の数学的な姿勢は変わってないぞ。

100

100. 匿名処理班

  • 2018年09月26日 22:15
  • ID:J7ac6BWj0 #

※93
嘘はよくなくて、文部科学省JST CRDSでも発表されてるが、日本の論文採択率はイギリス、シンガポール、オーストラリアにも負けて五位(トップはアメリカ、ついで中国だけでほぼ半数にたいして日本は数パーセント)。top1パーセントのインパクトのある論文だと日本はさらに負けている。世界別論文引用数だと、日本は65位だし。ちなみに問題視されて内閣府でも資料が発表されてますよ

101

101. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 21:35
  • ID:jn9.Pck60 #

中央官庁で働いてるけどそらそうよって感想が正直なところ

102

102. 匿名処理班

  • 2018年10月01日 06:05
  • ID:WZAWYjHu0 #

日本の技術は重箱の隅の具を作ることはできても、重箱そのものにはなれない。
外観のデザイン性、シンプルさに欠け、日本の製品はどれも色や形が悪く、無駄な機能ばかり付いているため使いづらい。そのため数ケ月で飽きる。貧乏性なのか、それとも使わない機能を増やして価格を上げているのか、消費者のニーズに合わせない。だから海外に輸出しても売れない。

103

103. オーバーテクナナシー

  • 2018年10月01日 13:36
  • ID:UutlGx2b0 #

シンギュラリティを起こすのはアメリカか中国だろうね

104

104. 匿名処理班

  • 2018年10月02日 20:10
  • ID:hZnDqBIZ0 #

日本はソフトウェア技術者、プログラマーが冷遇されてるから。
優秀なエンジニアは海外に流れる。
教育の問題。意識の問題。

105

105.

  • 2018年10月08日 22:05
  • ID:VlaMrluP0 #
106

106. 匿名処理班

  • 2018年12月26日 22:38
  • ID:Ezl4MZiO0 #

ネガキャンしまくってるくせに誰も元記事読んでないのかよ。あのランキング画像はソースになってる調査とは違うものを引っ張ってきてるぞ。ソースのページでは日本含む20か国調査されてるけどランク付けされてないし、ランキング画像に出げる国がなかったりと明らかに違う。

107

107. 匿名処理班

  • 2019年02月07日 10:58
  • ID:bbFWDd920 #

他国はAIをたくさん導入して便利になったのだろうけど、働き口はどうなったのだろうか?

個人的には保守的なガラパゴス日本は嫌じゃない。災害による停電やパルス攻撃とか、一気にインフラ滞るの怖いし。
実際のガラパゴスもステキな所じゃんね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links