
日本では人も犬も暑さにあえぎ、この夏をどうやってやり過ごそうかと考えている。しかし、世界は狭いといってもそんなに狭くもない。今この瞬間にも、寒さに凍えている犬もいるのだ。
南半球は冬なのである。
そんなわけで、チリでは、寒さから逃れようと路線バスに乗り込んできた犬がいたのであった。
スポンサードリンク
お客さんの飼い犬かと思ってたら
路線バスの運転手をしているクリスチャン・フエンテスさんは、ある日の午前11時ごろ、バス停で一人の紳士を乗せた。
と、その紳士に続いて、茶色の小さな犬が乗り込んできたのである。紳士の連れだろうと思ったクリスチャンさんは、そのままバスを発車させ、一旦犬のことは忘れた。
しかし40分の後。終点のターミナルで降りていく乗客が、「まだ犬が乗ってるよ」とクリスチャンさんに告げたのだ。茶色の犬はどうやら紳士の連れではなく、野良犬だったらしい。
そこで、クリスチャンさんはこの動画を撮影しながら犬の様子を見に行ったのである。

今は冬、外は寒いから
「バスから降ろす気にはなれなかったんですよ、凍えてましたからね」とクリスチャンさん。
南北に長いチリだが、これは中央付近のマウレでのことである。マウレの緯度は南緯35度付近、北緯ではちょうど関東から近畿にかけての辺りだ。
気温もその辺りの冬と同じようなもので、最高気温が13℃度前後、最低気温は0℃〜4℃程度である。
「座席を汚したり、床にゴミを捨てたりする客ってのは、いつもいるんです。犬はただ、そこに座ってバス旅行を楽しんでいるだけでしたから」
「それに、犬が乗ってきたバス停からはずいぶん離れたところまで来ちゃってましたからね。このまま寝かせといてやろうと」


バスに乗るのは初めてではなかったらしい
この後、クリスチャンさんは犬の朝食を買いに行った。戻ってきたときには、既に犬の姿はなかったそうだ。
しかし、仲間に聞き込みをしたところ、あの犬を乗せたことのある運転手が他にもいることが判明したのだ。どうやら、時々のバス旅行を趣味にしているらしい。
そして、犬が乗り込んでくるバス停も決まっているとのこと。なので、クリスチャンさんも遠からず犬と再会できることだろう。
Driver Lets Stray Dog Ride Bus
References: The American Barber / Wion など / written by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 3784 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1521 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1286 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1149 points | ![]() | その強さ、鋼の15倍。強力繊維で作られた世界最強の「不滅のダウンジャケット」が開発される(イギリス) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
常習犯なのか。
バスの運転手さんが皆優しいんだな。
2. 匿名処理班
ちょっとお! ちょっと! ちょっと! ちょっとお!(古(^人^)) by ・・ごめん!忘れた!
なにい? 常習犯だとお?
お前! ちゃんとノミとかダニケアしてから乗車してんだろうな⁈ byマチ◯マチ◯?
なあにい⁈ 乗っちまったなあ! byク◯ルポ◯
3. 匿名処理班
かわいい
でもアレルギーのロシアンルーレットだぜ
でもかわいい
4. 匿名処理班
犬が暴れたり吠えないという事は
安全運転出来ているというお墨付き。
だけど車内にダニやノミを持ち込むことに
なるから会社で飼って洗ってやらないと
そのうち問題になるかもね。
5. 匿名処理班
微笑ましい話だけど、誰かに無事に飼われると嬉しいね。
野良だと大変だからな。
6. 匿名処理班
暑さでコンビニに入ってくる犬も居ましたね。
7. 匿名処理班
>>3
アレルギーのロシアンルーレットと普通のロシアンルーレット。
どっちも((((;゚Д゚)))))))!!!!!!!!!!
8. 匿名処理班
犬「あかんのりすごした、終点やん……なんで次でおりよってとこで眠くなってしまうんやろなあ……」
9. 匿名処理班
わかる
10. 匿名処理班
※1
犯なのか?と思ったが、お金を払ってないから、常連客じゃぁないね
11. 匿名処理班
※8
もしや、あなたも経験者ですね?
12.
13. 匿名処理班
うーむ、こういう事をする犬が少数派であれば『寒かったのかい?良いよ!』で許せると思うのだけど、もし団体さんで乗り込んで来る様になったら、排除しなきゃいけなくなるだろうな。今の所は、そんな事をする個体は少数派なのは救われていると思う。電車や路線バスに定期的に乗り込んでいるネコの話なんかも見た記憶が有るけれど、犬やネコの世界にも先進的な行動をする者達も居るのだな…と不思議な気分になったよ。もっとも、警戒心の強い個体は人間の公共機関は利用しないかな?極めて人懐こい&行動力旺盛な個体に限られた行動なのかも知れない(普通は警戒するよね)。動物の行動の動機等を考える上でも、色々と考えさせられる事例だと思った。
14. 匿名処理班
この犬種なんだろう
南米の犬動画ってなんかこんな感じの犬だよね
15. 匿名処理班
日本だと猫が電車に乗ったとかで話題になることがあるね。
流石に犬は怖いっていう人がいるから追い出されるようだけど。
16. 匿名処理班
一方ロシアでは電車に犬が乗っていた
17. 匿名処理班
ちゃっかり窓際を確保してるところがベテラン感ある
18. 匿名処理班
「隣空いてますか?」って言って隣に座りたい(о´∀`о)
可愛い(о´∀`о)
ついでにうちの子にしたい
19. 匿名処理班
※13
団体さんは自分たちで暖をとれるし
人前にそうそう出てこないから大丈夫かと
20. 匿名処理班
犬も寒いのは辛いよね。疲れた顔してるように見える。
どうか、誰か優しい飼い主さんと出会ってほしい...。
この子があったかいお家で安心して暮らせるようになってほしいな。
21. 匿名処理班
姉がオーストラリアに(キャンベラ)住んでます、「今年の冬はものすごく寒い」と申しておりました。
22. 匿名処理班
散歩で公園に行くのにバス使うワンコとか、
目的不明だけどバスに乗るコヨーテとか、
今回のワンコ君とか。
ドリトル先生の雑種犬クラブみたいなコミュニティがあるといいのにね。
23. 匿名処理班
運転手さん優しいなあ
24. ※13
※19
なるほど、そういう判断も有るか…、
暖を取るだけが目的ならば、そうかもね?
でも、移動する事も目的に含まれているかもよ?
(犬自身に聞いても、答えてくれないとも思うけれど)
犬が乗り物に乗って団体で移動したい事は滅多に無い気もするが
正直、この犬がどこで降りたのか?が、凄く気になっている
25. 匿名処理班
文豪じゃなくてすみません
26. 匿名処理班
20年以上前だけど、イタリアだかである特定の駅を拠点に貨物列車であちこち旅することを楽しんで暮らしてる野良犬がいるって本を見かけたことがあったなあ
たまにいるのかなそういう子w
27. 匿名処理班
いつも同じ停留所から乗ってくるのなら、降りたあと戻ってるんだよね
バスに乗るの楽しいんだな
28. 匿名処理班
※14
たぶん雑種。雑種は見た目が良く似るね。
うちの犬とも顔がそっくり。
29. 匿名処理班
可愛いヒッチハイカーめ
30. 匿名処理班
日本だと野良犬見なくなったな
31. 匿名処理班
※4
チリだし人間でも同じことだろ。
32. 匿名処理班
中の人はいませんw
33. 匿名処理班
ズートピア
34. 匿名処理班
運転手さん達優しいなw
35. 匿名処理班
物憂げに車窓から景色を眺める仕草が完全に旅人のそれ
36. 匿名処理班
いつも同じバス停から乗るなら、
ワンちゃん的にはふらっと気ままなお出かけなのかもね
お出かけ好きな飼い主さんがみつかるといいな
37. 匿名処理班
寂しげないぬさん。
38. 匿名処理班
見逃すだけでなく、犬用の朝食も買ってきてあげるとか優しいなあ
39. 匿名処理班
はい、乗客ですがなにか?
って顔してて吹いた