women-2630140_640_e
 好む好まないにかかわらず、孤独な人生を過ごしている人は、内向的で人と関わっていくのが苦手なイメージがある。

 だがそれは、積極的に社会活動を行っていないだけで、実は、高い社会性を内に秘めている可能性があるという。

 新たな研究によると、孤独で内向的な人ほど、人間の本質を見抜く洞察力に優れているというのだ。

内向的な人ほど他者を理解する能力に長けている

 この研究を行った、エール大学の心理学者、アントン・ゴルヴィッツァー氏とジョン・バー氏は、内向的な人はふさぎこみがちになりやすい傾向にあるが、外交的な人よりも社会のさまざまな場面での他者の反応を正確に推測する能力に長けていると報告している。

 さまざまな社会状況で、たいていの人はどのように考え、感じ、行動するかについて、1000人以上のボランティアに「本当・嘘」の2択で答える質問した。

 例えば、"人は自分の判断が正確だと常に自信をもっている"とか、"人は同じ行動をしている他者がまわりにいるとき、自分の行動に責任を感じる"といった質問だ。

 こうしたアンケートに続いて、高得点の人を対象に、彼らに共通の特性があるかどうかを見るために一連の心理テストを行った。

 社会心理学に関して正確な判断をした回答者は、おおむね知性が高く、複雑な問題に関心をもつ傾向にある一方で、彼らはだいたい孤独で内省的で、自尊心があまり強くない人だちであることもわかった。
lone-tree-1934897_640_e

内向的な人は人間の本性をじっくり観察している

 「ふさぎこむことが多い内向的な人たちは、他者と交流するのに忙しい人たちよりも、人間の本性をじっくり観察する時間が多いと言える。」

 「彼らは刺激となる偏見をもつことが少ないため、より緻密にじっくり内省する。陽気で外交的な人たちのように、単純に世間を楽観的には見ないのだ」とゴルヴィッツァー氏。

 正式な勉強をしていない内向的な人たちは、プロの心理学者ほどの知識はもっていないものの、現実世界でその能力を役立てることはできるかもしれない。

 あるいはこれから本格的に勉強し、心理学者の道を目指すという手もある。

 この研究論文は『Social Psychology』誌に掲載された。

■追記(2020/08/05):2018年4月に掲載した記事を再送してお届けします。
References:yale/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの?」


内向型にも社交系、思考系、不安系、抑制系の4つのタイプがある(米研究)


ただの恥ずかしがりやではない。本当に内向的な人の14の特徴


内向性と外向性の違いってなに?科学的に検証する


いろんなことが気になって心配でたまらない。慢性的な不安を持つ人を理解するためのマンガ「イントロバート・ドゥードルズ」

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2018年04月17日 09:07
  • ID:TncNqpDb0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:10
  • ID:c8MLOsjZ0 #

笑っている人や優しい人の裏の顔が見えて傷つくことは多々あるけど、
逆に、悲しんでたり怒ってたりする人の真意が見えることもある。
でも、現実世界は映画みたいにロマンチックじゃないから、
泣いたり怒ってる人はほとんどそのままの心境なのよね。

差し引きでマイナスが付いて、付き合いが負担になるから、孤独になる。

3

3. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:17
  • ID:a54K4Tdv0 #

解るが故に臆病になってしまう

4

4. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:19
  • ID:a4gVs1Jy0 #

SNSとか見てて、本当になにも考えてないんじゃないかと思えるようなツイート見ると
逆に高度なジョークかなんかかもしれないと考えてしまう
世の中に根っからの馬鹿はいないと何処かで信仰してる節がある
俺自身も頭のいい人間ではないということを棚に上げて

5

5. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:21
  • ID:acVWEiHf0 #

よかった俺は孤独じゃなかったんだな!

6

6. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:33
  • ID:utuPkr.m0 #

内省タイプだからな。常に何か考えながら生きてるからそりゃ、そうよ。

7

7. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:45
  • ID:H.ZDWzgj0 #

それが極限の領域まで到達していろんな物を客観的に本質を捉えることができるようになったのが「仙人」なんだろうな。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:48
  • ID:ttGO.Tt90 #

いい意味で強引だったり鈍感だったりする方が生きやすいと思う
誰でも多かれ少なかれ人の前では装ってる訳だけど
孤独な方が楽な人はそれが負担になるから
積もり積もって爆発
バッサリ切っちゃうんだよね

9

9. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 09:55
  • ID:wUX.pFCy0 #

逆では。
ヒトの内面を知ってるからこそ、他人と関わるのを辞めたんだよ

10

10. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:03
  • ID:PZGpwtMK0 #

他人のいやな部分を見抜けてしまうから一人で過ごすようになる、順序が逆だ。

11

11. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:06
  • ID:NRL3cn9D0 #

逆よね。
人間の本質がわかってしまう人が内向的になる。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:08
  • ID:FBz2F8nE0 #

知らないほうが、気づかないほうが幸せなこともあるってことやな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:09
  • ID:jCa.PG.j0 #

孤独なんじゃない。
自分と合う人を慎重に探しているだけ。

14

14. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:27
  • ID:dg2aC4li0 #

自分や他人をあまり分析しない方が生きやすいだろうなとは思うんだけどね

15

15. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:30
  • ID:vLojx7zB0 #

なあなあで済まさないから孤独になる

16

16. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:34
  • ID:2dmg7VS00 #

誰とも関わらないから意味無い

17

17. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:37
  • ID:5Ktsgxu60 #

人のことを理解できるからといって誰かと一緒にいられるわけではない。理解できるがゆえに一緒にいるのがしんどくなったりもする。

もっとも、それは自分の思い過ごしである可能性もあるわけで、実際に理解できているのかどうかを確めるにはより慎重な観察が必要である。しかしながらある程度理解した気になってしまうと、それ以上一緒にいることも観察することも辛くなるわけで(以下略

なおワイぼっち
最近、人の心を解っていなかったことが判明orz

18

18. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:38
  • ID:1CKatPay0 #

思考停止とか脳筋になれない性格だとよくある話だな

19

19. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:43
  • ID:r2RV.r.d0 #

嘘をつく人は、同じように嘘つく人しか求めない。
これが世の中の効率を著しく伸ばすのと同じくらい低下させている。プラマイゼロだと思う。

20

20. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:55
  • ID:b1.Ah3yO0 #

人間の腐った本質を見抜いたから他人との関わりを絶ってるんだろう

21

21. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 10:57
  • ID:b1.Ah3yO0 #

※7
仙人や隠者も俗世との関わりを絶ってるよな

22

22. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 11:05
  • ID:wwF.NK280 #

※10
ほんとそれ

23

23. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 11:16
  • ID:QLWEvYrd0 #

逆って意見が多いけど、孤独になるのは臆病さからであったりもするので、この記事が当てはまるケースも多いと思う。
人とコミュニケーションしない人はプライド高くなりがちなので、認めたくないかもしれないけど。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 11:21
  • ID:ShUgjoY10 #

ある修行をしていて、他人が何を考えているかわかるNT的な超能力に触れることがあったが、これは本当にめんどくさい能力だった。超能力というのはそのほとんどが一過性なのでもう消えたが、消えてくれて本当に良かった。人の内面が見えるほど気持ち悪いものはない。これは見る方も見られる方もお互い。あなたが考えている事を他人にズバリ言われて良い気分するかい?しないよ。口には是として心では否と言っているのが見えて気分良いと思う?良いわけないよ。
あ、でも格ゲー対戦とか人間相手の麻雀の時は便利だったなwそしてCPUの考えは流石に読めなかったw

だから内向的になる。という事で内向的だから人の観察が得意になるのではない。逆さね。本質がわかるからめんどくさくなって内向的になる。他人なんかどうでもいい人ほど外向的だよ。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 11:22
  • ID:7f4sWT360 #

孤独な人間は、外界は孤独だが内面は豊かさに満ちてる。
社交的な人間は、外界は華やかで賑やかしいが、内面は空っぽで孤独。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 11:47
  • ID:tjEP7eb40 #

人の本性と付き合おうとするから孤独になるということだな。
人付き合いは上っ面だけで充分。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 11:58
  • ID:VKforWCg0 #

(すべて分かるが それを分かってもらう術がない)
   |
   |
  (-_-) ワカッタヨウナキガスル…
  (∩∩)―――
 /

28

28. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:10
  • ID:wmPlaSer0 #

内向的という、TED でSusan Cain と言う人の話は印象的だよね

29

29. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:13
  • ID:Sp6nURqw0 #

内向的でボッチだし、人と会話するより一人でグルグル考えてる時間の方が長いけど、自分はここに書かれてるような洞察力なんてなくて。
あくまで「傾向」の話だし何事にも例外はあるよなって事だけど、なんかこう、内向的な人間なら人を見る目が備わっていないといけないような気がしてくるというか、勝手にプレッシャーに感じてしまった。
そんなこといっこも書かれてないし、誰も言ってないのにな。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:20
  • ID:bMoTULHL0 #

上っ面だけで中身空っぽな会話するくらいなら疎遠になった方がマシっていうのは良くある
面と向かった会話より、いつ縁が切れてもおかしくないネット上の繋がりの方がお互い割り切ってるせいか本音をズバズバ言い合えてる気がする

31

31. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:23
  • ID:kPLKx1Ny0 #

すまん知性は高くないんだw

32

32. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:27
  • ID:yzYo2Lkn0 #

この記事のコメントは興味深い物が多い

33

33. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:41
  • ID:TPGgI3P70 #

傷つきたくないから
一種の防衛本能

34

34. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:45
  • ID:y.52p8p70 #

この記事に俺も当てはまると思う、でも本当の事言うと大抵の人は怒る
だから嫌いな人には正論でしか話さない
でも正論でしか語れないから嫌いな人以外とは話もしない

俺は孤独で相手に物言えるけど結局活用できる人間は少ないと思うよ

35

35. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:51
  • ID:TPGgI3P70 #

過去にいじめっ子だった大人より、いじめられっ子だった大人のほうが苦い思いがあり
他人の心の痛みだったり、気持ちに寄り添うことが出来るの共感力や慈悲深い人が多いと思う

36

36. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:53
  • ID:UZqBl4iw0 #

誰かといればその間は忘れられるってだけだよね
ぼっちもわいわいも逃避になる

37

37. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 12:54
  • ID:28V9CFo40 #

周りに引っ張られずに客観的に判断できるからな

38

38. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 13:24
  • ID:nn9PP7st0 #

(こいつら何で自分は人間の本質を見抜いたと思い込んでるんだ)

39

39. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 13:27
  • ID:lNyis.gQ0 #

生まれてからずっと内向的なんですが、ときどき知人に
「他人に関心ないでしょ?」とか
「周りの人間をみんな見下してるだろ?」とか指摘されます。
外交的な知人は僕の本質を見抜いているようです…

40

40. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 13:30
  • ID:gieBhjqf0 #

あんま血液型占いは好きじゃないけど似てるなあと思ったのは
B型は免疫力が高いから他者と社交的にになるって話

41

41. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 13:38
  • ID:VKforWCg0 #

※38
ファミチキですね 180円になります

42

42.

  • 2018年04月17日 13:45
  • ID:jX7eNeIC0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 13:58
  • ID:Wh06jYLm0 #

結果的にどうしている、だからこの人の性質はこうっていう論文だからちょっと広義に過ぎる気がする。あの人は走ってる、だから走るのが好きかと言われれば、野生の熊にでも追われて否が応にも走って逃げてるだけかもしれないし。寒冷地に住んでいる人の誰もかれも寒いのが平気なわけでもない、そういうもんじゃないかな

44

44. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 14:29
  • ID:Yzeu4D4T0 #

世の中をどう見ようが結局は自分が一番かわいいんだよなぁ

45

45. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 14:32
  • ID:5KX8RhbC0 #

一言でいうとパリピはアホで群れたがるって話でしょ
みんな知ってるよ

46

46. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 14:47
  • ID:J2iyYm0c0 #

そうかな?
外交的な人は「人間の悪いところで悩んでも仕方ない。楽しくワイワイやってようよ」な人で、めんどくさいことはアンケートや調査でも言わないんじゃないかな。
内向的な人はズバズバ、アンケートや調査で答えるけど、「人の悪口ばかりで人間付き合い疲れるし。人付き合いしてないから不利益ないし、好きに答えるけど」で話してるだけじゃない?

47

47. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 14:51
  • ID:zAtUOwGB0 #

人の裏表に接して迷惑被り落ち込んでたときもあったけど、こんなに人の裏表が見えるならそれを活かせないかと思っててまだ答えが見えてないところでした。

48

48. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 14:59
  • ID:jX7eNeIC0 #

自由空間中のエネルギーは最もエネルギー勾配の小さい経路を自動選択して流れる。
お前らの動作原理も同じ法則性に従う。

>世の中をどう見ようが結局は自分が一番かわいい

従って利得を常に最大化する生物に自由意志はない。自発的行動に選択肢がないからだ。

49

49. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 15:10
  • ID:wG.T.SLx0 #

収入に繋がればいいのだが

50

50.

  • 2018年04月17日 15:17
  • ID:2uhVco5s0 #
51

51. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 15:18
  • ID:VL7KCTzd0 #

他人の気持ちに敏感だから気を遣って疲れる→一人のほうが楽って話でしょ

52

52. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 17:00
  • ID:F6FIMaDG0 #

仕事上では社交的に振る舞うことができるけどプライベートではしない
無理をして社交的にしているわけじゃなく「必要がないからしない」のだと思ってる
これは自分の場合なんだけど孤独を選ぶことでゆっくりできる
孤独でいる事を望んでしている人はたぶんこんな感じ
他人の気持ちと人間関係を推量し過ぎる人
考え事をし続ける事が好きなんではないかと思う

53

53.

  • 2018年04月17日 17:14
  • ID:Yzg79jo80 #
54

54. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 17:25
  • ID:.0ITa.4W0 #

他人と関わらないだけバイアスはかからないから客観的に見れるのではないの?

55

55. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 17:33
  • ID:TPGgI3P70 #

他人の悪意や嫌悪にはめちゃくちゃ敏感だわ
表情、声のトーン、言葉の端々、自分と周りへの対応の違い…等
嫌われてる避けられてることに関しては超敏感

56

56. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 17:36
  • ID:KsU5z9Q.0 #

ただ孤独を好む人のうち、そもそも寂しいという感情が分からないというタイプの人は、およそ寂しがり屋が占めてるこの社会を認識するにあたり、ちと根本的な弱点を抱えてるような気がする

57

57. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 17:48
  • ID:z0NkFQat0 #

自分も相手によって態度や言い方は変えるし、ちょっと自分を大きく見せている時もある。
表と裏の顔が有るけど、でもそんなもんじゃない?
だから他人がそういう態度を取っていても、最近はいい意味でズボラになった。
「根っからのワル」なんてそんないないしネ。

58

58. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 18:01
  • ID:Lh4TO8mr0 #

人間関係なんて所詮は損得勘定の等価交換。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 18:27
  • ID:NK.4zl.U0 #

すごく真剣なコメントおおくて、それが意外だった。

60

60.

  • 2018年04月17日 18:48
  • ID:5PJJnNBn0 #
61

61. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 18:58
  • ID:gZlAASKk0 #

ある理由で一時期を境に友達と交流することが一切無くなったんだけど、一人になって初めて、友達と一緒にいる時には「友達しか見えていなかった」事に気付いた。
特定の誰かに注目するのをやめた事で、全ての人に注目できるようになったというか。赤の他人に対する気遣いは、特定の友達のいない今の方がしやすくなったように感じる

62

62. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 18:59
  • ID:VISj3BRt0 #

孤独は人を賢者にする。有名な言葉。この論文は今さら感がある。

63

63. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 19:04
  • ID:.KJdV66y0 #

人間は孤独であることは当たり前でしょ 自分の実人生を引き受けるのは自分だけなんだから 孤独で当たり前。 その事に気づくのが早いか遅いかの違いなだけ

64

64. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 19:47
  • ID:TPGgI3P70 #

外交的な人よりも内向的で孤独な人のほうが仲間や助けてくれる人がいない分、より周囲を見渡せる視野の広さと取り入れたものを反芻して人付き合いしていかないと生きていけない

65

65. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 20:05
  • ID:REeFZbw.0 #

若年で引き籠ってニートになった人は
社会経験がゼロで付き合った人間の数自体が少ないから
人間の本質を見抜く洞察力なんて全く無い

一冊の本を読んだだけで全世界を悟ったような気になっている輩と同じだ

66

66. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 20:40
  • ID:GcorEg4c0 #

自分も内向的な人間で他人のことばかり気にしてしまう
相手が何を考えてるのか、身振り手振り、話し方、表情でなんとなく分かった気になってる
実際あっているのか確認した事はない、でもなんとなく当たってると思う
逆に自分自身の事を客観視出来ない、なんか矛盾してるな

67

67. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 21:00
  • ID:8q388tfe0 #

※39
それよくわかる。自分が内攻的になったのは中学時代に友人(と思い込んでいた)の
自分に対する悪意に触れて自分の洞察力の無さに絶望したから。
外交的な人間は相手の本質をみぬいて、分かったうえで関係性を結ぶ。
もちろんなんも考えないやつもいるだろうがいい大人になればそんな奴ばかりではない。
分かったうえで相手の悪意も性格も飲み込んだうえで付き合うのだ。
それが大人の外交的な奴ってことだよ。

68

68. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 21:33
  • ID:GrIzbzly0 #

ランボーの事か

69

69. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 22:20
  • ID:Y8tLfJRo0 #

「人の顔色に非常に敏感」な人間ってのが
20%ぐらいいるそうだよ。
ちょっとした顔の表情(筋肉の動き)で
一瞬で相手の感情を察知してしまう。
脳のミラーニューロンってところが発達してるらしい。

普通の人よりも10〜100倍ぐらい細かい目のザルで
他人の感情をすくいとってる状態。
だから、普通の人より10〜100倍
心が傷つく回数が多い→人間嫌いになるよ、そりゃ。

70

70. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 22:22
  • ID:s8a7Dgl40 #

言葉より行動で、それも自分でない他人に対する態度で計るからね。時間はかかるが、自分に対する好意や敵意で歪められていない姿が見えるよ。

71

71. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 22:32
  • ID:1dgsjtoH0 #

ハイコンテクスト社会+非言語コミュニケーションの弊害
この世は生返事と作り笑いに満ちてる
大多数の人達は報酬が貰えるかに関わらず
勤務時間中に課せられた本来の職種にそぐわない日本的で同調圧力的な感情労働の要求に対して
不平不満を口にしながらなんだかんだ言って器用に生きてると思う
その中で不器用にあたるのが内向的と言われるグループかと

72

72. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 22:40
  • ID:uVQso7LM0 #

※54
「岡目八目」的な状態かな。
騒乱の真っ只中に居ると、何が何だか見えなくなるよね。

73

73. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 22:46
  • ID:uVQso7LM0 #

※45
うん。

>社会心理学に関して正確な判断をした回答者は、おおむね知性が高く、複雑な問題に関心をもつ傾向にある一方で、彼らはだいたい孤独で内省的で、自尊心があまり強くない人だちであることもわかった。

これの逆で、正確な判断ができにくかった人ってのは、知性が低く、面倒な事は考えたがらないわりに自分に自信満々、わいわい群れて社交的なのが生き甲斐、みたいなタイプって事だよね。
いわゆる「自分の頭で考えず、雰囲気でポピュリズムに流されがちな軽薄な奴」って感じなんだろう。

74

74. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 22:58
  • ID:fErqcoiF0 #

※24
他人なんかどうでもいい人ほど外向的だよ。

にグッときた。

75

75. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 23:02
  • ID:fErqcoiF0 #

※33
エンパスの人が多いのでは?

76

76. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 23:04
  • ID:S3F2PSjs0 #

※61
あなたはどうなの?
自分の主観で世の中の全てを決めつけてる凝り固まった偏見の塊みたいだけど

77

77. 匿名処理班

  • 2018年04月17日 23:21
  • ID:mzjg9tsL0 #

結局は人は ひとりぼっち だという大前提が存在し
DNAレベルでも人は唯々ひとりであり、融合しようにもそれは見せかけで錯覚しているだけなのかもしれない

ひとりぼっちという抗いもない事実が存在し、
けれども、それを埋め合うように想い合う行為が愛と云われる所以かもしれない

覆せない現実を求め続ける そこに儚さがある

78

78. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 00:37
  • ID:Sf5jpX070 #

この手の記事では、内向的な人ではなく陰険な人が、外向的な人ではなく傲慢な人を叩くのをよく見る

79

79. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 01:05
  • ID:2h.Zqgw10 #

ここまで全員、自分は人間の本質を見抜く洞察力が優れていると思っている

80

80. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 01:16
  • ID:ngdywOxn0 #

おそらくこれはHSPの一面だね。
心当たりある人は調べると幸せになれるよ。
本を買ってちゃんと知るともっといい。おすすめは「鈍感な世界を生きる敏感な人たち」。
心当たりがない人も興味あるなら買ってちゃんと知るべき。
そうすれば世界はよりいい方向に行く。

81

81. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 01:44
  • ID:.7ytSacU0 #

斜に構えているだけで的外れな場合のが多いと思うけどなぁ。俺頭いいとか意味不明だし。

82

82.

  • 2018年04月18日 01:58
  • ID:mGHvvHeS0 #
83

83. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 02:15
  • ID:uHpLVBRq0 #

この実験に使った社会心理テスト?すっごく受けてみたい

84

84. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 06:36
  • ID:LFFnXP.00 #

”刺激となる偏見をもつことが少ないため、より緻密にじっくり内省する”
↑これはとても大切だよ
ここのコメントではみんな自分が人の気持ちが判りすぎて内向的になったというが、
人の気持ちが判ったというのは偏見の可能性がある
内向的な人がなりがちな職について同僚達を観察したことがあるが
安易なレッテル貼りして人を遠ざけてる人も決して少なくはなく、そのレッテル貼りは本当にひどい偏見ばかりだった

この記事の内容を否定するものでは無い

85

85. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 07:11
  • ID:Fw9oxqoc0 #

こういう記事の書き方でならこういう内向的人たちをコメで嘲笑わないのね。

86

86. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 08:05
  • ID:yTCnzlcQ0 #

71だけど※61さんすみませんでした。
間違えました。
60さんへのコメントでした。

87

87. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 11:06
  • ID:nr2NDRvm0 #

この研究結果が(自称)孤独な人の心を擽り良い気分にすることはわかった

88

88. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 12:23
  • ID:10w8oP3F0 #

集団になると知能指数が低下するのは間違いない
妥協してるうちにそれが当たり前だと錯覚してしまう

89

89. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 12:27
  • ID:xf.AdW9g0 #

群れていると自主性が無くなる
これと同じでは?

90

90. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 12:53
  • ID:eOEydbIx0 #

※13
そして見つからない
大洋の真ん中にちっちゃい島がぽつりぽつりとあって、
それぞれ互いを見つけられない感じ?

91

91. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 15:38
  • ID:yTCnzlcQ0 #

※73
あと、斜に構えて皮肉言う人間もね
自覚症状がないイジメの傍観者タイプ

92

92. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 16:33
  • ID:aDdnDK5H0 #

※91
アイロカルなブラックジョークなんて知性がないとできない芸当だけどな
日本では大衆迎合ばかりでマスコミあたりも社会風刺なんてしなくなってしまっているから
馴染みの無い世代もいるかもしれないけれど

93

93. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 18:22
  • ID:Rn4IxRxQ0 #

完全に外向きな無神経な先輩に怒って理路整然とまくしたてたら「あれ、黙ってるから何も考えてないと思ったー」と言われてあきれたことがある。そのあとビクビクしてたし。つまり、外向きな人にとっては、口に出してること=脳内思考のすべてらしい。それで、内向的な人を「変な人」という。自分が理解できない=「変な人」らしい

頭のいい人は普通に外向きにやり手リーマンで大活躍で社会生活してても見抜くね。ただ一応彼も思索的というか内向的ではあったかな

94

94.

  • 2018年04月18日 18:48
  • ID:yTCnzlcQ0 #
95

95. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 20:15
  • ID:SK1..kwM0 #

相手の、とりわけネガティブな感情に敏感で察知するのが早い傾向にあるけど、
時不満の頭の中で完結した答えなのでその間違いを指摘してくれる他者はいない
故にバイヤスに陥りやすいしそもそも間違った答えを出してる可能性もある。その事を常に意識しておくべきだと思う

96

96. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 20:37
  • ID:B.KP5fJt0 #

言葉を選べないから嫌われてるだけだよ。

97

97. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:06
  • ID:eGqXRuO90 #

だから?というとキツイけど、他者分析が甘くても分かったように上手く立ち回る事を求められるのが人間世界だよ。

98

98. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:54
  • ID:ur6JyAbI0 #

実際に孤独で居たりすると、周りの人は、その人の事を悪く言ったりする事が多い様だ。でも、別にその人は悪い事なんぞ、何一つやっていない…なんて事は良く有ると思うよ。人間ってのは、自分とは違う生き方の人を見ると、悪く言い勝ちなもの…なんだなって思う。孤独な人は普通の人よりも、そういう経験を多くしているから、自然と周りの人達の観察を深くする様になって行くんじゃないの?(それが言われ無き誹謗中傷(複数)を受けた結果だとしたら悲しいね)

ちなみに私は、そういうマイノリティー的で孤独気味の人を見て、さも批判するのが当然…といった考えを持っている人達が大嫌いだ。(何故なら、私も孤独気味に生きる人間だからだ)

99

99. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 21:58
  • ID:hCE8ymjQ0 #

むしろ本質を見抜くほど神経が鋭敏で感受性が優れてるから孤独を求めるんじゃ

100

100. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 22:30
  • ID:uk1xM..V0 #

たった1,000人程度じゃ何の根拠にもならんだろ
科学的な論拠にするなら性別、年齢別、地域別で調査しないと
それも2ケタ増しの人数で

101

101. 匿名処理班

  • 2018年04月18日 22:46
  • ID:GIErr1bH0 #

舐め合いコメント多くて驚き。

102

102. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:08
  • ID:K4gXpeI.0 #

※93
なるほど!

103

103. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:14
  • ID:K4gXpeI.0 #

※69
わたしそれです...。多分じゃなくほぼ。
敏感過ぎてツラいけどしょうがない。分かっちゃうんだもの。

104

104. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:20
  • ID:K4gXpeI.0 #

※47
私もです!タイムリーな話題!!

105

105. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:23
  • ID:K4gXpeI.0 #

※55
me too!!
正直生きづらいのではないかと。
ほかの人に言ってるセリフと同じでも、トーン違うと分かっちゃう。
もうほんと上っ面の笑顔とかいいから〜…。と引いてしまう。

106

106. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:26
  • ID:K4gXpeI.0 #

※79
カラパの読者には多いと思うよー。

107

107. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:44
  • ID:sm5xsQK40 #

辛いスキルだなw
見抜けても孤独なら意味なくね鈍感な方が楽だろ
洞察力があるかどうかもね。自分の評価は他人がするもんだし。
誰もわかってくれないの!って親に訴えるぐらいか。

108

108. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 00:57
  • ID:K4TA7uPf0 #

本当に深く内向的な人は最後は自分の性質の優秀性をアピールしたいという欲求も通り過ぎた境地に落ち着くんじゃないでしょうか たとえばキアヌ・リーヴス氏のように

109

109. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 08:28
  • ID:VFJu6rPu0 #

まず前提から内向的な人間は賢いわけではないし優れてるわけでもない
人間の暗い部分が怖いだけな臆病者である
ただ本当に独自の進化をしている可能性もある

実際に他人はもしかしたら内向的な人間はどこか優れてる可能性があるというだけで
お前らは優れてないし本質も一切見えてない普通以下の人間だ調子に乗るな
ってな感じで何故か杭を打つように攻撃を仕掛ける

育ってきた環境や経験、自分と相容れないもの、普段から見下してるものに対しての憎悪からか何故か他人への遠回しな嫌味や罵倒といった形でそれらを攻撃に変える
本人は怒ってるから抵抗されたら更に逆上してこれから先の人生もそういった輩に対して敵意を抱くようになって負の連鎖が始まる

人間はとにかく誰かが自分や集団を差し置いて進化している可能性を頑なに否定したがる
根底には進化から取り残される焦りや特別な存在ということでちやほやされることへの妬み、自分の考えが絶対的に正しいと思っているから勘違いしてる奴を見たらムカつく
だから俺が間違いを正してやろうというエゴとかそういうものがあるのかもしれない
もちろん内向的な人間もそうだし俺にもこういうのがモヤモヤっと湧いてくる事がある

内向的な人間っていうか外向的内向的問わず思慮深い人間はそういう無駄なドロドロした気色の悪い負の感情渦巻く争いが無駄って分かってて嫌いだから大衆に迎合せずにかけがえのない親友を見つけて自分の世界を守るようになるんだろうなとは昨今のSNSとか掲示板を見てて思う

長文スマン

110

110. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 10:57
  • ID:3L0Ybiyc0 #

引きこもっていても5chなんかで刺激を受けて偏見だらけになっていた場合は別なのかな?

111

111. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 12:53
  • ID:7YQCEZF.0 #

感情がなければこういう情報やコメント欄も幾らかは生産的なんだろうね

112

112. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 21:04
  • ID:zq.0DHan0 #

内向的な人間を貶めたいコメントも、自分達の方が正しいと思いたいコメントも出ているようだけど、あくまで洞察力が優れている可能性が高いだけで、それだけで人間の優劣がつく訳じゃないだろ。
文明回してくには、内向的な人間の思慮深さも、外交的な人間の深く考えないが故のスピードや行動力も、両方必要ってのはみんな分かってんじゃないの。どっちか一方だけが優秀だと評価される場合、それぞれの特徴を最大限活かせば得られたはずの利益(金銭や物質的なものだけじゃなくて)を損失してる状態。システムの欠陥と改善の余地があるはず。
だからこうやってデータや数値化して突き合わせて、さあどうしよう。って事がやりたいからこういった研究も数多く出てくるんだろうが…それが難しいからここのコメ欄みたいになったり、争いってのが生まれたりするんだろうか。やっぱり。

113

113. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 22:04
  • ID:R3Y2e46r0 #

※55
自分もその傾向があるからわかるけど、それは承認欲求が強いから。
「好きじゃない」=「嫌い」ではない。55に対して興味がないだけ。

114

114. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 22:07
  • ID:R3Y2e46r0 #

※79
本当。笑

115

115. 匿名処理班

  • 2018年04月19日 23:16
  • ID:vtCZMzmz0 #

こういう記事のコメント欄って、大体真面目にコメントしてる人達に横槍を入れて、さも自分は頭が良くてお前らとは頭の構造が違うんだと言わんばかりに見下して皮肉や嫌味を言ってくる人達がいるけど、心が貧しい人なんだなとしか思わない。
選民意識で優越感に浸ってるならよかったですね。

116

116. 匿名処理班

  • 2018年04月20日 02:13
  • ID:.o10ANa.0 #

※83
どっち?
最初の、社会心理学に関する叙述で正否を答えさせる問題?
だったら、過去に複数回の実験で証明されている認知の歪み
(傍観者効果、帰属の誤謬、総意誤認効果など)を
この実験のために寄せ集めて出題してるっぽい。
(心理学の知識がない人でも、人間洞察力があると高得点が出た。)

その後の、高得点者の特性分析でやってるのは
論文を見ると、↓のような複数の性格分析らしい。
The abbreviated Raven’s Standard Progressive Matrices Test (a measure of fluid intelligence; Bilker et al, 2012; Raven, 2000),the modified Need for Cognition Scale (Cacioppo & Petty, 1982; Epstein, Pacini, Denes-Raj, & Heier, 1996),a short version of the Big Five Personality Trait Inventory (Rammstedt & John, 2007),the Single-Item Self-Esteem Scale (Robins, Hendin, & Trzesniewski, 2001),the Cognitive Reflection Test (Frederick, 2005),the Satisfaction with Life Scale (Diener, Emmons, Larsen, & Griffin, 1985),the Three-Item Loneliness Scale (Hughes, Waite, Hawkley, & Cacioppo, 2004),Social Awareness, Social Skill, and Social Information Processing – sub-factors of the Tromso Social Intelligence Scale (Silvera, Martinussen, & Dahl, 2001).

和訳すると↓みたいな感じ? 違ってたらゴメン。
レーヴン漸進的マトリックス知能検査,認知欲求尺度(修正版),5大因子尺度(短縮版),単一項目自尊感情尺度,認知反射テスト,人生に対する満足尺度,3項目孤独感尺度,トロムソ社会情報尺度の構成要素である、社会認識・社会技術・社会情報処理

117

117. no.98だけど…

  • 2018年04月20日 06:22
  • ID:sNnd3htx0 #

※79
大丈夫、私はそうは思っていないから。
私が判るのは、相手と自分が同質な人間か?、異質な人間か?
辺りだけ…と思っている。相手の考え方までは良く判らないし、
どういう時にどういう考えをしたな…なんて判るはずもない
何とも言えない異質で嫌な雰囲気を感じる事は有るけれどね
それが何なのか、正直言って判らない事がほとんどだな

118

118. 匿名処理班

  • 2018年04月21日 12:08
  • ID:44uN8jMs0 #

※110
自分が浸かっている場所によって影響されることは確か
興味なくてもTLで人気のモノを見てみたくなったり、ゲームでもついやってみたりするようになる
だからステマも栄えるんだなぁ

119

119. 匿名処理班

  • 2018年04月21日 21:36
  • ID:lnyFXZRM0 #

小さいころから親や周りの顔色を窺って生きてきた人間なんじゃないのかな
ちょっとでも気に入らないことがあると親がすぐ手をあげたから無意識に常に人の様子を窺ってしまう
多分防衛反応なんだろうけど凄い人付き合いに疲れるし止めたくても自分じゃどうしようもない

120

120. 匿名処理班

  • 2018年04月23日 18:52
  • ID:s3i8v28V0 #

これはあるかもしれない
俺は友達ゼロの人間だが、初対面の人間の考えることが手に取るようにわかってしまうので良い印象を与えることが得意
だけど人付き合いが面倒というか、ストレスなので友人にはならないという
ちゃんと話した異性にはかなりの確率で好かれてしまうし、同性にもやたら気に入られてしまう
人付き合いがストレスに感じるのが本当につらい

121

121. 匿名処理班

  • 2018年04月24日 17:06
  • ID:cDcVIha40 #

こういう赤字になるようなコメントの多さと
それに共感して良いとする読者層が棲息するカラパイアが
俺が巡回してて心地よいと思う理由の一つ

122

122. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 14:56
  • ID:PTtViYmw0 #

なぜ自分の感じている楽しさを、自分の正しさを、己一人で証明できないのか。

123

123. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 14:57
  • ID:PTtViYmw0 #

ぼっちは平和主義者なのだ。無抵抗以前に無接触。世界史的に考えて超ガンジー。

124

124.

  • 2018年04月25日 14:59
  • ID:PTtViYmw0 #
125

125. 匿名処理班

  • 2018年04月25日 15:01
  • ID:PTtViYmw0 #

お互いに期待しない、期待されないというのは結構楽でいい関係なんじゃないかと俺は思う。まぁ、ほら。パンドラちゃんが持ってた箱の中にはあらゆる災厄と一緒に希望が詰まってたっていうじゃんか。あれだよあれ。希望も災厄ってことだ。

126

126. 匿名処理班

  • 2018年04月28日 16:30
  • ID:LygCKxp00 #

ようは人の事をネガティブに見ちゃうんだろ?
それでくだらない…あいつらうわべだけだ…と鬱になってぼっち。

127

127. 匿名処理班

  • 2018年04月28日 21:26
  • ID:3Fbehaoe0 #

俺は皆とは違うんだろうな
他人に対して、この人はこう思うだろうから、こうした方が良いと思ってやる事成す事が全て裏目に出てしまうタチでな
それで他人にことごとく嫌われて無視されてしまってるので、今はどうしようもなく孤独だ
最近よく言われる、発達障害って奴かも知れない
だからこの記事は全てに当てはまってる訳じゃないんだろうなあとは思う

128

128. 匿名処理班

  • 2018年04月29日 13:48
  • ID:b77C3PD80 #

よほど鈍感か何も考えてないか心臓に毛の生えた鋼の精神の持ち主か
もしくは「誰かと一緒にいないとダメ」というわけのわからん固定概念にしばられた人間じゃなきゃ
他人と行動しようなんて思わないんじゃないかな

どんなに親しくても、家族であっても、何を考えてるかわからない、自分とは違う自我のある存在とずっと過ごすのは疲れるよ
他人の意思なんて気にせず勝手気ままにする性格ではないなら、一人のほうが気楽

129

129. 匿名処理班

  • 2018年04月29日 23:34
  • ID:nThchI5J0 #

※128
>もしくは「誰かと一緒にいないとダメ」というわけのわからん固定概念にしばられた人間

それ依存症

130

130. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 02:48
  • ID:SbqbcHVu0 #

※55
で、それが本当のことかどうかその相手にすべて確認してるの?
実は関係ない理由で声のトーンが下がってるだけかもしれないじゃない。
それを「間違いなく自分を嫌っているからだ」と思い込むのが、
自分自身をますます孤独へ追い込む悪い習慣なんだよ。
「いや、相手に聞かなくてもわかる」とか言わないよね?
本当に一つ一つ確認して検証取れてるならいいけど、
確認のしようがないことを「絶対そう」と思い込む、本当にそうか?
あなたは世界に対する眼鏡をかけかえなきゃいけない。

131

131. 匿名処理班

  • 2018年04月30日 12:41
  • ID:sIFaOgmL0 #

いつもこういう話を聞いて思うのは
生き物として考えると孤独と引き換えに洞察力をもらうくらいなら集団に溶け込める能力の方が重要なんじゃないかなってこと

132

132. 匿名処理班

  • 2018年05月01日 12:55
  • ID:mLEmoXAO0 #

外交的な人ほどメディアに操られる。ニューバランスがヨーロッパで人気と聞けばニューバランスを履き出すような連中。

133

133. 匿名処理班

  • 2018年05月18日 01:41
  • ID:SvDcogdL0 #

孤独だからじゃなくて孤独にならざるえなくなった経緯の賜物だろう。

134

134. 匿名処理班

  • 2018年05月30日 19:36
  • ID:jtgV7rde0 #

なるほどなぁ…

135

135. 匿名処理班

  • 2018年05月31日 13:26
  • ID:HLbpFnov0 #

むしろ本質を見抜くほど神経が鋭敏で感受性が優れてるから孤独を求めるんじゃ

これだと思う
本当に誰かと接しないのではなく、多く接した結果孤独を求めて、外向的にも見えるけど実は一人でいる時間が必要ってタイプ
常に誰かといないとタヒんでしまうタイプとは真逆

136

136. 匿名処理班

  • 2018年06月07日 15:23
  • ID:6MTwQ5fW0 #

面倒臭いのが居過ぎで関わるのが嫌なのはあるわ。
浅慮のあほが調子に乗って誰それはどうのと始めたら、誰でもこいつの言う事が当てにならないと分かりそうだが信じる馬鹿まで出て来ると尚更関わらなくなるわ。
普通の言われるやつ等がアホ過ぎるだけなのよなぁ

137

137. 匿名処理班

  • 2018年06月17日 21:20
  • ID:JFT0BNwQ0 #

他人の心の中は対話することでしか覗けない。その対話も相手の見えてない地雷を踏んで怒らせるかもしれないし傷つけるかもしれない。そのくせ踏みぬいた瞬間はすぐ分かってしまう。それが面倒だし辛いし怖い
対して自分は間違いなく俺の事が大好きだしこの先も確実に好きで居てくれるし嫌いになったとしてもなんで嫌いになったのか分析出来る。自分ってのは対話なんてしなくても俺を最も理解してくれる最高の理解者だよ
他人は気づかれないように傍から見てるだけで十分。他人と付き合う事は俺にはスリルと刺激が強すぎる

138

138. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 09:49
  • ID:bV0wbqQa0 #

※9
自分も同じく

139

139. 匿名処理班

  • 2018年06月25日 09:51
  • ID:bV0wbqQa0 #

※25
そういう人間どれだけいることか。たぶん人類の大半だろう。
そういうのに限って「自分は幸福だ」と強調する。思いたがる。

140

140. 匿名処理班

  • 2018年07月03日 21:41
  • ID:zHUlOetf0 #

ちがう。そんな高尚なもんじゃない。
ただ臆病なだけだ。自分が傷つきたくないから、はじめから一線引いて保険かけてるだけだ。
一線引けば、人間の気高くて優しいところだけ見れるんだよ。ユーモアと気配りの足りない私とつき合ったら、きっとその人は呆れ返って ぞんざいでいい加減な面を私にみせて、距離をとるだろう。私のせいでその人の汚い部分を引き出してしまうんだ。
私は他人と楽しそうに笑い合う子が眩しい。楽しそうにしている人間は良いものだ。ずっと見ていたい。でも時々、それに混ざれたらいいなぁって思ってしまう。

141

141. 匿名処理班

  • 2018年07月07日 17:47
  • ID:yu1NOTnJ0 #

私は家族も信じてないし、職場でも一匹狼性質で仕事してるし、友達と言われても頭に『?』が浮かぶ。友達って概念がそもそも分からない。異性に関しては裏切られた事も多く、全ての人間関係がもうめんどくさい。家族にはATM扱いされて、母親からも妹からも弟からもお金を搾取されている

ハッキリ言ってパラサイト的な家族であれば、捨てても良いと思うし、友達も自分の為にならない足を引っ張る人だと切る。職場の人でも足を引っ張ったり、嫉妬や悪口ばかり言う人はノーサンキュー

LINEも面倒くさいから、アプリ自体ダウンロードしてない。LINEでスタンプ連打とか狂気の沙汰。既読スルーされたとかで一喜一憂してるの暇があるなら本を読むなり、勉強せぇ!趣味に時間使えと本気で思う

人は一人で生きられないって言うけど、私の場合、色々な事がありすぎて人と関わるよりは、一人の方が生きやすいと思う

でも本当に人を見抜く能力があるのなら、私みたいに完全に人は拒否!って訳ではなく、付き合って良い人、付き合ってはいけない人って分けて付き合えると思うよ

142

142. 匿名処理班

  • 2018年08月05日 06:46
  • ID:MnsASXSg0 #

ある意味馬鹿正直なんだろうな
知らなくてもいいことまで探求してしまう
結果どうしようもない壁にぶつかって諦めるしかない

143

143. 匿名処理班

  • 2018年09月07日 10:53
  • ID:0M3BEJCa0 #

同じ内省的な人でも一括りにはできないね
文句言ったり他人を攻める人は、世俗の足枷を自分で嵌めて生き辛くなってるのか、亜鉛が足りてないのか、まぁわかんないけど
自分の場合はぼっちが自分の気質に超合ってるから、人付き合い以外の方が感動がたくさんあるし、生きてて十分楽しいけどな

144

144. 匿名処理班

  • 2018年10月15日 20:38
  • ID:760VXcls0 #

自分がマイノリティであればあるほど他者の事はよく観察するし本質が合わない人が周りに多いと1人になってしまうのは当たり前な気もする。
自分もそうだなあ

145

145. 匿名処理班

  • 2018年11月17日 16:51
  • ID:fFQ2QhPj0 #

ある意味馬鹿正直は一理あるかもしれない
要は内向的な人は嘘が嫌いなんだよ
人付き合いする上ではおべっか使ったり楽しくも無いのに楽しそうな演技をしなければならない
無駄な労力を使いたくない合理主義者とも言える
嘘も虚飾も服や自動車に高い金かける人間と同じでそれが何になるとしか思えないんだよ内向的な人にとっては
更に段階が進めばコレが人嫌いになり厭世的になる
他人の目や評価を気にして演技して生きるのが全く持って馬鹿にしか見えないからだ

146

146.

  • 2018年11月17日 17:01
  • ID:fFQ2QhPj0 #
147

147.

  • 2018年12月19日 10:47
  • ID:.g3mh8yt0 #
148

148. 匿名処理班

  • 2019年01月07日 11:38
  • ID:mxjnhZOK0 #

天然のふりしてる人は簡単に見抜ける。

149

149. 匿名処理班

  • 2019年02月05日 23:06
  • ID:n5DFtDf20 #

本文「ふさぎこむことが多い内向的な人たちは、他者と交流するのに忙しい人たちよりも、人間の本性をじっくり観察する時間が多いと言える。」

論理的な見方だ。(タイトルとのずれが気になるけど、)能力の違いではなく能力・時間の使い方によって結果が異なるという形。
内向的=洞察力が高い ではなく、内向的→社交の時間が少ない→洞察の時間を多くできる→高い洞察の回答 とした見方。社交は大きな作業。
人の能力の差もあれど、使い方による結果の差は思っている以上に大きいと考える。

洞察する→社交の余裕が無い・阻害となる→内向的状態となる ともできる。どちらにしても、洞察と社交は大体において排他的にあるとする見方になる。

洞察力が高い→某か→内向的状態となる というのを否定するには至らないが、確定もされない、現時点では不明と言えよう。

150

150. 匿名処理班

  • 2019年04月09日 15:45
  • ID:f2Hti5Fa0 #

持論だけど言葉というツールが不完全だからじゃないかな?ひとりひとり1つの主義があるわけでなく、多面的なんだけど、そのすべてを言葉を使って他人と共有するには時間も労力がかかる。他人とすべてを共有できないから人間は孤独に感じるんじゃないのかな。(ポエム)

151

151. 匿名処理班

  • 2019年05月15日 00:20
  • ID:idc2sOWi0 #

馬鹿にするコメが溢れてると思いきや以外にも建設的なコメントが多いように見えた。

152

152. 匿名処理班

  • 2019年05月25日 11:02
  • ID:oB2VYrtF0 #

孤独と洞察力は関係しても、洞察力と内向的は関係ないと思う
理屈こねて他人に引かれてても止まないやつらは洞察力ないだろ

153

153. 匿名処理班

  • 2019年05月26日 22:21
  • ID:9MtJtHSF0 #

自分が内向的か外交的か、そこに価値を見いだしても何の意味もない。
重要なのはその性質をいかにして利益に繋げるかだけでしょ。

154

154. 匿名処理班

  • 2019年05月29日 18:30
  • ID:lhyKoMhF0 #

自分の場合、なにか直面した物事に強い関心を持った時に納得するまで一人きりになる・・・
なので、そういう強い関心を持つ事柄が多かったり、それから派生する物事に広く興味を持つことが結果的に一人で考えられる環境を求める事に繋がっているのかなと思います

155

155. 匿名処理班

  • 2019年06月22日 17:37
  • ID:9ho0JOT.0 #

※14
いまの政権が、まさにそういうことだから、もう、都合のいいように、やりたい放題なんだよな

156

156. 匿名処理班

  • 2019年09月03日 20:40
  • ID:2chqcvIq0 #

直観は、
外に向かうと「創造」になり
内に向かうと「洞察」になる。

157

157. 匿名処理班

  • 2020年03月12日 01:20
  • ID:ixWkGBum0 #

全員揃いも揃って、良い部分ではなく悪い部分を「見抜いた」と言ってる。ただ傷つくことに過敏なだけでしょ。本当に洞察力が優れているなら、悪い部分と同じくらい良い部分も深く見えるはず。

158

158. 匿名処理班

  • 2020年03月17日 13:21
  • ID:emHC.2qC0 #

※155
ここぞといわんばかりに全く関係ない政権批判w

159

159. 匿名処理班

  • 2020年03月26日 20:31
  • ID:ABYrF.4g0 #

見抜きたくなくても見えてしまうから自分に返ってくるダメージに疲れてしまい1人でいる時の方が心理的に楽になれる。自ずと孤独な時間が増えさらに洞察力が増す。だからと言って頭が良いとか人間性が上がるとは違う。ある意味逃げているとも捉えられる。達観し社会に適合して孤独から解放された人は強いなと思う。

160

160.

  • 2020年04月07日 18:19
  • ID:zSc5Gsnt0 #
161

161. 匿名処理班

  • 2020年07月11日 20:33
  • ID:1jSKaORg0 #

ネットで見てると一人がすきな人は熟考してる人ばかりだなという印象
本質とか原因とか心理とかを細分化しようとしてる
考える時間もあるのもあるとおもう
誰かといると考え事なんてする時間がないっていうのもある

162

162. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 19:36
  • ID:prATFY5L0 #

すごく乱暴な分けかただと思う
内向的な人で他人の気持ちに鈍感な人なんてむちゃくちゃ多い

163

163. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 20:09
  • ID:q6gag54k0 #

「裏切りのサーカス」(ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ)にも同じセリフがあったな

人の本質を見抜く能力のある人に「孤独な人間の才能だ」と

164

164. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 20:50
  • ID:..NWuxqB0 #

感情に素直な人は、かえって分かりやすくて付き合いやすい。気を使ってくる人はストレス。
この記事に当てはめて考えれば、気を使ってくる人=表の顔と裏の顔の2人分、一度に相手しているからなんだろうな…
しんどいっちゃしんどいから癖治したいけども。

165

165. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:05
  • ID:OaagwB.j0 #

そーいう人もいるかもね? というハナシだろう (-_-;)

166

166. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:09
  • ID:o8vYZ.KM0 #

そんなの知ってたよ…

167

167. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:11
  • ID:wNtbggVj0 #

調子いいときだけそっちの立場になるなw

168

168. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:24
  • ID:7Oh9nt2c0 #

ぼっちやソロ充は
集団をハタから見てるから

169

169. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:40
  • ID:DrB6JXP30 #

洞察力は一応便利だね。相手がしてほしいこと言ってほしいことわかるから、仕事スムーズだったり、人間関係調整しやすい。
苦手な人には言われて嫌なこと言えば離れてくれるし。
人間と個人として関わるのはしんどいけど、人間として研究したり知識のため関わるのは内向的な人は好きだよね。

あと洞察力ある人は社会経験少ない人でも最初からあるよ。
大体こどものころから一人ぼっちで周りの人間観察してきて大人になったから。
いじめられた経験もある人多いから、早いうちから人間嫌いで客観的。
他人になんの期待もしてないからこそ、フラットにそのままのフィルターかけていない相手が見えるんよ。
人は大体他人に自分の理想やこういう性格だったら都合いいなと思う設定を投影する。
でも内向的で洞察力ある人はそれをしない。
だから洞察力無い人より他人の素に気づくのが早いという。

170

170. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 21:57
  • ID:J1OAR.hE0 #

なんだこのコメント数
記念パピコしとこ

171

171. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 22:01
  • ID:ves1.XUE0 #

人の本質なんて最初は外側からしか見えないし時間をかけて徐々に深く付き合っていくにつれて少しずつ理解するものでしょ
少し知ったくらいでその人の本質を見抜いた気になるのは「思い込み」と言うんだよ
人の本質を見抜きやすい人はいると思うけど外面だけの付き合いで理解できるわけはない

172

172. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 22:17
  • ID:HQxUebX50 #

孤独でいるらしい人のここぞとばかり熱くて長いコメントに笑えてしまう
承認欲求満たされてないだけでは? ホントに孤独でいたいなら黙ってるはず

173

173. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 22:27
  • ID:Neltofdt0 #

ぼっちだけど集団に関わりたかったな
力より数だし

174

174. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 22:50
  • ID:UD0w3.Mb0 #

理解した気になってびびってるだけやろ

175

175. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 22:57
  • ID:LfQFNifa0 #

トップの女の子がかわいい^^

176

176. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 23:02
  • ID:rTHOuvRn0 #

基本ぼっちだが孤独を誇りたいとも思わない
他人の目気にして警戒してただただ疑り深くなっただけだよ

177

177. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 23:17
  • ID:DrB6JXP30 #

煽るだけの馬鹿がちょくちょくいるけどマトモなコメント多いね

178

178.

  • 2020年08月05日 23:40
  • ID:Vauc9iIS0 #
179

179. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 23:40
  • ID:DrB6JXP30 #

ここのコメントに対する煽りの多さからして、洞察力の高い人が周りの人間に呆れて距離を取る過程がよくわかりますね。
理解者が居なくて煽られるだけ、そりゃ人と関わるのやめますわな。

人のことは理解できたつもりなだけとかドヤ顔で書いてる奴いるけど、そんなの当たり前だろ。
コメントでも他人の気持ちや考えが確実に解ると書いてる人なんて一人もいない。
こういう単純なことも理解できない人が思慮深さのない人。
洞察力ある人はデータからパターンとして相手のことをある程度予測しているだけで決めつけるなんてことは一切していない。

180

180. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 23:48
  • ID:QqZ7qlB.0 #

私もこのタイプ。人の嫌な部分を知るにつれ、人間居ない方が幸せなのではと思うしまつ。

181

181. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 01:50
  • ID:xZpT1dXj0 #

そもそも人間の本質に触れたら孤立するんじゃないの

182

182. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 08:51
  • ID:07tP5ZG20 #

「人を理解する」というのは、自らへも向けられることを失念していませんか?
他人についてではなく、まさに自分自身について,いかに欠陥だらけで人を傷つけやすい、すさんだ人格の持ち主であるかを自覚したがゆえに、孤独な日々の方を選択した人もいるのではないでしょうか。
この私のように。

183

183. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 09:29
  • ID:nxaDaeJL0 #

>>3
そして対人スキルは一向に上がらず
孤高と孤独は違うから

184

184. ワニさん

  • 2020年08月06日 12:54
  • ID:g.m41pJ50 #

 確かに自由平等博愛で
石油と紙の為競争しろ!!なんていってる世界で
外交的になるなんて普通の神経してたらたしかに難しいワニね

185

185. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 12:54
  • ID:57z1MBeD0 #

他人の本質を見抜いた気になって勝手に鬱になってる被害妄想の人も多い。

186

186. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 14:20
  • ID:T4tMjFNL0 #

酷い目にあってきたからね、防衛本能的なものだと思ってる
臆病になりがちだけど一歩踏み出せば、この人にはこう接すると良いってのがわかるので、かなりの武器になるよ
ただ自分のことを気に入らない奴の感情ってのは無視できないのでシャットアウトする、もしくはこっちから潰し(取り込み)にいかなけりゃダメ、決してヘコヘコしたり下手に出るな

187

187. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 16:46
  • ID:kP.5L1k40 #

※186
取り込む?ムリだよ。獅子身中の虫にしかならん。潰しにいかなきゃ。
でないとワシみたいに妹消される。
これで済んだのが幸運な方だけど。
奪うのが存在意義みたいなヤツはそこら中にいる。

188

188.

  • 2020年08月06日 17:23
  • ID:GsArpwFl0 #
189

189. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 18:39
  • ID:u.z5JC0A0 #

本質見抜けれたら気に入った人達だけ集めて友達になりたいけどなあw

190

190. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 23:24
  • ID:k9CUV6uI0 #

興味深い記事だった。嫁が友達や人付き合いしたがらない性格(最低限のお愛想はある)なんだが、仕事関係の人とかを連れて行くと後で「あの人と付き合うなら〇〇に気をつけて」といった人は100%当たる。
些細なことから警察沙汰まで。自分には全く分からないしずっと不思議だったんだけど結構同じような人がいるんだ。孤独だから分かると言うより分かるから独りという方がしっくり来た。
正直自分としては仕事が捗るし便利だなぁと羨ましく思うよ

191

191. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 01:39
  • ID:WczTpbD40 #

自分自身と仲良くするものは、決して孤独ではない。

BY レオナルド・ダビンチ

192

192. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 03:45
  • ID:pt17e8wF0 #

孤独なんじゃない。自由なのさ
別に友達がいようといまいと幸せならそれがその人のとってのマストだ
と、ぼっちの私が言っております

193

193. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 08:10
  • ID:j6VbhN3e0 #

人間の本質を見抜く力が優れているから孤独でいるんだと思う
知りたくもない情報が勝手に入ってきて疲れる

194

194. 匿名処理班

  • 2020年08月07日 11:36
  • ID:Rsfw.DJJ0 #

この人の本質は、いい人だなぁ
でも借りパクするし、便利な記憶力だし、クズだよなぁという感覚なのかな

195

195. 匿名処理班

  • 2020年08月08日 00:14
  • ID:VxXcMTbY0 #

まぁ人間が社会という群れで生活する生き物である都合上、どんなに内向的であってもなんだかんだ人に関心がないわけがないよね

196

196. 匿名処理班

  • 2020年08月10日 17:08
  • ID:N3PmTZis0 #

このコメント欄、自分が「他人とは違う」「他人より優れている」と思いたい人で溢れてて味わい深い

197

197. 匿名処理班

  • 2020年08月12日 14:42
  • ID:wDJrhGWE0 #

世間にでて色んな苦労を重ねて乗り越えて傷ついて癒されて考えてと経験しないと洞察力なんて成長しない。陽気で外交的な人たちのように、単純に世間を楽観的には見ないのだ。これは表面しかみてないコメントだと思う。洞察力ない人の意見。陽気で外交的な人はサービス精神とか気遣いができる人が多い。ただの陽気だけの人だったら何も考えてないと思うけど。
内向的で人付き合いもしない人に本質を見抜ける訳がない。見えてるのはごく一部だけ。
内向的な人=内省するではない

198

198. 匿名処理班

  • 2020年08月12日 14:52
  • ID:wDJrhGWE0 #

人の本質なんて本人にしかわかんねぇだろ
みんな見てるのは表面であってごく一部よ

199

199. 匿名処理班

  • 2020年08月14日 04:55
  • ID:8Ub6aZ220 #

内向的でぼっちだけど人の観察なんて全然してない。
他人が自分を嘲笑ってるんだと先に思い込んでおけば
本当に嘲笑われていても傷が浅く済むから距離を置いてるだけで
実際にはどう思ってるかとか何をして欲しいんだとか
他人を理解しようと思考に耽ったことは無い。
自分にしか興味無くて内面ばかり見つめてるから進歩も無い。
ここのコメント欄では他人を理解してるからこその孤独という人が多くて
やはり自分はただのコミュ障で無能なんだなとがっかりした。

200

200. 匿名処理班

  • 2020年08月14日 05:10
  • ID:a8furSZy0 #

内向的な人な人の方が外向的な人より思考力があると思う
誰でも表面や一部しか見えないはずだと思っている人は考察力が乏しいと思われる
誰でもそうであるはずだと思っているところが特に

201

201.

  • 2020年08月14日 14:39
  • ID:MZC4nJm.0 #
202

202. 匿名処理班

  • 2020年08月15日 06:33
  • ID:XQ.ZGPoz0 #

皆他人をよく見てるんだな。
自分は逆で、他人に自分がちっぽけで空っぽでどうしようもない人間だと気付かれたくなくて距離を置いてる。他人の内面より自分の内面を知られるのが怖い。

203

203. 匿名処理班

  • 2020年08月17日 21:08
  • ID:W0cMmw.W0 #

単純に視覚と聴覚からの情報に喰われてしまうんだよ。それがただ単に孤立孤独と言う言い方であり、視覚と聴覚からの情報にとらわれなければ、正確な判断は可能。それが出来なくなるから、孤立孤独は正確な判断が正常に働くだけ。ただそれだけ。

204

204. 匿名処理班

  • 2020年08月27日 14:11
  • ID:3KrBd0QK0 #

でも逆に考えれば人の本質まで見抜いて悪意を食らって辛くなるなら本当に美しい心を持つ人とだけ接すれば喜びをもらってどんどん幸福になれるってことでは?それとも本当に美しい心を持つ人なんてどこにもいないとその目を持って確信してるのかな?ブッダもイエスもその目で見れば敵視しているパリピと同じかな?自分にとって都合のいい人だけが善で正義なだけなんじゃないかな?だとしたら他人に期待し過ぎなだけだよ

205

205. 匿名処理班

  • 2020年12月08日 10:21
  • ID:n6REM4ou0 #

芥川龍之介とか、このタイプだよね

人間の心って汚い部分が多い人が殆どだけど
自分には無い良い部分も多いと知ってから
友達できた。

でも、距離感保ってるから他から見たら
わしボッチだなあwいえーw内向型たのしーw

206

206. 匿名処理班

  • 2021年02月13日 04:17
  • ID:2LExfCF70 #

人のえげつない内面を自然と見透かしてるから、表層と深部が異なる人を見てると気持ち悪くなる。

けど、そういう人のが社会的には立ち回りが上手くて尊敬されてたりする。コアは全く別物なのに。

または、人を上手くペテンにかけるためその性質が見抜かれたうえで”賢い”と称されたりしてる。

自分の評価あげるための発言なのか、純粋な発言なのかとかって、すぐわかるけど、それを指摘しようものなら、こちらが面倒臭い人となってしまう。

この、読心が出来る人の集まりだと、コアが別物の人は容易に弾けるんだけど、中々そんな環境はない。

コアが別物の人は逆に読めてないのに読めてる気になってたりもして、またそれも気持ち悪い。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links