
地球、太陽、月、土星、水星、海王星。6種の星がボトルキャップ(ボトルストッパー)になって登場だ。
ガラス製の惑星には発光粉末が加えられているので、暗闇の中で光る。
日本への発送も始まったので、惑星をゲットするチャンス到来だ。
スポンサードリンク
ガラスの惑星は1つ1つが手作りで作られている。ワインはもちろん、様々な瓶に入れてインテリアとして楽しむことができる。

現在惑星の種類は6つ。
地球、太陽、月、土星、水星、海王星。

これは1つだけでなく複数ゲットしたいね。
お値段は1つ2,583円。土星だけが2,798円。
以下のサイトから購入できる。
Solar System Glow-in-the-Dark Bottle Stoppers

ワイン好きな人はもちろん、きれいな空き瓶を収集するのが好きな人(私だ)にも良いアイテムだね。電気を消したら惑星がほんのり光り輝く世界とかロマンだよな。たとえ独り身でもな。
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「グッズ・商品」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26510 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2870 points | ![]() | 積載オーバーぱねぇ!67メートルの風力タービンブレードを輸送するトラックが目撃される |
5位 2677 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
スポンサードリンク
コメント
1.
2. 匿名処理班
なんで水星が青いんだろう?
英語だとマーキュリーだから色としては水銀
実際の色はグレイ
五行での水の色は黒
どれも合ってなくない?
3. 匿名処理班
アハハハハハ、ボクのお尻がプラネット!
アハハハ!
4. 匿名処理班
高いと思ったけど、普通はこれくらいなの?
5. 匿名処理班
酒好きだとこの栓する前にカラになるので買っても
使うことはほぼなそう
6. 匿名処理班
地球を基準に比率の正しいやつも作ってくれ
もちろん太陽もだ
7. 匿名処理班
これいいね!
木星(茶系マーブル)とか金星(ラメゴールド)とかも作ってプリーズ。
8. 匿名処理班
めちゃくちゃ欲しいけど…
結構なお値段ですな^^;
9. 匿名処理班
なぜ木星がないッッッ!!!?
10. 匿名処理班
木星はよ!
11. 匿名処理班
敢えて天王星を出してはくれまいか。
(天王星大好き)
12. 匿名処理班
欲しい
けど、ガラス製品はよく落として割ってしまうしワイン飲まないし、そもそも猫飼ってるから危なくて飾れないので買えない( ;∀;)
13. 匿名処理班
惑星別のヤバいガスが噴き出しそうだな
14. 匿名処理班
スケールが適当なのはしかたがない。
土星や木星を正確なスケールで作ったらビンがたおれてしまう。
15. 匿名処理班
木星は入れて欲しかったな
16. 匿名処理班
きれいだなあ
もちろん手作りだろうから妥当なお値段
しかも日本円で買えますよお嬢さん
17. 匿名処理班
太陽&月『惑星・・・?』
18. 匿名処理班
欲しいかも でもワインにはコルクが一番良いね
19. 匿名処理班
いちばんキモ欲しい木星が無ぁあい
20.
21. 匿名処理班
木星君は隕石受け止める仕事があるから・・・
22. 匿名処理班
ほ、欲しいっ…が海外だと配送料がばかにならないのと何より飾る場所が
23. 匿名処理班
月と見た目がよく似てる水星より、木星や火星を入れたほうがよかったんでは
24. 匿名処理班
僕の冥ちゃんはどこ(´・ω・`)?
25. 匿名処理班
宙に浮かんだように淡く光る感じかな。バーに入れてくれんかなー。洗練された薄暗さの中で見てみたい。綺麗だろうな。
26. 匿名処理班
※4
だって一つ一つ手作りだし。しかもガラスだから、まず作るだけでも高い技術が必要になる。(材料のガラス自体もモノによっては結構高い)
27. 匿名処理班
※2
作者「僕が考えた最強の水星!」
28. 匿名処理班
飲んべえの自分が初めて欲しいと思ったボトルキャップ