dont_try
 中世の戦争においても、あるいはそれをテーマにしたゲームにおいても、離れた位置から攻撃できる弓矢というのは便利なものである。しかし、問題がないわけではない。矢は真っ直ぐにしか飛ばないから、矢筋を表す直線が途切れないよう、射手の位置を動かす必要が出てくるわけだ。その際に姿をさらせば、敵の攻撃を受けるかもしれない。

 けれども、もし、矢の道筋を曲げることができたとしたら?

 その戦略は大きく変わるだろう。

 では実際に「矢」というのは曲がった軌道を飛ぶことが可能なのか?

 これからご紹介する動画では、射出された矢は曲線を描いて、物陰にある標的を射抜いているのだ。すばやい動きなので、目をよく見開いて、ついでに眉に唾をつけてご覧いただきたい。
Lars Andersen Turning Arrows Episode 2

曲がって飛ぶ矢

 この動画は、デンマークのアーチャー、ラース・アンデルセン氏のものである。氏は数年前に弓矢による早撃ちの動画をユーチューブ上に公開して、一躍話題となった。動画の本数自体はあまり多くないが、最近では様々な変わった弓の技を披露しており、この動画もその内の1本だ。

 互い違いに並んだ的を1本の矢で倒し、
alternate
image credit: YouTube
 直列に並んだ的を後ろから順番に倒すこともできる。
backwards
image credit: YouTube
 動画につけられた説明によると、弓弦の中心からこぶし一つ分ほど離れたところに矢をつがえることによって、矢が曲がって飛ぶようになるそうだ。
turning
image credit: YouTube

実戦では使えるのか?

 動画の中で、ナレーターは「古いアラビア語と英語の資料には、射手が物陰の標的を射ることができたと書いてある」と述べている。

 しかし、「矢を曲がって飛ばす」ためには、軽い(弱い)弓を用いる必要があり、また、矢の道筋を大きく曲げるほど、勢いはより削がれる。そのため、実戦において敵を殺すのは無理だが、潜んでいる物陰から追い立てることは可能だろう、とのことだ。
horse-soldier_pixabay

専門家からは疑義も

 そして実は、アンデルセン氏の動画については、以前からアーチェリーの専門家によって疑義が提示されているのだ。連射のスピードについては異論はないようだが、

 「彼の取り得はスピードであって正確さではない。アーチェリーを知っている者にとっては明白だが、安定したフォームを持たないために、カメラによるトリックと大量の幸運を必要としているのだ」と述べている。

 つまり、動画に編集されているのは、何百回もの失敗の末に撮影できた幸運な一発であるということだ。

 また、約6mが限度で、それ以上遠くにあるものを射るのは無理だろうとも言われている。

 最終的にまとまりった論点は以下の通りだ。
・述べられている「歴史的な情報」のほぼ全てが事実ではない

・矢を射るスピードは速いが、方向はでたらめである

・アンデルセン氏が行っている「変わり射ち」は明らかに編集されたものであり、アーチェリー界では何年も前から知られていることだ
dont_try
家で試しちゃダメだよ!
image credit: YouTube
 という訳なので、さて、この動画は本物か、あるいはトリックなのか?アーチェリーや弓術に詳しい匿名処理班のみんな、ご意見待ってるよ!

via: Nerdist / Nerdist(2015) / GeekDad など / translated by K.Y.K. / edited by parumo

※追記(2018/01/04):タイトルの一部を修正して再送します
あわせて読みたい
エルフ族の末裔かよ?ハイスピードで淡々と的確に矢を射るロビンフッド女子


飛んではねて回ってピュッ!エクストリームな弓矢撃ち


矢に小型カメラを設置して弓を射り、矢の軌道を追ってみた実験映像


中世に発明され歴史を変えた、世界13の武器


忍者は飛んでくる矢を素手で捕らえることができるのか?実際に検証してみた。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 16:58
  • ID:xUBCnbCd0 #

すげー!
ウォンテッドみたい!

2

2. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:03
  • ID:WW4cn7Jh0 #

和弓は少ししたことあるけど、打ち方が異なるから分からない

3

3. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:03
  • ID:lvZnDIdZ0 #

アーチェリーポリス

4

4. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:09
  • ID:E.klwMvr0 #

人間に当たった事もある恐怖

5

5. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:12
  • ID:KI7mirWr0 #

(。・ω・)でも、どんなにアーチェリー界では知られていようとも
その妙技をやり続けてる人がいるなら本物になるんじゃない?

人ってそんなもんだと思う。
職人だってずっとやってれば触っただけで重さも長さも解っちゃうし。
やり続ける人が居るか居ないかの話のような気もする。
歴史書も命を懸けた実践でやり続けて得た技術と考えれば、無くも無い。

6

6. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:12
  • ID:NIrnbl7j0 #

後のウォンテッドである

7

7. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:16
  • ID:xURctkEN0 #

弓じゃなくて矢だろ

8

8. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:17
  • ID:o025ZmKy0 #

矢羽根を片方だけに付ければ空気抵抗で曲がるのではないか。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:25
  • ID:dg.Anor50 #

すごい!と思って見てたらオチが編集トリックかよ・・・

10

10. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:32
  • ID:4i.KXkf70 #

えー…つまり偏差射撃のことでしょ?
左右に曲がるのかと期待してたから残念…

11

11. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:37
  • ID:Kx7ulRId0 #

今更弓矢で戦争するわけでないし
山師というか曲芸師でも別にいいじゃんと思うがね

12

12. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:39
  • ID:BkHcsXd10 #

矢羽根に細工を施して矢の軌道を曲げるってのは聞いた事あるけど、ここまで近距離で曲がるもんなんだろうか?

あと、『弓』じゃなくて『矢』だってツッコミ入って、題名訂正されるんだろうな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:41
  • ID:pcZyhLm10 #

弓が曲がって飛んでくの?すげぇ妙技だな

14

14. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:46
  • ID:0aQSRD480 #

なるほどーうまくいった場合だけ映像を残してたのかー
そうなると失敗したときの人達はどこにいるのかな、病院?

15

15. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:46
  • ID:EWHYWS8.0 #

サイコガン‥

16

16. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:48
  • ID:TNfb6ufT0 #

曲がって飛んでくのは弓じゃなくて矢

17

17. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:51
  • ID:pnirxNnG0 #

タイトルで「弓」が飛んでるよ!

18

18. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 17:57
  • ID:FvjQPoIF0 #

何にしても凄いのは確か。

19

19. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:21
  • ID:2uCzqI0L0 #

>何百回もの失敗の末に撮影できた幸運な一発である
間に人立たせた奴は何百回も失敗してたらやべえな

20

20. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:22
  • ID:fK5zG28z0 #

スゲーな。精神力で弾道を曲げるサイコガンを思い出した。

21

21. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:27
  • ID:dm.uNKcd0 #

弓が飛ぶのか(困惑

22

22. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:36
  • ID:I1OPfA5w0 #

>その戦略は大きく変わるだろう。
戦略が戦術によって左右されることはない!

23

23. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:55
  • ID:Rnclfeoa0 #

※10
動画見たか・・?

24

24. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:55
  • ID:KIMbL9Ru0 #

すげーな達人だ

25

25. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:56
  • ID:vhAGSnSJ0 #

偉大な弓手なのか単なるイカサマ師なのかは判断できんけど、「間違えれば怪我人が出る」ような実験をする人間は好きになれない

26

26. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 18:59
  • ID:aK8FCGAT0 #

当時の使い手であれば剣で矢をたたき落とすことぐらいは普通にできただろう。

27

27. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 19:04
  • ID:CuqOC.xN0 #

ゴルゴ13で曲がって飛ぶ銃弾で
ターゲットを打ち抜いたって話を思い出した。

28

28. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 19:04
  • ID:aUsziYqE0 #

突っ込んでるうちは負け組
矢で弓を飛ばして的に当てる動画をうpする奴が勝ち組

29

29. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 19:10
  • ID:17PYtuQC0 #

僕のも上に反らせて飛ばすことができます

30

30. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 19:18
  • ID:c921OCsF0 #

※22
机上の空論としてはそうだが
現実で言えば左右される
当たり前だけど

31

31. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 20:01
  • ID:XVqFZHxH0 #

アーチェリー経験者です。
たぶんアーチャーのパラドックス と ノッキングポイントのハイト(高さ)を極端にしての矢の(矢の向きとは90°方向の)回転を利用してると思うんだが、長周期で軌道がうねりながら飛ぶだけなので、たいていは説明が付く。
ただ、動画開始40秒での180°戻ってくるのが説明できん・・・。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 20:20
  • ID:SslnGNUJ0 #

※10
全然違うよ……?
何を言ってるの?

33

33. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 20:26
  • ID:BvgdYoIU0 #

超高速参勤交代で弓矢がカーブして敵にヒット
ってのがあってコメディ映画のコミカルなバトルシーンとして観てたんだけど実際あり得るワザだった・・・のか?

34

34. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 20:30
  • ID:IXiElJaD0 #

学生時代アーチェリーやってました。
もともとアーチェリーにはアーチャーズパラドックスという現象があって矢はまっすぐ飛びません。普通それを防ぐためにプランジャーというパーツを使うのですが、この方の弓はまるで牧場のおもちゃの弓のように、ちゃんと弓を飛ばすためのパーツがことごとく付いてません。
互い違いに置かれた的は、数射てば当たるかもしれませんね。
ただしフォームも道具も絶対にアーチェリー経験者ではありません。
結論から言って狙って当ててるのではなく、偶然当たったというところではないでしょうか。

35

35. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 20:35
  • ID:V3kMWd450 #

トリックは無かったけど、たまたま上手く行った時だけを編集して繋げたからすごく思えるだけだね

36

36. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 21:10
  • ID:o3PXFBwU0 #

「デンマークのアーチャー」という単語にFGO感を覚えたのは俺だけじゃないはず

37

37. 匿名処理班

  • 2018年01月04日 22:43
  • ID:xtHQIQbO0 #

人が並んでるとこの後ろから射ってるのも何個があるけどそれも何十回やったあとの成功なの??缶に当たったの見るとそれなりに痛そうだけども
サーカスのナイフ投げる人と一緒でフォームはてきとうに見えるのに練習でそこに行くようにしてるんじゃなくて??
あとこれアーチェリーじゃなくただの弓でないの???

38

38. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 01:14
  • ID:iNcaN.Sv0 #

※30
机上の空論じゃないよ。戦いの歴史上ずっと言われ続けてること。
戦術とは戦略を達成するためのものであって、戦術が戦略を決めたりはしない。

まあもともとは管理人さんがおそらく戦略と戦術を間違えてると言う話だが。

39

39. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 01:21
  • ID:Csl6fsfN0 #

弓で放たれた矢というのは実際には上下に放物線を描くだけじゃなく左右にも蛇行しながら飛んでいく。
んでアーチェリーは道具も射法も、その蛇行を押さえて「いかに真っ直ぐ飛ばすか」を追求してきた物だけど、この動画のは「いかに蛇行を利用するか」を追求したものなので、アーチェリーの射法からすれば「間違った事」だらけになってるのは当然。
アーチェリー的に間違った事をしているって事は、矢が真っ直ぐ飛ばないようにしてるって事なので、少なくともこの人が曲がる軌道の矢を放ってるのは確かだと思うよ。
どうやったらどれぐらい曲がるかを経験的に覚えることで狙ったところに当てられるようになったんだろう。
成功した動画だけ編集してるのは当然だろうし、この手の動画では誰だってそうする物だけど、この人独自の技術過ぎるからどのくらいの成功率なのかはさっぱり見当が付かない。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 01:29
  • ID:4OmxLbig0 #

動画ではすごく見えるけど、こいつの前でリンゴ持って立ちたくないわ

41

41. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 01:38
  • ID:M6zb0jCs0 #

アーチェリーとて練習して命中率上げるものだろう?
この人が練習してコンスタントに当てる腕前だとしても不思議だとは思わない
矢の姿勢から推測するに鏃より矢羽を外側に出すように射っているのだろう
射出後に矢羽が空気を掴めばその方向へ飛ぶという寸法だ
※31
Uターンしてるのは軌道から見て鏃に細工があるか
曲がったシャフトを使ってる感じがするな
矢羽細工だと斜め上に打ち出してることを考慮しても
長い矢であそこまでの曲率を出すのは難しいと思う

42

42. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 03:22
  • ID:CqzO0LS00 #

当たればなんでもいいっていうダーツプロのフォームの多様さを考えると、定型フォームじゃないからフェイクっていうのは経験者が陥りがちな罠な気がする

43

43. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 03:25
  • ID:zE2Le5260 #

和弓やってたけどコレは練習すれば多分できるよ。
硬い板などに当ててしまって歪んだ矢がとんでもない飛び方をした事が何度かある。
普通それは廃棄する訳だけど、そういう歪んだ矢を意図的に使って練習して映像のような事をやることは不可能じゃないと思う。
まあ普通室内じゃ無理だがUターンもありえるよ。
経験上、飛んでる途中で真横にすっ飛んでった矢もあったw

あとは本文にもあるけど基本軽い弓を使ってる。ひょっとするとまともな矢でも軽い弓ならこういう曲がった軌跡をとらせることもできるかもしれない。上下なら簡単だけど左右はどうやるのかな?w 多分曲がった矢だと思うけどねー。 

44

44. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 05:42
  • ID:MmbsImYq0 #

アーチェリーは弓って意味やで
矢が曲がるのは対して不思議なことでもなく、その単純な力学はアーチャーズパラドックスとしてよく知られてる
端的に言うならセンターショットをずらすことで、弓が矢に与える力の方向と矢の向きが合わなくなって進行方向以外に力が偏向して、結果矢が曲がる
最後の蝋燭消しが一番わかりやすいけど、ノッキングポイント(矢をつがえる所)を極端にチップに接近にさせて、矢を左に回転させてる
矢の曲がりには矢のスパイン(矢の弾性的な柔らかさ)が大きく関係していて、この動画では敢えて小さなスパインの矢を使ってる可能性も?
もう一つ、弦のリリース時に弦を直交方向に引っ張るなり、弓を手首使って回転させるなりで弓と弦を捻れさせる事で偏向モーメントを発生させて矢の軌道を変える事もできる
力学的な原理はパラドックスを発生させるものと変わらない
弓道はやった事が無いからよくわからないけど、手の内?という動作で弓を回転させるのはパラドックスの相殺の為(不可避の偏向モーメントを偏向モーメントで相殺)
洋弓にも見られることだけど、弓は上方の部分の方がより強く作られているから上押しといって弓を持つ手を上の方向押す技術があって、これも上記と同じ事

纏めると、偏向モーメントを発生させさえすれば矢は曲がる

45

45. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 05:43
  • ID:MmbsImYq0 #

偏向モーメントを制御できるのかと問われると、知らんとしか言えないが
この人はほんとに姿勢悪いし、細い筋肉で弓を引いてて、再現性の高い射ち方には見えないけど、近距離とはいえターゲットに当ててるし、矢の軌道をある程度狙い通りに曲げてるし、ほんとなんなんだろうね
何回も撮り直してたとしてもパフォーマンスとして凄いと思うよ
ちゃんと狙っても的紙を裂くってのは普通出来ない
どういうトリックなんだろうか、ほんとに矢で裂いてるのか...
まあ、競技としての洋弓の観点からはずれにずれた人だけどね

因みに矢は曲がると威力を大幅に減じられて、貫通力がさがるから、間に挟まれてる人にも何回か当たってるミステイクが有った可能性はなくはない
動画の弓は昔ながらの短弓だから、皮膚ちょっと削られるだけで済むかもねw

46

46. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 07:47
  • ID:BYnb8mat0 #

この人の別の動画で、自分に向かってくる矢を撃ち落とす というのがあるけれど、すべてが編集だとすると何回も刺さってないといけないし。

今までの神業を是非ライブでパフォーマンスして欲しいッ!!

47

47. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 08:12
  • ID:nTuDnur00 #

間に人間立たせる必要ある?
無駄な危険だとしか思えないんだけど

48

48. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 08:25
  • ID:.IPKqXni0 #

コメント欄勉強になる
みんな詳しくて読んでて面白い

49

49. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 11:25
  • ID:.57Vw.iW0 #

この人って動画内の説明が煽り気味だから四方八方からヘイト向けられてるんかね…
アクロバティック射法の動画でも現代アーチェリー否定するようなこと言ってたような…

50

50. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 12:03
  • ID:Ap3YuKBI0 #

じいちゃんと子供のホッとした笑顔が印象的… そりゃそうだ

51

51. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 12:43
  • ID:dnZUefxo0 #

モンハンの曲射だぁぁぁぁぁぁぁあああ

52

52. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 12:59
  • ID:m4VGQQMX0 #

飛ばしてる矢自体もかなり軽いものを使ってるように見えます。
弓の張力もかなり軽いようです。
わざと矢を斜めに番えて打ち出すことによって矢羽が振れ、曲がるようにしてるんだと思います。

53

53. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 13:05
  • ID:C9GYr47Z0 #

雷電「こっこれはまさか…?!」

54

54. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 14:52
  • ID:9m3hwf5Y0 #

※47
たぶん何回もトライしたうえでのものじゃないってアピールをしたかったんだと思う。
人使って失敗はできないしね。

55

55. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 15:12
  • ID:f.Kwdgkh0 #

和弓でも出来る、但し威力は落ちる。
矢や曲がってたり羽根のバランスが悪るくても曲がる
どこまで狙って出来るか分からないけど、野球の変化球みたいなものだから矢と射りか方次第じゃ無いかな。

56

56. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 15:45
  • ID:F3LuHNhE0 #

横に寝かせた弓で、弓の中心からずらして射ることで矢が斜めに飛ぶ
矢には矢羽根が付いてて矢の向いた方向に真っ直ぐ飛ぼうとするから、結果として曲線を描いて飛ぶ
射出する速度や角度で曲がり方は変わる
ただ斜めの矢+矢羽根の空気抵抗が大きくなるので飛距離や威力は望めない
こんなトコでしょ

57

57. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 16:11
  • ID:TvWwRydX0 #

学生時代から数年間アーチェリーの競技選手でしたが
フォームの乱れから射った矢がどの方向に外れるというのは判ります
動画のような射ち方はしたことないのでなんとも・・・
ポンド数の低い弓じゃないと出来ないでしょうね
前に人を立たせての模射は非常に違和感があります

58

58. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 20:59
  • ID:zLGkaPk00 #

昔はお前みたいな冒険者だったのだが、膝に矢を受けてしまってな。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年01月05日 22:49
  • ID:7z.t41lr0 #

アサシン系の映画でこんなんあったな
ただし拳銃の弾丸を曲げるやつ

60

60. 匿名処理班

  • 2018年01月06日 00:52
  • ID:e2E24r1p0 #

魔球ならぬ魔弓

61

61. 匿名処理班

  • 2018年01月06日 02:15
  • ID:VMH0oZgT0 #

実は横向きに引力が働いている。
…という妄想。

62

62. 匿名処理班

  • 2018年01月06日 19:20
  • ID:wCVmyyuP0 #

神弓という映画を見たことがあるんだが、それも曲射を扱っていた。
射るときに弦ごとねじって射る、というようなことをしていた気がするが、どうなんだろう、それで曲射ができるのだろうか。それともただのファンタジーなのだろうか。

自分に知識が全くないから、コメント欄がまるでウィキのようで本当に興味深い。

63

63. 匿名処理班

  • 2018年01月07日 04:39
  • ID:4rEKIKWq0 #

その筋の人から下げコメ入るほどに増す"異端の達人"感

64

64. 匿名処理班

  • 2018年01月07日 19:56
  • ID:1XRrD7.D0 #

まっがーれ(死語)

65

65. 匿名処理班

  • 2018年01月07日 22:31
  • ID:TLoAvJgT0 #

※26
なおこの人は矢で矢を撃ち落とす動画を公開している

66

66. 匿名処理班

  • 2018年01月07日 22:45
  • ID:TLoAvJgT0 #

>アーチェリーを知っている者にとっては明白
Larsの前回の動画でアーチェリーもやっている

>安定したフォームを持たない
「弓兵はいかなる環境でも思い通りに弓を扱える」としており、それを実現するために様々なスタイルを取り入れている

>約6mが限度
前回の動画では30m以上の狙撃を速射で成功させている
片方を曲射、もう片方を直射で放ち、2つの遠方の的を同時に射抜く事もやっている

>スピードは速いが、方向はでたらめである
自分に向けて飛んでくる矢を空中で射抜いている

>カメラによるトリックと大量の幸運を必要としている
人に向けて矢を放つ映像に幸運で済むものがあってはならない

>「歴史的な情報」のほぼ全てが事実ではない
ならばLarsは事実ですらなかったファンタジーを実現させる化物である

67

67. 匿名処理班

  • 2018年01月09日 19:27
  • ID:su0HTzQV0 #

※14
ふつうそうなるよね
横並びのおじさんと男の子を避けて空き缶当てる場面、
男の子の反応本物っぽかったけどどうなんだろう?
一列に人が並んだ時の先頭の女性の反応も然り。

68

68. 匿名処理班

  • 2018年01月11日 23:40
  • ID:BTGngB.F0 #

アーチェリーやってたけど競技アーチェリーと違い過ぎて...
ノッキングポイント動かせば当然軌道は曲がるよ。それを意図的に動画映えするよう工夫する手段だって色々ある。
試射を録画して軌道のクセ掴んでおいて、的と自分の距離角度調整すれば曲射した上で的にあてること自体は出来る。
でもこの動画で一番ありえないの、冒頭の的紙を真っ二つにするやつだよ!
風あるし、的紙ぶら下がって衝撃吸収しそうだし、的紙当たった時点で矢は逸れる、真っ二つなんて刀でも括りつけてるの?
あとはまぁ、人立たせて射つのはおもちゃの弓でもやめて...

69

69. 匿名処理班

  • 2018年01月12日 21:55
  • ID:StPYrWvl0 #

弓道もアーチェリーも経験ないけど弓矢を作るのは好きでよく作ってて、初期の頃作った失敗作の矢で曲射って現象は起きた。
だからトリックではないと思う。

その射つと曲射になる五本の矢は羽に細工した訳でも曲がった矢を使った訳でも無いから、矢の重量バランスと矢の硬さ、しなり具合が原因だったと思う。ノッキングポイントもずらせば結構きついカーブを描いて飛ばす事も出来たかもしれない。

的紙のやつは矢尻の先端が鋭く無くて5ミリ位の四角い矢尻が着いてれば可能かな。

70

70. 匿名処理班

  • 2018年01月13日 01:42
  • ID:QQAXCjeO0 #

編集アリなら同ポジで人物合成すればいいだけの話だから実は簡単。

71

71. 匿名処理班

  • 2019年03月09日 16:24
  • ID:cuWUFH6t0 #

何百回頑張っても真似すらできないアーチェリー勢のひがみ

72

72. 匿名処理班

  • 2019年03月09日 16:33
  • ID:cuWUFH6t0 #

人立たせて射るやつはこの動画みたいな手法をとって「弓が曲った動画」と「人が立ってる動画」を合成すれば簡単に作れる。まあ成功させるまでの根気と実際曲げて当ててる事実だけでも素直に賞賛すべきだと思うけど。
ttps://youtu.be/kZ-DIbxrQsQ

73

73. 匿名処理班

  • 2020年08月05日 10:41
  • ID:bal9JqlN0 #

このコメ欄のアーチェリー経験者の弓道警察レベルの痛さ、無教養さが笑えるな
真っ直ぐ立って動かない的を射れば良いだけの「あーちぇりー」というお遊びと、あらゆる状況で敵の矢を避けつつ騎馬などを射なければならない「弓術」を同列に語ってる時点で論外すぎる
お前は戦場の兵士に対し、背を屈めず地に這わずに真っ直ぐ立って銃を撃てと言うつもりか?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links