800px-Weyden_madonna_1440_e
 上の絵は、ロヒール・ファン・デル・ウェイデンの『聖母を描く聖ルカ』という15世紀の絵画である。

 この絵を良く見て欲しい。絵の中央、中庭を臨む狭間の間からふたりの人物が彼方を見ているのがわかるだろう。ひとりはかすかに驚いたジェスチャーをしている。

 というのも、ある人物が彼らの注目を引いたからだ。その人物は福音伝道者のルカでも、聖母マリアでも、ましてや幼子のキリストでもない。立ち止まって高い壁に向かって排尿している、遠くにいる男なのだ。

 こんな放尿事件はこれだけではない。実際、尿の川は美術史を脈々と流れている。何世紀もの間、画家や彫刻家たちは、男女問わず放尿シーンを表現してきたのである。

芸術作品における利尿ファンタジー

 ほとんどは幼い少年の放尿で、学者たちはpuer mingens(子供の排尿)というラテン語をあちこちに現われるこの行為に当てはめた。

 現代では、フランスの評論家ジャン=クロード・レーベンシュテインが、『放尿する姿 1280〜2014(Pissing Figures 1280-2014)』という著作の中で、キャンバスや噴水、フレスコ画にたびたび描かれる排尿の系譜について書いている。

 この本はレーベンシュテインが尿をとりまく神聖かつ世俗的(冒涜的)な伝承と欲望の"利尿ファンタジー"と呼ぶものの記録である。
0_e7
フランシス・ブーシェ『排尿する女性 La Femme Qui Pisse ou L』1742〜1765頃
image credit:Courtesy David Zwirner Books

小便小僧、キューピットからはじまった尿描写

 そもそもの始まりはおしっこする少年プット、いわばキューピットだ。彼は神々しい啓発的な絵画の端っこにひっそり現われ、見とがめられるのを怖れるかのようにおずおずと放尿していて、そのおしっこは処女の亜麻色の髪のようにか細く優し気な糸として描かれている。

 15世紀になると、これがかなりずうずうしくなり、大邸宅や公共の場にある絵画や彫刻にさまざまな小便小僧が増殖し始める、とレーベンシュテインは書いている。

 彼らは花瓶、たらい、容器、ほら貝、雪の吹き溜まり、ポピーの莢、果てはキューピッドの集団の中にまでおしっこをしている。

 ほかのキューピッドの口の中やお尻の穴にまでおしっこを浴びせ、やられたほうもまたやり返している。彼らは人間の少年ではなく、翼をもち月桂樹をいただいた、陽気で清らかな心をもつ天使なのだ。

 そんな彼らは古い教会に好まれ、純真な心とパンパンに膨らんだ膀胱で、教会の廊下や装飾を見守っている。

 例えば、イタリア、パドヴァにあるオヴェタリ・チャペルには、アンドレア・マンテーニャが描いた一連のフレスコ画があるが、その中にも花輪にぶら下がっておしっこしているプットがいて、レーベンシュテインによると、"長い放物線を描いて放たれるおしっこは、困惑しつつも、洗礼の聖水を意味しているかのようだ"とのことだ。

幼子の無邪気なおしっこはいつのまにか聖水へ

 幼子の無邪気なおしっこは、どこかの時点で聖水の流れと交わり、浄化の力の恩恵を受けるようになったようだ。

 イタリアでは、"今日でもなお、幼児の勢いのいいおしっこをacqua santa=聖水と呼ぶ習慣がある"ことにレーベンシュテインは注目している。

 純粋無垢なおしっこの贈り物は、ときに大人にとっても、天国を目指す助けになる。アッシジ、フランチェスコ聖堂にある13世紀のフレスコ画には、3人の天使や成人男性が十字架にかけられたキリストに向かって自分の息子スティックを振りかざしている場面を描いたものがある。まるで放尿することによって、キリストの苦しみを救済しようとしているかのようだ。

 もちろん、天使たちは、天使であるがゆえに、放尿するときの爽快感は感じない。ささやかな聖水をわたしたち人間に降らせることによって、神々しい歓喜を得るが、排尿が肉体的な衝動によるものという認識はない。

1600年代、天使から人間の放尿へ

 本当の意味での善良な人間たちの放尿を楽しみたかったら、1600年代まで一気に飛ばさなくてはならないという。

 この時代は、風俗画が登場するようになり、図像学を越えて日々の体験に寄り添ってを人々を描くことが多くなったため、たくさんの放尿シーンが絵画にお目見えするようになった。

 レンブラントが1631年に描いた『放尿する男』と『放尿する女』では、ついに格式張らない一般の人々の放尿シーンを見ることができる。小作農の女があたりを見回して、誰にも見られていないことを確認しているところなど、リアルだ。
1_e7
レンブラント、左『放尿する男』1631年、右『放尿する女』1631年
 この時代のほかの絵画にも、普通の人々、着飾ってる人もそうでない人も、売春宿や庭、鞍の上から、空中に向かって、あるいは自分の影に向かって放尿する様子が描かれている。まさに芸術における放尿の黄金時代だった。

 特に女性たちのおしっこシーンは記録的な数にのぼった。そもそも、彼女たちはもう少し早い時代からおしっこをしていたのだ。

 1558年のマティアス・ゲールングの『メランコリア』の左下隅、嘔吐している男がいるそばで、恥じ入るようにひざまずいて放尿している女性がいるのをささやかにのぞき見ることができる。
10
マティアス・ゲールング 「メランコリア」
image credit:Matthias_Gerung
 ひと昔前なら、彼女は寓意的、神話的、動物的といった面の象徴として描かれていたが、この場合は、自由に心地よくおしっこをしているただの人として描かれているのだ。

1890年代後期、放尿芸術終焉を迎える

 こうした女性の登場は、しかし放尿という行為の美徳喪失の前兆だった。レーベンシュテインは、ゴーギャンの『テ・ポイポイ』(1892年)でタヒチの女性がしゃがんでいる絵が、アートとしての純粋無垢な放尿の最後の作品だとしている。

公衆トイレが発明されて、排尿や排便が密室の中での行為になったまさにその瞬間に、この女性は"黄金時代"の近代の素朴な光景のを提供してくれているという。
2_e7
ポール・ゴーギャン『テ・ポイポイ』1892年
 その後、公の場で排泄することが非難を浴びるようになると、逆にそれに性的な刺激を喚起させるようになった。

 他人の排尿行為を見るのはタブーとなり、男性たちはその好奇心を満足させるために、無数のおとなのおもちゃ的小道具、絵画、図表、写真が密かなお楽しみやエロチックな刺激と結びつくようになった。

 そらは爽快なシャワーを浴びることになる、陶器のおまるの底に描かれた大きな目といった形でも受け継がれた。

 誰かにいつも見られているというタブーの味がわたしたちの尿を通してしみ出し、まもなく源泉を汚染した。閉じられたドアの向こうで、現実的な安らぎを得られる行為のたしなみが、少しづつ恥をしたたらせたのだ。

20世紀、尿に様々な要素が加わる

 20世紀に入ると、おしっこをする人の姿を描く芸術家たちは、排尿という形で挑発行為を連発する方向に向かい、それぞれより対決姿勢を高めていく、とレーベンシュテインは言う。

 ピカソ、クレー、デビュッフェ、デムースらは皆、排尿行為をエロティックに描き、写真家は尿を飲むウロファギアに関連する写真をたくさん撮った。

 おしっこは、ポルノやサディズムやマゾヒズムの基本という観念が定着するようになってしまい、かつて背の高い草や新生児の匂いがした革を思わせるものになった。

 濾過物質つまり尿がメッセージになるのは時間の問題だった。ポロックは美術商やクライアントが気に入らないと、作品に自分のおしっこをひっかけて届けたという噂があるし、ウォーホルと助手

はキャンバスに金属系の絵の具を塗って、おしっこをひっかけて化学反応を起こさせたという。

 80年代のアンドレス・セラーノの『Piss Christ』という作品は、プラスチックのキリスト十字架像を自分の尿にどっぷり浸したもので、キリストのまわりを尿がとり囲んでいる。13世紀と同様、キリストと尿は切っても切れない関係で、この作品ではアーティストの分身である尿が天使の役目を代わりに引き受けているというわけだ。
3_e7
アンドレス・セラーノ『Piss Christ』1987年

現代の尿と芸術作品の関係

 それからどうなったのか? 尿はどこへいったのか?

 現代の芸術作品で尿が表舞台に出ることはめったにない。

 小便小僧が早い時期からあんなにたくさん出てきたのは偶然ではないのかもしれない。乱雑でいかがわしい場面に、卑猥な音楽家や乱痴気騒ぎをしている人たちと一緒に、この"小さなメンバーたち"はこっそり紛れ込んでいた。

 人生はエンドレスのパーティであるかのように、ここではおしっこの楽しみが炸裂している。噴出、放出、ほとばしるシズル感、したたるしずくという形でおしっこは存在感を存分に発揮し、人々はおしっこを肌に受けるのを心地よいと感じていたはずだ。わたしたちの先祖は現代のわたしたちが知らないことを知っていたのだ。

 本来なら神聖だとされているものを笑い、彼らはおしっこを、いくらかのずれを通して、純粋性とラブレー風の不謹慎との両方のシンボルとみなしていた可能性がある。

 「矛盾は尿そのものにある。生物の生活から生み出される非常に親しみのあるもの、審美的なものである一方、自分のものでないと、においを嗅いだらむしろ嫌悪感を抱かせるもの」とレーベンシュテインは言う。

尿による時代の新陳代謝

 尿に対する心理的な忌避を追い払うことで、楽園、人類が堕落する前の尿ユートピアを取り戻せるかもしれない。そこではおしっこが再び崇高な謎の名残を復活させる。

 だが悲しいことに、現在は尿の扱いは悪い方向へと走っている。

 例えば、今日のもっとも悪名高い排尿シーンは、こちらに背を向け、足を広げて手をそえて排尿しているカルビンの姿だ。これはマンガ『カルビンとホッブス』の主人公で、1995年ごろ、おしっこしているカルビンのこのステッカーが大学のフットボールの試合やナスカーレースのときにお目見えして販売された。

 カルビンがおしっこをひっかけている対象は、フォードやGMのシボレーのロゴや、Lawyers(弁護士)といった文字などいろいろあり、それらを買ってバンパーに貼り、相手への軽蔑をあからさまにする。

 このステッカーは海賊版で、カルバンがおしっこするイメージはオリジナルのマンガの中にはどこにも出てこない。

 これはファンが作り出したものなのだ。カルビンの小鬼のような笑みを見て、その笑いとおしっこをくっつける衝動を抑えきれないファンだったのだろう。
4_e8
おしっこするカルビンのステッカー
 ここに尿という古い魔術のはねかえりがある。最終的に彼らは小便小僧プットのような優しい精霊の放出物ではなく、相手を嘲るために尿を描写したのだ。尿は祝福の印ではなく、人を煽り、傷つけるためのものとなった。

 かつてのおおらかな意味の尿を取り戻せる時代はくるのだろうか?

via:A Secret History of the Pissing Figure in Art/ translated by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
死に意味を持たせる人類の歴史。絵画や彫刻でめぐる「死とあの世」


悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。17世紀の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る


雑コラかよ!中世に描かれた悲惨な猫のいる風景


世界的に有名なあの絵画には謎が隠されていた!?科学者たちが挑んだ11の絵画に秘められたミステリー


15の有名な絵画・彫刻に関してのトリビア

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年10月01日 20:34
  • ID:QKeX.hDi0 #
2

2.

  • 2017年10月01日 20:48
  • ID:Z38xmxvn0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 20:48
  • ID:Xwz.t0sr0 #

十字架をどっぷり…   「げぇ」だよやっぱり

4

4. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 20:50
  • ID:PJBfRVCE0 #

尿ってなんだっけ

5

5.

  • 2017年10月01日 21:01
  • ID:DNwhDt6A0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 21:11
  • ID:0pfv1lzs0 #

Oh 尿!

7

7.

  • 2017年10月01日 21:11
  • ID:EJArAsbg0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 21:15
  • ID:tlAwf2we0 #

oh 尿

9

9. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 21:28
  • ID:g6wVmXaC0 #

日本アニメ界「ひらめいた!」

10

10. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 21:52
  • ID:Dlpk02GS0 #

尿を美化しても不衛生に拍車かけるだけじゃんか

11

11. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 21:55
  • ID:kNj2zisk0 #

一枚目が何処に居るのか解らない……

12

12.

  • 2017年10月01日 21:58
  • ID:ZP2stOTW0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:00
  • ID:7EQBM9tq0 #

尿がゲシュタルト崩壊した

14

14. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:02
  • ID:7L2pVhpA0 #

これほど 尿と しっこ の言葉を見た記事は初めて

健康な尿は 出たては無菌だから 決して汚いものじゃない

15

15.

  • 2017年10月01日 22:10
  • ID:w.wtTq7F0 #
16

16.

  • 2017年10月01日 22:14
  • ID:tn9xqePr0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:17
  • ID:Ouln.BwZ0 #

あっちの映画やドラマでも男女問わずたまに放尿シーンが出てきて気まずい気分になるんだけど伝統芸だったのか…

18

18. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:17
  • ID:1ih8fBhi0 #

うちの犬の排泄時の表情を見るに、排便時よりも放尿時の方が開放感あるっぽい。多分ヒトも同じような顔してるんだろうな。

19

19. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:19
  • ID:quLsSJey0 #

尿の川は美術史を脈々と流れている…

深い。
いや、深くない。
最終的にはフェチズムの世界か。

20

20.

  • 2017年10月01日 22:22
  • ID:Zw582YRN0 #
21

21. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:23
  • ID:DKiHmQ1l0 #

モザイクは要らないような気がする

22

22. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:26
  • ID:X8YqK6Fl0 #

たしかに聖水っすね

23

23. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:36
  • ID:noULXVqr0 #

そのシズル感の使い方はたぶん・・・違う!

24

24. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 22:53
  • ID:5J5Oy61a0 #

崖の上の放尿

25

25. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 23:02
  • ID:6PU5J5Iq0 #

※21
絵画にましてや卑猥な目的のものでもないのにおかしいよな

26

26. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 23:07
  • ID:GnWoMDYZ0 #

ザイーガかよ笑

27

27. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 23:24
  • ID:URBv1.2A0 #

よく西洋人は便所座り(蹲踞)ができないって言われるけど、
昔の農婦とか庶民は普通にしてたんだな。
ロココ風の貴婦人は、立って出してるけど。

28

28. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 23:32
  • ID:7DxgpW.P0 #

※14
無菌=汚くないとかいう謎理論

あと健康でも無菌とは限らない
参考:karapaia.com/archives/52164003.html

29

29.

  • 2017年10月01日 23:34
  • ID:6ge27RHD0 #
30

30. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 23:50
  • ID:URBv1.2A0 #

キューピッド(神話の神の一柱)と、キリスト教の天使は
本来は別物だけどね。

まぁ当時も混同されがちというか、
愛くるしい理想の赤ちゃん像を添えるための方便で
べつに名目はどっちでもいいぐらいの扱いだけど。

31

31. 匿名処理班

  • 2017年10月01日 23:52
  • ID:ELg6b.iT0 #

とりあえず、おしっこして来ます

32

32. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 00:15
  • ID:W4rbLLnd0 #

こんな熱く尿について語られるとは思わなんだ。

さすがカラパイア。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 00:22
  • ID:EprKDhV70 #

※10
尿は腎臓で濾過されているので大便と違って衛生的。
健康法で飲む人もいるぐらいだ。
ただ性病があるから、
幼い少年の尿が価値があるという事になっている。

私の研究では加藤伸吉の漫画の『バカとゴッホ』の
放尿シーンがアートとしての放尿を受け継いだ最新。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 00:23
  • ID:yUHBtPfD0 #

エr・・・面白かったです。常識は時代と共に変わるもの、と改めて感心しました。
ところ変われば、また時代変われば事情も変わると。
それにしてもこういう「何か」をピンポイントで研究するって面白いよね!

35

35.

  • 2017年10月02日 00:24
  • ID:dC8CQGoJ0 #
36

36. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 00:32
  • ID:GETYkrA10 #

半世紀ほど昔の日本も、おばちゃんが畑の隅で、小さい女の子なら家の脇の溝をまたいでおしっこしてたもんだ

37

37.

  • 2017年10月02日 01:37
  • ID:apz.BfP20 #
38

38. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 01:41
  • ID:EvN0wANY0 #

※33
水が無い時はともかく所詮排泄物だから殊更に健康のために飲むのはよろしくないと聞いた事あるけど……

39

39.

  • 2017年10月02日 02:23
  • ID:DtSbkP9.0 #
40

40.

  • 2017年10月02日 02:39
  • ID:EAfBccag0 #
41

41.

  • 2017年10月02日 04:15
  • ID:m7Y8lGo20 #
42

42. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 04:21
  • ID:Kkt9ZFYL0 #

日本でも江戸時代に京都を訪れた江戸の者が、表で女性がおもむろに着物の裾を括り上げて何をするのかと思えば、道端の(小便用の)溝に向かって立ったまま小便をし始めたのでびっくりしたというお話が残っている。当時は江戸以外では女性の立ち小便は広く行われていたようだ(畑で立ち小便する習慣は昭和に入っても残っていた)
江戸時代の浮世絵で用足し中の女性を描いたものはあるね

43

43. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 07:56
  • ID:IJHTylnR0 #

※9
天使のどろっぷ?

44

44. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 08:12
  • ID:KUggy2.h0 #

サウスパークのピーピーランドに行く話を想い出したじゃないか。
みんながプールで排尿するんで洪水になるという、実にらしい展開。

45

45. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 09:40
  • ID:tz4.Osyv0 #

I wanna 放尿犯.

46

46. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 10:33
  • ID:cF1744oM0 #

意味を持たせたのは人間の勝手だからなあ
体の中の老廃物を水に乗せて出してるだけなんだが
それを出すのが生殖器だから色々セクシャルな意味合いからの生ってやつを連想ってところでややこしくなってんだろうな
説明がクドイなあって思ったけれどもな

47

47.

  • 2017年10月02日 11:43
  • ID:wJ3Pqsl.0 #
48

48. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 11:58
  • ID:vydBov1c0 #

そういえばこないだ終わったメイドインアビスには尿の描写が多かったな。
血尿とか苦痛で漏らすとか。

49

49. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 12:58
  • ID:EprKDhV70 #

※38
それは飲尿療法が効果があるのかどうかという話。
大便のように細菌が多くて不衛生なのか?という話とチト違う。

効果はともかく、歴史的に飲んでいる人が多い割に
病気の人は飲むなと言う前提はあるのだけれど、
不衛生からの健康被害が出たという話は聞かない。

50

50. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 13:28
  • ID:lPUoyL4D0 #

原文の記事が
ダブルミーニングを多用した凝った文だから
翻訳した人が苦労してるのが伝わってくる

51

51. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 14:53
  • ID:sqbClgvS0 #

初めてピスクライストを知った時はめっちゃビックリしたけどそんな意味があったとは・・・記事に感謝

52

52. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 15:44
  • ID:2NnrZc3F0 #

HENTAIの歴史深すぎませんかね

53

53. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 15:54
  • ID:qJuLA9gM0 #

※23
一時期写真の評価に良く出て来た言葉だけど、英語の「sizzle=(肉などを焼く)じゅーじゅー音の事」が元ネタで、一般的には「肉汁たっぷり」というか「瑞々しい」感じな意味合いに使われる言葉
おしっことは結びつきませんな

54

54. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 17:21
  • ID:YW2PKAy20 #

1枚目の絵は所謂ヴァニタス画
明るい配色の部分が良く見ると髑髏の形になっている
俗な事に関心を寄せている人物を中央に配し
そう言った事に捉われているありがちな人間の姿を死と結びつけ
聖なるものとの対比を表現している

55

55. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 17:58
  • ID:XLbkXVwa0 #

現代でも紳士は美少女キャラの尿はいい香りがするんじゃないか?などと妄想するものだが、大昔は神や精霊がキャラクターとして広く愛好されていたわけだから、当然彼らの尿は聖水ということになるのだろう。

56

56. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 18:31
  • ID:I.jPFHHj0 #

※18
大のときは何か申し訳なさそうな目をするのに、小のときはオスもメスも開放感に満ちた表情だと私も思う。

ヴィーナスとキューピッドの絵は実物を見たとき「おいおい、どんな状況だよ」と思ったけど、背景を知るとより興味深く見られたんだろうな。

57

57. 匿名処理班

  • 2017年10月02日 18:35
  • ID:5rcqWHk.0 #

※33
無菌なのは排泄前限定じゃんよー
道端の小便溜まりに靴だとしても踏み入れるかい?
辛うじて衛生的といえるのは未だ出されることのない尿だけだと本能が叫ぶ

58

58. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 10:11
  • ID:3orvg0Td0 #

確かに我慢した後の放尿時の開放感はなんとも言い難い快感

59

59. 匿名処理班

  • 2017年10月03日 14:56
  • ID:L.BMKUCP0 #

村山槐多の尿する裸僧ってこの流れを汲んでるのかな?

60

60. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 13:51
  • ID:k0RtF4.a0 #

長いw

記事に随分と力が入ってる

61

61. 匿名処理班

  • 2017年10月04日 19:55
  • ID:WbXbtyim0 #

翻訳のせいか時々表現が理解できない
アンタも好きねぇ

62

62. 匿名処理班

  • 2017年10月05日 01:40
  • ID:X0qJnqCh0 #

シズル感のくだりで堪えきれず放尿したわw

63

63. 匿名処理班

  • 2017年10月05日 17:55
  • ID:nFmZXoJm0 #

Pissというのがギリシャ語のピスティス(信仰)にかけられているんでしょうね。
でも、だからといって、イエス様を尿に浸すのはわからん…。

64

64.

  • 2017年10月06日 23:33
  • ID:R1w4.Cla0 #
お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links