000
 自閉症はある意味一つの個性なのである。

 自閉症の人のコミュニケーションや体験は通常とは少々違う。だが自閉症ゆえに成功しているというケースがあるようだ。これは”自閉症にもかからわず”、ではないことに注意してほしい。

 現在活躍中の7人の自閉症の人々が、その素晴らしさを語ってくれた。

1. シレー・ジャレル・ジョンソン

詩人、エッセイスト、ディーフ・ポエット・ソサイエティの編集者

1_e15
両極端な思考の持ち主って言われるけど、全くその通り。好きなものはとことん好きだけど、嫌いなものはとことん嫌い。どちらでもいいっていうのはあまりないね。

何よりも誤魔化せない。神経学的に標準とされる基準を圧倒していて、自閉症の人の嘘偽りのなさ、つまり徹底した裏表のなさの価値はまだあまり認められていないけどね。

自分を抑えるのには凄くエネルギーがいるんだ。だから抑えたりはしない。それが要領の悪さにもつながるんだけど、でも言うべきことは遠慮せずに言うよ

2. リディア・X・Z・ブラウン

作家、活動家、オーティスティック・ホヤのクリエイター

2_e16
正義感が強いわ。正しいことをやろうっていう燃えるような衝動があるの。それが世界を敵に回すように思える場合でもね。私の極端なまでの共感力のせいでしょう。それは自閉症であるためにした経験によって育まれた部分もあるのだけれど。

幼い頃から暴力を止めたくて、弱者に向けられる国の暴力に反対するっていう今の仕事に情熱を感じてきたわ。

不正や暴力が今もどこかで存在しているって考えると胸が痛むわね。それが自分に向けられたものであろうとなかろうと、人々が怯えずに暮らす世界を実現するために、私は出来る範囲で行動しなければならない。自閉症でなければ、こんな衝動はなかったんじゃないかしら

3. フィン・ガーディナー
コミュニティ教育者、活動家、オーガナイザー

3_e11
すごい集中力で様々なことを深く学べることが最大のメリットかな。音楽とか、映画とか、とにかく没頭して、人が気がつかないようなことでも発見できる。

障害の歴史でもゲームでも、熱中しているときは関係することは何でも集める。どんな題材でもあっという間に詳しくなるよ。

音楽や映画やテレビにはのめり込む。歌声やリズム、映像や登場人物の感情なんかにどっぷり浸かるんだ。興味を持ったら、まっしぐらさ

4. シャーイン・ノイマイヤー
弁護士、活動家

4_e12
興味のある分野に感じる情熱の強さかな。自分を駆り立てて、膨大な情報を学習したり、腕前を磨いたりできる。

矯正施設での虐待について読んで、障害のある若者向けの活動を始めたんだ。で、ロースクール時代に障害者の権利保護を行なっている事務所に入って、施設の調査報告書なんかを数十年分読んだ。今じゃ百科事典並みの知識があるし、それに関する執筆や講演も行なっているよ。

自閉症ならではのこうした衝動や記憶力は、虐待を食い止めるための最大の武器さ

5. モレニケ・ギワ・オナイウ
オーティズム・ウィメンズ・ネットワーク議長、活動家

5_e13
2つあるわ。1つは解放感ね。自分が壊れているのでも、欠陥があるのでもないって気づいたとき、あたり前の基準なんかに従って、自分を決めつけなくてもいいんだって分かったの。

もう1つは、嘘偽りのなさよ。自閉症であるってことは、役割を演じるのではなく、本音でいるってこと。現状維持のための嘘っぽさを演じるんじゃなくて、思っていることを伝えて、心のままに体を動かして行動するの。

自閉症は、黒人であること、女性であることに並ぶ、私を成り立たせる核の部分よ

6. ジュリア・バスコム
オーティスティック・セルフアドボカシー・ネットワーク代表

6_e8
自閉症っていうのは、何りよもまず生の現実であり、内面の体験であることを知ることが大切ね。外側の欠陥のように言われるけど、自閉症のほとんどの特徴は強力で、ポジティブな効果があるのよ。

儀式や強烈な関心といった強迫的な特徴に関連する喜びは、自閉症の人の人生において大切な、欠かせない一部。自閉症にも喜びがある、そしてその喜びこそが自閉症の核となる部分だということを分かってくれれば、これについて本当のことを話し合えるようになるわ

7. N・I・ニコルソン
作家、詩人、編集者、神経多様性の活動家

7_e8
どれが一番って訊かれると困るな。色々あるから。

例えば、自閉症であることで、周囲のことをいかに熟慮して対応しているのか気がついたことがあるよ。僕の鋭敏な神経は、様々な感覚入力を選別したり、区別したりすることが難しい。でも詩や作品を書くことができるのはそのお陰さ。

個人としても編集者としても、献身的で進取の気性に富んだ様々な人たちからのサポートを得ている。みんな情熱を持って正義や平等のために戦っているよ。要するに自閉症であるってことは、僕が僕であり、僕の日常生活を送るためには絶対欠かせないものだってことさ
via:7 activists tell us the best thing about being autistic/ translated hiroching / edited by parumo
▼あわせて読みたい
自閉症、アスペルガー症候群、ADHDなどの発達障害を持ちながら偉業を成し遂げた10の著名人


自閉症と高い知能の間に遺伝的な関連性が認められる(英・豪研究)


人類の進化の鍵は自閉スペクトラム症が握っていた(英研究)


自閉症スペクトラム(ASD)は脳の障害ではなく、知覚神経の異常による可能性が示唆される(米研究)


自閉症スペクトラムの人は何が写っているかに関わりなく写真中央に強く引きつけられる傾向があることが判明(米研究)

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2017年05月04日 20:48
  • ID:mEzXZ9kv0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 20:53
  • ID:jJwWQ.ng0 #

知的に問題なくて身辺自立してる人ならそりゃ個性で済むだろうよ
一部の成功例だけ見て個性とか言われてもね

3

3.

  • 2017年05月04日 21:16
  • ID:.KShtuQW0 #
4

4.

  • 2017年05月04日 21:34
  • ID:39xHDBJ40 #
5

5.

  • 2017年05月04日 21:46
  • ID:TIt3OaEc0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 21:57
  • ID:ru7tP2GD0 #

自閉症だとか ADHD だとかアスペルガーとか学習障害だとかが有名になるにつれて「すべての自閉症 (ADHD、アスペルガー、学習障害)は常人とかけ離れた天才である」という新たな偏見が生まれたように思う
そもそも(成功しているにせよ平凡であるにせよ)人間誰しも「負の個性」といってもいいようなものを持っているのではと思っている(それに名前が付いているか付いていないかの違い)

7

7.

  • 2017年05月04日 22:03
  • ID:JVcU33sF0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 22:05
  • ID:XCIL981b0 #

自閉症ゆえに「必ず」特別な才能があったり、成功するわけではない
凡庸な自閉症だっていいじゃないか

9

9. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 22:07
  • ID:5NKOcduE0 #

1%の成功者と今現在も上手くいかない99%

10

10. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 22:22
  • ID:gyVRCB530 #

周りの環境だったり成長方法を自閉症のために整えられれば自閉症はこれ以上ないほど良いパフォーマンスを発揮できる
だけどさぁ、現実はそうはいかないんだよなぁ
というかこの社会で苦しみを感じ、上手く生きていけないんだから障害扱いになるんだし
障害だから苦しみが生まれるわけじゃないんだよねぇ
でも、いつかは障害でなくなればいいなぁ

11

11. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 22:25
  • ID:MTW3kO2L0 #

得意分野だとか手に職だとか、子供の頃から何か一つ自分の強みを知って鍛える事はした方がいいよな
自閉症の人に限った事ではないけど

12

12. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 22:33
  • ID:Aa08PdFX0 #

成功例…?成功と失敗の2極ではなく、どんな人もどんな人生でも肯定的に捉えて生きていこうというメッセージなのでは。

13

13. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 22:40
  • ID:G6pdKQwM0 #

受け入れてくれる人がいたら肯定的にもなれる。
でも周囲や下手したら家族からも理解を得られない人が多いと思う。
他者から否定され続けた人が自分を受け入れるのは難しいだろうね。

14

14. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 22:45
  • ID:Iq.HHxeU0 #

これは自閉症スペクトラムの人達かな
世の中の理不尽さ、曖昧な基準、正解の出ない世界、みたいな感覚を受け入れる事が出来れば生きやすいんだけどね
日本は空気を読むという習慣があるせいか自閉症に極端に否定的になる傾向があるみたい

15

15.

  • 2017年05月04日 23:09
  • ID:qWJAtPBf0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 23:28
  • ID:oQMS9NDL0 #

そもそも日本社会が自閉症そのものみたいなもんだから、それを受け入れる下地なんて無いよ。鬱は甘え、出来ないのは気合が足りないから、声高に叫ぶ連中を大人数と錯覚し、空気を読むようにそれに騙されて従った末路が今の日本人。今まさにそれで苦しんでるじゃないか

17

17. 匿名処理班

  • 2017年05月04日 23:50
  • ID:0Gm8QTSU0 #

障害者関係の仕事してるんだけど、障害者への理解って言うけど、それでも無理って人もいるだろうから、そういう人への理解も必要なんじゃないかなと思う

18

18. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 00:19
  • ID:ZNU.86L00 #

自閉症スペクトラムの症状を個性と認めることには、個人的に特に異論はない。
ただ、マイナス評価を覚悟でひとつ言いたいことがある。

個性だというからには、ある個性には向かない職業があることが確かにある、そしてそれを認めることを差別と言うべきではないとも思う。

例えば、善と悪を明確にまっぷたつに分けてしか考えることができない個性は、社会的な善悪理非に関わる職業には就くべきではないとか。

19

19.

  • 2017年05月05日 00:30
  • ID:gsn5AEVx0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 00:58
  • ID:RExEtfAv0 #

活動家とか議長とか何なん?

21

21.

  • 2017年05月05日 00:59
  • ID:0.x5X0pn0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 01:06
  • ID:f9HWCNfE0 #

個性って認める事も出来るけど、自分や周りが受け入れてくれなきゃ個性じゃなく障害だよね〜
自分もアスペルガー傾向って診断受けたけど元々そうだと思ったから個性として受け入れられた
でも感覚過敏に関しては自分でも明らかに生きにくく感じてる
バーベキューの匂いやバイクの音のせいで頭痛がして日常生活でもストレス感じるし、周りに話しても大袈裟だと言われる(花粉症と不眠症併発しててツライんだよ!)
なまじ目に見えない相対的な感覚だけに理解されにくいんだよね〜
まあ、鼻や目が良いと言いかえれば天性の才能とも言えるかもしれないけど(職業に繋がれば才能で生活に難があれば障害か!)
言葉の誤魔化しでしかないな!

23

23. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 01:31
  • ID:PdCKp8ch0 #

自閉傾向があっても無くても、十人十色だからなあ。

コレだ!って、頑張れる事を頑張ればいいんじゃないかな?

24

24. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 02:02
  • ID:4kJvjyYz0 #

個性ってのは他者とその人とを区別する特性・性質のことであるから
障害はもちろん眼鏡であることや背が高い/低いなんてことも当然個性になる。
のだが、何故か「ポジティブな要素を有する特性以外は個性じゃない!」という独自定義がまかり通っていて
全く議論にならないから困る。
障害の“社会モデル”の考えからも言えるように、
ポジティブな特性かネガティブなものかなんてのは社会のありようでどちらにも変化する相対的な基準なのにね。

25

25. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 02:52
  • ID:6nKCSsV.0 #

この記事が意図している事はわかる。「自閉症でも希望はちゃんとある。自分を『駄目な奴』だなんて思わなくても良いんだ」と呼びかけようとしているのはわかる。
だけど、一方でこの記事を「自閉症の人でも活躍している人は居る」→「だから活躍出来ないのを自閉症のせいにする者はクズだ」
と言う論調にすり替える奴が出て来て、それで自閉症に悩んでいる人を一層いたずらに苦しめる結果を招きかねないんだよな。
これが本当にやるせない。胸糞悪い。悔しい。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 02:52
  • ID:G82bLfdF0 #

※7
どんな人もでなく自閉症をピックアップして自閉症の人へのメッセージやろ

27

27.

  • 2017年05月05日 05:07
  • ID:9Qnt8K790 #
28

28.

  • 2017年05月05日 05:10
  • ID:Pq.x0o8p0 #
29

29. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 05:17
  • ID:zP0mJC6I0 #

自立のしやすさも環境に大きく左右される部分はありそうだね
思春期では本音が嫌われて、会社ではスペシャリストは冷遇されて・・・

30

30. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 06:09
  • ID:NO20vGF.0 #

長所として一様に挙げている裏表のなさって、
ド正論、歯に衣着せぬ物言い、建前無し、空気を読まない、って言い換えられる
それって日本社会じゃ一番嫌われるやつ
ついでに感覚が鋭敏すぎるってのも、音の多い日本の集合住宅じゃ辛いはず

今この瞬間に日本で暮らしてる自閉症の方々はさぞ生きにくいだろうな

31

31.

  • 2017年05月05日 07:31
  • ID:uooaW5JL0 #
32

32. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 09:54
  • ID:h.FPeOme0 #

自閉の信念というか思いを貫き通す姿は、信念の弱いフツーの人から見ればそりゃあうらやましいしカッコイイとも思うけれども、その裏で自分を押し殺してフォローしてくれる人がいてくれるからこその輝きだよね。そういう裏方の苦労もご本人達は理解してくれているだろうか。理解してほしいなぁ。ま、そんなの知ったこっちゃないからこそ自閉症なんだけれどもね。

33

33. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 10:10
  • ID:AeznsWcj0 #

社会活動家、それも見てくれのいい活動してる人達ばっかりだな。
この7人、ひとりひとりは、やりたい事をやってるだけだ。特に思うことは無い。

しかし、気に入らないのは、この7人をピックアップした人間だ。
好ましい人物と、好ましからざる人物に、自分の基準で線を引き、口に出した。
世間の多数派と対立しない主張であれば迫害されることは無い。
勝ち馬に乗れとばかりに、その分類をもてはやす人間も現れる。
だがマイノリティーは、まさにこのプロセスで苦しめらてきた。
ポジティブを切り分けたか、ネガティブを切り分けたか、たったその違いしかない。

何が言いたいかというと、「個人的にお気に入りの自閉症者を選びました」という一言をいれないと、公正な記事にならないのではないのかと思う。
いちいち言うまでもないって?でも私は誤魔化しが嫌いでね。

34

34. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 16:28
  • ID:i7emzkWm0 #

※6
アインシュタインやエジソン等の偉人が発達障害だったからといって、全ての発達障害者が偉業を達成できる理由にはならない。定型発達者の偉人だって普通に居るわけだし、むしろ発達障害者の集団より高比率で存在するのかもしれない。
発達障害である事と天才である事は別問題なのに、さも発達障害者は天才のタマゴなんですよーみたいな記事を見るたびに当事者としては本当に辟易する。
定型発達者から見れば「はぁ?あのヘッポコが天才のタマゴだって?www」等と要らぬやっかみを抱かれるし、そんな記事に感化されて「発達障害の私は実は潜在的には定型のオマエラより能力が上なんです」なんて思い上がった主張をしようものなら、発達障害に対する理解なんてしてもらえようもない。双方の壁を厚くするだけの害毒でしかないと思ってる。

35

35.

  • 2017年05月05日 18:02
  • ID:wCU0yZz50 #
36

36. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 18:26
  • ID:odBlSjBP0 #

カメラの例えると、画素数がとても多いのだと思う。普通の人間は進化の過程で、ある程度の画素数に落ち着いている。画素数が多いことは、よい事もあるだろうけれど、その情報を処理するために多くのメモリーを使わなくてはならず、分析や解釈に時間がかかるということもあり、日常生活が普通の人ほど円滑に素早く出来ないと思う。多すぎる情報量で混乱することもあると思う、自分も若い頃に思い当たることが多くある。愚鈍な人間だと思われ、不当に扱われることが多いのではないか。しかし脳を鍛えることで、多い画素数を上手に処理することができるようになれば、それは普通の人が出来ない素晴らしい能力を発揮できることになる。人より大変な道を歩まなければならない事は確かだろう。

37

37.

  • 2017年05月05日 19:09
  • ID:lZM9SW7f0 #
38

38. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 19:14
  • ID:lZM9SW7f0 #

オバちゃんなのか
お兄さんなのか
判断付きづらい人が2人ほどいる

39

39. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 19:24
  • ID:lZM9SW7f0 #

駅のエレベーターに乗った時
スイッチにこだわるタイプの自閉症の子がいて
私が階数ボタンを押そうとしたら
腕を掴まれてすごい痛かった
付き添いにお父さんがいて
お父さんはすごい申し訳なさそうに
謝ってくれた
自閉症ですか?って訊いたら
この人はわかってくれる人だと思って
お父さんは安心した様子だった
すごい力強いですね。って言ったら
もうお母さんじゃ行動の抑制を出来ないと
お父さんは言っていた
ちなみに掴まれたところは
痣になって消えるまで二週間くらいかかった

40

40. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 19:53
  • ID:GbbOTXPV0 #

発達障害でも優秀な人は沢山います
でも、私は何をやってももダメダメで、子供の時から苦労してきました
優秀な人は「個性」 私自身は「障害」でしかなかった
定型発達に生まれたかったなあ

41

41. 匿名処理班

  • 2017年05月05日 22:57
  • ID:.283E5ts0 #

定型発達の人みんな、成功者や有名人の話を並べられたら、単純に勇気を貰って、こうなりたいこうなれるって考えるもんなのかな?よく分からないけど、違うんじゃないかな?

自分はアスペルガー診断下ってるからトゲトゲ能力の自分でも何かやれるかも、と記事の彼らから勇気は貰えた。でも成功者や有名人になりたいとは思わない。
成功者や有名人になれるのは定型発達でも発達障害でも一握りの人物だけで、そうなるまでに多くの壁を越えなきゃいけないって事実を知ってるから。
自分はそれよりもっと、小さな壁を休み休み越えて、身近な人に愛される人になりたいよ。丸い言い方は苦手でも、得意な部分で身近な人に頼りにされる人間になりたい。記事の彼らより成したことが小さくたって、自分と身近な人たちがハッピーになれたら、そこから繋がっていく何かもある気がするんだ。

42

42.

  • 2017年05月06日 06:43
  • ID:GDnfQIFd0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2017年05月06日 06:47
  • ID:Whh1WWX80 #

優秀な例だけ選び出してるってこの記事の趣旨からしたら当然じゃない?
自閉症であることは成功・活躍できないことと一対一対応するものではなく、
自閉症の特徴はネガティブにしか働き得ないようなものではありませんよってことでしょ?
自閉症の人は他の人より優れて天才ですなんて言ってないじゃん
あんたらが心配しなくても自閉症の人たちやそれに関わる人達は自閉症の特徴が社会でネガティブに働くことが多いことくらい知識としても経験としても知ってる
そうじゃなかったらこんな記事作る必要はなから無いんだから

44

44. 匿名処理班

  • 2017年05月06日 14:18
  • ID:grJyFGtA0 #

天才とかでなくても、周囲に受け入れる環境、早期から自立を支える環境があれば、当人にとってもそれなりに生きやすくなると思う

とはいえ知人の子がそうなんだが、周囲の人間には本当綺麗事だけではスマンようだし、難しいよねえ

45

45. 匿名処理班

  • 2017年05月06日 19:40
  • ID:udjDkS8M0 #

書いている事読んでいると、昔のオタクみたいな印象。最近のサブカルが好きな人ではなく。
(興味を持った事を徹底的に極める人はとても好きで肯定的な意見のつもりだけど、悪口書いてるようにしか見られないんだろうな…)

46

46.

  • 2017年05月06日 21:40
  • ID:ty6XEiKA0 #
47

47.

  • 2017年05月06日 22:27
  • ID:FXfMhqRC0 #
48

48.

  • 2017年05月07日 03:30
  • ID:9KJxAtOU0 #
49

49. 匿名処理班

  • 2017年05月07日 06:30
  • ID:zrbpEgeP0 #

個性っていわれて苦しむのは本人なんだぜ。周囲とうまくやれないのは障害ではなく個性のせい、つまり自分の努力のせいにされるから。人権屋はこういうことわかってんのかな。

50

50.

  • 2017年05月08日 05:55
  • ID:O2ja.Oc.0 #
51

51.

  • 2017年05月23日 12:10
  • ID:GNNGZ8E40 #
52

52.

  • 2017年05月24日 18:43
  • ID:34tuUd350 #
53

53.

  • 2017年05月30日 21:56
  • ID:hNi1wEwo0 #
54

54. 匿名処理班

  • 2017年06月12日 12:16
  • ID:DAjM6E7S0 #

私は自閉症児の母だけど、母親の教育の方が先
それで改善するはず

集まりに行って、ほとんどの母親が無教養でただ子供を責め立てているだけなのを見て驚いた(田舎だからか)

個性なんてものも、周りの理解も要りません
私の子は、生まれてきてくれただけで嬉しいし、ありがたい
母親が嘘なく伝えられたら、その子は生きていける力を身につける

55

55. 匿名処理班

  • 2017年11月21日 15:52
  • ID:.UXsr9C.0 #

米39さんの経験したような他害をする自閉症は迷惑
壁や家具をぶっ壊したりさ。

56

56.

  • 2018年06月10日 10:08
  • ID:gmJGv0ac0 #
57

57.

  • 2018年08月22日 19:24
  • ID:HgCwK0.K0 #
58

58. 匿名処理班

  • 2018年08月22日 19:43
  • ID:Xhylz9JL0 #

たとえそれが個性だとしても、「生きにくい」という感覚を常に抱えているのは動かしがたい現実だ。それなら、そんな個性は捨ててしまいたい。

59

59. 匿名処理班

  • 2018年08月22日 20:57
  • ID:8jIw1Qkx0 #

本人は裏表なくても
周りが気を遣ってる。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links