0_e2
 休日はひたすら眠りたい。とにかく眠りたいという人もいるだろう。確かにそれは必要なことだ。健康的な睡眠時間は7〜8時間と言われているが、案外それは難しい。不眠症の人もいるだろうし、忙しすぎるという人もいる。あるいは疲労という現代においては一種のステータスのようなことが原因かもしれない。

 だが、多くの研究が睡眠不足をあなどるなかれと伝えている。健康や認知能力に深刻で、長期的な影響を与えることがあるのだ。ここで挙げるのは、睡眠時間が6時間以下(成人の3割がそうだと言われている)のときに起こりうる症状だ。

1. 睡眠不足で遺伝子が変化する

10_e0
  2014年の研究によれば、1週間満足に睡眠を取れないだけで、700以上もの遺伝子の発現に変化が現れるという。それぞれの遺伝子の役割が全て解明されたわけではないが、そのいくつかは代謝とストレス反応の調整に関するものであることが判明している。同研究では、当然ながら睡眠不足による注意力の低下も確認されている。

2. 脳卒中のリスクが上昇

0_e
 しかも、相当にだ。中年以上の他の脳卒中リスク因子(太り過ぎ、家族の脳卒中の既往歴)を持たない人が、1晩6時間未満の睡眠しかとらない場合、そのリスクは4倍に跳ね上がる。これを調査した研究は、5666人を3年間観察している。ストレスが溜まったり、忙しくなったりしたとき、最初に削るのは睡眠だと言う人が大勢いるが、これまで考えられていた以上に多くの問題を引き起こすので注意が必要だ。

3. 食欲を増進させ、脂肪も蓄積されやすくなる

1_e1
 2012年、あるチームが1996〜2011年10月までに発表された体重増と睡眠不足に関する18の研究をレビューした。その結果、睡眠不足が食欲増進ホルモンであるグレリンの増加と、エネルギー代謝や食用抑制に重要な役割を果たすホルモンであるレプチンの減少につながるという証拠を発見した。どちらもお腹を空かせる効果がある。

 このことは2012年の他の研究によっても裏付けられている。ここでは標準的体重の男性16人が、睡眠を十分にとらなかった次の日に食事を多く取り分けることが確認された。睡眠不足は、満腹感とは無関係に食事の摂取量を増やすよう仕向けてくる。

4. 健康な選択ができなくなる

1_e0
 デンマークとフィンランドで実施されたある大規模な研究では、35000人の成人を8年以上追跡し、睡眠不足が生活に与える影響を調査した。その結果、規則正しい睡眠をとる人ほど、健康的な選択をする傾向にあることが分かった。

 例えば、研究開始当初には喫煙者であっても、規則正しい睡眠をとっていた場合、そうでない人に比べて数年後に禁煙している割合が高かった。同様に、睡眠不足は高リスクなアルコール摂取、運動不足、肥満のリスク上昇とも相関があった。

5. 足りなくても多すぎても記憶力が低下する

1_e2
 だが、同時に寝すぎについても同じことが言える。1986〜2000年に女性を対象に睡眠習慣について面接した研究では、最初の面接から6年間に渡って被験者の記憶力と思考力について調査し続けた。睡眠時間が5時間以下の女性は、適正とされる7〜8時間の人よりも成績が劣っていた。しかし、それは9時間以上眠る人についても同じだった。研究者は、寝すぎも寝なすぎも実年齢よりも2歳ほど精神を老いさせると結論づけている。

 睡眠不足と脳機能を結びつけるメカニズムについては不明な点が多いが、慢性的な睡眠不足は、高血圧、糖尿病、血管の狭窄につながるため、これが脳の血流を低下させることと関連があるのではないかと考えられている。

6. 骨密度の低下

00
 少なくともネズミではそうだ。2012年の研究では、睡眠を阻害されたマウスから、骨塩密度の低下、骨髄の脂肪減少、血小板を産出する巨核球の倍増といった骨粗しょう症の兆候が多く認められた。

7. 不安感が増幅

5_e1
 あまり眠れなかった次の日はイライラする。2012年の研究は、睡眠不足によって、予測反応を司る脳の領域が活性化することを発見した。活性化が適正であれば、将来の出来事を予測するうえで役に立つ。しかし、心配性の人ではそれが過度に働いてしまう。この研究では、18名の若い成人被験者に24時間起きていてもらった。すると、脳の予測反応が大幅に増幅されたが、心配性の人ではその度合いが特に大きかった。

8. 正常な発達を損なう

00
 人間の赤ちゃんはいつも寝ている。それはミバエの子供でもそうだ。そして、少なくともミバエの場合は、そうした睡眠を阻害すると長期的な悪影響が出る。ある研究では、ミバエの遺伝子を改変して、ふ化した後にあまり眠らないようにした。すると、成長した後に脳の特定の部分、とりわけ求愛行動に関する部分が際立って小さいことが判明した。あまり眠らなかった人間の赤ちゃんが同様にデート下手になるのかどうかは明らかではないが、幼児期の睡眠不足が恒久的な脳の発達低下につながることを示唆している。

9. 死亡率が上昇

3_e3
 睡眠不足は寿命まで縮めてしまう。1741名の被験者を追跡調査(男性は12年、女性は10年)した研究では、睡眠時間が6時間未満の男性は死亡率が21%高かった。女性の場合は5%とわずかな上昇だった。この結果は、年齢や人種、さらには睡眠不足を起因として起こりうる喫煙、飲酒、鬱、高BMIといった要素を調整してから得られたものだ。 つまり、睡眠不足は若死にいたる不健康な習慣につながるだけではないということだ。睡眠不足自体が人を殺すのだ。

via:mentalfloss・原文翻訳:hiroching


▼あわせて読みたい
睡眠不足で記憶が書き換えられ、偽の記憶が生み出される傾向があることが判明(米研究)


やる気が出ない理由は睡眠不足にあり?やる気スイッチを入れる方法とは?


1日1時間でも睡眠時間が減るとその分食べる量が増え、結果的に太る(米研究)


科学的根拠にもとづく、月曜日が最悪の気分になる6つの理由


うつ病を治す鍵は不眠症にあり(スイス研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 10:03
  • ID:f5Voylx10 #

一時期気が狂いそうになるくらい忙しくて4時間しか寝れない時期があった
肌は乾燥しまくり、髪もパサパサになってイライラしまくってた…睡眠は大事…

2

2. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 10:18
  • ID:tzRC18mX0 #

11時間労働後 連続飲み会で24時間起きたままで
その後は丸々12時間 死んだ様に寝た

3

3. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 10:33
  • ID:pfnddVAr0 #

働く世代が今より少しでも充実した睡眠時間が取れる世の中になった方が働き盛りの病人が減って生産性も上がるし将来の寝たきり&痴呆老人も減って医療費削減にもつながると思うよ

4

4. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 10:41
  • ID:2L8jis9h0 #

睡眠不足が連続したとき普段は潜めている水疱瘡もどきが
再復活し体全体が膿で覆いかぶさった
風邪引きやすくなるのは知っていたが命にかかわる病気まで
併発するとさすがに睡眠はなめちゃいけない

5

5. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 10:42
  • ID:eKhJdhqI0 #

※1
逆に絶対に8時間寝れるならかなり過酷な環境でも結構耐えられそうだよね
まぁ過酷な状態だと8時間眠る時間を確保できないけど

6

6. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 10:56
  • ID:hyKccMlQ0 #

フラフラして横断歩道に突っ込みそうになったり5階から落ちそうになったことがある。
自分もその時期は4時間程度しか寝ていなかったし、自覚できるくらいに正常な判断ができなくなっていたよ。
今は、5時間眠れるから天国だけどね。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 10:58
  • ID:EUQj.3sb0 #

今日12時間寝たけど寝すぎってことか

8

8. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 11:02
  • ID:4o7amGlM0 #

新聞配達や早朝からの仕事したいんだがこの研究だと8時9時くらいにねなくちゃダメなのか?調整中の今は10時3時の5時間ちょいだけどすぐ起きれて22時〜2時の成長ホルモン時間寝てるからか肌艶もいいよ
ただ日中こくりこくりと眠くなるから足りてない気もするが・・・。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 12:56
  • ID:UHGTJFKf0 #

どんなに眠くて時間に余裕があっても大体5時間半ぐらいで自然と起きてしまう
本当は7,8時間ぐらい寝てみたいのに……。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 13:18
  • ID:46PTgKNu0 #

※7
わかる…
電車降りて駅のホーム歩いてるだけなのにすぅ〜っと線路に吸い込まれそうな気分になったり、ベンチに座って電車待ってるだけなのに駅員さんが来て大丈夫ですか?とか聞かれたり…
疲れて眠る時間はあるのに不眠で寝付けない、その都度「医者行こう…」って思うのに時間あるときはとにかくだるくて外出したくないから、行くの止めちゃうという判断をしてさらに負のスパイラル

11

11. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 14:52
  • ID:fotwg00y0 #

基本夜勤で2日に一回勤務時間が変わるとこに勤めてたけど、起きてる時間が一日おきに変わるし生活のリズムもむちゃくちゃでものすごい勢いで太った。
辞めて普通に朝起きて夜に寝る生活に戻したら、体重も減って元に戻ったw

12

12. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 15:43
  • ID:YOfGL4r10 #

厨房さんとか中抜けシフトで昼寝しているけど
あれは慣れるのかしらね?

13

13. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 16:30
  • ID:Q716RAg10 #

夜勤がたびたび入って睡眠時間少なくなった時には、帯状疱疹になって2週間激痛に苦しんだ。
抵抗力は確実に落ちるねぇ。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 17:13
  • ID:BBThtX1b0 #

睡眠不足はハゲる

15

15. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 17:26
  • ID:Ic7cvbdW0 #

うーん、夜勤とかがある職業は・・・きついってことかよ

16

16. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 17:42
  • ID:YOfGL4r10 #

赤子を授乳している時期とかもちょっとおかしくなってるんだろうねぇ

17

17. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 17:44
  • ID:DVJH1yxc0 #

事故の後遺症と障害部位の神経痛で毎日寝不足だ
眠剤を処方してもらった方が良さそうに思えてくる記事だ

18

18. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 19:02
  • ID:lZNecneq0 #

※22
幻肢痛みたいなやつかな?
だったらポンタール(メフェナム酸)が効くよ。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 19:24
  • ID:.PTicEdU0 #

4時間睡眠で勤務時間4時間増やすよりも8時間きっかり寝た方が修正が減って仕事は進むな。(自営業 主に機械設計)
一時期無理してたけど 逆効果って事に気がついてやめた。

20

20. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 19:50
  • ID:79aL0MfG0 #

毎日同じように7時間の睡眠をとっても、すっきり目覚めて一日爽快な日もあれば、朝起きるのがつらくてどうしようもなく、日中もあくびが止まらず身体も凝りまくり、みたいな日がある。毎度眠いなら睡眠時無呼吸症候群かと思うけど、日によってランダムなんだよなあ。疲労具合が違うわけでもないし。翌朝100%スッキリ目覚めて爽快になれる方法というのがわかったら、何をおいても実践したい。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年07月26日 21:45
  • ID:uavyVHyc0 #

長生きしたくないなら睡眠時間を削れば良いって事か

22

22. ワニさん

  • 2015年07月26日 23:53
  • ID:dKV3VY1F0 #

 ワニさんも今年91歳半ボケ婆たんと11年目
2年でストレスで体壊し3年目逝きかけ、もう9年体調悪いワニし
この10年殆ど毎日熟睡せず1時間置きに目が覚めるし
2,3時間寝るときも昏睡状態で落ちてる時ワニからね
症状もほぼあってる感じワニしあと10年は倒れられんワニが

23

23. 匿名処理班

  • 2015年07月27日 15:32
  • ID:HF.kPHYG0 #

仕事が忙しくて精神的ストレスもあって平日3〜5時間程度しか寝てない時は(当然だけど)日中も常に眠くて、それでもやる気を振り絞ろうとすると異常なテンションになって躁鬱っぽい状態だった。
休日はその分少なくとも15時間くらい死んだように寝てたから尚更。
春に退職して就活してるけど、体のリズムがおかしくなってて何時間寝ても寝なくても一日中眠くてふらふらしてどう寝たらいいかもわからない。
医者に行っても規則正しい生活をしろと言われるだけ。
簡単に言うけど一度おかしくなるとそれがいかに難しいか…。
就職できてもまともな体に戻れる気がしなくてこわい。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年07月27日 19:50
  • ID:EIEAlqT00 #

21:30 なんかいきなり眠いわ
22:00 久々にたっぷり寝ようかな。あ〜眠い
22:30 ・・・なんで?
23:00 ・・どうして?
1:00 うそでしょ・・・
3:00 ぴゃぁぁあああああ!!!!! 牛乳飲む
6:30 (なぜ人は同じ過ちを繰り返すのだろうか・・・)
9:30 『ぉはようございますぅ・・○○ですぅ、すみません本日体調が悪・・
     はい有きゅ・・はい申し訳ないでs・・どうも・・・』

25

25. 匿名処理班

  • 2015年07月28日 23:49
  • ID:yY7BUmpg0 #

※28
ストレスが大きいような気がしますね。
海外旅行をお勧めしますよ、そういう時は。できれば地球の反対側、思い切り時差があるところ。自由行動よりもいろいろ引っ張りまわされるタイプの。
要するに、何もかもスーパーリセットです。
目いっぱい新鮮な気分になって、疲れて帰ってきて。飛行機の中でも大して眠れないから、日本に帰ってきて安心すると結構眠れます。精神的にもすっきりするし。ある程度のお金も使っちゃうから、「よし、また働くか!」と気合が注入できるよ。
就活中じゃないと、ある程度の海外旅行も難しいから、今がチャンス!イギリスとか物価が高いけどお勧めですよ。

26

26. 匿名処理班

  • 2017年03月06日 05:20
  • ID:F0y1Ruvy0 #

いずれ死ぬんやから好きにさせろや!
…って言いたかったけどやっぱり死が怖いので少しは気を使う

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links