1_e34
 ガンを患い余命いくばくもないおばあさんの願いは、最愛の馬に別れを告げることだった。そしておばあさんの願いはついに実現した。

 77年の生涯を閉じたイギリス人女性、シーラ・マーシュさんは、病気のためうまく喋ることも難しくなっていたが、最愛の馬の名前を優しく呼びながら、その頬を愛おしそうに撫でていた。
Cancer Patient Woman's Emotional Goodbye To Her Beloved Horse

おばあさんの最期の願い「馬に会いたい」

 イギリスのウィガンに住んでいたマーシュさんは、馬6頭、犬3匹、猫3匹を飼うほどの大の動物好きだった。

先週、病院に連れて来てもらった愛犬に別れを告げた後、病院の職員にブロンウェンという名の25年間かわいがっていた愛馬にも会わせて欲しいとお願いしていた。

 犬や猫なら病院に連れてくることも可能だが今回のケースは大きな馬である。病院のスタッフはそれでもどうしてもマーシュさんの願いを叶えてあげたかった。

 病院の中に馬を入れることは叶わないが、スタッフは病院の駐車場にブロンウェンをつれてきて、そこでベッドに横たわるマーシュさんに対面させることにした。
2_e36
 看護師のゲイル・タイラーさんによれば、ブロンウェンはゆっくりとマーシュさんまで歩み寄り、彼女に優しく名前を呼ばれると、首を下げてその頬にキスし、最後の別れを告げたという。
0_e32_e
 マーシュさんは、最後の望みをかなえることができた。最愛の馬たちとの再会を果たした後、静かに息をひきとったという。

 彼女の最後の願いを叶えたのは、ウィガンにある王立アルバート・エドワード病院である。この病院では、終末医療の一環として、患者の最期の望みをかなえるべく、慈悲や尊厳のある対応をしているという。

via:bbc・原文翻訳:hiroching

 終末医療に関しては、日本でも様々な試行錯誤が行われている。ペットも大事な家族である。その家族に最後に会いたいと言ったら、日本の病院も受け入れてくれるのだろうか?受け入れてくれるといいな。

▼あわせて読みたい
「最後にもう一度だけ、愛犬に会いたい」そして男性は星となった。


残された時間がわずかとなってしまったおばあさんと片時も離れたくない猫のいる光景


人間の死期を予測する猫、「オスカー」についての考察


看取るということ。別れの時が近い老犬と飼い主の心が通い合う瞬間を切り取った写真「ジョイ・セッション」


3本足の犬が難病の少年に生きる勇気を与えた。オーウェンとハッチの物語

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 14:33
  • ID:pdlUiGRd0 #

婆さん。良い土産ができたな。

2

2. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 14:49
  • ID:xU83hO4A0 #

モニターがにじんでよく見えない

3

3. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:03
  • ID:8qUf9fN.0 #

いい絵だな。たまらなくいい絵だな。。

4

4. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:23
  • ID:mjJROPno0 #

よかったね婆ちゃん…

5

5. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:36
  • ID:P6kTtHLn0 #

老婆は女王であり、
馬たちはその忠実な騎士たち。

6

6. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:39
  • ID:aQBNWBr.0 #

寝たきりの老人をチューブにつなぎ、日々機械的に処置をし、亡くなったら死亡時間だけ告げてすぐ医師も看護師もいなくなる。田舎の年寄りが多い病院はそんな感じだった。老人は最後の望みを叶えられるどころか、人であることさえ忘れられている。温かい家族がいればまだマシだろうが、そうでない独身の方、これからはどうしたら最期まで「人」でいられるか、考えておいたほうがよさそう。

7

7. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:41
  • ID:g1m9V1Hf0 #

愛犬と最期の別れをしたホームレスのおじさんの話が以前ここであったけど、最期に最愛の家族と会えるのは幸せな事だろうな

8

8. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:42
  • ID:8cTjVm7w0 #

泣いた

9

9. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:44
  • ID:rBY5G5TF0 #

馬もわかってるんだよね・・・(T T)

10

10. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:54
  • ID:qId.3aqI0 #

やさしい光景だなぁ…

11

11. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 15:57
  • ID:q.yuTxjF0 #

25年…長い。
息子や娘は出ていくけど馬は出て行かないもんなあ。
逆に馬の気持ちを考えると堪らないな…。

12

12. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 16:02
  • ID:CIU3dq450 #

馬がめっちゃ優しい顔してる
目がちゃんとお婆さんを見てるよな…

13

13. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 16:32
  • ID:06wBqh4t0 #

ご冥福をお祈りします

14

14. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 16:42
  • ID:VfDkbsTZ0 #

最後までこんなにちゃんとケアしてもらえるんだな…
いいなぁ

15

15. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 17:13
  • ID:PBK.RITD0 #

金持ちだな、うらやま

16

16. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 17:15
  • ID:c0XL0dW60 #

馬は頭が良いから一度信頼関係を築いた人間を忘れない

17

17. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 17:26
  • ID:qGH2NwEs0 #

あかんw突発性難視になってモニターがよく見えない

18

18. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 18:08
  • ID:Y3jboONW0 #

※6
チューブをつなぐのは、緊急時以外は家族の同意が必要。死亡時間を告げて退室するのは、ご遺体と家族だけでお別れできるようにという配慮。症状により、最期の望みすら聞くことができない状態の方も多い。入院手続きだけして、支払いは銀行引き落とし、亡くなるまで一切見舞いに来ない家族も多い。「好きな物を食べさせてあげたい」と、家で看ず、入院させておきながら、治療食以外の物を隠れて食べさせて病気を進行させる「温かい家族」もいる。
病院だけが悪いというのは筋違い。
最期まで「人」でいられる医療・看護・介護というのは、今更あげるまでもなくずっと昔からある大きな課題なんだよ…。

19

19. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 18:13
  • ID:Llz6nfO.0 #

馬は人の言ってること解るくらい頭良いらしいね
お婆さんの気持ちも伝わっただろう

20

20. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 19:20
  • ID:xWxardmO0 #

馬 すごくやさしい顔してる 病院のスタッフの女性もとてもやさしい顔してる
おばあさん 安らかに 天国から動物たちを見守ってね

21

21. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 19:44
  • ID:NvAZWmGy0 #

馬の寿命はよくわかんないけど、25年って結構お年を召してるはずだよな。
きちんと愛情を持って育ててきた良い婆さんだな。

22

22. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 19:58
  • ID:.1xzi2eb0 #

だから、泣くってばよ…(T_T)

23

23. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 20:28
  • ID:xfTX8x.A0 #

(ノ_;)ええ話や…

24

24. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 20:59
  • ID:oxHiMovM0 #

日本じゃありえないよね〜。はぁ…

25

25. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 21:14
  • ID:dlBkKBVa0 #

(;Д;)

26

26. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 21:18
  • ID:0o594UfH0 #

※20
>チューブをつなぐのは、緊急時以外は家族の同意が必要。
緊急と判断されるからチューブを繋いでいるのが実態
>死亡時間を告げて退室するのは、
いなくなると言ってる
日々機械的に処置は否定しないのかい?
>病院だけが悪いというのは筋違い。
誰もそんなこと言ってない。

27

27. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 21:26
  • ID:.m8OpB0A0 #

いいな。こんな素敵な最期を迎えたい

28

28. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 21:48
  • ID:.3hb6rKl0 #

馬の移動だって金かかるだろうし「無理です」って言われて終わりだろうな

29

29. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 22:47
  • ID:5RONTOOy0 #

きっと笑顔で亡くなったんろうなぁ〜
最後に会えた喜びと、もう触れられない悲しみ・・・
日本もこういうシステムは取り入れて欲しい。

30

30. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 23:17
  • ID:7b3Ob5eO0 #

※28
急性期病院はそもそもそういう場所。
命ある患者の急変などがあれば当然そちらが優先される。
そんな患者を医師一人で何十人も抱えているんだから
一人ひとりの家族にまでじっくり寄り添う時間なんて医師にも看護師にもない。
田舎の老人病院が気に入らなければ退院させりゃよかったんだ。
日本でもこの方のような終末医療専門のホスピスであれば違う対応になる。
そういう場所に転院させるでもなく、家につれて帰って大切に看取るでもなく、
金出して高級ホーム入れるでもなかったくせに
最後の最後に病院に悪態をつくような家族だもの。
寝る時間を削って寄り添う努力したところでこれだよ 。

31

31. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 23:18
  • ID:QFh.DDiQ0 #

クオリティ・オブ・ライフ。
終末医療は愛に満ちていてこうあるべき。

32

32. 匿名処理班

  • 2014年11月11日 23:47
  • ID:0ex3VpbH0 #

日本ではホスピス病棟なら患者さんの最後の望みをできるだけ叶えたいという気持ちでスタッフやボランティアが努力している。でも病室に動物を入れることや喫煙をすることは病院によってはできないことがある。もちろん、公序良俗に違反するようなことは協力できない。

33

33. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 00:38
  • ID:yRH1l8U00 #

※20
最期に大好きなものを食べる幸せと、食べないで生きながらえる数日間
どっちが幸せかなんてその人次第じゃないかな

34

34. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 00:38
  • ID:QiH5HEDU0 #

つい先週父が肺がんと申告された…
しかも、末期の一歩手前のステージ3B。
すでに手術もできないので抗がん剤のみ。
肺がんは他のがんに比べ進行も早い上、初期で見つかっても5年内生存率が低い。
まだはっきりとは分かってないが、余命宣告を受けるだろう…
(肺がんステージ3Bの平均寿命が16ヶ月)
ここでこんな暗い話して良いのか分からないけど、
自分も父に何ができるか考えたいと思う。
おもいっきり特別なことができるとは思わない。
だけど、父にとって何か少しでもプラスになればと思う…

35

35. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 02:31
  • ID:FYTV8.Nh0 #

戦火の馬の舞台見て泣いたけどこっちは本物だもんな。
馬にもきっと分かるんだろうな。

36

36. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 07:22
  • ID:HoF7i.oH0 #

欧米のこういうとこは見習いたいな

37

37. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 09:18
  • ID:k75IilIJ0 #

※36
私も8年前に母を腹膜がんで亡くしました。
最後まで看取ってあげてくださいね。そばにいてあげるのが一番です。
また、最近の抗がん剤やその他の先端医療による薬には目覚しいものがあります。
ばっちり合えば、かなりの効き目が期待できます。
抗がん剤は、宝くじみたいなものかなと感じました。
合えばかなりの効き目です。
ただ、合わないと苦しいだけで効き目が薄いので本人にはかなりの負担となります。
また、うちの母の場合は合ったものの体力が続かなくて途中で断念しました。
これも、最終的には受け入れないといけない選択です。
可能性がなくなり、余命宣言を受けたらホスピスを訪ねて予約しておかれると良いですよ。
痛みを伴わないようにしてあげるのも本人と家族の選択ですので。
民間療法なども納得の行くまでされることをお勧めします。
ただし、詳しい方に相談してくださいね。
抗がん剤をやっているのに同じように癌に攻撃をかけるものは避けたほうが良い等の
アドバイスがもらえると思います。
大切な時間、充実した時間を過ごせる事を願っています。

38

38. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 11:25
  • ID:9F.XNdg80 #

※28
緊急と判断されチューブをつなぐことには何も問題はない。その後に家族に必ず説明をしているかが重要。
医師や看護師がいなくなるというのは?とても不可解なのだが、病院において医師も看護師も「いない」という状態はありえない。呼んでも探しても全くどこにも姿が見えないというならば問題だが。
機械的な処置という話にも通ずるが、病院の対応や処置はドライに見えても決して患者を粗末にしているわけではなく、他にも医療や看護を必要としている患者がいるから優先順位に沿っているだけ。限られた人数のスタッフで、日々変化する状態の全ての患者を診なければならないが、その中でもできるだけ患者や家族の意に沿うように関わっていこうとしていてもとても難しい。
それを傍から見ていても関係者以外に内情はわからないわけだから、「機械的に処置している」と思われても仕方が無い。なので否定はしたいが、そう見えてしまうのはわかっているとしか言えない。
希望が叶う満足できる医療・看護・介護を求めるならば、本人や家族が医師と相談した上で相応の病院や施設を探すことも大切。どのような希望があるのかは本人達にしかわからないことだから。
ただ、あなたが最初に病院の欠点だけを挙げ利点を挙げていないので、病院だけが悪いというのは筋違いでは?と思った。
※35
どっちが幸せかはその人次第だが、病気が進行するのがわかっていながら治療食以外のものを食べさせるのなら、何のために入院しているのかわからなくなる。
終末期医療に特化した所以外の病院は「生かす」場であって「好きに死なせる」場ではないよ。

39

39. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 12:43
  • ID:sV7x04CT0 #

自分も終末はこんな風に迎えたい。日本では可能かな?

40

40. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 18:05
  • ID:MGlkH2KC0 #

NHKでもやってたけど、死んだあとの犬猫の世話や始末はどうすんの?

41

41. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 21:06
  • ID:bbREcgfE0 #

いいなぁ…
犬だと腐臭を忌避する傾向があるから末期癌だったうちの姉は犬にも避けられてたよ…

42

42. 匿名処理班

  • 2014年11月12日 21:18
  • ID:GJtUwltm0 #

感動もでかいがスケールもでかい!
シーラさん安らかに…。

43

43. 匿名処理班

  • 2014年11月13日 18:20
  • ID:gdeqZoCl0 #

うるせぇなぁ、チューブがどうだとかどうでもいいんだよ!
黙って涙流してられないのか?
目の前にいたら、ぶっ飛ばして涙流させているけどな!

44

44. 匿名処理班

  • 2014年11月15日 01:35
  • ID:hjST0tzh0 #

>43
感動の押し売りは止めておこうぜ

45

45. 匿名処理班

  • 2014年11月21日 04:35
  • ID:tb.CKgko0 #

馬にとっても年の近い友人が先に逝ってしまうような気持ちなんだろうか

46

46. 匿名処理班

  • 2016年03月04日 01:04
  • ID:oA2.ymlk0 #

上野動物園の象のインディラと飼育員さんの話を思い出した。
インディラが暴れて手が付けられなくなったとき
最期の手段で引退した初代飼育員の爺さんにご登場願った。
その爺さんはすでに末期の胃がんで病院で寝たきりだったんだが
インディラが暴れてると聞くとしゃんと起き上がり動物園に駆け付け
「インディラ、俺だよ。さあ、帰ろう」と爺さんが呼びかけると
あっという間にインディラはおとなしくなり爺さんに従って小屋に戻ったという。
その騒動から数日後、爺さんは永い眠りについたが、最後の言葉は
「ふふ…インディラの奴…」だったそうだ。

47

47. 匿名処理班

  • 2016年06月15日 13:42
  • ID:9AeJfnYJ0 #

※6
チューブに繋いで延命しておかないと「最期のお別れ」ができないからね。
ギリギリになって突然現れて見た目だけ心臓マッサージでもしないと「手をつくしてないだろ!」とか怒り出す「ご家族」もいる。結局はそこに至るまでの家族の関係性、生き方の問題なんだよ。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links