
image credit:litfund.ru
ロシアのモスクワにある不動産がユニークな物件を紹介している。そのマンションは、ロシアの首都全体で最も高価な生活圏内にあり、室内全てが古代エジプトをテーマにしてデザインされている。
エントランスを入ると、そこはもうロシアではなくエジプトの世界だ。豪華な大理石の床や高価な家具・装飾品が住むものをファラオ(古代エジプト王)の気分にしてくれるという。『Oddity Central』などが伝えている。
スポンサードリンク
古代エジプトをイメージした高級マンション
モスクワのハモヴニキ地区は、過去20年で労働者階級区から最も高価な生活圏のひとつに変貌した。
高級マンションが立ち並ぶ住宅街となっているオストゼンガ通りには、古代エジプトをイメージした物件が入っており、なかなかユニークな内装となっているようだ。

image credit:litfund.ru
白い大理石の床や壁に並ぶ柱からエジプト神話に着想を得た彫像や家具の装飾まで、このマンション内は全てが古代エジプトをテーマにデザインされているという。

image credit:litfund.ru
きらびやかな部屋でファラオ気分を堪能?
この古代エジプトをテーマにした部屋は建物の4階にあるそうだ。
室内184平方メートルの広々とした空間には、2つの寝室とバスルーム、キッチン、リビングルーム、書斎、ドレッシングルームなどが配置されており、ベッドは古代エジプトの軍艦に倣って作られてある。

image credit:litfund.ru
また、バスルームには翼のある雄羊の2つの金の彫像と壁の絵画により、古代エジプトの雰囲気が強く印象付けられている。

image credit:litfund.ru
更に、特注のキッチン家具もエジプトのシンボルとモチーフで飾られてある。

image credit:litfund.ru
このマンションに住めば、豪華な宮殿を建てずとも古代エジプトの支配者気分を思う存分味わえるというわけだ。

image credit:litfund.ru

image credit:litfund.ru

image credit:litfund.ru
ただし、窓からは救世主キリスト大聖堂のあるコンセプション修道院の景色を眺めることができるということで、古代エジプトの豪華な宮殿をイメージしている室内とのギャップは多少は否めない。
このマンションは、ロシアの建築家ミハイル・ポソーキン氏によりデザインされた。

image credit:litfund.ru
マンションの敷地内には、ジムやスイミングプール、サウナ、ビューティーサロン、レストランなどが揃っており、部屋を出ても贅沢な気分を味わえる。
ちなみに、この物件の販売価格は1億2800万ルーブル(約1億7400万円)。マンションでこのお値段となるとかなり高額に思えるかもだが、この贅沢に値する真のファラオにとっては、たいしたことのない金額なのかもしれない。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「料理・健康・暮らし」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26517 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7240 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 3304 points | ![]() | 子育て中の母猫の懐に忍び込み、子供のふりをした孤独な子猫、愛と幸せを手に入れる(インドネシア) |
5位 2870 points | ![]() | 積載オーバーぱねぇ!67メートルの風力タービンブレードを輸送するトラックが目撃される |
スポンサードリンク
コメント
1.
2. 匿名処理班
それだけの金があるならエジプトで一生遊んで暮らせそうだけど、
まあ売れる事が期待できるから作ったんだろうね。
綺麗すぎていまいち古代感がないけど笑
3. 匿名処理班
ホテルかと思ったらマンションか!
一時なら楽しそうだが毎日これだと流石に胸やけしそう…セカンドハウス向けかね
4. 匿名処理班
おもロシア♡
5. 匿名処理班
もちろんメジェド様のレリーフも有るんだよね?
6. 匿名処理班
外観がピラミッドだと思ってたのに違うのか
7. 匿名処理班
な、成金趣味
8. 匿名処理班
当然、黒猫は飼ってもいいですよね?
9. 匿名処理班
お墓の方の分譲だとおいくら万円くらいになるのかな?
10. 匿名処理班
趣味の悪いラブホみたい…
11. 匿名処理班
東京の超高級賃貸マンション3LDK(200平米〜500平米)の賃料が月額200万前後だから、そのレベルに住める人には安いんじゃない?
ただロシアの高級住宅地っつーとロシアンマフィアの親分クラスしかいないんじゃなかろうかってゲスい思いがする。
12. 匿名処理班
金持ちの発想はわからんけれど、作る人も買う人も不動産という高額物品で遊ぶ余裕がウラヤマ
13. 匿名処理班
ソビエトロシアではマンションがあなたを選ぶ
14. 匿名処理班
配色のセンスが70〜80年代って感じだし、チープすぎてラブホみたい。特に風呂!
15. 匿名処理班
※14
なるほどホテルにいいね
16. 匿名処理班
ロシア人が考えるエジプトだな。
だって全てがロシアっぽいんだもの。
そして今のみんなの頭にあるエジプトって多分ほこりっぽくてもっと古い感じなのでは?