
image credit:YouTube
芸達者で賢い鳥たちの中でも人気が非常に高いタイハクオウム。しかしこちらのお宅のタイハクオウムのオンニさんは、時々奇声をあげてしまうそうだ。オンニさんの中では何らかの意味を持って鳴き声をあげているのだろうけれど、その声の大きさや勢いにご家族はいつも少しあきれ顔みたいだよ。
スポンサードリンク
New Crazy Cockatoo Sounds
オンニさんのこの鳴き声はお家では映画『グラッジ』(日本映画『呪怨』をもとに作られた映画)に出てくる声のようだということから「グラッジ」と名付けられているんだそうだ。そしてこの日もオンニさんのグラッジタイムが行われていたよ。
まるで「何でもありません」みたいな顔をしているが…

image credit:YouTube
オンニさんのグラッジタイムは窓辺で起きていた

image credit:YouTube
物憂げに外を見てるけど鳴き声はなかなかのもの

image credit:YouTube
この様子に飼い主さんは「慣れてます…」という表情だ

image credit:YouTube
人間たちにもみんなそれぞれ変わった癖があるように、動物たちにだってみんな違ってみんな面白い癖があるってもんだ。
オンニさんのグラッジボイスが気に入ったお友達のためにもう1本動画を載せておくね。
Onni And The Scary Princess Movie
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めたマランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい





この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 5185 points | ![]() | クトゥルフに思いを寄せて。脚が触手になっているタコ脚グラス |
2位 3312 points | ![]() | 子育て中の母猫の懐に忍び込み、子供のふりをした孤独な子猫、愛と幸せを手に入れる(インドネシア) |
3位 2089 points | ![]() | 髭男の進化系。もみあげから顎を通って口髭につなげる「モンキーテール」スタイルがじわじわ人気に |
4位 1662 points | ![]() | イギリスのバードウォッチャーが2000年前のケルトコインを大量に発見。総額1億2千万円相当 |
5位 1616 points | ![]() | ガールフレンドと離れ離れになり、失意のどん底にあったオス馬が3年ぶりに再会、輝きを取り戻す(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
何故それを真似しようと思ったw
2. 匿名処理班
この鳥にマキシマムザホルモン聞かせてやりたい。
3. 匿名処理班
呪怨とグラッジを知らんのでチェーンソーとか旋盤系の音みたいだと思った
4. 匿名処理班
呪怨のあの音は本物の人間の声だったな
たしか監督の