1_e21
image credit: youtube
 新型コロナウイルスの治療法については、世界中の科学者が1日も早く安全な方法を見出そうと日々研究を重ねている。

 アメリカでは、急増する感染者により脅威が拡大したことから、FDA(米国食品医薬品局)が新型コロナウイルスに対する実験的治療の適用に関する規定を変更。病院によっては、実際にコロナウイルスから回復した患者の血漿(けっしょう)を重篤患者に使う実験が行われている。

 カリフォルニア在住の男性は、3月にコロナウイルスに感染したが無事回復した。その後、病院側からの依頼を受けて、自身の血漿を3人の重篤患者に寄付した。その結果3人とも今のところ一命を取り留めたという。
Recovered Coronavirus Patient Donates Plasma To Treat Others

3月初めにコロナウイルスを発症した男性

 カリフォルニア州サンディエゴ郡エスコンディードに住むジェイソン・ガルシアさん(36歳)は、3月6日に軽い咳き込みと倦怠感に見舞われた。

 この時は、症状についてあまり深く考えていなかったというガルシアさん。しかし後日、出張時に咳を伴う頭痛に襲われ、その後1日も経たないうちに発熱し、体の痛みを覚えた。

 息切れを感じたガルシアさんは、かかりつけの医師に電話すると病院で新型コロナウイルス検査を受けるように勧められたため、来院した。

 その検査結果が出たのは、3月14日のこと。ガルシアさんは陽性だった。
陽性と診断された時、恐怖を覚え戦慄しました。
 当時を振り返りそう語るガルシアさんは、以降医師に自宅隔離を言い渡され、10日間妻や生後11か月の娘とも距離を置いて過ごした。

 やがて18日には無症状となったものの、サンディエゴ郡保健局からは23日までの待機を求められ、安全のために5日間自己隔離を続けた。

病院側が血漿を寄付してくれる回復者を求める

 ガルシアさんは、回復後SNSで喜びをシェア。同じ頃、オレンジ郡セント・ジョセフ病院では医療従事者がSNSを介して実験的治療に協力してくれる人を探していた。

 それは、新型コロナウイルスの回復者から血漿の寄付を呼びかけるものだった。
plasma-2753321_640_e
geralt/pixabay
 血漿とは、血液の成分の液状部分のことで、その中には体の免疫反応を生み出す抗体を含んでいる。

 血漿を患者に直接輸血するにあたり、従来ならば本当に安全で効果的か否かを確かめる臨床試験を必要とする。

 しかし、そうした臨床試験が完了していない中でも、FDA(米国食品医薬品局)は進行中の新型コロナウイルスに対する実験的治療の適用に関する規定を変更した。感染患者と死者数が増加の一途を辿り、現状の公衆衛生上の脅威が避けられないものであることを実感したからだ。
2_e19
image credit: youtube
 ただ現段階では、治療対象者はあくまでも重篤な患者に限られる。実験では、回復患者から採取した血漿が、実際に新型コロナウイルスやそれを引き起こすウイルスに対して有効だという可能性を示す複数の兆候が認められているようだ。

 現在開発中の他の治療法と同様、この方法もまだ多くの実験や研究を要するが、多くの研究者がこの課題に取り組んでいる。

 もし、この開発がうまくいけば新型コロナウイルスにより心痛を抱える多くの人を救い、患者に人生と闘うチャンスを与えることができるのだ。
1_e21
image credit: youtube

ガルシアさん、自分の血漿を3人の重篤患者に寄付

 ガルシアさんの回復の投稿と病院の投稿を見ていたガルシアさんの友人は、検疫機関が終了した数日後にガルシアさんに連絡。

 その後、病院側からも連絡を受けたガルシアさんは、「治療法がないこの病に苦しむ人が、少しでも多く命が救われる機会を得られることになれば」と思い、自分の血漿を寄付することに同意した。

 セント・ジョセフ病院のウェンディ・エスコベード看護婦長は、次のように述べている。
血漿の寄付により、現患者は回復したガルシアさんの抗体を受け取って、病と闘うことができるのです。
 ガルシアさんは4月1日に3人の患者に血漿を寄付した。その患者は3人ともが重篤な症状だったが、その後一命を取り留めたこと、3人は現在も複数の薬を飲んでいるが、健康状態は毎日少しずつ回復に向かっていることを医師から伝えられたそうだ。 
「自分の場合、どのような経緯で感染したのかは不明ですが、ワクチンが開発されるまで治療に貢献できたことを嬉しく思っています」と話すガルシアさん。

 西海岸では初の血漿ドナーとなった彼もまた、今後のワクチン開発に大きな期待を寄せる1人となったようだ。

References:abc7など / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
ハッカー集団「アノニマス」が、「疫病のノストラダムス」と呼ぶビル・ゲイツに書簡


注射が苦手な人に朗報。口から飲み込む新型フィルムがワクチン接種に革命を起こす可能性(米研究)


アメリカで致死的ウイルスの開発が解禁される


あらゆるがん細胞を殺してくれると期待のウイルスが開発される。来年にも人体での治験を開始(オーストラリア)


大便移植に続き女性の膣液移植の研究が進行中。細菌性膣炎の治療に効果あり?(米研究)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 18:40
  • ID:W8Q0gLiE0 #

苦しんでるのは自分たちだけじゃない
世界中みんないっしょ
みんなでひとりじゃない。

専門的なことはわからないけど、こういう一筋の希望みたいな記事が、今の状況ではありがたい

2

2. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 18:55
  • ID:RafKXUzC0 #

貴重なデータと検体を生かして画期的な治療が……かと思いきや、
余裕がないので多少のリスクは致し方なしという、野戦病院の論理だったか……。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 19:15
  • ID:3cJdyknc0 #

これは今回のような感染力の高い感染症に対しての、緊急時の対応策の一つになりえる話に思える。
安全性と効果の問題ではあるが、ワクチンや治療薬がすぐに用意できない場合の処方箋にはなりえるのではと。

ただまあ、輸血はいろいろと問題もセットになるから難しいかなぁ。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 19:37
  • ID:xCnIZiKD0 #

これは自分も同じ状況になったら協力したいけど、問題は回復後に血漿をどの程度提供できるくらい体力が残ってるかだね…

5

5. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 20:27
  • ID:JPD1GKsJ0 #

将来的には抗毒血清のようにウマや何かにウイルス感染させて血清を生産するのも可能性としてはありなのか

6

6. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 20:42
  • ID:wfL05sVY0 #

こうゆう血漿って高速で培養出来ないの?

7

7.

  • 2020年04月09日 21:12
  • ID:rPTObZTm0 #
8

8. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 22:21
  • ID:aAqICZUf0 #

嫌なニュースばかりの中、こういう希望と美徳を感じさせる話が聞けて良かった

9

9. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 22:34
  • ID:9w.tu7tB0 #

※4
全血献血と違って、血漿だけの成分献血なら
赤血球はまた自分の体へ戻すから貧血の心配もいらないし、
減った水分量は飲み物を摂取すれば
急速に元に戻るので、体への負担が少ないよ。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 23:00
  • ID:a1.I2Fzq0 #

なるほど、その手があったか。
他の感染症については、献血の時みたいな要領でチェックするのかな?

11

11. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 23:06
  • ID:LWwpL73v0 #

ガチムチだー
やっぱ基本的な免疫力が違うのかなあ…

12

12. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 23:26
  • ID:vB.7ONHx0 #

この血清には体操競技の新技のように≪ガルシア»と名付けられたりして

13

13. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 23:31
  • ID:hVM5jDej0 #

すげえ筋肉だ
しぶとそう

14

14. 匿名処理班

  • 2020年04月09日 23:42
  • ID:ZASQL.sZ0 #

日本は同じ試みしてるのかな?
同じ境遇になったらいくらでも血漿提供する
普段あんまり社会に貢献できてないから… 所得税的な意味で

15

15. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 00:23
  • ID:IuMfYzoC0 #

非加熱製剤は他の病気を感染させる危険性があるとか。そこらへんはちゃんとやってるんだろうけど。

16

16. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 00:42
  • ID:QA4Ze.dX0 #

輸血して快復させたり超人化させたり…ちょっとウルフガイの犬神明思い出すな
うろつき童子にもそんなんあった様な…

17

17. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 00:43
  • ID:.pr9NSKy0 #

ワイもガタイにときめいたわ・・

18

18. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 01:44
  • ID:YZXUeXsI0 #

>>9
日本の通常の献血でも2週に一回できるからな

それはそうと、輸血の血が少なくて割と大変です
献血は不要不急ではありません
要!急!ですw
そしてなんと、この外出自粛が叫ばれている中で大手を振って外出できます!その上献血ルームではめっちゃチヤホヤされます!
ありがとうを連呼され、飲み物と茶菓子を差し出されて粗品までもらえます
しかも病院だと5000円は取られる血液検査までただでしてもらえます!

みんな献血に行こう

19

19. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 04:49
  • ID:hs20XIRb0 #

血清治療は中国でも効果あるから2月初め頃、献血を呼び掛けてましたね。重症の人々が早く回復することを願います。

20

20. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 08:49
  • ID:YbA8yQoP0 #

※18
献血手帳、どこにやったかな・・・

21

21. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 09:16
  • ID:gF0XduW10 #

>>1
死なば諸共

22

22. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 09:18
  • ID:gF0XduW10 #

ていうかこんなガタイいい健康スポーツマンでも重症化するのか…怖い

23

23. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 10:58
  • ID:DIBXfQDO0 #

コロナ対策で先行する中国も回復患者の血漿に注目していたね

24

24. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 11:44
  • ID:CYHVBQMZ0 #

※18
使用済みの針かなんかが原因で、献血した結果エイズだか
白血病高になった人の話見てから、怖くて献血なんてできない。
あと患者には飲み物食事粗品程度なのに、病院に高く血を売りつけてるの知って
なんだかなーって気になって尚の事もうしてない。

25

25. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 12:38
  • ID:GTLECAOy0 #

※14
COVID-19回復者の血漿投与、臨床試験を開始
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t344/202004/565038.html

26

26. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 17:01
  • ID:.p9BVAPj0 #

ガルシアさんの闘病中の感想を一言聞きたかった。
やっぱりノドにガラスが突き刺さったようなのかな?
ワタシャ抗うつ剤飲みで、医師に献血を止められている。
それくらいしか社会貢献できなかったのに・・・くくく(泣)。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 18:04
  • ID:NQs8OgmY0 #

※24
・・・?

「献血者が」HIVや成人T細胞白血病に感染??
「輸血者が」ではなくて?(潜伏期の検査すり抜け感染)
どこの国の、いつの時代の話をしているの…??
少なくとも日本では、何十年も前から採血針は使い捨てだし、
献血時の針が原因でエイズ等に感染した国内事例があるなら
参考までに教えて欲しい。


あと、かつて存在した売血制度がなぜ廃止されたかは ちょっと調べればすぐ分かることだし(「黄色い血」とか「ライシャワー事件」とか)、血液自体は無償提供を受けても、輸血として供給するには、器具代、検査や加熱等の処理費用、献血センターやバスの設備・人員など、膨大な費用が掛かっているわけで。ちなみに、日本赤十字社の血液事業のH30年度 収支報告書では、事業収益1571億円、事業費用1503億円(うち製造原価等1113億円、管理人件費・諸経費378億円、研究費12億円)だそうで、妥当な卸値だと思うが。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年04月10日 19:44
  • ID:RicsDrdZ0 #

今、ワシに出来るのは感染しないことだけだ。

29

29. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 00:04
  • ID:sMb47KLe0 #

献血って結構ハードル高いんだよなぁ。私やろうとしたら飲んでる薬のせいで断られちゃった。。
今は不要な外出しないことが私に唯一できる社会貢献です。

30

30. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 05:14
  • ID:yD09zMbR0 #

花粉症の人間はクシャミするたびに周りの視線が気になるというアレ。
まあ誰も花粉症なんて話題にしないけどな!

花粉症は感染したりしないけど、コロナはあかん。
感染者が多いってことは、それだけウイルスが変異する可能性も高いってことでしょ……これ以上凶悪化したらいよいよ手に負えなくなるよ……。
やっぱり、各自で感染防止を徹底的に心がけるのが何よりも最善なんだろうな。

31

31. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 10:49
  • ID:uSf1wD8G0 #

何より豊かな大胸筋に目が行ってしまった
世の中には雄っぱいという単語が存在するという

32

32. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 14:17
  • ID:d23XaksB0 #

内容から考えるに血漿をそのまま輸血してるっぽいな

HCVとかHIVの感染が後に判明、なんてならなきゃ良いけどね

33

33. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 14:22
  • ID:1IXigNlV0 #

>>24
自分が万が一のときに輸血してもらいたかったら、元気なときに協力しとき。

34

34. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 14:22
  • ID:RPipd9c.0 #

※18
先月行ってきたで!

35

35. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 14:24
  • ID:1IXigNlV0 #

回復したら、献血だけでなく、軽症者用ホテルの清掃や食事配布やらで役に立ってください。
ある意味無敵の人ですから。

36

36. 匿名処理班

  • 2020年04月11日 14:43
  • ID:Pd2p.kNO0 #

やっぱり運動してる人は強い

37

37. 匿名処理班

  • 2020年04月12日 10:02
  • ID:4VUQhTpu0 #

※24
もうちょい広い視野で物を見てみんさい

38

38.

  • 2020年04月12日 18:15
  • ID:aqadJ1ry0 #
39

39.

  • 2020年04月14日 05:28
  • ID:7a7OOGeF0 #
40

40. 匿名処理班

  • 2020年04月14日 05:38
  • ID:7a7OOGeF0 #

※27
ライシャワー事件は経緯がおかしい

献血制度を日赤に一本化したかった厚生族が
彼の事件を利用しただけだとおもってる
日赤法にまもられ彼らだけが日本人の血をただ同然に吸い上げることができる
昭和時代まで血を数万で買い取ってくれるメーカーもあったのに、平成以降はそれすら取り上げてしまった
日赤はただで吸い取り高値で売りつけている(実質支払うのは健保=日本人の税金)
差額はどこに消えたのだろうか?

41

41. 匿名処理班

  • 2020年04月15日 03:31
  • ID:YRuZhi9P0 #

※40
逆でしょ。
汚染売血の批判は専門家やジャーナリストから出ていたのに、当時の厚生族は血液需要の急拡大を献血だけで確保する制度の構築が面倒くさいから売血廃止には及び腰だった。そんな中、よりによってアメリカ様の大使(しかも親日家で日本国民にも人気があった)を精神病者の青年が刺傷した上に、治療の過程で日本の病院が血清肝炎に伝染させてしまうという、面目丸潰れ かつ国際問題になりかねない事態が起こった。んで、慌てて舵切りした。(当時の衆議院の委員会で、国会議員が「この現実を厚生省は一体どう考えているのか」と詰め寄って、厚生事務官(薬務局長)が「目下、鋭意 対策中です」と紋切り型の答弁をしている議事録などがある。)

昭和末まで有償提供が一部残っていた血漿製剤用の採取がなぜ平成に全廃されたかって、血漿製剤による薬害肝炎(C型)や薬害エイズを知らない訳ではないでしょう。

「どこに消えたのだろう」って、※27の収益と費用を見るに、消えるほどの利益も無いようだけど? ちなみに、管理費378億円のうち、人件費は192億円・諸経費186億円。この人件費のうち、いくらが職員給与でいくらが役員報酬か内訳は知らないけど(原価計算に算入される以外の業務の職員も決して少なくないはず)、いずれにせよ、収益規模に対して著しく不合理な金額とは見えない。それとも、監査人も含め、この収支計算は虚偽報告だとでも言うの?

42

42. 匿名処理班

  • 2020年04月19日 17:25
  • ID:FLXNKhhR0 #

コロナ疑惑で自宅待機してましたが明日から職場復帰します
最初に高熱が数日、その後嗅覚が鈍り胸痛と空咳が続いてました
3週間で症状はなくなったけどその間検査してもらえることもなく、感染者として私はカウントされていません

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links