robot-3385181_640_e
 平成25年に厚生労働省が行った調査によると、うつ病の有病率は6.7%であり、15人に1人が生涯に1度はうつ病にかかる可能性があると報告されている。

 年々その数は増加傾向にあるが、これは、うつ病が増えたのか、その判断基準が変わったのか、病院に行く患者が増えたことによるのもなのかは正確にはわかっていない。

 だが、患者数が増えることで、その患者個人に合ったうつ病治療を行うための開発が進んでいるのは事実だ。

 うつ病(大うつ病障害)を抱える300人以上を対象にした研究から、AI(人工知能)で脳波パターンを調べることで、抗うつ剤の効き目がいいか悪いかを予測できることがわかったという。

AIを使った脳波診断で薬が効くかどうかがわかる

 「今、もっとも頭を悩ませていることのひとつは、うつ病患者ひとりひとりに合った最適な治療法の選択肢が限られてしまっているということです」スタンフォード大学、精神医学教授のアミット・エトキンは言う。「基本的に、試行錯誤の末、薬物療法を選択しているにすぎないのです」

 エトキンは、スタンフォード大がバックアップして創設されたアルト・ニューロサイエンス社のCEOでもある。この会社では、コンピューターを使って精神疾患の診断や治療の選択をするための開発している。

 AI(人工知能)を使って、うつだと診断された300人以上の患者の脳波パターンを分析し、抗うつ剤セルトラリン(商品名ゾロフト、ジェイゾロフト)で治療を始めたとき、同じ患者の脳波がどう変化するかを調べた。

 その結果、ある電気活動を見ることで、患者の改善状況が予測可能なことがわかった。「その電気活動、つまり脳波パターンの数値が特に高く出た場合、その患者には、セルトラリンが効いていることになるため、この薬の治療を勧めることになります」エトキンは言う。
iStock-961805476_e
Liia Galimzianova/iStock

個々に合ったうつ病の治療を選択できる

 さらに、セルトラリンを摂取してもあまり効果が出ない患者の場合は、経頭蓋磁気刺激(TMS)という薬を使わない治療のほうがいい結果が出る傾向がある。

 こうした結果からは、うつ病の治療を試行錯誤頼みにしなくてはならない時間が節約できると言える。

 「その患者の脳が抗うつ剤にどんな反応を示すかを見極めることで、薬での治療のほうが効果的なのかどうかを判断することができます」

 ほとんどの精神科医や心理学者は、すでに脳波データを集めるのに必要なEEG(脳波検査)装置はもっているが、そのデータを分析のためにコンピューターにアップロードする必要がある。

 「こうしたことは、どのクリニックでも迅速に簡単にできて、患者が帰るときには、もう結果がわかっているようにならなくてはいけません」とエトキン。
iStock-1189889150_e
Oleg Elkov/iStock

期待されるAIによるうつ病治療

 「これで、確実に一歩前に進めることになります」と言うのは、米国国立精神保健研究

所のコンピューター精神医学、神経科学プログラムの専門家ミシェル・フェランテだ。

 いつかはそうなると、フェランテは言う。「これは、この分野で最初の将来性のある取り組みなのは明らかです」

 この研究は、うつ病患者それぞれにとっての最善の治療法を選択する方法について、研究者たちの理解がやっと進んできたことを示すものだとフェランテは考えている。「我々は確実にその方向に進んでいるのです」

 次のステップでは、脳波パターンによって決定された治療で、うつ病患者の症状が本当に改善する可能性が高くなるのかがわかるだろう。さらに、将来の研究では、複数の抗うつ剤で試してみる必要がある。

「わたしたちが欲しいのは、さまざまな治療を識別できるモデルなのです」フェランテは言う。

 この研究結果は、『Nature Biotechnology』誌に発表された。

References:npr./ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
うつ病や不安障害を抱える患者に医師が観葉植物を処方。自然との触れ合いを利用し健康状態を改善する取り組み


遺伝子とうつ病に関する新しい研究で、過去1000本分の研究結果はまったくの無駄だった可能性が!?(米研究)


新種のうつ病が特定される(日本研究)


うつ病の人が良く使う言葉には特徴がある。言語分析で「うつ語」の存在が明らかに(英研究)


うつ病は万病のもと。病気と障害の主要原因はうつ病であるとWHO(世界保健機構)が発表

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 09:33
  • ID:Xk3uSStK0 #

日本の精神科で脳波検査してるとこなんて
片手で足りるんじゃないの
脳波見たかったら別途脳外科に
行かなきゃならない

2

2. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 10:26
  • ID:JXHkiHMn0 #

これが治れば快挙だなぁ
本人と、何より周囲の人にとってきつい病気だし

3

3.

  • 2020年02月26日 10:58
  • ID:HW4X6CSE0 #
4

4. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 11:07
  • ID:XcLvv.F70 #

薬剤師も天気予報もデータに基づいてやってるんだから
全部AIに任せたほうがいい

5

5. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 12:07
  • ID:qfysjkl00 #

薬どころかまともな精神科医を探すのに凄く時間がかかるから
AIが確立されれば病院のレベルも一律になりそう

6

6. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 14:14
  • ID:ipu52D3f0 #

これは朗報ですね
うつは心の病気ではなく脳の楽しめる回路の不具合
現状では医者の当たり外れも大きすぎますし是非進化にして欲しい分野です

7

7. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 17:23
  • ID:.LI6HPQk0 #

AI(人工知能)がどんな物で何を調べてるかさっぱりなんだよな
やたらAIに仕事させたら良いと書き込む奴がいるけど
AIって何よ?
何でもオートでやってくれると思ってるんだろか

8

8. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 17:51
  • ID:zVu.Qndd0 #

既にコメントされてるけど、鬱病でまともな医者探すの本当に骨だったわ…

9

9. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 18:27
  • ID:moUM8YsG0 #

間違いなく朗報
海外はともかく日本でこの分野の診療はちょっと期待できない
ガン発見と並んでAIテクノロジーが輝く未来の一つ

10

10. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 21:21
  • ID:zZMm5t030 #

看護師「先生!AI が鬱に成りました!」

11

11. 匿名処理班

  • 2020年02月27日 08:54
  • ID:ZJwyY1kp0 #

把握されてる患者の3倍から5倍は病院にかかっていない隠れ鬱病患者いるだろう。なぜなら未だに日本は精神病を他人に知られてはいけない恥といったような観念を持ち、根性論を根強く残してしまっているため。日本は治安がよく科学技術に先んじた先進国ではあるが、根性論という強制を行わないと会社が維持できないため本質的には発展途上の水準であり、不景気のあおりでその水準はさらに低下の一途を辿っているが、根性論と言う強制が鬱病を発生させるにまでに至らせるために水準の低下を加速させている。

たぶん3倍から5倍は自殺者数と病院にかかっていない人の事やと思うで。これまでの自殺者が生きていたら5倍じゃすまんな。

12

12. 匿名処理班

  • 2020年02月27日 09:18
  • ID:NijTrUTJ0 #

鬱はたいてい今いる環境が原因だから家族の死みたいな一過性のものしか治療で上向かないんだよ
パワハラ上司で退職案件なら期待できるががブラック企業、毒親DV配偶者だと薬ではどうしようもない

13

13. 匿名処理班

  • 2020年02月27日 17:54
  • ID:l5.YyF.b0 #

問題なのは、現状維持バイアス
治療をしたがらない心理が働く人いるんじゃないかな
病気が治ると状況が変化するわけで、変化をすると今まであったものが失われる=リスクと思ってしまう心理
新しい環境や変化が苦手な人にありがち

14

14.

  • 2020年02月27日 18:05
  • ID:5hKRTn.30 #
15

15.

  • 2020年02月28日 13:49
  • ID:Mjxcr.3U0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2020年03月05日 03:10
  • ID:BPsjQEhY0 #

ワイはお金くれれば元気になるで

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links