iStock-458953639_e
 知らない人はほとんどいないであろう、天才と称される理論物理学者、アルベルト・アインシュタイン。

 アインシュタインは、一般的な科学者のイメージとは裏腹に、神についてしばしば言及した。アインシュタインの言う神とは、本当は何を意味しているのだろうか?

  最近、競売会社のクリスティーズで、アインシュタインの手紙が出品された。

 この手紙では”アインシュタインが考える”神”についての見解が述べらている。これをきちんと読めば、この偉大な物理学者の宗教や科学に対する考え方を窺い知ることができる。

神はサイコロを振らない

 アインシュタインの言及する「神」とはどんな存在なのだろう?たとえば量子力学についての自身の見解を述べた事例がある。

 1926年12月4日付のマックス・ボルンへ宛てた手紙の中で、
量子力学は確かに印象的だ。だが内なる声が、まだ本物ではないと告げてくる。この理論から多くの成果が上がったが、神(Old One)の秘密には近づけない。私は、どのような場合でも、神はサイコロを振らないと確信している
 と記している。

 いくつもの実験によって、膨大な証拠が積み重ねられてなお、アインシュタインはこうした見方を生涯貫いた。

 また1921年の「神は老獪にして、悪意を持たず」という、よく引用される発言もそうだ。アインシュタインは、宇宙の設計図に選択肢はあったのだろうかとさえ疑問に思っている。
本当に興味深いのは、神はこれ以外の世界を作り得たのだろうかということだ。つまり、合理的な単純さという要件は自由を容認するのだろうか
einstein-645461_1280_e

死ぬ1年前に書かれた「神の手紙」?

 今回オークションに出品されるその手紙は、彼が亡くなる1年前の1954年に書かれた。

 ドイツ系ユダヤ人の哲学者エリック・グートキンドに宛てたもので、彼が聖書の教えについて楽観的かつ人間主義的に記した著書『Choose Life: The Biblical Call to Revolt』に対する反論だった。

 アインシュタインはそこに「神とは人間の弱さの表れにすぎない」と記している。
私とって神という単語は、人間の弱さが生み出した産物以外のなにものでもない。聖書は尊敬すべきコレクションだが、やはり原始的な伝説にすぎない

 この内容とそれまでの神に関する発言は、矛盾してはいないのだろうか?

 大切なのは、アインシュタインはここで神を宇宙の創造主として述べているわけではないということだ。

 むしろ彼は「人格ある神」すなわち、人々の生活を操ろうとする人々が生み出した神を信じていなかったのだ。

 1929年、ラビ(ユダヤ教においての宗教的指導者)のゴールドスタイン・ポール・サーフコは、「神を信じるかね?」という電報をアインシュタインに送った。

 その返事の中で、アインシュタインは、自然の驚異に触れたときの畏敬の念と、人々の行為を監視し、悪いことをすれば罰するような神の信仰にはっきりした区別を設けている。

 その一方で、彼はオランダ系ユダヤ人の哲学者バールーフ・デ・スピノザを賞賛し、「スピノザの神は信じる」と記した。つまり自身の運命や人間の行いを気にする神ではなく、世界の秩序ある調和として具現化された神だ。

 オークションに出品されるグートキンドへの手紙には、ユダヤ教の選民思想に関する感想も書いてある。
あなたが特権的な地位を主張し、2つのプライドの壁(人類としての外面のものと、ユダヤ人としての内側のもの)で弁護しようとするのはつらい。

ユダヤ教は、他ののすべての宗教と同様で子どもじみた迷信を体現したものだ。私もユダヤ人の1人であり、その精神性に深く根ざしている部分はあるが、ユダヤ人は他の全ての人々と本質的に異なるところはない。

私が知っている限り、他の人間より優れているということもなく、”選ばれた”人間であるという側面は見当たらない
albert-einstein-1165218_640_e

物理学者と神の存在

 歴史的な観点からは、頻繁に神について言及したという点で、アインシュタインがほかの科学者と違うということも興味深い。

 たとえば、18世紀のフランスの物理学者ピエール=シモン・ラプラスは、自身の著作の中で神には決して触れなかった。

 というのも彼の言によれば、「そのような仮説を用いる必要がない」からである。

 一方、宗教的な信仰に関しては、ガリレオのような異端者でさえ、聖書は真実を述べていると考えていた。もしその内容と矛盾する科学的証拠があったとしたら、適切に解釈し直せばいいのだという。

 だが、この点について、アインシュタインの見解はまったく異なる。@聖書は尊敬すべきコレクション」だが、それは「原始的な迷信の顕現」であると言う事実に「変わりはない」というのだ。

 おそらくアインシュタインがグートキンドに宛てた手紙の中でもっとも意義ある部分は、彼が人間の努力は「個の利益を超えた理想」に向けられるべきという点で、グートキンドに同意していることだろう。
エゴに基づく欲望からの解放を目指し、存在の向上と洗練を目指し、純粋に人間という要素を強調せよ
References:scientificamerican/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
なるほどこれはわかりやすい。世紀の天才、アルベルト・アインシュタインの一生を図解したインフォグラフィック


アインシュタインの相対性理論は、星間宇宙旅行が不可能であることを示唆しているわけではない。


アインシュタインが書いた手紙がオークションにかけられる。中にはヒトラーに対する警告文も。


相対性理論だけじゃない。アインシュタインが残した5つのあまり知られていない業績


アインシュタインが革新的アイデアを着想するヒントになった5つの思考実験

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2018年10月17日 20:48
  • ID:.tAtmI.v0 #
2

2. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 20:53
  • ID:zEKG1XgI0 #

髪とは人間の弱さの表れにすぎない

3

3. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 21:14
  • ID:L0mW0VqX0 #

この考え方自体はそんなに目新しくもない。
述べた人物のためにこれが重要視されるなら、それは科学というものを冒とくしてないだろうか

4

4. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 21:18
  • ID:5bVV7Mia0 #

仮にラプラスやアインシュタインが現代日本で研究を行い、何らかの成果を挙げたとしたら、間違いなく神に付いて言及する事も、そもそもそんなものを考える事もない。
昔の科学達が神について考慮しなくてはいけなかった理由は、そうしないと危険思想と見られて弾劾されたり迫害されたり殺害されたりするからだよ。
「貴方は神を信じますか?」という質問こそが人を殺す。

アインシュタインは晩年、相互作用力のうち「弱い力」について否定的な考え方をしてたので、「神がサイコロを振る可能性」を完全に見落としてた可能性が高いw
電弱統一を果たさずに大統一に挑んだ時点で、神がどうたら言えるほど世界の形は分かってなかったはずだよ。可哀想だけど。

5

5. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 21:21
  • ID:NsRTLjIb0 #

痛みというプログラムを作った者が神。痛みは、快楽やエゴやそれら他のすべての感情に繋がって、成長材料になったりならない人が居たり、つまるところ万物が調整されて、、、寝る!

6

6. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 21:31
  • ID:S3fM.6bd0 #

アインシュタインといえば、敬虔なクリスチャンで毎週の礼拝には欠かさずに行っていたという
ある人が思考は脳内の電気信号で行われている、単なる電気信号で行われている思考を下地にした宗教の神はいないのではないかとアインシュタインに問うた
アインシュタイン曰く、思考が脳内の電気信号によって行われるのは知っているが、だからと言って神を否定することはできない
という逸話を思い出した

7

7. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 21:42
  • ID:gQAGH8dK0 #

やっぱりアインシュタインはすごいなぁ。
いち科学者の域を超えて時代を先取り、誘導する哲学者、思想家の面がある。

8

8. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 21:45
  • ID:wxZ9crQU0 #

キリスト・仏陀・ムハンマド等々偉人は居たかも知れないが神とは思わない。
だけどこの世界を作った神様は居るんだろうなぁ。

9

9. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 21:57
  • ID:EvJ60oJI0 #

科学と宗教は両立できないのだろうか?
知り合いの理系男子は宗教は非科学的だからクソだと言っておいて、その割に漫画やアニメとかゲームが好きで好きな作品の魔術やら錬金術やらを理解しようと熱心に読みこんでる。
私に凄くお勧めしてくる作品も、過去の英霊がどうだとか魔術師と魔法使いは違うとか、根源がどうとか何だか難しくて貸してくれたけど全然読めてない。
宗教は非科学的で嫌いなのに、非科学的な漫画やアニメを好きになるのは何でなんだろうねぇ…私にはよく分からないや。

10

10. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 22:05
  • ID:MeU9WT4g0 #

今まで選ばれた天才だとか選民思想の崇拝のターゲットにされてたけど
本人は選民思想を否定していてワロタw好きになったわ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 22:20
  • ID:bXLfx1VX0 #

科学の最先端で活躍する学者達も敬虔な信仰者であることが多い。少なくとも科学に宗教的なことを否定する力はないし、科学至上主義になるとそれはもう宗教の一種になる。

12

12. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 22:21
  • ID:4B1.z5L90 #

※9
科学って言うのは「再現可能性」と「精緻な理論構築」の両方によって成り立つものだけど、
その手のよく出来たフィクションは矛盾がないように非常に精緻な理論構築がなされている(精緻な理論構築が出来ていないフィクションはダメって言う意味じゃないぞ)
その勧めてくる作品はType-moonシリーズだと思うけど、あれなんてまさに細かい設定を整合するように大量に詰め込んで世界観を作ってるものだし、同じく惹かれるところがあるんだろう

一方で宗教や神話はその時々で多くの人々が好き勝手に説話を継ぎ足した結果、全体として整合性が成り立っていないものがほとんどで、そういうものがどうしようもなく気持ち悪くなるっていう人は一定数存在する

13

13. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 22:27
  • ID:3EooPmmD0 #

人格神(キリスト的神)には否定的だけど非人格神(初期仏教のダルマ)に理解があったんだね。
仏教は科学と相性良いんだろうかね

14

14. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 22:33
  • ID:vKhdmWwv0 #

なんでold oneて言う語に神という
概念をあてはめて解釈してるの?

アインシュタインはあくまでold oneて
言葉を使ってるだけで、
他人が理解している神とは
違う感覚はなかったのかな?

15

15. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 22:36
  • ID:cLS1n4cb0 #

※9
その人の場合は、多分現実で起きてることと非現実(創作)は別ってことなんだろうね
まぁ、よく知らなくても宗教叩きたいだけの連中ってのはどこにでもいるけどね

16

16. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 22:37
  • ID:920GuMiZ0 #

※9
出来るよ、できるけれど崇める対象が意思を持ったゼウスから物言わぬ天秤に代わる
アインシュタインが居ないという神は、運命を取捨選択する意思を持ったゼウスを指してる
要するにここにおいて彼が定義する神というのは法則性が引き起こす事象、或いは法則そのものなんだよね

17

17. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 23:00
  • ID:A7z.z3c80 #

アインシュタインにとっての神とは「隠れた変数」で、この世の有り様の一切を規定する真理を指していたんだろうな

18

18. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 23:09
  • ID:l4.w4rep0 #

天才は良くわかってらっしゃる。
そして、多くの日本人も。

19

19.

  • 2018年10月17日 23:21
  • ID:bf.RrgOm0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 23:23
  • ID:fOdUuUJ80 #

健全な理論の中で安住したかったのでしょうな

21

21. 匿名処理班

  • 2018年10月17日 23:24
  • ID:bf.RrgOm0 #

※9
科学での議論はお互い対等でなければ成立しない
宗教上では対等な議論は期待できないと思うよ

22

22. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 00:09
  • ID:luJs.otK0 #

old one・・・創造神のことかなぁ?

23

23. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 00:11
  • ID:NVY7x1ra0 #

スターリン「同志ガガーリン、上には神は居たかね?」
ガガーリン「はい、同志スターリン、居ませんでした」
スターリン「うん、そうだろう、だが総主教には「居た」と答えたまえ」
ロシア正教会総主教「少佐、上には神は居たかね?」
ガガーリン「はい猊下、神の存在を身近に感じました」
ロシア正教会総主教「よろしい、しかし書記長には「居なかった」と言っておきなさい」
どうやら神様は、居たり居なかったりするらしい。

24

24. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 01:15
  • ID:rkrh5PUc0 #

誤字!!
正確な言葉かどうかはわからんけども人間という要素の定義が
エゴに基づく欲望からの解放を目指すこと、
存在の向上を目指すこと、
存在の洗練を目指すこと、であるならば、、おもしろいね

25

25. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 01:28
  • ID:5XppgVZh0 #

ごく自然な帰結だ。
神そのものの存在はさておき、彼(?)に何かを選ぶような偏りは無い筈だ
ということ、科学も宗教も然り。

26

26. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 03:37
  • ID:oklF4HvV0 #

※9
宗教と神とを同一視してる貴方、カモにされる可能性が高いから気をつけて!

27

27. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 07:23
  • ID:VskN.U9I0 #

※21
ソ連時代は共産主義による宗教弾圧で、そんな会話は無さそうだけど。

まあアインシュタインの時代にみんなが想像するような所謂ゴッドはいない、とは思っていたんじゃないかな。

28

28. 匿名工作員

  • 2018年10月18日 08:13
  • ID:zD8LMa4m0 #

仏教思想については結構称賛してたよね。でも神についてじゃなくて、あくまで思想哲学的な部分。
物理学と仏教思想は良く通じる。

29

29. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 08:23
  • ID:9zTds5Th0 #

※7 キリスト教徒として訂正させてもらうと、イエスは神そのものではなく、神の教えを実践した人に過ぎない。あくまでもイエスは人。

人格を持った神を信じられないっていうのは凄く共感する。私はキリスト教徒だけど、神への信仰としてというより、生き方の手本として信じてる所がある。教養として聖書を読む人がいるけど、私もそっちに近い。
アインシュタインがどうだったのかはわか、ないけど、彼の神に対する姿勢からは、倫理・道徳の基盤として宗教を信じていた感があると思った。

30

30. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 09:10
  • ID:TWFTKvYh0 #

神が居ようが居まいが万物の理には何も影響がないし
宗教と科学をゴチャに考えるのはナンセンスだと言いたいんじゃないの?
その神が何か増幅・減少させたりと干渉させたりすると証明出来るなら
別だと思うけど現状だとそんな事象は発見出来てないのだし

31

31. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 09:35
  • ID:G.p9BYCW0 #

※9
漫画やアニメは最初から創作であって現実とは別物、細かく設定が作り込んであるなら設定の元ネタまで調べると精緻な模型を細部まで眺めて楽しむような心地よさがある。あくまで創り物、模型だから科学的に正しくなくてもかまわない。
だけど、宗教は現実において非科学的なものを信じよってものだから、科学的に正しくないくせに信じよとか言うな!嘘つき!って嫌悪感があってイヤ。

32

32. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 09:42
  • ID:qeBbRFL20 #

※2
彡⌒ミ また髪の話してる……。

33

33. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 09:46
  • ID:aKeFUs.y0 #

人間は「我々は神に選ばれた者」という強い思いがあればなんでもできる
アインシュタインの時代は世界対戦が二度あったり人類が最も神を欲した時代かもしれないな

34

34. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 09:56
  • ID:jyk5gIKy0 #

居ても居なくても良いけど利用しようとする人間のエゴが嫌い

35

35. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 10:00
  • ID:G.p9BYCW0 #

神が存在するかはわからないけど、もし存在するとしたら、生贄を要求したり自分への信仰だ足りないとか言って災害起こしたりするような人間と同レベルなもののはずはないと思う。
宗教指導者が神を信じよ崇めよと言うのは、俺を信じろ崇めろってことだからお断りしますわ。

36

36. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 12:18
  • ID:VhihRcKA0 #

神を定義したがるのは何でさ?
持論だけど、神はいるときはいるし、いないときはいない。
「存在する」ことが連続しているなんて、それこそ物理現象に囚われた発想じゃないの?

37

37. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 12:44
  • ID:sC4lft0B0 #

「オールド・ワン」って名前のウイスキーありそうだよね

38

38. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 14:42
  • ID:OlUVfsgN0 #

※23
ガガーリンの宇宙飛行(1961)
スターリン(1878〜1953)
つまりガガーリンは・・・・・・いやなんでもない……

39

39. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 15:01
  • ID:OlUVfsgN0 #

多分、意志を持った神は居ない
でも事象としての神は存在すると思う
宗教より科学の方が、神に近づいてるのは間違いない
むしろ宗教は、神に近づくための思考を教えによって停止させる。遠ざける。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 15:29
  • ID:114BbUWe0 #

上位存在として今の地球やこの宇宙を管理、掌握してる知的生命体は居るかもしれないしそれは地球人からしたら神と呼べるかもしれないけど地球人が作った宗教上の神とはまた別だよね

41

41. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 16:16
  • ID:53Q16z870 #

哲学者kuniがこの様に述べている・・
神とは時間で有る
全ては時間に包まれて出現し時間と共に立ち去るのだと

42

42. 匿名工作員

  • 2018年10月18日 18:55
  • ID:zD8LMa4m0 #

※41
物理学とは全く相容れないなそれは。

物質の副産物が時間なんだけどな。

43

43. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 19:06
  • ID:0ESopKxq0 #

全然知識なくゆうんだけど、
ブッタがユリイカして悟ったのってそのアインシュタインの言うところの神 つまりなんか全部説明ついちゃう方程式みたいなのを果てしない思考実験の末見つけたんじゃなかろうか、茶碗が川を遡ったってのは 宇宙の実態を見抜いたとかそうゆうことなのか

44

44. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 19:35
  • ID:h6Qkx5NI0 #

ユダヤのゴイムの概念を知った時ナチスもヤバイけどユダヤも大概だと思った

45

45. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 19:46
  • ID:46bnYj9t0 #

人類の能力を超えた存在を一緒くたに「神」と呼んでいるから話がややこしくなるね。地球を訪れ人類と接触したかもしれない異星人も、高次元の存在にまで進化した知的存在も、この宇宙を創造した何モノかも、それらを含む存在そのものを有らしめたほぼ数学のような何かも、すべて「神」になってしまう。下位の生臭い神々と、上位の法則に近い神を分けて考えた方がいいね。

46

46. 匿名処理班

  • 2018年10月18日 21:47
  • ID:r9HJnnfB0 #

※29
>イエスは神そのものではなく、神の教えを実践した人に過ぎない。あくまでもイエスは人。

それはカトリック・プロテスタントのいわゆる主流派の考えではない。
主流派ではあくまでイエスは父なる神と同一の神そのもの。

一口にキリスト教と言っても、色んな考えがあるの。

47

47.

  • 2018年10月18日 23:56
  • ID:6GuEaDcw0 #
48

48. 匿名処理班

  • 2018年10月19日 00:00
  • ID:E2uF7Ggz0 #

※42
そうでもないぞ。

時間は物質の変化でエネルギーの変遷だ。
ではなぜ、その変遷が起こるのか、という部分を最新の量子力学は解き明かしつつある。

49

49. 匿名処理班

  • 2018年10月19日 00:25
  • ID:30dlFVIs0 #

アインシュタインが言ってる神と宗教の神はまったく別物だと思うよ

50

50. 匿名処理班

  • 2018年10月19日 02:57
  • ID:wk4esxh90 #

志村けん好きな俺はアイーンシタイン♥️

51

51. 匿名処理班

  • 2018年10月19日 11:48
  • ID:df2U0yUY0 #

※6
アインシュタインはユダヤ教徒ではないかな。両親は敬虔なユダヤ教徒で、だけど本人は聖書の記述が正しいと思えず正式なユダヤ教徒にはならなかったらしいけど、クリスチャンではないような。

52

52. 匿名処理班

  • 2018年10月22日 21:21
  • ID:dGkT1agU0 #

もっと中国風に、神とか言わず天と言おうよ
天とはこの世の全てであり、確かに存在する物

53

53. 匿名処理班

  • 2018年10月24日 14:06
  • ID:br0YrWLW0 #

神はサイコロを降らないってアインシュタインの名言があってだな

54

54. 匿名処理班

  • 2018年10月24日 14:09
  • ID:br0YrWLW0 #

>>6アインシュタインはユダヤ人で切手にもヘブライ語が書いてあるじゃん、なんて書いてあるのかわからないけど

55

55. 匿名処理班

  • 2018年10月24日 14:11
  • ID:br0YrWLW0 #

量子力学の産みの親、ニールスボーアとシュレディンガーの神についても知りたいは。

56

56. 匿名処理班

  • 2018年10月27日 06:07
  • ID:N.PuQjop0 #

科学者の思索する「大いなる何か」に人類は己の似姿以外のものを見出せるのだろうか?
世界の宗教があれこれ多様なのは面白いと思ってしまう日本人の自分
…ヨーロッパはヘレニズム的なやつの方が平和な気もするけど…
一神教てのは判り易いのかな

↓仏教の高僧が絶対言わなそうな事
高僧「◯◯教って三流だよね!」
(思想・宗教として)

57

57. 匿名処理班

  • 2020年11月09日 19:23
  • ID:iRzlc7IP0 #

old one は神なの? どういうことなの?
洋ゲームでは dark one とかあるけど邪神ってことなのかな
なんなんだろう・・・

58

58. 匿名処理班

  • 2022年04月30日 17:42
  • ID:dgCMCus00 #

概念として存在するそれを神と呼んだのであって、
宗教的な意味での神ではないね
万物の発生、作用には秩序があり、その秩序を、もしくはそれを創造したものを仮定して神と呼んでいるのだと思う

59

59. 匿名処理班

  • 2022年07月19日 21:52
  • ID:YPjtNWa80 #

※14
"""
旧支配者(きゅうしはいしゃ、Great Old One、Great Old Ones)は、クトゥルフ神話に登場する架空の神々、邪神(じゃしん)の別名。 グレート・オールド・ワン、古き神々(ふるきかみがみ)、古き者ども(ふるきものども)とも訳される。
"""
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E6%94%AF%E9%85%8D%E8%80%85

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links