
不要になった家具といえば、粗大ごみとして処分するか、まだ使えるものであればリサイクルショップなどに運ぶのが一般的だ。だが、最近アメリカでは、不要になったソファを動物のために再利用する運動が注目を集めている。
この運動は、ある動物保護施設がはじめたものだ。彼らは保護した犬がソファに愛着を持つのを知ったことをきっかけに、使わないソファを寄付してもらう活動を始めた。
ここにいる動物たちにも家庭にいるようなくつろぎを与えたい。そんな願いがこもった彼らの呼びかけが、同じ思いを抱く人々の間で広がりつつあるという。
スポンサードリンク
Shelter Dogs Relax in Donated Armchairs to Keep Stress Levels Down
不要となったソファの寄付を呼び掛ける動物保護施設
イリノイ州ゲイルズバーグにある動物保護施設、ノックス郡ヒューマニティ協会は、古いソファを動物用に再利用している。

image credit:youtube
この施設には50匹の犬と50匹の猫が保護されているが、今まで集まったのは22脚。スタッフたちは彼ら全員が十分に使える数のソファを集めるつもりだ。
ソファに愛着を持つ保護犬の行動がきっかけに
古いソファの寄付を募るようになったのはバスターという保護犬の行動がきっかけだった。
バスターは子犬の時にここに保護され、ある夫婦に一度引き取られた。だが彼らが離婚したために数年後、また施設に戻ってきた。
彼自身は特にそれを気にする様子もなく楽しそうにしていたが、問題が1つだけあった。彼は以前のように自分の小屋に入りたがらず、スタッフのソファを共有したがったのだ。

image credit:Knox County Humane Society
スタッフは愛らしいバスターの主張をみんなで受け入れようとしたが、彼が使いたがっていたのは小さなソファで、大きな彼ははみ出てしまう。
そこでスタッフはある会社が寄付してくれた赤くて大きな古いソファを彼に提供した。するとバスターは大喜び。すっかりソファを気に入ってくれた。

image credit:Knox County Humane Society
きっと彼は前の家でフワフワなソファに座っていたのだろう。施設に戻っても昔のように冷たく硬い床ではくつろげず心地よいソファが恋しくなったのだ。
ソファが保護動物たちに家族の温かさを伝えてくれる
その一件で一度役目を終えたソファが動物の宝物になると知ったスタッフは、他の動物のために古いソファを譲ってもらうようになり、次第にその効果を実感するようになった。

image credit:youtube
動物たちは本当にソファが好きだった。しかもソファのおかげでストレスも減ったようで前より笑顔が増えたのだ。

image credit:Knox County Humane Society
反響を呼び広まりつつある活動
さらに最近では、この呼びかけがSNSでも話題となり、たくさんの人が寄付を申し出るようになった。スタッフはこの話に関心をもつ人々がいるのをとてもうれしく思っている。

image credit:youtube
そして今、他の保護施設にもこうした活動が広がりつつある。彼らも自分たちのところにいる動物に何かをしたいと思っているのだ。
引き取り手を待つ動物みんなが少しでも心地よく過ごせるような環境作りを目指し、ヒューマニティ協会は今後もソファの寄付を募っていく予定だ。
References:sunnyskyz / euronewsなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
2位 3965 points | ![]() | 永久凍土が解け、毛が残された状態のケブカサイの子供が発見される(ロシア) |
3位 2859 points | ![]() | ハイエナだって甘えたい。もっと撫でてとおねだりするよ |
4位 2380 points | ![]() | 人間の犯した過ちで50年間燃え続ける巨大なクレーター、トルクメニスタンの地獄の門 |
5位 2202 points | ![]() | ずっと見てられるやつ。ビーバーが作ったダムを横断する野生動物たちの1年間を早回しで(アメリカ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
アメリカのソファーってなんであんなにフカフカで気持ちいいんだろうなー
日本のソファーとは作りが違う気がする
日本のソファーはコンパクトで硬めが好まれてる印象がある
2. 匿名処理班
しまむらホイホイを送ってあげよう
3. 匿名処理班
犬って本当にソファ好きだよね…
あの寝心地が自然にないせいかな
4. 匿名処理班
日本だと畳とか炬燵になるのかなあ
5. 匿名処理班
ネコにダンボール
イヌにソファー
6. 匿名処理班
むこうで家族がくつろぐ場所といえばソファだからかな
くつろぐ姿はかわいいけど切ないね
7. 匿名処理班
人間より嗅覚が優れてるから、
人の匂いがして落ち着くのかもね。
可愛いけど、この子たちが、
人恋しいんだと思うと切ないね。
8. 匿名処理班
ソファ・ラブは別にいいんだけど、好き過ぎて齧り倒すからなあ・・・
すぐボロボロになっちゃうけど、それがいいのか?
9. 匿名処理班
うちの犬はソファじゃなくてふわふわのお布団とか、毛布の上がお気に入り。でも先代は柔らかいソファが大好きだった。柔らかいものの上がいいのかな、わんこも。
10. 匿名処理班
うちのも昼間はソファーの上で寝てたなあ
飼い主の匂いが付いてるからだと思ってたけれど
寝心地だったのだろうか
11. 匿名処理班
※5
ネコさん奴隷を持つわりに玉座はダンボールというこの
12. 匿名処理班
「いらなくなった犬をソファーに出来る」って、空目して、めちゃくちゃ驚いた。。大いなる勘違いで良かった;;
13. 匿名処理班
幸せの記憶
14. 匿名処理班
猫だってソファーは好きにゃ
15. 匿名処理班
何度上げてもすぐ下に潜る犬の鑑
何度下ろしてもすぐ上に登る猫の鑑
16. 匿名処理班
皆表情も穏やかになっている!
そりゃ硬い床より柔らかいソファが良いよね
うちの犬たちは、布団が大好きだよ。毛布も
やっぱりフワフワな方をホリホリして
満足そうに寝てる
日本でも、保護センター(保健所?)で、寒くて震えてる犬たちに、使わない毛布をお願いしますって保護団体が声かけしてたよ
古くても捨てずに、役に立てばいいなと思う
17. 匿名処理班
基本的に
ペット用のベッドより
人間用のソファやクッションの方が
品質がいいからね
18. 匿名処理班
中型犬は
3人掛けのソファの2人分使って寛ぐ
19. 匿名処理班
実家でゴールデン飼い始めたら
牛革のソファベッドが
半年で消えた
20. 匿名処理班
シェルターに
ソファを寄付しに持って行ったら
里親を待つ子達を
もらって帰らずにはいられないだろうな…
21. 匿名処理班
うちの犬も一人がけソファを自分の寝床にしてた
ソファならどれでもじゃなくてこれ!と決めているものがあって
昼寝なんかはフローリングでも廊下でもどこでもokなのに
一日終了で就寝となると我々に挨拶してから必ずそこで寝てた