
オランダのアーティスト、イェルーン・ヴァン・ケステレンさんは、主にダンボール、アルミ箔、トレーシングペーパー等を使用したスチームパンク風の飛行船のシリーズを制作している。
2016年より制作を開始した『orphanage for lost adventures』と題されたこれらの作品は、高さが40〜50センチあり、その製作期間は1つあたり1ヶ月を要する。
スポンサードリンク
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

via:Magnificent Cardboard Airships by Jeroen van Kesteren・translated byいぶりがっこ / edited by parumo
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「画像」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4099 points | ![]() | ビキニを着てきたらガソリン無料と聞いて...本格的なビキニ姿の男性が集まってきた件(ロシア) |
2位 1921 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
3位 1758 points | ![]() | アメリカの高額な医療費を聞かされた時のイギリス人の反応 |
4位 1296 points | ![]() | カラスは人間の子供と同じくらい自制心があり、目先の欲求を我慢することができる(英研究) |
5位 1280 points | ![]() | 植物はストレスを感じると超音波の悲鳴を上げている(イスラエル研究) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
馬の造形すごすぎる
2.
3. 匿名処理班
うわ、これすっごいな!
組立キットとかになれば絶対欲しい!
4. 匿名処理班
是非とも村田漣璽さんとコラボして下さい!
いやー、これ本当に紙?神ですね。
何処と無く暖かみが有りながら無機質な質感も有る。
インテリアに吊るしたいです。
5. 匿名処理班
スチームグラインドコア
6. 匿名処理班
ジャンプの打ち切り漫画の飛行船はひどかったなー
7. 匿名処理班
すげえな、木製にしか見えない
8. 匿名処理班
ボール紙の質感が作風にマッチしててすごく良いな
実際に浮かせたりできたら最高だなー
部屋に漂わせたいぜ
9. 匿名処理班
これは素晴らしい
売り物ではないんだろうけどものすごくほしい
10. 匿名処理班
細部の質感がすげぇ
本物の木や金属板を使ってるみたいだ
拡大しても引きで見ても美しいな
11.
12. 匿名処理班
ゲーム「スカイキッド」の空中戦艦を思い出した。
このテクはラピュタのタイガーモス号にも使えそう。
13. 匿名処理班
ほんとにすげぇ
こういうの考え出せるセンスが欲しい
14. 匿名処理班
「空想のテクノロジー世界」と云うくくりで様々な作家の作品集めて美術館ひとつ作れそう。もしかしたら並行世界の姿を芸術家がビジョンとして捉えているのかもしれない。
15. 匿名処理班
サイエンスマガジン(海外)の表紙が毎回こんな感じで浪漫絵ばっかりだったなあ、どこぞで全部取り上げてたけどうっかりブクマし忘れてそれ以後いまだに出会えてない(落涙)
SFっていいよなあ、いまだにワクワクする
16. 匿名処理班
ヤダ…大好きすぎる…
17. 匿名処理班
いいセンスだ!
18. 匿名処理班
壊れやすい素材で作るところが更にかっこいい