『スケアリーストーリーズ 怖い本』サブ3_e
 アメリカではかつて、子供たちを震え上がらせた児童書があった。「スケアリーストーリーズ 怖い本」シリーズだ。

 この本は、全米各地で語り継がれている怖い話を作家・ジャーナリストのアルビン・シュワルツがまとめた短編集である。

 1981年に第1巻が販売されると、怖いもの見たさの子供たちの好奇心に火をつけ、たちまち人気となったが、教育上よろしくないとのことで、学校図書館に置くことを禁じるガイドラインが設けられたほどだ。だがこれが逆に更なる人気を呼ぶこととなる。

 そして今、禁じられた本は解き放たれ、映画として蘇った。全米で初日公開1位を獲得したこの映画は、ついに日本にも上陸する。
『スケアリーストーリーズ 怖い本』予告編 2/28(金)公開
ハロウィンの夜、町外れの幽霊屋敷に忍び込んだステラたちは一冊の本を見つける。そこには噂に聞いた怖い話の数々が綴られていた。

持ち帰った次の日からひとり、またひとりと仲間たち消えていく。そして、その“怖い本”には毎夜ひとりでに新たな物語が書かれていくのだ。

主人公は消えた仲間たち。彼らが“いちばん怖い”と思うものに襲われる物語がそこにあった。次の主人公は誰なのか? 彼らはどこへ消えたのか?

“怖い本”の呪いからはだれひとり逃げられない―。

魅力的なモンスターを忠実に再現

 原作である「スケアリーストーリーズ 怖い本」は、その物語もさることながら、スティーブン・ガンメルがインク画で描いたおどろどろしい不気味なモンスターの挿絵も魅力だった。

不気味な笑顔を浮かべつつ徐々に迫ってくる“青白い女”「ペール・レディ」

ガンメルの挿絵
THE-DREAM_e
 この映画の企画・制作および、ストーリー原案を手掛けたのは、「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞を受賞したギレルモ・デル・トロ。彼は、ガンメルの原画を数点購入したほどこの本に魅了されている。それだけに、モンスターの造形には気合が入っている。

ギレルモ・デル・トロが作り上げた「ペール・レディ」
『スケアリーストーリーズ 怖い本』青白い女_e
 他にも、失われた体の一部を探して彷徨う「大きな足指」、誰もが恐れおののく極悪フェイスの「カカシのハロルド」、挿絵では頭部のみの「ジャングリーマン」などが、新たなる使命を持って蘇っている。
『スケアリーストーリーズ』カカシのハロルド場面写真_e
『スケアリーストーリーズ 怖い本』ジャングリーマン場面写真_e
『スケアリーストーリーズ 怖い本』ジャングリーマン場面写真_e
 監督は、「ジェーン・ドウの解剖」「トロール・ハンター」などを手掛けるアンドレ・ウーヴレダル。

 絶対に開いてはいけない本が映像となって映画館に解き放たれる時が来たようだ。日本では2月28日(金)より、新宿バルト9 ほか全国公開される。

 子供の時に感じた恐怖と好奇心が入り混じったあの甘酸っぱ震える体験をしに、映画館に行ってみるか。本来の冬の寒さが蘇ってくるかな。
『スケアリーストーリーズ 怖い本』特報 2月28日(金)公開
配給:クロックワークス c2019 CBS FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
あわせて読みたい
アメリカの都市伝説、しわピエロ「リンクル・ザ・クラウン」がドキュメンタリー映画化。恐怖のしわピエロの正体は!?


CGが普及していなかった頃のホラー映画作品で使用されていた7つの技法


恐怖映画の効果音はウォーターフォンという楽器で作られていた。


あの恐怖映画『ハロウィン』の舞台裏は映画さながらの怖さだった。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年02月15日 22:42
  • ID:.IPj3hyi0 #

ペール・レディは凹凸やシワは少ないほうがいいと思うんだけど……
たるんだ皮膚や皺が多く入るのはアメリカのクリーチャー造形のお約束的なところもあるけど、それは破ってほしかったな

2

2.

  • 2020年02月15日 22:56
  • ID:8s8ekK4F0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2020年02月15日 23:04
  • ID:Et88bqPl0 #

2chキャラみたいね。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年02月15日 23:24
  • ID:2cEguf.K0 #

絵が怖ぇー!
なんだよこの微笑みさん!

5

5.

  • 2020年02月15日 23:27
  • ID:7qGR9TUU0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2020年02月15日 23:30
  • ID:KUmlzj3t0 #

アメリカの怪談レストランはレベルが違うな

7

7. 匿名処理班

  • 2020年02月15日 23:32
  • ID:tJmW10jP0 #

※1
何か妙に人っぽい感じがして怖さや気持ち悪さが半減してるよなぁ
人以外の何かに人を模した顔が張り付いてる元絵の方がすごく気持ち悪くて好き

8

8. 匿名処理班

  • 2020年02月15日 23:55
  • ID:Xf9huL6y0 #

怖い表情にし過ぎたり顔を見せ過ぎたりすると逆に怖くなくなるんだけど難しいところなんだろうな

9

9. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 00:21
  • ID:mBZUEZpe0 #

みたいと思ったんですが、クリーチャーの造形をここでかなりのせてしまってるので ネタバレ感すごかった・・・。

10

10. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 00:29
  • ID:9fCicQJI0 #

トロちゃんか…

11

11. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 00:29
  • ID:PJwh6edw0 #

ペール・レディ挿絵の方が怖いよ!

12

12. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 00:45
  • ID:7IlIP1fb0 #

※7
むしろ、逆に親近感が…
飲みすぎた次の日が休日で朝風呂上りみたいな・・・

13

13. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 01:06
  • ID:5lsMvTaU0 #

予告見たけど、これは本で読むから怖いんじゃないのか?
果てしない物語と同じで自分と主人公をダブらせる仕掛けだから
映画で見ても他人事にしかならないんじゃない?
それでもなお怖いならそうとう傑作ということになるかな

14

14. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 01:48
  • ID:xqmXC6oB0 #

新耳袋みたいな感じの本なんかな。
本の方を読みたいな。
映画は王道ホラーっぽくて観たくなるね。

15

15. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 03:51
  • ID:3qgs0YlQ0 #

怖い画像スレとかでよく見るあいつこれだったのか!

16

16. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 04:38
  • ID:qThwyez10 #

怖さというより怪物の造形の不気味さ・面白さを楽しむタイプの作品だと思う
お化けや怪物よりも日本で言うところの妖怪に近い雰囲気

17

17. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 05:10
  • ID:4zzRjc.Y0 #

※1
自分は逆に昔見た土座エ門思い出して変に完全空想のクリーチャーよりこっちの方が怖いわ。

18

18. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 07:08
  • ID:7znCJ.Ha0 #

挿し絵のレディ鼻がすっきりキレイな形でそこしか見えない

19

19. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 08:21
  • ID:UicCuUaM0 #

絵がこえーよ
閲覧注意つけるべきだろ管理人さん!

20

20. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 08:55
  • ID:SMrA583j0 #

たぶん、子供向けの怖い話のほうが苦手かもしれない。
ドアやふすまの10cm未満の隙間って、なんとなく怖いじゃん…

21

21. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 08:58
  • ID:xeAt.yHj0 #

映画エイリアンは、技術の限界もあってエイリアンの全身をほぼ見せないで怖さを演出してたが、今は技術で映像はどうにでもできるからかえって難しい。

22

22. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 09:28
  • ID:ia2Cl79m0 #

日本語に訳してる本、売っているのかな?

23

23. 火竜そば

  • 2020年02月16日 09:35
  • ID:9TarJyPr0 #

日本にも講談社の学校の怪談シリーズで
挿絵がクッソ怖い本があったんだぜ
「楢 喜八」って人の挿絵がヘタウマ怖くて
口裂け女の絵はトラウマレベルだった。

24

24. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 10:29
  • ID:lTYrwwRX0 #

ペールレディはいいデザインだね
ここまでシンプルに不気味にできるのは凄いよ

25

25. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 10:47
  • ID:T8y59yy.0 #

「トロール・ハンター」の路線だったら、お笑い映画になっちゃう

26

26. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 11:13
  • ID:MdqrvCiD0 #

なんとなく東洋人的な顔みたいな…
黒い髪と細い目だからそう見えるのかな
欧米人からしたら東洋系の化け物の方が
魔女顔より新鮮味があって怖いのかも。

27

27. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 14:49
  • ID:9phXyjJF0 #

小学校の頃にこのシリーズ読んだな。絵が怖すぎてページめくるのに毎回ドキドキしてた記憶がある。もう25年以上前の話。

28

28. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 17:10
  • ID:VO.pnGKX0 #

ペ−ル レディー「 貞子さんは母方の伯母です 」

29

29. 匿名処理班

  • 2020年02月16日 21:12
  • ID:7IlIP1fb0 #

※28
おばさんあんなに怖いんだからもうちょっと痩せた方がいいんじゃないの?
って無神経なこと言っちゃいそう

30

30. 匿名処理班

  • 2020年02月17日 04:45
  • ID:u.BMT8Xk0 #

別サイトで『西洋の恐怖は神に見放されることで日本の恐怖は神に見つかること』ってコメがあって
実写版の妖怪白おばさんに襲われても神様が助けてくれない怖さより原作版のどう見ても祟り神のペールレディーににっこり迫られる怖さの方が心にクる

31

31. 匿名処理班

  • 2020年02月17日 15:11
  • ID:mGcSu2NC0 #

※14
むしろ学校の怪談じゃない
日本では90年代この手の本がはやったけどもしかしてこれのフォロワーだったり?

32

32.

  • 2020年02月17日 21:25
  • ID:pPsQwwIn0 #
33

33. 匿名処理班

  • 2020年02月19日 00:30
  • ID:9xRv6B7C0 #

>>19
同意。
何気なくスクロールして心臓ドキーンッてなったわスマホって画面近いから
ちょっとこれトラウマかも

34

34. 匿名処理班

  • 2020年02月22日 00:24
  • ID:SkG8gKYx0 #

ある意味ペニーワイズ染みてるな 一番恐ろしいものに襲われるって

35

35. 匿名処理班

  • 2020年02月26日 14:45
  • ID:KS8Sp.Eg0 #

…挿絵のペール・レディ、
チェンソーマンに出てくる幽霊の悪魔に似てるな。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links