
ヤンチャで駄々っ子でもうしょーがないところが可愛いと人気のシベリアン・ハスキー。その中でも駄々をこねさせたら右に出るものがいないゼウスくんが、またしても飼い主さんを困らせているようだ。
さて今回もうまくゴネ通すことができたのだろうか。早速動画を見てみよう。
スポンサードリンク
Husky's defiance makes mom mad
あたり一面真っ白な雪景色。庭の真ん中にベタっと伏せて動こうとしないゼウスくん。なんかちょっとデジャブ?と思ったら、いつぞやのサモエドと同じパターンかい!

「寒いから早く中に入りなさい!」というご主人に、「やーだよー」と答えるゼウスくん。

ハスキーもシベリアンというくらいで、寒いところのわんこだったね、そういえば。

だけどニンゲンは寒いんだよ。ドアを開けっぱでゼウスに呼びかけていたご主人も、だんだんお怒りモードになってきた。

「もういいわ、ケイデンにだけオヤツをあげることにする!」と、ゼウスの弟分ケイデンくんといっしょに家の中に入ってしまうご主人さん。

「それはないよ! ボクにもちょーだい!」と、ゼウスってば慌てて走ってきたよ。

相も変わらず駄々っ子なゼウスくん。弟のはずのケイデンくんのほうが、ずっと大人に見えちゃうよ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 24554 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7216 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4065 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 2675 points | ![]() | 新種の異常巻きアンモナイトが北海道で発見される |
5位 2563 points | ![]() | 愛がすべて。野生動物公園の飼育員が動物たちとの日常をシェア(オーストラリア) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
すごい一生懸命喋ってて可愛い
2. 匿名処理班
このハスキーちゃん「起きませ〜んベッドからも降りませ〜ん」って言ってたハスキーちゃんかなw
3. 匿名処理班
ゼウス、またお前かw
4. 匿名処理班
やだ、やあだ、やーだー!
と声が大きくなっていくのが、ほんとだだっこだ
もういい、の後もあそびたかったのにぃって言ってそう
5. 匿名処理班
もっとお外で遊びたかったのに〜〜ぃぃ
6. 匿名処理班
>>2
そのゼウスくんでございますね
相変わらず駄々っ子だw
7. 匿名処理班
ま た お 前 か www
8. 匿名処理班
もうとっくの昔にご近所でも有名ジン何だろうけど
ある日知らないで近くに引っ越したら、ご主人さん
ネグレクトでもしてるんじゃないかしら、と不安になるわw
昔実家で飼っていた犬が散歩が嬉しすぎてリードをビンビン引っ張り
散歩終盤にはセルフ首締めでヒューヒューゼイゼイ大変なことになり
虐め抜いてるみたいで居たたまれなかった
これは、ひとえにきちんとお互いが楽しく過ごせるようしつけなかった自分らのせい。ごめんなさい。
でもゼウスちゃん観てたら、ふとそれを思い出した。
9. 匿名処理班
ゼウス…また君か……。
ケイデン君お利口だねえ。この子ももっと見たいな。
結果:二人ともかわいい!!
10. 匿名処理班
すげ〜犬って寒さに強えぇぇ!
雪の上でうつ伏せでもっと居たいと駄々こねて
しかも立ち上がってからも裸足で足の位置すら変えずに棒立ち直立。
人間なら足の裏痛くて足あげたり片足立ちするのに。
ムクムクな毛量と足とかは冷たさ感じないのかな?犬とか狐とか雪の中ガンガン行くの見ると野生ってすげ〜と思う。人間ならタヒんじゃう気温でも外で生活してるんだから当たり前かもだけど
11. 匿名処理班
弟分
(にーちゃんはダメの見本だなぁ)
12. 匿名処理班
お利口なケイデンはシェパードかな
犬種の性格の違いが面白いな
13. 匿名処理班
やはり『おやつ』には弱いのだな。
14. 匿名処理班
うちのご近所のコーギーちゃんがこの手の子だなw
やなのー。ちょーだーい。
は人間でも分かるレベルのおしゃべり出来てちょー可愛い♥️
15. 匿名処理班
飼い主さん寒かったでしょうなぁ
や〜っと入ってきたゼウスへの「サンキュー」が心なしウンザリした感じで草
16. 匿名処理班
可愛いけど日本じゃご近所迷惑になるから飼えないな〜。
しかし美しいオッドアイ。
17. 匿名処理班
もうね、全部かわいい。
18. 匿名処理班
白い犬を飼った時、外に出したら秒で見失ったのを思い出した。最終的にでかい雪玉を捕獲したよ。
19. 匿名処理班
ケイデン君の声が聞きたいな。
20. 匿名処理班
カラパイア=シベリアンハスキー=ゼウス
の方程式にすっかりなったねw
21. 匿名処理班
おやつつよい(^o^)
22. 匿名処理班
むしろお前じゃなかったらどうしようかと
23. 匿名処理班
※12
同じことを思いました。
飼い主の指示を聞いて褒められることに喜びを見いだすシェパードと、自己判断力に優れているハスキーの対比がくっきりと。選択繁殖の結果が如実に出ていて面白い。
24. 匿名処理班
チョビ・・・(小声)
25. 匿名処理班
頑張ったけどおやつには勝てないゼウスくんw
26. 匿名処理班
※10
見た限りじゃ降りはじめみたいだし、さほど気温は低くないと思う、ハスキーにとっては。
犬種によって耐寒性はかなり違うけど、私の知ってるラフコリーは
気温が下がるほど生き生きしてくる。
いやまあそれはそうかもねあの毛皮じゃねって思った人、
マイナス20度以下の猛吹雪の中はしゃぎまくって
「やだ!まだ外で遊ぶぅううう!」って戻ってこないんだよ。
人間の想像と忍耐を超えてるよ。
27. 匿名処理班
ゼウス、またお前かww
でもごねるその姿、嫌いじゃないぞw
28. 匿名処理班
ゼウスwwwこいつ大好き
29. 匿名処理班
※10
リアルに橇引いてる犬たちにいたっては
マイナス20度台ですら暑くていまいちなコンディションにあたるらしい
走ってるうちに熱がこもっちゃうんだろうか…
それにしても耐寒すごいよねえ