no title
 我々現世人類は分類的には、哺乳類霊長目(サル目)ヒト科ヒト族(ホモ)ヒト(サピエンス)種にあたる。

 約700万年前にヒト亜族とチンパンジー亜族に分岐したと推測され、ヒト(=人類)とは、広義にはチンパンジー亜族と分岐したヒト亜族に属する動物の総称であり、狭義には現生の(つまり現在生きている)人類を指すとウィキペディアの「人類の進化」の項目には書かれている。

 進化論的にはヒトはサルから分岐し進化していったのだ。この映像は約600万年前のヒトの祖先(ほぼサル)が現在のヒトに変化していく様をなめらかなモーフィングで表現している。
Evolution of Human face in 6 million years in 2 minutes

 ヒト属とチンパンジーの共通祖先が分岐し、約580万- 約440万年前、エチオピアに原始的な人類(猿人)アルディピテクス属が誕生。その後、約400万年前 - 約200万年前、二足歩行で直立して歩く能力を持つと考えられているアウストラロピテクスが、アフリカで誕生する。
4_e13
image credit:youtube
5_e11
image credit:youtube
6_e10
image credit:youtube
 約390万 - 約300万年前にはアファレンシスが現れ、約330万 - 約240万年前にアウストラロピテクス・アフリカヌスに進化した。この属からパラントロプスと、ホモ(ヒト属)最初の種ホモ・ハビリスに進化したと考えられている。

 ホモ・サピエンスとホモ・エレクトスの共通祖先が分岐したのはおよそ20万-180万年前と見られている。
8_e7
image credit:youtube
10_e5
image credit:youtube
 現代の分類学ではホモ・サピエンスはヒト属で唯一現存している種である。ホモ・サピエンスの起源の研究に伴い他にもヒト属の種がいたが、全て絶滅していることが判明している。

 これらの絶滅種の中にヒトの直接の祖先がいたのかもしれないが、そのほとんどがホモ・サピエンスの「いとこ」であって、彼らのどれを種としどれを亜種とすべきなのかは統一された見解がない。

 これは化石人類の分類に用いられる種の概念が解剖学的特徴に基づいた形態的種であるためで、二つの種の中間的な特徴を持ち分類が困難な化石も多く発見されている。
12_e5
image credit:youtube
13_e3
image credit:youtube
15]_e
image credit:youtube
16_e3
image credit:youtube
17_e3
image credit:youtube
あわせて読みたい
なぜ人類は二足歩行するようになったのか?その本当の理由にズームイン!


人類はどのようにして人口72億人に増えていったのか?10万年前から現在までの人口増加がわかる世界地図シミュレーション映像


人類の移住史が書き換えられるのか?8万5000年前の人類の指の化石がサウジアラビアで発見される。


人類の祖先の顔、700万年の変化をモーフィングで表現


猫があまりにもクロワッサンに似てたのでモーフィングさせてみた(動画)

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 22:42
  • ID:9c91SbCe0 #

あ、まずいな…
俺の顔、原人で止まってるわ…

2

2. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 22:48
  • ID:Sp1B4YgA0 #

両親は二人
おじいちゃんおばあちゃんは四人
曽祖父母は八人
倍々で増えてくと、100代もしないで、ご先祖様の数は天文学的になるよね
当時の人口より多くなるよな

3

3. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 23:00
  • ID:8qtfWLTj0 #

祖先帰りなのか?今でもチンパンジーに似た人居るよね。

4

4. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 23:05
  • ID:vpOiLmu90 #

こうやって見るとやっぱ人間の進化のミッシングリンクってあるんじゃないかと思ってしまうな

5

5. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 23:20
  • ID:ZMfp2KrD0 #

そうそう、最後は体毛の代わりに体からシャツが出来るんだよ

6

6.

  • 2018年06月01日 23:21
  • ID:yZlMHeYe0 #
7

7. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 23:24
  • ID:JhrW9tqi0 #

額の上がどんどん盛り上がっていくのが良く判って面白かった
詳しくないから今どの段階なのかが判らないのが擬かしいわ

8

8. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 23:26
  • ID:1F2Gc6ce0 #

ほとんどの日本人にネアンデルタール人のDNAが2%程度含まれてるらしいね

9

9. 匿名処理班

  • 2018年06月01日 23:39
  • ID:hMtmSSGw0 #

お前ら昔は猿やったんか

10

10. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 00:19
  • ID:2cd2AgpH0 #

一瞬、俺の父ちゃんになったよ

11

11. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 00:21
  • ID:9ELMPJeu0 #

この調子で進化していった先の未来人の顔も作れそう。
予想では顔じゅうヒゲだらけのマリモ人間になってしまいそう。

女はどうなるんだろ?

12

12. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 01:10
  • ID:Fb.7rovm0 #

※2
その一見単純な計算には、絶対間違っても入れてはいけない前提が入ってる
つまり、遡っていく上で絶対に血縁が重複しない、という有り得ない前提のせいで実状に合わないように見えるだけ

つか、人類が類人猿のネオテニーだと言われるのも宜なるかなという動画だな

13

13. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 01:11
  • ID:p5pi7NrL0 #

途中で目が動いヒエッってなったわw

14

14.

  • 2018年06月02日 01:20
  • ID:7eHM39Yg0 #
15

15. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 01:37
  • ID:pYirnRfe0 #

2倍速にするとすごい勢いでグニャグニャ変わっていっておもしろい
顎周りというか顔の下半分の変化が分かりにくいからひげ無しバージョンも見てみたいな

16

16. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 01:49
  • ID:2DP..ROC0 #

動画の1分あたりで、急速に口が奥に引っ込んで唇が厚くなったということは、このあたりからご先祖様たちは猛烈にしゃべり始めたわけか。

1分55秒くらいから顎が一気に細くなるのは、このあたりから調理が発達してきたのかな?

動画の推移に合わせておおよその年代を表示してくれたらもっとよかったかな。

17

17. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 01:58
  • ID:8UA61Ukc0 #

40秒〜50秒あたりに、ダウンタウンの浜ちゃんが混じっていたよね?

18

18. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 02:45
  • ID:4y3Pfp6G0 #

※2
サラブレッドのように極端ではないけど、
100代とか比較的近い昔にも共通の祖先(両親か片親)というものがいるんだよ。
単純に遡っていけば確かに数字の上では祖先が膨大になるけど、
あの祖先と、こちらの祖先は同一人物でしたーっていう例がしばしばあるから。
ましてや人類は過去(7万5千年ほど前に)急減して
ボトルネック効果で共通祖先が結構重複しているから…

それと、人類の復元もあくまで恐竜と同じように想像図であることに注意されたし。
1つの可能性として共通祖先や猿人はテナガザルのような
微妙な高さの鼻を最初から持っていたかもしれない。
むしろゴリラやチンパンジーのほうが低い鼻になった可能性もありえる。
共通祖先の顔は(進化した)ゴリラやチンパンジーの顔に似ていない可能性を忘れてはいけない。
(ナックルウォークが実はゴリラやチンパンジーの系統でそれぞれ独自に進化し、
共通祖先や人類の系統ではナックルウォークはしていなかったという最近の記事もあった)

19

19. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 02:50
  • ID:V0Cn1Cjx0 #

浜田…? お前、浜田か…?

20

20. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 02:56
  • ID:ezsXXjos0 #

途中、結構長くドン・チードル期があるな

21

21.

  • 2018年06月02日 05:43
  • ID:QxeTupu.0 #
22

22. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 07:17
  • ID:C0dizR070 #

アジア人も同じなのかな

23

23. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 08:09
  • ID:R6ksBUhU0 #

白目が見えるようになった時点で一気に人間感がでた

24

24. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 08:34
  • ID:2y8IUt3f0 #

ところで、猿の目と人間の目の違いが出始めたのって、
一体どのへん辺りなんだろう?類人猿と言われる猿の目だって、現在の人間の目とは違うんだけど、この辺も謎だよね。
猿人からの突然変異とは思えない位に違い過ぎるし。

25

25. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 09:26
  • ID:IHdiY9.r0 #

ほんの数百万年でサルが人間になるのだから、かつて数億年間も繁栄した恐竜の一部が、ホモ属に進化した可能性、ひょっとしたらあるのかも?

26

26. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 13:54
  • ID:OrBRBIHr0 #

実は人類が殴りあいしまくってた形跡が顔の進化に見られるらしいね

防御用のプロテクターみたいな骨格が明らかに多いんだとか

27

27.

  • 2018年06月02日 13:56
  • ID:d0mQK85q0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 14:17
  • ID:T5XdjR3Y0 #

206号室のやつにそっくり!

29

29. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 16:20
  • ID:kf1C..Bj0 #

これみんな浜田やん!

30

30. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 16:29
  • ID:C77.PChd0 #

人は猿っぽいけど、やっぱ違うもんなぁ

55秒から1分位の鼻の形が微妙に変わった感じの
猿が居れば良いんだけどね。(中間の存在)

31

31. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 17:45
  • ID:k309enul0 #

おかしい自分は現代日本にいるはずなのに原人のような顔を見たことがある
目の錯覚だったのだろうか

32

32. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 18:50
  • ID:2y8IUt3f0 #

※31
俺の事か?(笑)

33

33. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 20:50
  • ID:LkuSPwjN0 #

ハゲは進化の一歩先を進んでいるんだなってことを認識した。

34

34. 匿名処理班

  • 2018年06月02日 23:11
  • ID:11hzDm8d0 #

こうして並べるとサルとあまり変わらないころには眉毛がないな
人類はどうして眉毛を生やすことにしたんだろう?
汗が垂れて目に入らないように、という説を聞いたことあるけど
サルとヒトの間くらいの時期に汗腺が発達したのかなー
※全身からの発汗によって体温を下げ、長時間運動し続けられるしくみが備わっているのは人間と馬だけ(らしい)

犬・オオカミもある程度の持久走に耐えるが、あちらは主に唾液の気化熱を利用して体温を下げている

35

35. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 00:53
  • ID:.koptGgx0 #

交雑もしているだろうし分岐した後に再び混ざることはないのだろうか

36

36. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 01:00
  • ID:hAEzngtd0 #

※24
ヒトに特徴的な、白目の露出は
視線の方向がバレて外敵に襲われやすいデメリットより
言語の発達で仲間内でのコミュニケーションの重要性
の方がより増し、表情でアイコンタクトできるメリット
が上回ったあたりから顕著になったのでは、
という説を聞いたことがある。

37

37. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 01:48
  • ID:kBHRVkGj0 #

途中で目が動いて目が合ったの超怖かった........笑

38

38. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 09:39
  • ID:sua5lNMS0 #

観相(人相占い)では「進化しきれていない鼻」「野人型の額」というような言い方もする
……各種占いの中で人相占いが今一つマスコミ受けしないのは、色々デリケートな問題を含むからかもなあ

39

39. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 10:56
  • ID:v030LVVN0 #

これは、何百万もある変形経過のたった一つに過ぎないだろうが
なぜ現在の人類は顔がこんなにも多様なんだろう。
ゴリラやチンパンジーやオラウータンなどは、かなり一様に見える
のに。

40

40. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 11:50
  • ID:iFV1grdm0 #

※36
それが、いつ頃の事かを知りたいんですが。

41

41. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 11:55
  • ID:c1YIIbw00 #

真ん中くらいで、ああ知り合いに、こういう人居るな?と思った

42

42. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 18:50
  • ID:fEJ.HHj30 #

※39
そりゃ別種だから一様に見えるだけで彼らは個人の区別がついてると思うよ
逆に彼らから見たら人間の顔はだいたい同じに見えてんだろう

43

43. 匿名処理班

  • 2018年06月03日 20:39
  • ID:C3kjCvVF0 #

※39
おそらく人類の場合は複雑な社会を持っており
顔で個体を識別する必要があるからですよ。
アシナガバチの一種Polistes fuscatusも近縁種と比べて、
複数の女王制といった複雑な社会と、顔の模様の多様性と、顔の顔識別能力が高い。
(ゴリラやチンパンジーやオラウータンも、専門の研究者からみれば
個体識別できるほどに顔の多様性はあるが、一種の慣れかもしれない。
遺伝的多様性でいえば圧倒的にチンパンジーのほうが高い。)

44

44. 匿名処理班

  • 2018年06月09日 13:29
  • ID:BaSrP5V.0 #

少なくともこんな白人みたいなのじゃないと思うわ

45

45. 匿名処理班

  • 2023年01月01日 01:15
  • ID:fnCPReLt0 #

つか、最初に出アフリカした現世人類は今
どこにいるん?

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links