
マランダーの記事の中でも、待ってくれているお友だちが多いんじゃないかなと思っているのが、インドのストリートアニマル保護団体Animal Aidの活躍をお伝えしているもの。しかし中には目を覆いたくなるようなケガや病気、事故などのニュースも多かったよね。
そこで今日は安心して見てもらえる、ほっこり映像をお届けするよ。ここで保護された動物たちの赤ちゃんの姿なんだ。ぜひこの週末、ほんわか気分で眺めてほしいな。
スポンサードリンク
Meet the adorable babies at Animal Aid!
Animal Aidのスタッフのお姉さんが紹介してくれるのは、ヤギの赤ちゃんたち。向かって右が歌手ー、左がラジン。お母さんのシーラは5ヶ月前、事故にあってここに保護されてきた。その時すでに妊娠していたんだそうだよ。

赤ちゃんたちが生まれたのは、この動画が撮影されたほんの5日前なんだって。

こちらはスイギュウの赤ちゃんたち。向かって右がフラワー、左の子はシェルビー。お母さんのゴーダはひどいケガをしていたところを、Animal Aidに助けられたんだって。

マーフィーとマヤの子ブタの双子。

ニワトリさんとも仲良く過ごしているよ。

そしてニンゲンの子供とも楽しく遊んでいるみたい。

この赤ちゃんたちは、Animal Aidの活動がなかったら生まれてくることができなかったいのちたちなんだ。

マランダーではこれからも彼らの活動をご紹介していくので、楽しみに待っていてほしい。
written by ruichan
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 2373 points | ![]() | 幻の島「アトランティス」か? グーグルアースによってアゾレス諸島付近の海底に600キロの陸塊を発見 |
2位 1406 points | ![]() | 学校や塾の先生が提唱する学習方法、科学的にはまったく意味がないことが判明 |
3位 1294 points | ![]() | 切なくて震える。あの感動のゾンビショートフィルム「Cargo」がついに長編映画化!ネットフリックスでも配信決定! |
4位 1049 points | ![]() | 狼に育てられた男、人間としての暮らしに失望している(スペイン) |
5位 1015 points | ![]() | メカメカしいぞ!巨人気分を味わえる、世界初の人体機能拡張ギア「スケルトニクス」の一般販売がスタート! |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
歌手ー(笑)
カシューね。
2. 匿名処理班
パルも姉さん、カシューちゃんが歌手ーちゃんに…!
でもエイプリルフールに敢えての直球ホッコリ癒されました、新年度もがんばる!
3. 匿名処理班
やさしい世界
4. 匿名処理班
豚さん可愛い
飼いたいんだけどなぁ
ミニブタを飼ってたつもりが普通の豚でしたって事例を見ちゃうと躊躇ってしまう
5. 匿名処理班
※4
ミニブタでも100キロになるから、マイクロミニブタのほうがいいよ。
マイクロミニブタでも40キロはあるけど。
6. 匿名処理班
募金したい。どうやったらできるのかな?
7. 匿名処理班
自分も保護活動する予定
8. 匿名処理班
この間近所でブタを散歩してる人を見た
たぶんミニブタなんだろうけど、初めて間近で見たんだけどやっぱりでかかった。
大型犬をぶくぶく太くした感じ。
ずっとブヒブヒ言っていた
子供の頃はちっこくて可愛らしいって感じだけど
大人になると迫力満点。
でもブヒブヒがとっても愛らしかった
9. 匿名処理班
※8
前園さんかな?
10. 匿名処理班
※6
クレジットカード支払いが出来るなら
animalaidunlimited.org
のオレンジの部分で払いたい金額(ドル単位)を選んで
(丁度良い金額がなければotherを選んで金額を入力)
「donate now」を押す。
決済ページが出てくるはずだから言語を日本語にして支払い手続きをすればok
支払いはドルだから気をつけてね。
「Make this a monthly gift」にチェックすると毎月定額を支払う事になるみたい。
私はごく少ない金額を寄付してるけど、それでも代表者から直接丁寧なお礼のメールがきた。(英語だから飛ばし読みしかできないけど…)