
兵馬俑(へいばよう)とは、古代中国で死者を埋葬する際に副葬された、兵士や馬を形どった俑(よう:墳墓に副葬された人形)で、材質により、陶俑・木俑・金属俑などに分けられている。始皇帝陵兵馬俑坑では、約8000体の俑が発見されたそうだ。
中国では紀元前700年くらいからこの習慣があったそうだが、日本でも3世紀後半から6世紀後半ぐらいに古墳に埴輪が埋葬する文化があったね。
そんな兵馬俑に興味を持ったアメリカ、サンフランシスコを拠点に活動しているアーティスト、リザベス・エヴァ・ロッソフ(Lizabeth Eva Rossoff )は、現代のポップカルチャーの象徴ともいえるべきキャラクターたちの兵馬俑を、中国の陶土を利用し、できるだけ忠実に再現したという。ただし頭部はキャラクターたちなのだが。
スポンサードリンク
大きさは卓上サイズのものから1.8メートルの実寸サイズのものまで様々だ。
1.ミッキー兵馬俑

image credit:lostateminor
2.シンプソンズのバート兵馬俑

image credit:lostateminor
3.バットマン兵馬俑

image credit:lostateminor
4.バットマン兵馬俑の等身大サイズ

image credit:lostateminor
5.バットマン兵馬俑、っていうか仏の道歩み始めた系?

image credit:lostateminor
6.スパイダーマン兵馬俑

image credit:lostateminor
7.このように型をつくり陶土を入れて作る

image credit:lostateminor
8.頭部だけでもかわいい

image credit:lostateminor
9.頭部ごろごろ

image credit:lostateminor
via:What pop culture characters would look like as terracotta warriorsこれらの兵馬俑、なんと購入が可能だ。価格は16万7千円から91万円くらい。輸入するとなると送料が相当かかるだろうが、興味のある人はこちらから。
▼あわせて読みたい





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「グッズ・商品」カテゴリの最新記事
「サブカル・アート」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 4851 points | ![]() | トランプ大統領が動物虐待を連邦犯罪とする法案に署名(アメリカ) |
2位 2144 points | ![]() | なぜ落ちない?キャットタワーで絶妙のバランスで眠る猫 |
3位 1796 points | ![]() | やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬 |
4位 1771 points | ![]() | いやちょっと待て、このサイズは反則だろ?オオサンショウウオの手の大きさが世界中で話題に |
5位 1518 points | ![]() | 授業中、色覚障碍の少年に校長が手渡した特別なメガネ。多彩色の世界を初めて見た少年は感極まり涙を流す |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
商売にしてるって事はちゃんと版権取ってるんだね。
2. 匿名処理班
ハリウッド爆買い
3. 匿名処理班
大量に埋めて100年後に「ディズニー、マーベルの起源は※国だ!」って騒ぐのもアリかな(笑)
4. 匿名処理班
バイキンマンいる??
5. 匿名処理班
日本だとキャラフィギュアを販売する場合版権元にライセンス取る必要があるんだが
この像たちは大丈夫なのかな・・・
とか無粋な考えがよぎってしまい申し訳ない
6. 匿名処理班
取って付けた感が…
…首は差し替えられるのね
7. 匿名処理班
墓ッ
8. 匿名処理班
10万だったら買いたかったが90万はさすがに無理
9. 匿名処理班
版権は大丈夫だよな…?
10. 匿名処理班
すごい欲しいけどディズニーさんの版権…
11. 匿名処理班
頭でかっw
12. 匿名処理班
完全な著作物のコピペじゃなくてパロディになると文化的活動がなんちゃらってグレーゾーンに入るから判断が難しくなる
それにEDEYには個人のパロディ作品が世界中で山のように上がってるし、よほど儲けてるか、大手がやんなきゃこうゆうのは取締まったりしないよ
13. 匿名処理班
縄文土器バージョンを作ってほしい
14. 匿名処理班
※16
書こうと思ってたのに〜
ただ外見から模様からデフォルメから元が何だったか判別に時間が掛かるくらい
凄い姿になりそうだけどw
15. 匿名処理班
シュメール茸に見えた
16. 匿名処理班
始皇帝「何こいつらカッコイイ」
17. 匿名処理班
※15
他のところはいざ知らず、ネズミの親方がそれを通すとは思えん。
18. 匿名処理班
※6
近藤春菜が色違いでバイキンマンにもなるとは今日まで気づかなかった
19. 通りすがり
レアキャラ引けなかったばっかりに8000体も集めちゃった始皇帝なら、国を傾けてもほしがるに違いない。
始皇帝「くうぅ、また歩兵かよ!」
20. 匿名処理班
埋めたら数年後にアカンバロ恐竜土偶さながらの偽者オーパーツの出来上がり
21. 匿名処理班
作り方は、フィギュアの作り方と同じだけど、これ「知的財産権」の侵害で訴えられるよな。
買う前に許諾番号とかの確認が必要になるんじゃないかな?
22. 匿名処理班
あのネズミの笑顔が怖い・・・何考えてるか分からねぇ・・・
23. nannkai
ちゃんと 権利関係を クリアーにして
もう少し ボデーまで手を入れて 完成させれば 良いお土産になる
がっぽり儲かると思うよ ゴーストタウンに投資するより良いと思います。
24. 匿名処理班
冬のことなんだけど、踏切で電車行くの待ってたらふと横に兵馬俑が立ってると思ってよく見たらパイルのロングコート着たオバサンだった。......ん、それだけ
25. 匿名処理班
兵馬俑とキャラクターを結びつける発想...おもしろい。