重力
 オランダのアムステルダム大学理論物理学院のエリック・ベルリンド教授は、このほど、「重力は存在しない」という学説を発表した。重力が単なる熱力学の法則の必然の結果だというベルリンド教授の主張は、科学300年来の理論を覆し、多くの物理学者たちの反響を呼んでいるそうだ。
source:重力は存在しない=オランダ物理学者

 通常、素粒子物理学では自然界には4つの力(強い力、弱い力、電磁気力、重力)が存在し、重力はその基本的な力の一つとされている。しかし同教授はこれを誤った見方と指摘し、重力はもっと自然的な現象で、例えば、株式市場が個々の投資家の集団行動から作られることや、ゴムがもつ弾性が原子の力学から現れるようなものだと説明した。
gravity
 理論の核心は熱力学的なエントロピー(状態の雑然さ、すなわち自由度の多さ)と関連している。ベルリンド教授は、自然にカールする髪の毛を例にしてこう解説している。多湿な環境で髪の毛が縮むのは、真っ直ぐになるよりも縮むほうが多くの状態(自由度)を持っているからである。従って、縮んだ髪の毛を真っすぐにするには力を必要とする。重力は、エントロピーを最大限にしようとするという熱力学の法則の副産物に過ぎず、自然の傾向だと教授は主張する。
images
 重力は存在しない、という理論は物理学者の間で大変な反響があった。ハーバード大学弦理論学者アンドリュー・ストロミンガー氏は、「この理論は極めて正確であることは我々も知っている。とても興味深い理論だ」 と述べた。
gemini_11_artificial_gravity
 現代科学は、宇宙研究において重力理論が基本となっている。しかし重力が存在しないのであれば、銀河系や宇宙構造に対する認識も必然的に誤っていることになる。天文学者は、はるか遠くにある天体の運動を重力理論では説明できないから、限りなく強い重力をもつ「ブラックホール」理論を導入せざるを得ないのかも知れない。事実、「ブラックホールは存在しない」と唱える物理学者もいる。

 ということで、「重力は存在しない」というこの学説、「それでも地球は回っている」のように、真実が明らかになる時がくるのかどうか、乞うご期待なんだ。

地球のグレース重力モデル映像
Advertisements

コメント

1

1. (´・ω・`)

  • 2010年10月10日 09:15
  • ID:RyRTQrV30 #

おもしろそうだお(´・ω・`)

2

2. ⌒(ё)⌒

  • 2010年10月10日 09:16
  • ID:frCd2wWO0 #

分かりやすく例えようとして
かえって分かりにくくなってるような

3

3.

  • 2010年10月10日 09:49
  • ID:Utys4Os00 #

なるほど、全然分からん

4

4. 名無し

  • 2010年10月10日 10:01
  • ID:cHoXxZjd0 #

これ、おかしくないか?株式市場が個人の投資家から成り立っていても株式市場は存在するじゃないか。
同じように重力がもっと基本的な法則によるものであったとしても、それは重力の存在の否定にはならないと思うのだが。
重力が基本的な四つの力から外れる、というだけの話じゃあないのか?

5

5.  

  • 2010年10月10日 10:03
  • ID:TZGnOAsm0 #

素粒子は重力を持っていないって事?
磁石みたいに磁石同士や鉄系の金属は引き寄せてより強い力を生んだり、電気が絡むと特殊な効果を生んだりする
しかし有機物を近付けても引き寄せない
駄目だやっぱりわからん

6

6. めいなしさんだお

  • 2010年10月10日 10:10
  • ID:LEPfz3TA0 #

どういうことなの・・・?

7

7.  

  • 2010年10月10日 10:18
  • ID:FMfVyc.j0 #

全否定されてキチガイ扱いされて終わり

8

8. GoN

  • 2010年10月10日 10:20
  • ID:yxzrAMIK0 #

絶対的な「重力」という力はないことにしてもいいだろう。
でも相対的な「引力」と「遠心力」の存在は否定してくれるなよな。
これこそが基本中の基本なんだ。と俺の神が言う。

9

9. ななし

  • 2010年10月10日 10:23
  • ID:ROhMSs.v0 #

熱力学を専門的に勉強してないと分かりにくいと思うが、
「強い力、弱い力、電磁気力」と同列に「重力」が存在するように見えるけど、
実は別の力の結果が「重力」のように見えているということ。
髪の毛がカールするその動きだけを見ているのが「重力」。でも実は髪の毛の繊維が水分を吸って縮んだだけでしょ、ってこと。

10

10.

  • 2010年10月10日 10:35
  • ID:6HDeD.dI0 #

おまいらの理解はぜんぜんダメ。
これは、物理じゃなくて哲学の領域。
つまり、重力という「力」は存在していないけれど
重力という「概念」は存在している、という意味。
長くなるから説明は省くけど、
哲学の有名な命題「じゃあ、大学はどこにあるの?」
ってやつと構造は一緒。

11

11.

  • 2010年10月10日 10:35
  • ID:cWAxc4Dn0 #

空を飛ぶ日は近いってことでよろしいかな?

12

12.  

  • 2010年10月10日 10:39
  • ID:r.VwGjSB0 #

つまりは色んな力が合わさった結果=重力ってこと?

13

13.  

  • 2010年10月10日 10:40
  • ID:tsVEeIAl0 #

重力が無いと認識出来れば飛ぶ事が可能になりそうだな

14

14.

  • 2010年10月10日 10:53
  • ID:nO..dcbv0 #

エントロピーに向かう力=重力という表現
と思ったんだがいまいちわからん。
エントロピーってのが変換されないエネルギーだと思い込んでたから余計に理解出来なくなった。

15

15. ななふし

  • 2010年10月10日 11:09
  • ID:lRdjBC.Q0 #

あれだろ、重力っていうものがこの世には無い!っていうんじゃなくて、
今まで我々が重力と呼んできたものは、実は「重力」という名前ではなかった!ということであって、
世紀の大発見、というほどでも無い。

16

16. 記事のソースが怪しすぎ

  • 2010年10月10日 11:17
  • ID:eNc1ZaOr0 #

エントロピー(雑然さ)に向かう力が、量子の中でも
一番弱い力(重力)として見かけ上働くってことでしょう。
重力の面白いところは、非常に弱い力なのに、どれだけ距離
が遠くなっても、働きが弱くならないって所だよね。
そういう根拠から、宇宙全体のエントロピーへと向かう力
なんじゃないかっていう理論なんじゃないかな。
でも、重力って、どちらかというとエントロピーの
増大とは反するう方に働いてる気もするけどね。
星を作る力の源だし、太陽系も、惑星同士が不規則に運動
してる方が、エントロピーは大きいのに、重力によって
規則正しい軌道を描いてるし・・・

17

17.  

  • 2010年10月10日 11:22
  • ID:qK7jQwhA0 #

あれ? ニュートン、やっちまったのか?

18

18.

  • 2010年10月10日 11:22
  • ID:tsd.K8Fj0 #

じゃぁ、重力は『強い力、弱い力、電磁気力』の中の一つだったって事?

19

19.  

  • 2010年10月10日 11:41
  • ID:1pO0DudV0 #

平行宇宙から漏れ出てる力っつー説と同じ??
まー何でもいいし俺の生きてる間に大統一理論完成させろよ
出来たって理解は無理だがなw

20

20.

  • 2010年10月10日 11:55
  • ID:ALLYHEVH0 #

量子力学の観測者がいなければ結果は判らないという理論と同じ?

21

21. かんたむ

  • 2010年10月10日 11:57
  • ID:BmLT1em40 #

確か4つの力を媒介する粒子の中で重力子(グラビトン)だけは存在が証明されてないんじゃなかったっけ。
この説が正しいとするなら重力子なんて見つからなくて当たり前って事になるな、存在しないんだし。
>7
物理の世界で今や常識になってる理論も出だしはトンデモ論と言われて物笑いのタネにされてた事が多いからわかんないぞ…
今後が楽しみ。

22

22.

  • 2010年10月10日 12:03
  • ID:.1c7c.Il0 #

>>17
ニュートン力学は「日常扱うスケールでの有効理論」だからな。
解析力学とか量子力学とかに改良され続けてる。万能論ではない。

23

23.  

  • 2010年10月10日 12:04
  • ID:VxgZfmXe0 #

えー?つまり周りの空間に与えてる影響だけを指して、
重力と呼んでたってこと?
こりゃ、久しぶりに哲学者の出番だな。

24

24. G

  • 2010年10月10日 12:07
  • ID:rtGKqgq10 #

重力が時間と同じような概念にシフトするって事でおkか?

25

25.  

  • 2010年10月10日 12:13
  • ID:qK7jQwhA0 #

そして、表と裏が無くなるんだな?

26

26. ナナシ

  • 2010年10月10日 12:17
  • ID:.DkB0uPo0 #

???
結果としての重力は存在しても重力という力は存在しないってこと?

27

27. 99999

  • 2010年10月10日 12:23
  • ID:naU0hTSu0 #

リンゴが木から落ちる現象で
リンゴを下向きに引っ張る力に加速度がつく状態を
オラにわかるように
説明してくれよん。

28

28.       

  • 2010年10月10日 12:29
  • ID:jc8G5WQH0 #

天体間の釣り合いをどうすんのさorz

29

29. ナナシ

  • 2010年10月10日 12:35
  • ID:t0aWdFce0 #

ここで話してる皆さんよりもはるかに専門的で詳しい方々が注目しているんだと思います。

30

30.  

  • 2010年10月10日 12:43
  • ID:FXr5BKFs0 #

地球に住む人々は、魂を重力に引かれて飛ぶことができない

31

31.  

  • 2010年10月10日 12:53
  • ID:VxgZfmXe0 #

>30
宇宙そのものの事を考えてるのが哲学なのでは?

32

32.  

  • 2010年10月10日 13:26
  • ID:clKDyhu80 #

えーと重力は単体ではなくて、重力を構成している何かがあって、
それは環境しだいでどうにでもなって…
重力あんじゃん

33

33.  

  • 2010年10月10日 13:37
  • ID:Be0eOVSL0 #

要は「重力子」は探しても見つかりませんよ って話。
現在、重力は「重力子」という素粒子により伝達されると仮定されているが
重力子そのものの存在は、まだ観測されていない。
だからコレを観測する方法とかを考えてる人もいるわけだけど
もし、重力が他の種類の「力の源」から生じているとすると
重力子ってモノは存在しないって事になる。
これまで、色んな理論を構築するにあたって
「重力子という素粒子があると仮定して・・・」
で話を進めてきたので
無い って事になると、そうした理論が困ったことになる。

34

34.  

  • 2010年10月10日 13:43
  • ID:Adl.Jp.K0 #

重力がその他の力と比べて極端に弱いのは、別次元からの影響にすぎないからってのが最近一番有力視されてる説じゃなかったけ
多次元解釈みたいなものってよくわからんけど数学的にはそうらしい。

35

35. 平成のニートっ子

  • 2010年10月10日 13:46
  • ID:EUkHqCnF0 #

ふむふむ… なるほどね…
全く分からん!

36

36.  

  • 2010年10月10日 13:53
  • ID:rtGKqgq10 #

米36
一番直観的に理解しやすい説明だった
モノポールはどうなんだろうね。

37

37. YM1109

  • 2010年10月10日 14:02
  • ID:gxZOpKCw0 #

要は、
「重力、っていう能動的な力は存在してなくて、様々な力(強い力、弱い力、電磁気力等)が働いた結果のことを、重力と呼んでいた」
ってことかな?
もしそうだったらどっちかっていうと言葉遊びっぽいけどおれ素人だからわかんないw

38

38. なんだこいつ!

  • 2010年10月10日 14:06
  • ID:JvG7Wr7F0 #

要は、はじめから「重力」があるわけじゃなくて
いろんな条件が合わさった時に「重力」が生まれるってわけだな

39

39. りゅうすけ

  • 2010年10月10日 14:10
  • ID:HxnTOLkl0 #

じぇんじぇんわかりまてん。

40

40.  

  • 2010年10月10日 15:24
  • ID:qK7jQwhA0 #

つまり、飛行機は翼の下面からの空気の圧力をうけて浮くのではなく、翼の上面の空気の密度が下がることによって空に吸い上げられているというのと同じと思っておばOK?

41

41. 文系エンジニア

  • 2010年10月10日 16:08
  • ID:xv3CK.1P0 #

力の統一って、そもそも全ての力を1つにまとめようとするわけで、今じゃ
電気力も磁力も否定されて電磁力になってる訳だし、そういう意味では、他の力も概念的なもんと言わざるを得ないでしょ。

42

42. なんこつ!

  • 2010年10月10日 16:08
  • ID:Z3PTWqPU0 #

で、重力と引力って何が違うの?

43

43.  

  • 2010年10月10日 16:53
  • ID:yepr1dTf0 #

自分は科学が好きで、雑誌ニュートンも購読してたし、
こういう話を聞くと心トキメクけど、
ふといつも、「こんな事知らなくてもネコは生きていけるんだよな」って考えてしまうよ。

44

44. ソースがry

  • 2010年10月10日 17:06
  • ID:eNc1ZaOr0 #

ヒモ理論にしてもニュートン力学にしても、あくまで観測されている現象を
うまく説明するための数学モデルなだけで、こうした数学モデルにより予想
される現象が実際の実験により観測されることで、より正確な理論として
学会に認められてきたわけで、エントロピー=重力説も、数学モデルを構築
すれば、それ自体は数学的に矛盾のないものにすることはできる。
ただし、物理においては、そのモデルによって実験の観測とより合致する
という結果あるいは、未解決の問題を説明できてなおかつ実験により実証
される必要がある。
ヒモ理論にしても、多元宇宙とかとんでもなさそうな仮説が導かれてくるし、
まだまだ他の理論が統一理論として注目を浴びる可能性は多分にある。

45

45. MMR

  • 2010年10月10日 17:27
  • ID:nGUKYE1y0 #

今の気持ち
 「重力なんてなかったんだよ!!」
 「な、なんだってー!?」

46

46.

  • 2010年10月10日 17:45
  • ID:G5WrgBSV0 #

なんでジャンプしたら
地面に着地するんだよ!

47

47.  

  • 2010年10月10日 17:50
  • ID:Be0eOVSL0 #

この件で「概念でも実体でも変わらんじゃん」って思う奴が居るようだが、全然違うんよ。
物質を構成する最小単位を「素粒子」というんだけど
これについてどんどん解明していかないといかんのね、物理学は。
※47は「単なる数学モデル」と言っているけど、その後実験と観測が必要だと言っているのは、飽くまでも物理学が「モデルの研究」ではなく「実体の解明」を目指しているからで、モデルだけであれば、最小単位の素粒子の存在というのはそこまで重要じゃないんだけど、実体としての構造解明という話になると、最小構成単位はとても大事。
物理学は哲学だとか、数学だとか言う人が居るけど、そういった観点も重要ってだけで、やはり実態としては自然科学なんだよね。

48

48. aaa

  • 2010年10月10日 18:53
  • ID:OZN.6zf00 #

重力って物が無いってことは、
他のエネルギー同士の作用から作り出せるというわけで
もしかしたら人工的に質量を無視した重力を作り出せることを示唆するわけで
物体の重さを自由にコントロールできることを意味するわけで
それって凄いことを意味してないか?
でも事実、質量と重力がアンバランスな物体は発見されてないけどな。

49

49.

  • 2010年10月10日 18:57
  • ID:DDXJ6JpN0 #

ようは今までは「A=重力」で単体の設定値として存在するものとされていたけど
Aを求める公式「A=あ+い」が必要じゃね?ってことこ"あ"と"い"がすでにある物なのか道の物なのかはまた別のお話

50

50.

  • 2010年10月10日 19:09
  • ID:nO..dcbv0 #

ふと思い出したんだけど、昔、揚力という力はなく、特定された遠心力の状態にすぎない、という学説を思い出した。
力が発生するときの二次的産物ということ。
こう考えれば、エネルギーという粒子が変化する時に発生する副産物が重力、ということになるん?
自分で何書いてるのかわからなくなってきたぜ。

51

51.  

  • 2010年10月10日 20:24
  • ID:qK7jQwhA0 #

素粒子の基になる粒子がまた見つかるに決まってる。

52

52.  

  • 2010年10月10日 20:46
  • ID:7gmH4.aD0 #

重力が様々な力の集合によって生じているなら人工的に重力を制御できる日がくるかもしれんね
そうなればSFとかにある反重力エンジンとかが再現されるかもしれないし
超重力発生ミサイルとか作れるようになるかもしれん

53

53. もろ

  • 2010年10月10日 21:19
  • ID:.sMR6GPg0 #

分からな〜い、池上彰さん分かりやすく説明して。

54

54. ぱぱ

  • 2010年10月10日 21:24
  • ID:mz.4qvbm0 #

この議論自体が、後の世の人から見たら滑稽。

55

55.  

  • 2010年10月10日 22:22
  • ID:DDXJ6JpN0 #

*57
後世でこれが滑稽に思える奴は学の無い奴な。
基礎の無い状態で模索、思考して話し合うってのは重要なんだぞ
相対性理論が発表された時だってその時理解出来た奴はトップクラスの科学者数人だけ
残りの人は今のココの状況と同じようなもの
だがその時の理解できなかった人たちの思考の方法や発想、理解方法は次世代が理解できる土台を作るのには必要不可欠な物なんだよ
現に今の奴なら一般人でもぼんやりとは理解出来るしまともな大学生ならしっかり理解してるだろ
そう言うもんだ

56

56.  

  • 2010年10月10日 22:24
  • ID:iFtWoi.a0 #

>>57
こういう議論があるから「後の常識」が生まれるんだ。

57

57. G

  • 2010年10月10日 22:39
  • ID:rtGKqgq10 #

こういう話ってさ
歴史上の偉大な科学者が聞いたらどういう反応するかな?
ってちょっと気になるよね!ね!
…ね?

58

58.  

  • 2010年10月10日 23:03
  • ID:C8Q15KVl0 #

コメ盛り上ってるね
精神と時の部屋いって重力プレイしてきます

59

59.  

  • 2010年10月10日 23:19
  • ID:iFtWoi.a0 #

 峙こ擇鵬瓩瓦靴討い襪班屋は汚れていくものだ」=エントロピー増大則
◆峇の上の卵が最大限に部屋を汚すには落ちて中身をぶちまけるしかない」
「卵が落ちてカーペットに広がる力」=重力
ってところかな。……ちがうかも。

60

60.

  • 2010年10月10日 23:23
  • ID:rLf6KMxP0 #

このトピだけコメント多い。無論理解できる人はほぼいない

61

61.

  • 2010年10月10日 23:37
  • ID:0i198.HQ0 #

重力は甘え

62

62. x

  • 2010年10月10日 23:58
  • ID:HZmMnaZv0 #

>>57
マジレスすると宇宙を支配しているのは4つの力のうち電磁気力。
宇宙の99.9999999999%はプラズマ。
重力などそもそも電磁気力の0.0000000000000000000000…1%の力もない。
そしてブラックホールもまた存在しない。
ブラックホールのように見えるのは光を吸収する性質を持ったブラックプラズマ。
そしてその重力にしても電磁気力の力の発現の一種にすぎないという仮説さえある。

63

63.  

  • 2010年10月11日 01:21
  • ID:7EAufVnV0 #

空間の歪みのことでしょ

64

64.  

  • 2010年10月11日 02:49
  • ID:Fs5xjuwq0 #

この学説にはまったく重みがない

65

65.

  • 2010年10月11日 04:31
  • ID:BqELS65l0 #

お前らなぁ、ない知恵振り絞ってくだらねぇコメントばっかしてる暇あったら、母ちゃんの手伝いしなさい!

66

66.

  • 2010年10月11日 07:17
  • ID:U.VXuvNk0 #

重力因子によって重力現象が起きてるのじゃなくて、熱によって重力現象が起きてるって仮説?

67

67. s

  • 2010年10月11日 08:24
  • ID:DD1EQ6FI0 #

東大の重力研で重力波の検出を目指してた人が居たけど
失敗に終わったんだろうね。もう30歳過ぎてるのかな?
結局存在しなかったというのは楽だ

68

68.

  • 2010年10月11日 09:25
  • ID:.MiCIfiZ0 #

そんで重力制御できそうかね?

69

69.

  • 2010年10月11日 09:28
  • ID:PtVWRmBf0 #

まぁ、いつか昔人間は重力なんて信じてたんだぜ!神様だって確認できなかったしよ!みたいな時代が来るかもしれない。

70

70.

  • 2010年10月11日 10:44
  • ID:1.XH7ZUl0 #

※ランの1/4位の人が言わんとしたいことを理解してることのほうが驚きだよ

71

71.

  • 2010年10月11日 11:30
  • ID:Ndu.RSek0 #

タイムマシンが実現する日が近いって事ですか?

72

72. ブラゴ

  • 2010年10月11日 12:00
  • ID:YtZvrKOo0 #

ディオガ・グラビドンが…
き、効かないだと…!?

73

73. ふぉー

  • 2010年10月11日 12:07
  • ID:C5f6uLRT0 #

まとめサイト乱立すぎて、元ネタがどこかもわかりやしない。
論文のタイトル知ってたら読んでみたいのでおしえてください。
あと、学者は食っていくために時には突拍子のないことをいって注意を引いて資金を調達するという仕事をせねばならん。

74

74.

  • 2010年10月11日 12:41
  • ID:kZJsiRzg0 #

つまり重力は物理ではなく、心の問題なのか?

75

75.

  • 2010年10月11日 12:41
  • ID:9Q6JbunT0 #

>>76:ふぉー
ttp://arxiv.org/abs/1001.0785
多分、ここにあるpdfファイルじゃない?

76

76. ふぉー

  • 2010年10月11日 13:40
  • ID:C5f6uLRT0 #

>>78:へ
ありがと。
全部は読めないが、「空間と時間が誕生したときは」が前提の話みたい。
・重力はエントロピーの力で説明ができる(というか説明もできる?に近い)
・こういう議論を重ねていけば最終的に重力が4つの基本力から外れるだろう
・もちろんアインシュタイン先生の重力理論は美しいし説得力がある。
だそうです。
なので、現象としての重力がないとか、空が飛べるようになるとかいう話にはならない。残念。
久々にこういう論文読むのもおもしろい。

77

77.  

  • 2010年10月11日 14:15
  • ID:Hk11Zcif0 #

「重力」という力自体もいろんな物体の熱力学の寄せ集めによって成り立ってる
ってことか。
日常生活の中での呼び方としては「重力」でもいいのかもしれないけど
理論で考える際に、特に宇宙論なんかで扱うようなシビアな場合
重力として別に扱うと矛盾が生じると。

78

78.  

  • 2010年10月11日 18:10
  • ID:GJbWKVti0 #

重力子がないってことは、重力子を操って空力に頼らずにふわふわ浮くことができる俺の夢がなくなってしまった

79

79.  

  • 2010年10月11日 18:37
  • ID:zco9QKPp0 #

あーこれな、俺二年位前に気付いてたわ、てかもう気付きすぎて飽きたみたいな?

80

80.

  • 2010年10月11日 18:51
  • ID:UIGrdTsW0 #

つーことは
熱制御で重力からも解放されるって訳だな?
うおー楽しみだ!

81

81. 84

  • 2010年10月11日 21:36
  • ID:2LEoboEn0 #

現在までのところ以下のように理解していますがいいでしょうか?
”重力”と理解されている力は、その源であると考えられていた重力子に由来するものではなく、別の力、例えば電磁力などに由来する力の流れ方でしかない。

82

82. 空缶

  • 2010年10月11日 21:43
  • ID:GIuoAFog0 #

数多ある重力論理の中では
コンノケンイチさんの重力ゴム理論が面白かった。
「UFOと宇宙」で読みました(キリッ

83

83. 文系エンジニア

  • 2010年10月12日 00:44
  • ID:gG7Cv8df0 #

結論、ここは理系(生物も物理も)が多いので理系ネタは盛り上がる。

84

84. コペルニクス的転回

  • 2010年10月12日 03:31
  • ID:SxaKVP.n0 #

要は
"重力があるから空間が歪む"
のではなく
"空間が歪んでいるから重力がある(ようにみえる)"
ということなのだな

85

85. 闇の王子

  • 2010年10月12日 04:22
  • ID:vMLFRxQi0 #

例えば火という現象は熱とい力から来るように
重力は何かから来る現象なんだろうなと。
水の中では火は起こらないように
何かの条件を満たせばどんな場でも
重力という現象を無にできるのかな。

86

86.  

  • 2010年10月12日 04:41
  • ID:vGC.dSeK0 #

かなりの数の学者がこの論文を読んで、「凄く興味深い」と言っている辺り
理論はかなり納得のいく内容になってるみたいだな
アホみたいな否定派はキチガイ扱いされるが、このオランダ物理学者がキチガイ扱いされてないのを見るとなんかスゴそうだな

87

87.  

  • 2010年10月12日 05:30
  • ID:PwC.Q0oK0 #

物理の授業の根底が変わるのか?
つーか人間頭良すぎだろ、どうなってるの一体

88

88. グラビティ

  • 2010年10月12日 10:33
  • ID:SOg4YF2d0 #

そしたら、重力を司るなにかを見つければ、
重力を支配することが可能なのかもね
そんで小型ブラックホールとか
ガンバスターとかとか。
ブラックホールの裏側とか。
SFも夢じゃない!!

89

89. そんなーっ!

  • 2010年10月12日 14:15
  • ID:x1XqZbcA0 #

ブラゴ涙目

90

90.   

  • 2010年10月12日 18:27
  • ID:3.feVuzk0 #

そもそもエントロピーを知らずに話している人が多いようだけど
エントロピーは「状態の雑然さ」のことで、これはモノが散らかったり
ガラスのコップが割れたりしたときに、「雑然さが増す」わけで、このとき
「エントロピーは増大した」といいます。
しかもこの「雑然さ」に向かった過程のエネルギーが「熱」として
拡散して部屋やコップ自体から失われてしまう。熱となったエネルギーは、
同等のエネルギーでは散らかったモノやコップを元に戻すことができない
(失った熱以上のエネルギーが必要になる為)から、不可逆的エネルギー
とされている。だから、「エントロピーは増大する」っていう法則がある。
つまり宇宙は全体的に見れば、延々とにエントロピーを増大させ続けるわけで、
エントロピーを増大させ続ける法則の作用が、局所的に見れば、重力という
力のように見えるってことを言ってるわけなんだと思うよ。

91

91.   

  • 2010年10月12日 18:33
  • ID:3.feVuzk0 #

連投失礼
もう誰も見てないかもだけど、上の続きです。
ちなみに重力はどれだけ距離が遠くなっても、距離によって力が減衰しない
という他の力とはことなる特徴があって、これは記事の理論の有力な根拠に
なりうると思います。
ただし、そうなると他の人のコメにあるような、重力を思いのままにコントロール
すると、それこそ「うちゅうの ほうそくが みだれる」結果になるかも。
あるいは、宇宙全体と真っ向勝負することになるので、絶対に無理ってことに・・・

92

92.

  • 2010年10月12日 18:34
  • ID:qbCLxKPE0 #

ぶっちゃけ重力があろうがなかろうが就職先がない俺にはまだ関係ないことだな。

93

93. aaaa

  • 2010年10月12日 18:59
  • ID:hEE8PZe40 #

銀河って綺麗にくるくる回ってたりするのはブラックホールが中心にあるからじゃないの?
ブラックホールが無いなら何で回ってるの?
引力をもってる星があつまると勝手に引き合って銀河を形作るってことですか?

94

94.

  • 2010年10月12日 19:39
  • ID:3.feVuzk0 #

論文ざっとしか見てないし、専門家でもないので、違ってたら申し訳ないけど、
たくさんの物質が集合してる状態では、全体として一定の方向に力が働くことが、
エントロピーの理屈から導き出せるといっているんだと思います。
つまりはそれが重力に見える力で、これは単体でなく複数の物質が存在することで
はじめて働く力ということですね。
粒子単体の重力を観測することも、観測器という機器との関係において得られる
データなので、これは否定できませんね。
そうなると、特異点という意味でのブラックホールは、存在が否定されるでしょうね。
ただし、ブラックホールのように非常に強い重力が、例えば銀河の中心に働いている
のは、おそらく間違いない事実です。

95

95. a

  • 2010年10月12日 21:31
  • ID:5iPnD7zH0 #

受刑者相手に頑張ってる犬がいるというのに・・・
おまえらときたら

96

96.

  • 2010年10月12日 21:48
  • ID:3.feVuzk0 #

申し訳ない、論文ちゃんと読んでみたら、全然違ってたorz
要は質量が統計的には熱に換算できて、それを用いてニュートン力学と
相対性理論の重力Gが導き出せるってことらしいです。
そうすると、質量が熱だと考えると、重力はエントロピーに相当する
ことになるので、重力は存在しないってことらしい。
ブラックホールについても説明してるけど、こっからはさっぱり
わかりません。

97

97.

  • 2010年10月13日 00:04
  • ID:EKFADZEJ0 #

「重力」はさざ波って事かな
空気と水のエントロピーの結果、波が生まれるんでしょ
宇宙全体を満たす物質のエントロピーが力を生み出してると。
さしずめブラックホールは渦潮ってとこか
ブラックホールは超重力の塊よりもでっかい渦潮のほうが納得出来る

98

98. てめーらNASAにでもいけよ

  • 2010年10月13日 00:20
  • ID:FK.H9FrR0 #

どいつもこいつも眠てぇ事ばっかつべこべぬかしてうぜえ。

99

99.  

  • 2010年10月13日 01:42
  • ID:DjCHgv260 #

宇宙が重力?重力が宇宙?ややこしや〜ややこしや〜ポン!

100

100.

  • 2010年10月13日 17:25
  • ID:r2Q5YOa40 #

アインシュタインは時が無ければ重力も無いって言ってなかったか?

101

101.

  • 2010年10月13日 17:31
  • ID:r2Q5YOa40 #

すべては無であるとした仏陀

102

102. かしすそーだ

  • 2010年10月13日 18:25
  • ID:PSuAIAI90 #

重力子自体が無いってことは、テスラさんとかが研究してた電磁気力で浮遊させる理論は合ってたのか?

103

103. お水

  • 2010年10月13日 20:03
  • ID:B5R1ix8m0 #

ハテナ多すぎてワロタ

104

104. ももれんじゃー

  • 2010年10月13日 20:48
  • ID:8oFyyjoF0 #

重力があったら機械使おうが飛行機も風船も上から圧がかかって飛ばないから重力なんて無いだろうみたいな解釈でいいのかな・・・
鳥も風に乗るけど重力かかってたら飛ばないもんなぁ
うーん・・・
ジャンプとか重力に逆らう行為もそう考えたらそうかもしれないような気がしてきた。

105

105. pOn

  • 2010年10月13日 23:12
  • ID:lqAW.P.T0 #

難しい話はわからないけど言いたい事は何となくわかる。
つまりそれが分かったことで僕らが地球から落ちてしまう訳ではないんだろう?
だったらなんら問題はない。

106

106.  

  • 2010年10月14日 09:16
  • ID:.GPZn5M.0 #

>100
さざ波?
視覚的イメージができておもしろいけど上の文章からどう導いたらそうなる?
まぁ、どっちにしろ自分が理解できてるのかできてないのかがわからんのだけどもw

107

107.  

  • 2010年10月14日 11:40
  • ID:zGS75yqP0 #

記事やら解説、紹介がヘンだからまるで現代物理学と真っ向から対立するトンデモ説みたいに言われてるけど、別に「従来重力と呼ばれているものが存在しない」と言ってるわけじゃなく、「(その力の素因として)素粒子力学の基本的な力のグループに入れるのは妥当ではない存在なんじゃないか」と言ってるわけだ。別に「重力を前提とした物理学が覆される」とか何とかいう事じゃない。
そういう「重力」なるものの「表現方法」に、別の尺度なり視点を取り入れたほうが、今後の研究が進む可能性がある、というひとつの提案なんだわな。「結果として」現在観測されたりモデル化されたりする形の「重力」を想定することは出来るが、それがいわゆる「独立した力」として表現すべきというより、より汎用的な現象の「結果」である可能性を探ってるわけだ。要は「同じモノを、違う水準や角度から表現している」ということでな。
「地球が動いてるとしたほうがわかりやすいよ」という地動説や、「光速を固定すると計算しやすくて研究が進むよ」という相対性理論と同じようなもんでな。別に既存の何かを覆すとか否定するわけじゃない。「よりうまく理解する」「違った角度から思考する」ってな感じのものの一つで「うまくハマれば」既存の科学の「先」に進みやすくなるって話。
「心」を「脳でおこる神経細胞間の物質代謝の結果とその状態変化」と「表現」したからって、別に「心」が消えるわけじゃない。また、旧来のように「心」として包括的に捉えて考えたほうが説明しやすい、都合のいい事も多いから「間違い」というわけでもない。

108

108. d

  • 2010年10月14日 14:26
  • ID:KdXR08RD0 #

ここは実は物理屋多いのな。
オレは分子生物まっしぐらだが。
米110でだいたいのことは理解できた。
考えてみれば、今までのいくつかの理論も
ある限られた条件内の近似モデルにすぎなかった。

109

109. 100

  • 2010年10月14日 14:51
  • ID:wIFtBUHP0 #

109
いや、視覚的なイメージではなくて身近なところで熱の対流によって生まれる物理的な力って風とか波でしょ?
で、ブラックホールを語るのにエントロピーがまずありきの話でいったら、黒穴はでっかい台風とか渦潮になるんじゃねえの?
巨大質量が黒穴作ってたら、質量は拡大を続けいづれすべてを飲み込むわけじゃん?
でもはるか過去に生まれた黒穴に俺たちは飲まれて無いんだから矛盾してるよね。
黒穴が台風みたいなもんなら持てるエネルギーを吐き出していつかは勢力弱まるんでしょ。

110

110.

  • 2010年10月14日 15:27
  • ID:HUp4sw9o0 #

110は神

111

111.

  • 2010年10月14日 16:35
  • ID:WZXdsvEs0 #

とりあえず今のところ重力の認識やクラスが変わるかもってだけだな
ブログの主は目を引くような内容にしたいのはわかるが
もう少しものを考えてからタイトルや記事を書いたほうがいいと思うんだが

112

112. くりぃむれもん

  • 2010年10月15日 08:58
  • ID:FK9BJ5MN0 #

110がわかりやすい

113

113.  

  • 2010年10月15日 19:24
  • ID:FdhWax.40 #

いや4が神だろ

114

114.  

  • 2010年10月15日 19:25
  • ID:FdhWax.40 #

そんなことよりカルマトロンはいつ発見されるんだ!?

115

115.  

  • 2010年10月18日 17:37
  • ID:2j4j8YMB0 #

ついに4つの力を統一できる時がくるのか

116

116. >>112

  • 2010年10月21日 21:34
  • ID:Flp.nYuG0 #

>>112
あ、書き方が悪かったかな?(おれ109)
要は「あなたの文章から視覚的なイメージがわくからおもろいですね(渦潮とかね。),でも上の紹介文との接点がわからないです」
ってことがいいたかったわけ。
べつに「いや、視覚的なイメージではなくて身近なところで熱の対流によって生まれる物理的な力って風とか波でしょ?」ぐらいは誰だってわかるよw
まぁ、おれは素人だからよくわからんのだけど、言いたかったのは100及び112
のコメントは、「台風」とか「渦潮」とかって言葉の、ステレオタイプなイメージを頼りに構築されてるから論理的に感じられない、って言いたかった。
おれの勘違いかも分らんから気分悪くしたらスマン。

117

117.    

  • 2010年10月26日 15:59
  • ID:QWGVeExd0 #

要は「月に行って帰ってきても身長伸び縮みしませんよ。」ってこと?

118

118. richman4600

  • 2010年11月18日 21:07
  • ID:VEE2Q7Pq0 #

重力子はなく、空間の歪が重力のもとであったか。中性子星でも地球上空100kmにもってくるか?答えはすぐでるか?でないか?

119

119. ( ゚д゚) !?

  • 2010年11月24日 10:20
  • ID:RZ.9q4K.0 #

やばい!
重力の角(グラヴィティホーン)だ!!

120

120.

  • 2011年04月04日 09:51
  • ID:iItvLcTH0 #

とりあえず米読ませてもらったけど、ここまで正しい理解の人はいないね。
いってもわからないと思う。。。

121

121. MMR

  • 2011年04月28日 01:38
  • ID:2AA820YP0 #

>>124:8
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!

122

122. オス

  • 2011年07月19日 20:57
  • ID:5.MKHier0 #

とにかく、朝立ちした瞬間、逆立ちすると、
素粒子学では、「重力」により、てぃんぽが下↓を向いたことにならないんだな。

123

123. D

  • 2011年08月16日 17:51
  • ID:jpOKndu.0 #

どうでもよくなってきた

124

124. 匿名処理班

  • 2012年08月23日 21:23
  • ID:RC0v6.f90 #

わあーすごいー

125

125. 科学特捜隊

  • 2012年08月24日 14:29
  • ID:sk2phNK80 #

プラズマ理論で全て解決するということかな

126

126. 匿名処理班

  • 2013年04月21日 14:48
  • ID:e7rbevAf0 #

色即是空。空即是色。

127

127. 匿名処理班

  • 2013年08月17日 01:50
  • ID:wqT2Dvy.0 #

何を言ってるか分からないが、重力という言葉は間違ってるとか、そういう些末な問題でしょ?
現にそういう力はあるんだからさ、あるものを否定しようがないだろ。

128

128. 天津甕星

  • 2013年08月17日 07:31
  • ID:voUeQAyH0 #

物が回転してると引っ張る力が生まれない?
ダイソンじゃないけど
引力って引っ張る力だよね
引っ張る力が重力でしょ?
回転力は重力でしょ?

129

129. 匿名処理班

  • 2013年08月17日 09:55
  • ID:yNcZg3m20 #

無駄無駄無駄無駄。
お金を乗り越えられない人類は大気圏をぐるぐる回り続けて宇宙に飛び出せないホコリと同じ。
力を解明するまでに文明は滅びて振り出しに戻る。幾度となくそして延々とこの繰り返し。
やがていつの日か、超巨大隕石が衝突し人類は第3惑星もろとも完全に滅びるのであった。
・・・ある星に捨てられた出来損ない生命体の繁盛店じまい顛末騒動記より・・・

130

130. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 17:32
  • ID:2Qyq766D0 #

ラーメンスープに浮かぶ油が小さな油を吸収してでかい塊になるようなもんであって
油そのものに油を引き寄せる力なんて無いってことか

131

131. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 19:11
  • ID:.uNHXJmw0 #

そんな事も知らないの 重力の正体は静電気だよ 宇宙レベルになると観測できないだけ

132

132. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 19:50
  • ID:QMNaX1hU0 #

ニュートン「おい、おまえな」

133

133. 匿名処理班

  • 2014年11月06日 20:48
  • ID:eULncwp40 #

重力ってすべてのものが持っていて
りんごが地面に落ちるのはりんごより地球のほうが質量が大きいから。
縮退物質で地球より重いりんごをつくれば地球がりんごに引き寄せられる。
の考え方に矛盾しないからあるのかも。
重力子がないのならなぜ減衰しないとか伝わる時間が観測できない理由とか説明できる。
ただなにが離れた物質のあいだに重力を存在させるのかがまだわからない。

134

134. 匿名処理班

  • 2014年11月09日 20:10
  • ID:f7547eKF0 #

昔にエーテル理論が否定されて、
ニュートリノだの、素粒子だのひも理論に置き換えられたように、
仮に重力が否定されるような事があったとしても、
現象を説明するために必要な、単語がなければ、
それに類する言葉が生まれるだけ。
しかも、重力は簡単に観測されて、
ニュートン力学系においては問題なく使える。
他の言語に置き換える意味が無い。

135

135. 匿名処理班

  • 2015年05月25日 07:17
  • ID:FHah.ODo0 #

陽子崩壊は「力」なのに対生成・対消滅は「力」じゃないからな
排他律も「力」じゃないし

136

136. 匿名処理班

  • 2015年10月24日 03:05
  • ID:y5nHgfpv0 #

調べていたら、あったな
自分と着想が似てる、というか着想自体は同じみたいだな
ただ、原理的な保証が弱い気がする
ちょっと調べただけだけどね笑
個人的には繰り込み理論の要請が物理における本質的なもの、原理的なものを含んでいると感じていて、それによって説明できると踏んでる
簡単に言うと、繰り込み理論の無限発散防止と場の量子論における多体の取り扱い、繰り込み理論の考え方自体によって、つまり、多体がスケールに留まることを要請し、統計的に重力が発生するのでは、ということ
それと仮想粒子の考えなどと合わせ、質量や加速、ダークマターなどを説明するのに役立つのでは、と考えてる
ただ、この人はひも理論やホログラフィック理論の物理の第一人者 理論的に当然のように既に内包しているかもしれないし、理論は堅実な理論付けがなされていると思う もしくは、この考えは理論的に物理で取り扱えるようなものではないかもしれない 
ただ言いたいのは、繰り込みによって重力が場の量子論で説明できない、などと言われるけど、むしろ、重力の正体は繰り込みではないか、と個人的に考えている、ということ
この人の理論は非常におもしろく、ユニークで支持できるものだと思う

137

137. 匿名処理班

  • 2015年10月29日 13:16
  • ID:aseeZcmW0 #

例えば、色は赤と青と黄色の3色を使って全部作れる、っていう前提だったのが、
「いや、赤と青だけあれば十分だよ。赤と青だけで黄色作れるよ。黄色いらないよ」
っていう理論を出してきたってことだろ。
今まで重力がそういう基本要因だという常識で、その常識ベースだと説明できないことたくさんで、
ブラックホールとか特例を次々設定してたけど、そういう特例は間違いってことになる。
今までの研究はなんだったの?っていう、多くの学者にとっての人生否定になるっていうこと。

138

138. 匿名処理班

  • 2016年11月19日 21:51
  • ID:QSzCqwZg0 #

重力とは何なのか?という問いに、重力とは重力だよと答えているようなもの。そりゃそうだ、とも言えるし答えになってないとも言える。

139

139. 匿名処理班

  • 2016年12月24日 09:41
  • ID:WLMlpsPf0 #

素粒子であるグラビトンが見つかっていないとなると…ね

140

140. 匿名処理班

  • 2016年12月25日 13:31
  • ID:J12PJXbK0 #

これ、最近も話題になっているね。
なんと、宇宙に存在するだろうと言われているダークマターの存在を仮想しなくても実際の星の存在だけで、銀河の動きを説明できるのだとか。
これがなければ眉唾理論なのだが、一気に盛り上がってきた観があるなあ。

141

141. 匿名処理班

  • 2017年02月18日 14:01
  • ID:Or7H6UMG0 #

地球(但し平面に限る)自体が重力加速度と同じ加速力で上昇してるんだっていう主張は面白かった。
ガイアさん許して、光速達したら輻射になっちゃ〜↑う(地球こわれる)

142

142. 匿名処理班

  • 2017年06月01日 02:29
  • ID:vf.8nZ3I0 #

リンゴは落ちた状態が心地良いから落ちるってことかいな

143

143.

  • 2020年04月19日 22:34
  • ID:SZG5KIl90 #
144

144.

  • 2020年04月19日 23:14
  • ID:SZG5KIl90 #
145

145. 匿名処理班

  • 2021年06月23日 20:37
  • ID:IxUsJXBz0 #

これって、日本でも現代物理学研究所の田村三郎先生が昔から今現在まで、言い続けていることだよね。

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links