
マランダーで何度か紹介済みの、人気ユーチューバーのジュンさんち。アメリカ人の奥さんレイチェルさんと、コハク、ナギ、ポキという3匹の猫たちというご一家だ。
料理の腕前はセミプロ級というジュンさんが、今日も何やら美味しそうなものを作っているよ。動画は日本語の字幕がついているので、ぜひ字幕付きで見てみてね。
スポンサードリンク
French Toast
おはよう! さわやかな朝だね!(こんなにスッキリ起きられたらいいのに)

最高に美味しいバゲットに出会って大喜びのジュンさん。今朝のメニューはフレンチトーストらしいよ。

卵とシロップをよく混ぜて……。

バゲットを浸します。

バターで色良くこんがり焼くよ。お箸でフレンチトースト、さすが日本人(もちろんうちもそうする)!

シナモンとシロップをたっぷりかけて、さあ、召し上がれ!

寝起きのレイチェルさん、「撮影してるのにお行儀悪い!」って怒られてるよ。「家なんだからいいじゃない」って、猫たちの方がずっとお行儀いいよねまったく。

ちなみに日本語の字幕で「召しやがれ」ってなっているのは誤字じゃなくて、昔日本語にうとかったレイチェルさんが、「召し上がれ」と「召しやがれ」を間違えていたという逸話によるもの。

ジュンさんによると、フレンチトーストで一番大事なのは、何がなくても「良いパン」なんだそうだ。美味しいパン屋さんを見つけて、ご機嫌で作ってくれたみたいだけれど、毎朝こうやって朝ご飯を作ってくれているのかな。
いつものことだけど、ちょっと……かなりうらやましいぞ。この動画を撮影する前に、猫たちにも朝ご飯をあげているみたいだし、いいなあ、朝ご飯誰かに作ってほしいなあ、と指をくわえて見入ってしまったのはきっと自分だけじゃないはずだ。
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい





この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 26517 points | ![]() | 寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常 |
2位 7240 points | ![]() | なんじゃこりゃ!はじめての猫用ドアにブチ切れる猫 |
3位 4083 points | ![]() | ディズニーのファンタジーかな。同じ柄を持つ大親友トリオ、馬とポニーとダルメシアンの種を超えた絆が美しい(オランダ) |
4位 3304 points | ![]() | 子育て中の母猫の懐に忍び込み、子供のふりをした孤独な子猫、愛と幸せを手に入れる(インドネシア) |
5位 2870 points | ![]() | 積載オーバーぱねぇ!67メートルの風力タービンブレードを輸送するトラックが目撃される |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
この家の猫の何が凄いって、生物にも手を出さない所だよ・・・
見せてたらこうなった、とか、一緒に買い物行く子は始めから大丈夫だった、とか、特殊な猫が集まってる
2.
3. 匿名処理班
L座りでレイチェル株大暴落に草
4.
5. 匿名処理班
えー。背が高くて手が大きくて濃いめの若武者みたいなイケメンだと思うけどなー。
6. 匿名処理班
短時間でパンに卵液ひたひたにするのが難しい
色々工夫してるけど一晩つけないと本当にふんわりにならない
7. 匿名処理班
うちでフレンチトースト作る時、卵液に牛乳入れるけど、ジュンさん入れてなかった。
もしかして牛乳不使用が普通なのだろうか。
8. 匿名処理班
猫を撫でるとか猫と遊ぶのも楽しそうなんだけど
同じ空間で一緒に過ごして程々にお互いのやってることに興味を持つ感じが楽しそうだ
9. 匿名処理班
>召しやがれ
むしろ全然アリだな
料理漫画の決め台詞にできる
10.
11. 匿名処理班
猫可愛い
12.
13. 匿名処理班
ほわわわ羨ましいし美味しそうだし猫かわいい〜
いつ見ても仲良しで素敵なカップルだなぁ
猫を持ち上げたときのみっちり感も良い
14.
15. 匿名処理班
とても賢い家庭のようだね。
こんな家庭を送りたいが…俺はムリだわ…
16. 匿名処理班
※6
レンジでチンすると短い時間でよく染みるよ
卵が固まらない程度に様子見ながら加減してね
17. 匿名処理班
あのシロップがどこのメーカーのなのか気になる
18. 匿名処理班
ポキちゃんは艶っ艶、ハクちゃんとナギちゃんはふっさーら、三匹とも其々個性があっておもろいが、料理中は大人しいな。
ジュンさん手際良いな、フツメン寄りのイケメンだと思うんだが、つか同性から見てもイケメンランクだと思うぞ。
19.
20.
21. 匿名処理班
召しやがれは草
使わせていただこう
22. 匿名処理班
刺身捌いてほしい
23.
24. 匿名処理班
以前からちょくちょく見に行ってたけど
レイチェル、食べる時あんなだったのかw
25. 匿名処理班
白黒のポキは野良猫で足を骨折し尻尾も途中でちぎれかけてる状態だったのを保護したんだとか動画にあったような
26. 匿名処理班
※17
自己解決しました
27. 匿名処理班
この人たちの動画好き。でも旦那さんの方の髪型が幼稚園児みたいで変なのがいつも気になってた。後頭部から無理に髪の毛持ってきて前髪作ってる感じだから毛根が不自由な方なのかなーと思ってたけど、一度短く切ったときは普通だったから、単に個性なのねと理解した。
28. 匿名処理班
パンがめちゃめちゃ美味しそう!
29. 匿名処理班
猫に食材の匂いを嗅がせてるのはなぜなんだろう?匂いのおすそわけ?
それにしても行儀のいい猫たちだ
30. 匿名処理班
このシリーズ猫様達の茶番に付き合ってやってる感が毎度ツボ
31. 匿名処理班
※7
自分も「牛乳入れないレシピなんだ〜」と思って
元動画に情報あるかな、と見にいってみたら
「牛乳入れ忘れた」って書いてあったよw
32. 匿名処理班
猫多頭飼いには日常の光景。ただしオシャレ感をすべて抜けば。
パンは、確かに美味しければそれに越したことはないけれど、少々固くなったり、日数がたっていてもかなり美味しくできるのがフレンチトーストの良いところ。
それと、卵液に浸す時間は、確か帝国ホテル?かどこかの絶品フレンチトーストの作り方では、それほど長く浸していなかったですよ。せいぜい数分。この場合、パンも柔らかいのでしょうけど。
長く浸して焼くと、中がほとんど溶けて美味しいけれど、いい具合にパンの食感が残っているのは、それはそれで美味しい。
いずれにしてもフレンチトーストは美味しい!そこに猫がいれば更によい!
33. 匿名処理班
※6
私はバゲットをむにってつぶしてから素早く液に入れてる。つぶし忘れた時は、液の中でスプーンの背でえいやとパンを押さえる。パンが元のサイズに戻った時にはたっぷり液を含んでるよ。