ヘビ
一口にヘビといっても様々な種類があるわけだが、その中でもこいつらすげえ、ちょっと異端っていうやつを10ほど紹介することにするよ。
source:10 Unusual and Amazing Snakes - Top 10 Lists | Listverse

Elephant trunk snake:ジャワヤスリヘビ



水中や泥の中で魚を捕らえて食べるヘビ。体長は約180〜270cm。

インドネシアやオーストラリアに生息。生きているコイを水中で絞め殺してから飲みこむ。皮膚の表面がざらざらしているのが特徴。これは、ヌルヌルした魚を捕らえるのに役立つ。また皮膚のだぶついた印象から、ゾウハナヘビとも呼ばれているんだ。
fn001357-1

Tentacled snake:ヒゲミズヘビ



触角で獲物を遠隔感知するヘビ。体長は60〜100cm。

カンボジア、タイ、ベトナムに生息。吻端に小型鱗で覆われた髭状突起が左右に1つずつある。この突起で水中の振動を感知し、濁った水中でも獲物を捕まえたり外敵の存在を察知することができる。
00
映像

Long nosed vine snake:アジアツルヘビ



とんがった鼻が特徴の毒ヘビ。南東アジアに生息。木の上に住み、枝から枝へすばやく移動し捕食する。
longnosedwhipsnakesideview07

Langaha nasuta:テングキノボリヘビ



オスとメスで異なった外観をしたヘビ。マダガスカルに生息。体長150cm前後。樹上生活をし、小型哺乳類やトカゲ類を食べる。

上がメス、下がオス

Atheris hispida:ヘアリー・ブッシュ・バイパー



毛羽立ったウロコが特徴。中央アフリカの熱帯雨林に生息。マムシと同等の毒をもつ。
45
3434870112_10f778b2b9_z

Horned viper:ツノヨコバイクサリヘビ



頭にツノを持った蛇。北アフリカや中東の砂漠に生息。体長50cmほど。
horned-viper-w
映像

Burrowing asp



アフリカに生息する真っ黒いヘビ。
2354924255_82feb05b15_z

ヤマカガシ



強力な毒をもつヘビ。日本、アジア、ロシアに生息。全長は100cmほどで、大きいものは140cmに達する。毒は出血毒であるが、おもに血小板に作用して破壊する性質であるため、クサリヘビ科の出血毒とは違い、激しい痛みや腫れはあまり起こらない。噛まれてから20-30分後ぐらいから、血液の中で化学反応が起こり、血小板が分解されていくことで全身の血液が凝固能力を失ってしまい、全身に及ぶ皮下出血、歯茎からの出血、内臓出血、腎機能障害、血便、血尿などが起こり、最悪の場合は脳内出血が起こる。その毒の強さは LD50=5.3μgと、ハブ(54μg)の10倍、マムシ(16μg)の3倍になる強力なものである。
rhabdophis_tigrinus05

Flying snake:トビヘビ



その名の通り宙を飛ぶヘビ。主に東南アジアに生息。全長100cm。肋骨を左右に広げ、体を上下に扁平させ長い距離を滑空することができる。100メートル以上滑空することができる個体も存在するという。映像

Sea snake:ウミヘビ



海の中の危険生物。ウミヘビは海生に適応したヘビで、熱帯から亜熱帯の海域に生息し、回遊する種では、亜寒帯の地域まで北上することもある。ウミヘビ科のヘビは、獲物や敵の神経の放電を塞ぐ神経毒を持ち、咬まれると主に麻痺やしびれが起き、やがて呼吸や心臓が停止して死に至る。
most-dangerous-animal-in-the-sea-sea-snake
映像
Advertisements

コメント

1

1.

  • 2010年10月17日 15:13
  • ID:kuQHCiEM0 #

やもりが…やもりが…

2

2. Yallcha

  • 2010年10月17日 15:15
  • ID:DiumxWCl0 #

ヘビー級

3

3.  

  • 2010年10月17日 15:20
  • ID:3Rkdy2ev0 #

食べられてるのに可愛く笑ってる…

4

4.  

  • 2010年10月17日 15:20
  • ID:GJw4JBpe0 #

トビヘビなんかすごい。どうして飛ぼうと思ったのか。その身体で。

5

5.  

  • 2010年10月17日 15:32
  • ID:cSHlzzXn0 #

ヤモリ「うふふー。ここ僕んちー^^」

6

6.   

  • 2010年10月17日 15:37
  • ID:imtsiT8a0 #

地を這う蛇が空飛べるなら人間も進化すれば空飛べるようになったりしますか?

7

7. めいなしさんだお

  • 2010年10月17日 15:39
  • ID:PrYaznH40 #

ヘアリー・ブッシュ・バイパーかっこいい!

8

8.

  • 2010年10月17日 15:40
  • ID:MDPykCBD0 #

ヤモリが微妙にドヤ顔に見える

9

9.

  • 2010年10月17日 15:50
  • ID:f3y.d41W0 #

ドラゴンに憧れたんだろうか。まぁ、飛行じゃなくて滑空だけどw

10

10.

  • 2010年10月17日 15:52
  • ID:oc2UpDbd0 #

トゲトゲのうろこ全部はがしたい

11

11.  

  • 2010年10月17日 15:53
  • ID:k8t.uVaO0 #

ヘビかっけぇな。ヘアリーなんとかが特に

12

12. a

  • 2010年10月17日 16:26
  • ID:ZUcEkyET0 #

ボスクラスがまざっているな

13

13.

  • 2010年10月17日 16:36
  • ID:2J2yaeiw0 #

ジャワヤスリヘビとヤモリ可愛えええええええええええ!!!!!!

14

14.

  • 2010年10月17日 17:18
  • ID:Qp7.4VX60 #

オレは今の今まで、「ヤマガカシ」だと思っていた。「ヤマカガシ」なのね。
ウィキで調べようとして、37年目にして誤解に気づいたよ。子供のころに素手
で捕まえたこともあるのに。

15

15.  

  • 2010年10月17日 17:34
  • ID:7.38qY3V0 #

俺も子供の頃にヤマカガシをよく捕まえていた
おとなしくて捕まえ易いんだよなアイツ
何度か口でハミハミされたが毒は注入されなかった様だ
運が良かったぜw

16

16. サバゲー

  • 2010年10月17日 18:27
  • ID:Ca1Bbo9x0 #

ヤモリみたいなの「これ着ぐるみなんだ^^」

17

17. Fラン→ニート

  • 2010年10月17日 18:28
  • ID:RbRByUGv0 #

そんな強い毒持ってどうするんだよ…
オーバーキル過ぎるだろ…

18

18. みあきち

  • 2010年10月17日 18:34
  • ID:z5J3FJsU0 #

ヤマカガシか・・・直接、手で捕らえたことはないが水溜りにいたりするのは
何度となく見たことあるな。
注射器で蝮やその他スズメバチの毒を、生食水で薄めて自分で注射で免疫をつけたいが・・・
(普通の病院でやってくれるかわからんし、一回で数万円はとられそうだ・・・)

19

19. ななこ

  • 2010年10月17日 18:36
  • ID:g.Js.yyS0 #

3番目の、オオナズチににてるなぁ

20

20.  

  • 2010年10月17日 19:22
  • ID:eb2FkIOs0 #

なんの理由で飛ぼうなんて思ったんだろう・・・

21

21.

  • 2010年10月17日 19:25
  • ID:nR5l97fr0 #

毒吐きコブラを加えてほしかった。

22

22.

  • 2010年10月17日 19:28
  • ID:Vt0AtXvR0 #

1〜7まで知らなかったわ

23

23.  

  • 2010年10月17日 19:38
  • ID:W7WVsPwb0 #

異端のヘビと言えばイワサキセダカヘビだろ。
右巻きのカタツムリを食べるのに特化してんだぜ。

24

24.

  • 2010年10月17日 20:01
  • ID:2AUvCsJl0 #

ヘアリー・ブッシュ・バイパー、モンハンにでてきそうだな

25

25.  

  • 2010年10月17日 20:08
  • ID:X9XgXvGm0 #

トビヘビすごいな。上手く滑空してるじゃん。最初CGにしかみえなかったわw
あと米24わろたww

26

26. G

  • 2010年10月17日 20:21
  • ID:AgQtblzl0 #

俺もヤマカガシ捕まえたり噛まれたりした事ある
運が良かったんかなとも思うが、奴ら毒牙は奥の方らしいから
確率は低いんだろうね。

27

27. 化け猫

  • 2010年10月17日 20:33
  • ID:z.N.lf0j0 #

ヤマカガシが異端なのは、猛毒持っているのに、すごくおとなしくかつ臆病な点では?

28

28.  

  • 2010年10月17日 20:42
  • ID:wr.koqsg0 #

ヤマカガシの首を咥えるなよ。毒腺があるからな

29

29.  

  • 2010年10月17日 20:46
  • ID:wr.koqsg0 #

トビヘビ「落ちてるだけだ。かっこつけてな。」

30

30.

  • 2010年10月17日 21:09
  • ID:KYZGjBz40 #

トビヘビすげえ こんなんいるんだ
ダビンチのヘリみたい

31

31.

  • 2010年10月17日 23:10
  • ID:vstrhywO0 #

ツノヨコバイクサリヘビは、人間で言うと欽ちゃん走りしてるようなもんなのかしら

32

32. やもりかわいい

  • 2010年10月17日 23:14
  • ID:vJMf3CT20 #

やもり「このバイト時給高いんだよね。」

33

33. ブラー

  • 2010年10月17日 23:21
  • ID:c4cbdzbj0 #

メクラヘビ類も入れてほしかった。もはや脊椎動物に見えん

34

34.

  • 2010年10月17日 23:46
  • ID:tkNQVrLn0 #

私の大好きなジャワヤスリヘビさんがいて嬉しい
あのダブダブ感とフィルターのかかった丸い目がたまらない
ヤマカガシはマムシやハブみたいに前歯に毒があるわけじゃなく
奥歯に毒線があるのと、首の一部から滲み出る
だからハミハミされても思いっきり深く噛まれないと毒が回らない
そのせいで割と最近まで毒蛇だと思われていなかった
異端とするならその点かと

35

35. やもー

  • 2010年10月18日 01:02
  • ID:0Yu47k0f0 #

やっやもりさん・・・;;

36

36. うむ

  • 2010年10月18日 01:06
  • ID:FuhWZE2l0 #

どうやったらヘビと友達になれるんだろう。
それが知りたい。

37

37.  

  • 2010年10月18日 01:11
  • ID:.QN6i9NM0 #

どうでもいい事だけど、新ポケモンのツタージャを見たとたんに「これはミドリツルヘビがモデルだな」って思ったわ

38

38. Reno

  • 2010年10月18日 01:14
  • ID:RXicakYx0 #

眼球から血液飛ばすやつは有名だけど異端だよね〜
というかスペースリパースティンギーアイズといいたかっただけ

39

39.  

  • 2010年10月18日 02:33
  • ID:ARkFl.Hr0 #

ヘアリー・ブッシュ・バイパー
コイツが好きなヤツは厨二。
かく言う私も異端でね。

40

40.  

  • 2010年10月18日 03:14
  • ID:dbIgI6.V0 #

ジャワヤスリはかわうそみたいでかわいい

41

41.  

  • 2010年10月18日 06:42
  • ID:.BM.AZ.K0 #

19は地獄のミサワ

42

42.  

  • 2010年10月18日 07:02
  • ID:ByrrOcJp0 #

ヤマカガシは振り回したことがあるな。
トリビアだけど、ヤマカガシの「カガシ(蛇)」はお母さん「カア」が語源。
蛇は大地を這って進むから大地を象徴する神さまだった。
大地=母なる存在みたいな感じでお母さんと関連してたんだな。
ちなみに母「ハハ」って言い方は、昔の発音では「カ」と「ハ」が一緒で「KHA」って音だったから。

43

43.  

  • 2010年10月18日 08:14
  • ID:vwrzq3ZP0 #

テングキノボリヘビが着ぐるみにしか見えないwwwww
食われてるのになごやかムードwww

44

44. 羽生蛇

  • 2010年10月18日 11:47
  • ID:DpKAxNDx0 #

そもそもヤマカガシとアオダイショウは安全な蛇だと
勝手に思っていたから驚いた。
WIKI読んでみたら ヤマカガシは
・自身で毒を生成せず、餌のヒキガエルの毒を貯蓄して使用する。
・毒牙が奥の方にあり、深く噛まないと毒を注入出来ない。
・カエルが少なくなってきたため、個体数も激減している。
とのこと。 おもしれー。
地味な見た目だが確かに異端っちゃ異端かも。

45

45.  

  • 2010年10月18日 12:47
  • ID:yPBK9wNH0 #

※19
アレルギー反応がおきる毒は、免疫を暴走させる(アナフィラキシーショック)から、薄めた毒を投与することにあまり意味はないかも。

46

46. d

  • 2010年10月18日 12:49
  • ID:.8x.VMP70 #

ヘアリー・ブッシュ・バイパーは大きくすればデビルメイクライに出せる。

47

47.

  • 2010年10月18日 12:56
  • ID:zLAdfeKa0 #

トビヘビってものすごい頭いいんじゃないのかw
飛ぶために翼も持たずに。。。
普通に考えてジャンプして下に落下するだけだろって想像しちゃうけどな。
尻尾?でバランスとりながら前に進めるようにしてんだろうか

48

48.  

  • 2010年10月18日 13:05
  • ID:MEUvXSlN0 #

バズ!

49

49.  

  • 2010年10月18日 13:17
  • ID:HDLMtPNh0 #

>・毒牙が奥の方にあり、深く噛まないと毒を注入出来ない。
そのせいで長らく毒蛇だと思われてなかった
と漫画のQEDで読んだ

50

50.  

  • 2010年10月18日 13:38
  • ID:eggFISKU0 #

昔の縁日の出店でカメとか金魚と一緒に子供のヤマカガシとか普通に売られてたしね。
ヤマカガシといえばむしろガマガエルを好んで捕食するとか結構傍目にムチャ食いする
傾向が異端だと思う。俺はね。

51

51.

  • 2010年10月18日 18:49
  • ID:Hht8xJ050 #

真っ黒い蛇に厨二病的格好良さを感じる

52

52. 777mg

  • 2010年10月19日 01:01
  • ID:8giMYrQg0 #

マンバも入れてほしかったな・・
日本でグリーンマンバに噛まれて逮捕された人がいたけど・・
個人でブラックマンバ飼ってる人っていないのかな??

53

53. a

  • 2010年10月19日 08:34
  • ID:D6rq6fS70 #

5m先に毒液を飛ばす、新種のコブラが最近みつかったらしいな。
ほっしゃんが闘ってた。

54

54.

  • 2010年10月19日 17:39
  • ID:7PJF3mCe0 #

アジアツルヘビもかっこよくない?

55

55. to

  • 2010年10月19日 20:10
  • ID:fyEC7ijf0 #

変なの!
そんでブッシュバイバーはおっきくしたらゲームに出演できそうなフォルム

56

56.

  • 2010年10月20日 03:39
  • ID:SvJqT0oQ0 #

Burrowing asp ( Atractaspis engaddensis ) もクサリヘビ科の毒蛇。
こいつの異端児たるところは、口を閉じたまま、毒牙だけ口の外に出せること。
噛み付かずに獲物を殺せるんですね。
げっ歯類や食虫類の狭い巣穴の中で獲物を仕留める為だとか。
モールバイパーとも呼ばれています。

57

57.  

  • 2010年10月20日 11:06
  • ID:HJuEQMWN0 #

ヘアリー・ブッシュ・バイパーの2枚目かっこよすぎる

58

58.

  • 2010年10月20日 13:23
  • ID:QxUv9Z.j0 #

ヤモさんは中の人。

59

59. 444

  • 2010年10月21日 05:09
  • ID:dHPm6FiG0 #

俺、今度生まれてくるときはトビヘビになりたい。

60

60.

  • 2010年10月21日 21:43
  • ID:0olqLElB0 #

私も貝になりたい

61

61.  

  • 2010年10月22日 21:27
  • ID:lkIgoAxw0 #

すげー、ヘビはもれなくツルッとしてるもんだと思ってたから
上の方のは完全に初見
やもりさんが微笑んでるように見えてかわゆし

62

62.  

  • 2010年10月22日 22:30
  • ID:yTrXN.WM0 #

ツノヨコバイクサリヘビ(名前なげーよw)
昔のコマ撮り時代の特撮恐竜or怪獣映画の様な容姿だな、格好いい。

63

63. なんだこいつ!

  • 2010年10月23日 18:47
  • ID:mVFPoY5a0 #

ツチノコは無いのか…

64

64.  

  • 2010年10月23日 21:45
  • ID:jc.Ikdpy0 #

やっぱりみんなヘアリーブッシュバイパーかっこいいと思うよな!
ずっと眺めてても飽きなさそうだー

65

65. みきお

  • 2011年02月02日 14:40
  • ID:YcWOYgHh0 #

ヒゲミズヘビの動画すげぇなぁ。
ヘビが動き出した瞬間に高確率で魚がヘビの方向いちゃうのはなんでだ?
魚が逃げる前に注視しちゃうからか?ヘビはそれを狙ってるのか?

66

66. おでん

  • 2011年03月07日 01:45
  • ID:3SgN.Ifg0 #

ヤマカガシは出血毒じゃなくて溶血毒だよ

67

67. いいね!d

  • 2011年03月22日 03:04
  • ID:N1AG7yvv0 #

メクラヘビ入れてほしかった…

68

68. へび

  • 2011年03月31日 03:19
  • ID:hIdiJqvb0 #

ヤマカガシは田舎育ちだから親近感あるわw
ウミヘビは毒自体は強烈だが注入する量が少ないから、
死ぬ人はほとんどいないらしいな。

69

69. まつもん

  • 2011年04月09日 01:47
  • ID:0vTwsXc90 #

トビヘビから鳥に進化しそうwww

70

70.    

  • 2011年05月31日 21:53
  • ID:a7ummQgz0 #

先生質問です
蛇に雑種は生まれないんでしょうか。複数の特技を持った蛇とか進化する上で有利だと思うんだけどどうでしょう
あと蛇にその気がなくても人工的になら受精させることは可能でしょうか

71

71. サーモン

  • 2011年08月14日 03:46
  • ID:qyN36bNV0 #

>>71
先生なんて名乗れる身分じゃないですけど一つ。
まず雑種は基本的に種としてある程度近くないと生まれないんです。
交配の妨げになってる現象を生殖隔離と言いますが、大きく分けて
生殖前隔離(まず交尾が出来ない。理由は色々)と
生殖後隔離(交尾してもそこから出産まで至らない。理由は色々。)があります。
人工的な授精は生殖前隔離を克服できますが種が離れすぎていると、
もし受精させても子供になるまでに遺伝子の問題で発育中に死んでしまうんです。
これは生殖後隔離によるものですね。
また仮に雑種が生まれても、異種間雑種は子供を残せないのがほとんどです。
子孫を残せるような雑種は親同士が元から近すぎて多分特技も被ってます。
ですので、仮に異種間雑種が複数の特技(例:トラの縞とライオンの鬣)を
持つことに成功しても「進化」の役には立たないのです。
進化は子孫に特徴が遺伝してなんぼですので。
なので自然界で複数の特技を持つように進化するには交配ではなく
突然変異に頼るしかないと思いますね。
長文失礼でごめんなさい。

72

72. サーモン

  • 2011年08月14日 03:47
  • ID:qyN36bNV0 #

考えた改行が失敗すると切ないものがありますね(´;ω;`)

73

73. サーモン

  • 2011年08月15日 19:26
  • ID:Rqfx5q.v0 #

しかも最後「長文失礼でごめんなさい。」って・・・
消し忘れまであるとは推敲がたりませんね;
長文でごめんなさい、でした。
もう本当に読みにくい文章でごめんなさい71さん。
。・゚・(ノд`)・゚・。

74

74.  

  • 2011年08月19日 09:20
  • ID:.2zZXY9w0 #

食べられても笑顔を絶やさないやもりに惚れた。

75

75.

  • 2011年08月20日 10:42
  • ID:UClyaDwH0 #

ケツァルコアトルは実在したんだ!

76

76. ちょもらん

  • 2011年08月22日 02:47
  • ID:4xT1rYE80 #

ヒゲミズヘビすげぇ全部頭から魚を食ってる。
たぶん鰭とか引っかからんように考えてるんだろうな。

77

77. bb

  • 2011年10月05日 13:16
  • ID:Fh02Cjuf0 #

※71
現にオーストラリアのカーペットパイソンは自然化でジャングルカーペットパイソンとの交雑が進んでいたはず

78

78. bb

  • 2011年10月05日 13:21
  • ID:Fh02Cjuf0 #

※71
あと人工的な交配ならそこそこある。
多品種間だとあまりメジャーじゃないけどボールパイソンとウォマだとか、ないこともない。

79

79.  

  • 2011年10月10日 08:07
  • ID:UlNJsNTJ0 #

レオポンは繁殖能力ないの?

80

80.  

  • 2011年10月10日 18:22
  • ID:Cjj6qEDT0 #

キングスネークとコーンスネークの子はかっこいい

81

81.

  • 2011年12月08日 11:32
  • ID:VABtWf1A0 #

ヘアリーが八つに分かれたみたいなのを
ゲームで見たことある

82

82. へびすきー

  • 2012年01月21日 21:56
  • ID:rk61xYj40 #

※78
※78
その二種は亜種関係だしね。亜種間なら地理的に生息分布が被れば交雑する。日本でもハブとタイワンハブやサキシマハブの交雑が問題になってるね。
※79
ボールパイソンとウォマの雑種!?初めて聞いた・・・。そんなに近縁とは思えないのにすごいね;でもその雑種って繁殖能力は流石に無いよねきっと・・・ちなみにボールパイソンとウォマほど遠い種の間だと「他品種間」とは言わないよ!そもそも品種は人為的に作られたものの事だし。

83

83. 匿名処理班

  • 2012年08月21日 12:25
  • ID:oRtShhSi0 #

ヘアリーブッシュバイパー竜みたい

84

84. 匿名処理班

  • 2012年10月28日 19:20
  • ID:P9BD8mOz0 #

ヤマカガシの毒牙は喉の奥にあるから、普通に噛まれただけでは毒が注入されない
でも太ももを噛まれて死んだ女性の報告もある
あと、地域によって色に大きな違いがあって、
ほとんど真っ黒だったりカラフルな模様だったりする

85

85. ぬるーん(´・ω・`)

  • 2012年12月23日 17:37
  • ID:htRNpm.a0 #

ヤマカガシに毒があったとは…!
家の中に出たとき普通に触ってしまったよー

86

86. 匿名処理班

  • 2013年06月15日 12:02
  • ID:G3MhtyXg0 #

シシバナヘビとかな

87

87. 匿名処理班

  • 2013年07月09日 08:13
  • ID:pdBqXHRJ0 #

ウミヘビは爬虫類ではなく、両生類です。

88

88. 匿名処理班

  • 2013年07月14日 11:47
  • ID:N4HfiVAR0 #

※87
ウミヘビは爬虫類で合ってる。
両生類が海に入ったら浸透圧の関係でどんどん体の水分が抜けて死んでしまう。

89

89. 匿名処理班

  • 2013年07月14日 14:30
  • ID:JGZjwHgg0 #

米88
ウミヘビには爬虫類と魚類の2グループがあるけど、
さすがに両生類はおらんよ。

90

90. オーレギオン

  • 2014年03月26日 13:21
  • ID:kimiVK550 #

ハーン(笑
今度蛇とあったらペットとして飼ったんねん。

91

91. 匿名処理班

  • 2018年09月30日 17:46
  • ID:6ZC1d9Bd0 #

やだなぁ‥

日本人らしく、「蛇は神の遣い」と教えられて育ったが‥
レプティリアンの事実を知った今、爬虫類は邪悪でも有るとしか見られなくなりましたかね。
聖書なら、完全な悪役ですが。
(レプの事なんでしょう。同じ‘神’でも神違いです。あっちの言ってるのはエイリアンですから。(本当は日本のも…))
安易な同情(愛情)とか、間違った信仰はいけないかもしれませんね。
ペットで飼っている人には申し訳ないですが。


トビヘビなんて居たんですか!
100メートル滑空するって‥どういう事ですか!?
かなりの距離になりますよ(驚)


ヤマカガシ。そんなに猛毒だったのでしたか‥
噛まれたんですよ‥手を。
2〜3時間したら、腕全体が真っ青になりましたね。
翌日入院しましたが、解毒剤は無いんです。それで、抗生物質の点滴で毒素排出して治したのでしたが。

92

92. 匿名処理班

  • 2019年04月10日 03:13
  • ID:OpOOz0.M0 #

ヤモリィィ…
蛇も進化が凄いよね手足無いのにプレデター適応力半端ねぇパネェパネェ
神と崇められるのも頷ける

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links