カラパイア
不思議と謎の大冒険
メールマガジン
の配信元が変わりました。受信できない場合は
こちらの記事
をご確認ください。
カラパイアの歩き方
豆知識
2つ重ねるとコンパスに!イギリス空軍の秘密のボタン(第二次世界大戦時)
長さ3メートル。動物界最大の男性器を持つのはシロナガスクジラ
猫砂の起源。猫砂を最初に考案した男性の物語
全ての人や物事は6ステップ以内で繋がっている。「六次の隔たり」に大きく貢献したケヴィン・ベーコンのベーコン指数
アメリカには、プロのサンタクロースを育成するサンタ養成学校がある
知ってた?iPhoneの電卓は打ち間違えてもスワイプするだけで簡単に修正できる【ライフハック】
吹き替え前、スター・ウォーズの初代ダース・ベイダーを演じたデヴィッド・プラウズ氏による音声映像
人をも殺す猛毒を持つ虫を食べ体に蓄積する生物は、なぜ毒で死なないのか?
映画『エルム街の悪夢』は実際にあった謎の突然死がヒントになって生まれた【トリビア】
蜂から逃げる方法、尾行の確認など、覚えていて損はない14のライフハック
アメリカのほとんどの州は、大学よりも刑務所の方が多い
審判やレフリーのシャツはなぜ白黒ストライプ柄なのか?その起源は?
知られざる偉人、野良犬の知恵、猫とインターネットなど、学校では教えてくれない12の雑学
いったいなぜ?海外のホテルに「420」号室がない理由
人類史上最速記録を持つ物体はマンホールの蓋!核実験で宇宙へと飛ばされる
ミツバチも青色が好き。人間はミツバチのおかげで自然界では珍しい青い花を見ることができる
教科書に載ることはないが雑学が身につく面白い12の地図
900年以上前の猫の足跡、パックマンの下書きなど、Twitterでシェアされた興味深い歴史的事実と資料
キリンは音波通信ができる?知っている人も知らない人も。動物たちに関する面白い16の雑学
チェーンソーは18世紀、難産の手術道具として開発されたという説
ほんとか!?押したきり戻ってこないMacBookのキーボードを修理する裏技はファミコン伝説にあり
旅慣れた旅行者でも驚く、スウェーデンに関する15のこと
飛行機の座席シートが青色なのはなぜ?それには3つの理由があった
知ってた?スペインでは大晦日の夜に12粒のぶどうを食べる風習がある
中世の写本に書かれた呪い。そこには切実な思いがあった
どっちがどっち?ネットで混乱する人のための、ハスキーとマラミュートの見分け方
宇宙飛行士に銃が必要な理由(ロシア)
味変の友。150年以上の歴史を持つ「タバスコ」に関する12の事実
食器や台所用器具についている剥がしにくいシールを簡単にきれいにはがす方法【ライフハック】
なぜミントはお口の中にスーッとした清涼感をもたらすのか?
ざわざわ...胸騒ぎが止まらない。驚きの7つの事実
O型は血を吸われやすいは本当だった。なぜ蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいるのか?8つの科学的理由
フランスでは農家の人が畑に下着のパンツを埋めている。いったいなぜ?それにはこんな理由があった。
車酔いってどうして起きるの?乗り物酔いを楽にする豆知識とアドバイス
1万人の人骨で装飾され4万人の遺骨を保管している「セドレツ納骨堂」に関する驚くべき7つの事実
2月22日は猫の日。世界の猫に関する20のトリビア
ポテトチップスなどのスナック菓子の袋に空気がたっぷり入っているのはなぜなのか?
恐怖と恐怖症の違いって何?恐怖症の症状とその原因は?
知ってるものも知らないものも。猫に関する14の雑学
宇宙から撮影した巨大ハリケーン「レーン」が驚愕のでかさ!(アメリカ・ハワイ)
知ってた?レモンは自然にできたものではなく交配種であることがゲノム研究で明らかに。
なぜディズニーランドには蚊がほとんどいないのか?(フロリダ州ディズニーワールド)
1個ずつパラパラだと思うだろ?実はこれ、かたまりになってるんだぜ。蛇の卵がくっついている理由【ヘビ出演中】
かつてカナリアは毒ガス検知器として使用されていた
19世紀の西洋で、「リビングルーム」は「デスルーム」と呼ばれていた。その理由とは?※追記あり
寒い日に携帯のバッテリーが急激に消費されるのはなぜなのか?その対処法とは?
人はなぜお酒を飲むとお腹を壊すのか?下痢を起こしやすいお酒の種類とその対処法とは?
日本はカニだけどオーストラリアはエビだから。建物の上に鎮座する巨大エビのオブジェに関するトリビア
次の48件 >
ADVERTISING
記事検索
カテゴリー一覧
動物・鳥類
昆虫・爬虫類・寄生虫
水中生物
植物・菌類・微生物
料理・健康・暮らし
人類
変形・変体生物
絶滅・絶滅危惧種生物
UMA・未確認生物
都市伝説・心霊・超常現象
サイエンス&テクノロジー
自然・廃墟・宇宙
UFO・宇宙人
歴史・文化
サブカル・アート
グッズ・商品
ゲーム・いじくる
動画
画像
知る
雑記・こもごも
PR
月別アーカイブ
月を選択
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2007年05月
2007年03月
2000年05月
SPONSORED LINK
ADVERTISING
-->
カラパイアの最新記事をお届け
Twitterでフォローする
フォロワー
14万人
Facebookでフォローする
フォロワー
7.2万人
メールマガジンを購読する
購読者数
3913人
Feedlyに登録する
登録者数
2.8万人
公式アプリ
Download_on_the_App_Store_Badge_JP_RGB_blk_100317
RSS速報
カラパイアの歩き方〜みんな違ってみんなイイ!〜
期間別人気記事ランキング
週別
月別
年別
母親を失ったヒナたちの為、子育てを全く知らない父親が試行錯誤しながら徐々にその方法を学んでいく
1位
これは便利。視界を妨げる大型トラック後部に、前方を映し出す巨大モニター
2位
最強のゴリラは小さな命を敬う、最高のやさしさを兼ねそろえていた
3位
男性に「ハゲ」と言うのはセクハラ行為。イギリスの裁判所が認定
4位
8億3000万年前からずっと生きている可能性。古代の岩塩に閉じ込められた生物
5位
野良猫が旅する男性にロックオン。一緒にバイクで世界中を旅する冒険猫に
6位
「猫ちゃん、もう少しだから頑張れ!」段ボールで作った救助道具で川から猫を助け上げる男性
7位
鷹までも。数千羽の鳥が空から落下、インドを襲う熱波の影響
8位
必ず犬を撫でていく近所の夫婦。犬は家族が増えていくのを見守り続けていた
9位
我が子を全て失った母猫、犬が出産した子犬たちを我が子のように可愛がる
10位
週別ランキングをもっと見る
助けてくれてありがとう!避難先の国々の清掃を行うウクライナの人々
1位
ウクライナの激戦地、ブチャで生きのびたハスキー犬が飼い主と無事再会
2位
ウクライナで瓦礫の中から奇跡的に子犬を救出、飼い主に引き渡される
3位
ボク今日生まれたよ!羊の赤ちゃんが元気にお返事
4位
ウクライナから避難したペットの受け入れ体制を整えたアイルランド、既に600匹以上
5位
5年間、少女に無償でラーメンを食べさせてくれた店主へ25年後の恩返し
6位
たった1人で海に出て、大量のゴミを片付け続ける90歳の老人
7位
飲酒運転で親を奪われた子供の養育費は加害者が負担することを義務づける法案が可決
8位
ハイキング中に飼い主が死亡。発見されるまで16日間、空腹に耐えながら遺体のそばを離れなかった犬
9位
トルコで世界最大級の古代地下都市を発見。収容人数は7万人
10位
月別ランキングをもっと見る
火事で燃える家の中に飛び込み子猫を救出した犬(ウクライナ)
1位
アライグマ、屋根に刺さる。あらゆる工具を使い救出に成功
2位
寒冷地仕様だから雪に強し!ロシアの猫、ジンジャーの日常
3位
校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立
4位
年を取るにつれて代謝が落ちるは間違いだった。20歳から60歳までは安定しているという研究結果
5位
オタマジャクシに植物を注入、光合成を利用し脳に酸素を送ることに成功
6位
湖で溺れそうになっていた子鹿を救った犬の元へ、母鹿と子鹿が会いに来た!
7位
育児放棄されたオオカミの赤ちゃんを育て、完璧な家族の一員となった(ロシア)
8位
「ノコノコナ〜オ」が癖になる、猫の鳴き声をリミックスした楽曲の中毒性がヤバい件
9位
沈没寸前の船に取り残された4匹の猫を救出。猫を背負って海を泳ぐタイ海軍兵
10位
年別ランキングをもっと見る
ADVERTISING
タグクラウド
AI
NASA
UFO
Youtube
かわいい
どっきり
びっくり
ほのぼの
やさしい世界
アート
アメリカ
イギリス
インスタグラム
インド
エイリアン
オーストラリア
カナダ
カラパイアクッキング
クマ姉さん
シュール
ツイッター
トリビア
ドイツ
ネトメシ
フランス
ペット
ホラー
ミステリー
ライフハック
レシピ
ロシア
ロボット
愛情
異種愛
遺伝子
宇宙
宇宙人
映画
映像
家族
科学
火星
画像
海外の反応
開発
感動
簡単
奇跡
奇妙
救助
巨大
魚
恐怖
仰天ニュース
健康
犬
研究
雑学
子ども
子供
子猫
資料
飼い主
自然
実験
写真
車
女性
少年
衝撃
植物
新型コロナウイルス
新種
進化
人間
人工知能
世界
生物
赤ちゃん
男性
地球
中国
仲良し
鳥
通販
動画
動物
謎
日本
猫
脳
発見
保護
面白
癒し
幽霊
旅行
料理
歴史
絆
ADVERTISING
このページの上部に戻る
不思議と謎の大冒険!
カラパイアは地球の裏から宇宙の果てまで、わくわくドキドキする情報を毎日お届けするニュースバラエティサイトです。
ご利用について
カラパイアは主に海外情報サイトを巡回し、ワクワクどきどきするニュースや映像、画像などを集め、管理人の視点を踏まえて紹介していくサイトです。
-
カラパイアの歩き方
-
RSSフィードを購読
-
メールマガジンを購読
-
カラパイア運営に関して
-
スタッフ募集に関して
-
カラパイアのコメント欄に関して
-
プライバシーポリシー
-
運営会社
管理人:パルモ
自然淘汰を待ちわびながら、同じ地球に存在できた喜びをわかちあおうよ感じとろうよ。
Facebook
お問い合わせ
広告・迷惑メールの送信はお断りします。
タレコミ・ネタ投稿フォーム
一般のお問い合せ
広告掲載のお問い合わせ
カラパイアの助っ人たち
R
konohazuku
hiroching
クマ姉さん
Scarlet
kokarimushi
ソーシャルメディア
twitter公式アカウント
facebook公式ページ
開設日:2007年12月21日 ι 総アクセス数:
ι 今日:
ι 昨日:
Copyright © 2007-2020 Karapaia. All Rights Reserved.