
令和のライタン軍団は、フルメッキできらっきら、当然ライター形態からロボット形態への変形できる。なによりもこの昭和レトロなたたずまいが良いではないか。
広告
令和によみがえった「ゴールドライタン」
『(黄金戦士)ゴールドライタン』は、トランスフォーマーの先駆けとも言えるかもしれない、ライターに変形するロボット、ゴールドライタンとライタン軍団が、主人公と友情を育みながら、悪と立ち向かっていく物語だ。昭和の時代だからライターは身近な存在だったようだね。
ロボットアニメと言えば超合金。ライタン軍団は、亜鉛合金をダイヤモンドカッターで削ったクリスタルカットと呼ばれる彫刻が施されており、特にゴールドライタンは、金箔が張り付けられた高級感あふれる仕上がりで、飛ぶように売れたという。


商品のサイズはライター状態で縦54弌横33弌ロボット状態で縦99弌253个箸覆襦A悩爐蓮ABSとダイキャストだ。
価格は1体1,500円(税込み)となっている

もしサイト上で売り切れになっていても、発送前に全国のカプセル自販機でも販売される可能性があるそうなので、まだチャンスはあるかも!
References:ガシャポン名鑑 黄金戦士ゴールドライタン | 趣味・コレクション | バンダイナムコグループ公式通販サイト / written by parumo
追記:(2022/07/18)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
サンシャイン!?サンシャインじゃないか!!
2. 匿名処理班
✖タイタン
〇ライタン
3. 匿名処理班
キン肉マンにこんなやついたな
4. 匿名処理班
既に『在庫がありません』だった(泣)
5. 匿名処理班
令和のおっさんホイホイ
6. 匿名処理班
アシュラマンとコンビ組んでそう
7. 匿名処理班
キン肉マンのサンシャインに似てるやつだ
8. 匿名処理班
お湯の熱でいや〜んするマグカップとか体温でいや〜んするペン
タバコの空き箱で作る傘など懐かしすぎる
これも知ってるけど持ってなかったし俺の世代よりも上かもしれん
9. 匿名処理班
変〜わるんだ、変わるんだ〜、無敵のロ〜ボ〜に〜
10. 匿名処理班
ゴールドライタンは、アニメのED曲が超名曲なんだよ
11. 匿名処理班
ちゃんとライターとしての機能はあるのかな?
12. 匿名処理班
主題歌の二番で敵に対してとはいえ「お前だけ憎んだ お前だけ愛せない」って、さりげなく強烈なこと言ってて子供心にビビったやつ
13. 匿名処理班
シン・サンシャイン
14.
15.
16. 匿名処理班
敵キャラがサヨッカーにウヨッカーにマンナッカーだっけか
17. 匿名処理班
当時のCMは、動画配信サイトで見ることができる
18. 匿名処理班
なんか覚えてるこれ!
どういうものかは全然分からないんだけども!
なんかこう!記憶のすみっこになんかいる!!!!!
なんっっっか知ってる!なんとなく!!!!
19. 匿名処理班
特撮の「ウインスペクター」にほとんど同じ容姿の小型ロボ・デミタスが出てたが、声優まで同じ二又一成で噴いた
20. 匿名処理班
知ってる、見てた
往時電車内でアジア系の親子の息子がこれで遊んでいて、ロケットだかパンチだかの部品を飛ばして行方不明になって怒られていた
懐かしいな
21.
22. 匿名処理班
必殺技が敵メカに手刀突きをして、そのまま心臓部メカを引き抜いて
破壊するという、中々エグくもシリアス系タツノコヒーローっぽい技だった。
23. 匿名処理班
1500円のガシャポンってどうやってお金入れるんでしょうか?
24. 匿名処理班
懐かしいなー。
婆ちゃんにタイムライタンの超合金買ってもらったよ。
ヒンジの所が折れちゃって、子供だったから治せなかった。
25. 匿名処理班
ゴールドクラァァッシュ!!((エコー)クラァァッシュ、、クラァァッシュ、クラァァッシュ)
Huluでやってるね
26. 匿名処理班
格ゲーに出てストリートファイターと戦ってたけど
話題にならなさ過ぎて誰もおぼえてないだろうな。
27. 匿名処理班
スコープライタンの超合金持っていたわ。
頭を押すと目が飛んでくやつ。
28. 匿名処理班
二又一成さん
29. 匿名処理班
懐かしい・・・うちは貧乏だったから
おもちゃとか買って貰えなくて友達がコンプして見せびらかして
いたのを思い出した
30. 匿名処理班
>>16
マンナッカーがちょっとエロかった
31.
32. 匿名処理班
ゴールドクラッシュ!
抜き手で相手を突き刺し、その手で機関部を引き抜き握り潰す。
必殺技の演出に小学生の私は大興奮した!
33. 匿名処理班
平成初期生まれだけど、子供の頃おもちゃ売り場でこれ売ってるの見たことある
34. 匿名処理班
ほとんどコレの変形のトランスフォーマーみたいなの持ってたな
35. 匿名処理班
みんな足の上に落とす準備はOKか!?
36. 匿名処理班
>>23 500円玉専用自販機だと思う。自販機が20台以上あるようなガシャポン売り場に2台くらいの割合で置いてあって、いまうちの近くじゃゴジラのホネ\1000が入ってた筈。
37. 匿名処理班
>>26
タツカプだっけ?
38. 匿名処理班
懐かしい〜
アニメも毎週見てたし弟がこれの超合金買ったな
手のひらサイズだけどダイキャストだからかなりずっしりしてたのを覚えてる
ライター形態からちゃんと変形する優れものだった
39. 匿名処理班
※23
「ネット上の」と書いてある
40. 匿名処理班
ライタン軍団全て発売して欲しい
せめてスコープライタンだけでも!
41. 匿名処理班
「標的マンナッカー」は後にAKIRAの総作画監督を担当するなかむらたかしの作画回なので観たい人は観るべし。
42. 匿名処理班
昔ニコニコで配信されていたときに見たけど調べたら 2012年だった。
もう 10年前だ。
43. 匿名処理班
ライタンがライター型からどんな手順で人型ロボになるのかのプロセスをなぜか必死に覚えようとしていたあの日を思い出す。
44. 匿名処理班
変〜わるんだ変わるんだ〜四角いハ〜コ〜に〜
って当時歌ってたのを思い出した
45. 匿名処理班
30年近く前 夫と結婚前 交際をはじめたばかりの頃
私の地元のおもちゃ屋さんでこれを見つけた夫は
すごく嬉しそうにしていた
とても入手困難の品だったらしい
そして買っていた
当時はオタクは社会的に
根暗で危険な変質者という先入観を持たれていたので
全くオタクを隠さないポジティブさに尊敬の念を抱いた
46. 匿名処理班
火遊びしちゃいけません!と取り上げられる
47. 匿名処理班
>>9
ゆーくぞおーごんせーんーしー
48. 匿名処理班
ゴールドライタンは完全におもちゃが先のアニメで、おもちゃ会社がロボットになるライター持って来て「これでアニメ作って下さい」だったと聞いた事がある
49. 匿名処理班
※4
今日、復活しましたよ!
50. 匿名処理班
懐かしい!
超合金は買えなかったけどガチャガチャのは持ってたなぁ
51. 匿名処理班
>>26
マブカプが出せない代わりにWii独占で出たやつ
52. 匿名処理班
※2
派遣さんじゃなかった?
53. 匿名処理班
これってキン肉マンのキャラだと思ってた
54. 匿名処理班
お年玉貯めてライトライタン買ったなー。
懐中電灯としてはほとんど機能しない(豆電球ほどの明るさ)けど、
子供には充分なオモチャだった。
当時でも結構、高価だったしね。
55. 匿名処理班
おじさん持ってた
56. 匿名処理班
これの未組み立てプラモ持ってるよ。