
image credit:TikTok
「抱っこして!」とねだる猫に応じない飼い主などまずいない。だがしかしそれがメガサイズのネコ科というかライオンだったら?体幹的な意味でも気軽に応じられるだろうか?生まれてすぐに孤児になったライオンのシルガは、育ての親のグリューナーさんにぞっこん。10歳過ぎてもゴロゴロのふにゃふにゃになり甘え倒すのが常なのだ。
大きくなっても子ネコ気分が抜けないシルガさんと、物理的な意味で重い愛情を受け止めるグリューナーさんの動画はTikTokで大人気となっている。
広告
孤児になった赤ちゃんライオンを救った男性
シルガは物心つくまもなく孤児になったメスのライオン。母親や兄弟は他のライオンに殺されてしまい、生後わずか数日のところを救い出された。さらに悲しいことに幼い彼女は生まれた直後から母親の育児放棄にあい、充分な栄養すら与えられていなかった。
行き場もなくひとりぼっちになった赤ちゃんライオン。ところがそんな彼女に意外な転機が訪れる。
ボツワナを拠点とする自然保護団体、Modisa Wildlife Projectの創設者でもあるヴァレンタイン・グリューナーさんとの出会いだ。

image credit:TikTok
ライオンが育ての親にメロメロ!脅威の甘えっぷりに大反響
彼女の名付け親もグリューナーさんだ。1993年のフランス映画「シルガ(原題:L’enfant lion)」に登場するライオンの王女のシルガ「Sirga」にちなんでいる。その名にふさわしく多くの人をくぎ付けにするシルガさん。特にグリューナーさんとの2ショットは大反響を呼んでいる。
もはやお相撲みたいに見えなくもないハグ
シルガさんに応じるグリューナーさんもタフだわ
ライオンが溶けちゃってるよ?ってぐらいメロメロ
最強に甘えんぼうなシルガさん。ガチで大きな子猫だな

image credit:TikTok
ジャンプで一直線のダイレクトなライオン愛この道10数年のグリューナーさんも慣れたもの

image credit:TikTok
この動画には20万近くのいいねが集まり、大量のコメントが寄せられた。
・シルガがあなたに会えてよかった!今はとても幸せであなたを愛してるんだね。
・ものすごく綺麗!たくましくて最高にすてきなシルガとあなたの関係がすごくいい。
・私もビッグキャットにハグしてほしい!
グリューナーさんならなんでもOK!切っても切れない仲のふたり
TikTokでも脚光を集めるライオンとヒトのペア。鋭い牙や貫禄のある肉球もグリューナーさんと一緒にいればこの通り。めっちゃ心許してるわ。 殺人ミトンがかわいく見えてしまう件 曲がりなりにもライオンなシルガさんは広大な保護区で暮らしている。アメリカのセントラルパークの6倍の広さの敷地できちんと狩りもしているそうだ。 幼児期のシルガさん。「この子はもう生きられないよ」という周囲の声にかまわずグリューナーさんが引き取り、大切に育て始めた。そして今。切っても切れない仲になったふたり
大人気のシルガに質問殺到!グリューナーさんがお答えします
フォロワーに愛されているシルガに大量の質問が寄せられ、グリューナーさんが答えることもたびたびあるそう。たとえばシルガさんと親しい人間はグリューナーさんだけ。いくら彼女がやさしく愛情深くても人に危害を加えうる猛獣であることには変わりないため、きちんとした訓練を積んだ専門家でなければ交流は難しいもよう。
また彼女は野生にもどる予定はないとのこと。ワイルドな環境で得る幸せよりも危険のほうがはるかに高いと思われるため、安全な保護区の中で生涯暮らすことになる。 ファンからの質問が多い首輪は安全対策で、密猟や脱走時に追跡できるようカメラやGPSがついている。 ライオンの飼育費用など想像つかないが、シルガさんにかかる費用は月に約500ドル(57,000円)。そのほとんどが大量の肉の購入にあてられる。
他のライオンに会ったことは?という質問にグリューナーさんはこう答えている。
あります!境界のフェンス越しですけどね。彼女は最初、初めてのライオンから離れましたが、あとで並んで眠ったりしました。悲しいことにそのライオンは後日亡くなりました(しかも死因はおそらく密猟)。でも保護区内で暮らすシルガにライオンのパートナーを持たせる計画はあります。
飼い主は寿命を全うさせる覚悟が必要。野生生物と自然保護にも関心を
グリューナーさんは「ペットを飼うにはその動物が寿命をまっとうするまできちんと世話し続ける覚悟がいる」と語っている。 またつかの間の娯楽のような気分で大型動物を飼ったりしないこと、そして野生生物と自然保護への意識を高めることをあげている。ふたりの仲睦まじい動画は貴重な野性動物の重要性を広く知らしめるのに一役買っている。何よりも強い絆で結ばれたライオンとヒト。ほほえましい彼らの動画をもっと見たい人はTikTokの@sirgathelionessをチェックだ
References:upworthy / instagram / tiktokなど /written by D/ edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
良い保護団体に見つけられたものだ
2. 匿名処理班
身体能力を思えばイエネコもデカくしたらこうだよねぇ
3. 匿名処理班
これは背中血だらけの運命
4. 匿名処理班
腰痛持ちは見てるだけでギックリ
5. 匿名処理班
よく百キロ以上ある相手のジャンピング抱っこ受け止められるなぁ
6. 匿名処理班
ライオンが後ろから飛びかかってくる有名なGIFの人?
7. 匿名処理班
グリューナーさん!!!(>▽<)
ヒュバ!!
ガシ!!
ガボキィ!!
ぐはああ(@Д@;)
8. 匿名処理班
気まぐれで爪が出た瞬間やべえ事になるな
9. 匿名処理班
古代ローマを舞台にした歴史ドラマや映画を作る時に、コロッセオで猛獣と戦う剣闘士の役で出演できるね。
10. 匿名処理班
グリューナーさん「ペットを飼うにはその動物が寿命をまっとうするまできちんと世話し続ける覚悟がいる」
グリューナーさんが先にならないのを願うばかりである。
11. 匿名処理班
彼にしか世話できない
こんなに生きる気力を奮い立たせてくれる存在は他にないだろうね
12. 匿名処理班
で、デカい
でも本当に大好きなんだなあとわかる抱き方である
13. 匿名処理班
おはようからおやすみまで
グリューナーさんをみつめるライオンです
14. 匿名処理班
食費が57000円だったら思ったより安いな。
15. 匿名処理班
予想以上にでろでろのあまあまだった
16.
17. 匿名処理班
当たり前だがあの赤ちゃんが巨大になるの凄い
18. 匿名処理班
数年後に会ってもちゃんと覚えてたとかいう話を聞くのはネコ科ではライオンくらいだよね
やっぱ群れを作る動物だから家族として覚えてるのかな
19.
20. 匿名処理班
お父さんより何十キロも重そう笑
おとうさーん!ズドーン
21. 匿名処理班
大型ネッコにこんな風にモフモフスリスリされてみてぇー!!
22. 匿名処理班
「パパ❗️抱っこして❣️」
23. 匿名処理班
恒例:イケメンと猫。
24. 匿名処理班
ライオンでもいい、ネコちゃんが欲しい!
25. 匿名処理班
脳が大きいからか義理人情を忘れないのが凄い
26. 匿名処理班
※9
どちらかと言ったら聖ヒエロニムスの役割りじゃろ
27. 匿名処理班
肉食系女子に激しく愛されるイケメンですな
28. 匿名処理班
熊なら食われてる
29. 匿名処理班
ライオンの首に巻かれたカメラからの、狩りの映像すごい……!
こんなの、見たことない。
獲物はエランドかな?
30. 匿名処理班
情が深い 喰われても本望という気でないと出来ない
31. 匿名処理班
羨ましい・・・
32. 匿名処理班
でっっっっか
成人男性だからドーンと受け止められてるけど、老人や女性だったらぶっとびそうだ
33. 匿名処理班
>>18
イエネコでも聞く話だぞ
こう言っては何だが、より幸せな記憶で上書きされない限り、こういった記憶は残り続ける
34. 匿名処理班
ゴロニャーン(重低音
35. 匿名処理班
ポッキーみたいに枝ぽりぽり食べてるのびっくりした。大丈夫なんかな?って思ったけど骨もバリバリ食べるし、普段から枝食べるんだろうね。自然素材だし消化もされるか。
36. 匿名処理班
だいしゅきアタック(物理)
37. 匿名処理班
いい話なんだけど、飼い犬ですら突如噛みつくからな
ライオンなんていつ野生を取り戻すかわからんし
飼い犬でも日本で年間4000件以上の咬傷事故を起こしてるから
38. 匿名処理班
発情期のとき大変そう…
一時期預かっていた雌ネコちゃんも、普段から甘えん坊なのに、発情するとさらにスリスリ寄ってきて凄かった
39. 匿名処理班
クマ飼ってた人は食い殺されてたな