
間もなくして、部屋の中で繰り返されるようになったポルターガイスト現象は次第にひどくなり、うんざりした一家は安眠を得るために、ベランダに設置したテントで毎日眠ることを余儀なくされているという。
広告
引っ越した築5年のアパートで超常現象に悩まされる一家
パトリシアさんと夫のデイヴィッドさんは、2人の子供を連れてフランス東部アイン県ルプロンジュのアパートに引っ越したが、しばらくして奇妙な超常現象に悩まされることになった。そのアパートがある広々とした敷地は元は古い格納庫で、アパートは2016年に建設されたという。
比較的新しいアパートの中は明るくモダンで、何より身体障碍者である夫の社会扶助プログラムによって安く借りることができたことから、一家はそこに引っ越しを決めた。
ところが、家にいた娘が「何かがいるのが見えた」と訴えた時から、一家全員が奇妙な超常現象を次々と体験し始めた。
耐えられなくなった家族はベランダにテントを設置し、そこで眠ることを余儀なくされているという。
Ain : pensant leur appartement hante, ils dorment dans une tente sur leur balcon depuis un mois ! https://t.co/rRpkxYD3Bn
— R. 𝕄argot ✞ 🇫🇷 #Z (@Reine_Margot2) July 9, 2021
家にいるのは19世紀の女性の幽霊?
フランスのメディアの取材に応えたパトリシアさんは、このように話している。最初は、黒い影を見るようになりました。引っ越すことは容易ではなく、当初その選択肢がなかった夫妻は、超常現象の原因を突き止めようと磁器エネルギーを使用して精霊を検知するサービスに調査を依頼した。
それから部屋の中で音がするようになったんです。その音は次第に大きくなったり、明かりが消えたりついたりし、テレビが勝手にオンになったりします。電話が理由もなくフリーズすることもあるし、お皿が奇妙な音を立てることもあります。
すると、家の中に19世紀の女性の霊が閉じ込められていると言われたそうだ。

image credit:Steinar Engeland/Unsplash
現在もベランダのテントで就寝する家族
1か月以上もベランダで睡眠をとっている一家は、不動産に事情を説明し、せめて敷地内の別のアパートの部屋に移らせてほしいと頼んだ。しかし、不動産会社は「アパートには何の問題もない。過去に2度部屋を貸したが、そのような苦情は出なかった」と夫妻の願いを聞き入れず、解決には至っていない。
一家は安眠を得るために、今もベランダのテントで眠る日々を送っているという。
Top image:Pixaboy / References:Capital / written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
磁器エネルギーを使用して精霊を検知するサービスとかあるんだwww
2. 匿名処理班
娘さんが引き起こしているのでは?
娘さんがお幾つなのか知らないけどポルターガイストって思春期の女の子がいる家庭で起こりやすいっていうし、失礼な話だけどお父さんが社会扶助のいる体じゃ色々とストレスも溜まるだろうし
3. 名無しのまとめりー
>パナウェーブ「呼ばれた気がした」
4. 匿名処理班
>磁器エネルギーを使用して精霊を検知するサービス
サービスって言っても有償の業者だよね?
いったい料金はいくらくらいなんだ…?
5. 匿名処理班
呪キャン△
6. 匿名処理班
やっぱ日本人幽霊は内気で
西洋人幽霊の方がエネルギッシュ&アクティブなんだろか?
7. 匿名処理班
除霊した方がいい。
8. 匿名処理班
テレビクルーを呼ぶしかないな
9. 匿名処理班
毎日女装してひとりでナニやらすると
馬鹿馬鹿しくなって居なくなってくれるらしい
10. 匿名処理班
それ程なのに写真も動画も無いのはヒステリーなんじゃ?
11. 匿名処理班
娘さんの外出時に戻れば起きないと思われ
もう起きるって頭になってるから無理か
12. 匿名処理班
ベランダで寝るのは
上級者のベテランだ。
13. 匿名処理班
金だの通勤、通学だの障害はあるだろうが引っ越せ、としか。
14. 匿名処理班
海外のほうが主張が激しいのはあるかも。やっぱり黒い霊で、やたらはっきり動画に映る。シャドーピープルとか言われてるけど、最近それが増えてるのは面白いね。
15. 匿名処理班
娘さんをカウンセリングにかけたくない理由があるんだろうな。
16. 匿名処理班
幽霊について思うのは、幽霊がいたとして生前が人間だったのに、死んで幽霊になるとコミュニケーションが下手というか…、音を雑にだしたり、物を何となく動かさないで、要求を文字を使って表せば良いと思うんだが。
17. 匿名処理班
サム!ディーン出番だぞ!
18. 匿名処理班
>>1
磁気ならまだしもね😁
まぁ記事の誤字だろーけども
19. 匿名処理班
ドボチョ〜〜〜ン👻
20. 匿名処理班
不動産会社にとっては良い迷惑だな
いや逆に人気が出るかもしれないが
21. 匿名処理班
磁器エネルギー、急須からジーニーみたいなのが出てきて調査してくれそう
22. 匿名処理班
※1
>磁器エネルギーを使用して精霊を検知するサービス
「Capital」の原文見たら、"magnetiseur"とありますね。精霊とはちょっと違うんだろうか?えーい分からん!
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/動物磁気説
「18世紀にドイツ人医師のフランツ・アントン・メスメルが主張した、〜〜
23. 匿名処理班
>>20
心霊現象にも対処してくれる不動産屋さんって無いのかなあ。
おちおち新しい住居に引っ越しも出来ない。
24. 匿名処理班
※6
イメージ的に、西洋の幽霊は、ただ歩き回るか
何か(無実の罪の証明など)を訴えかけてくる系で、
日本の幽霊のほうが、恨みで怨霊化して憑り殺したり
積極的に加害してくるパターンが多い気がする。
25. 匿名処理班
他の部屋の住民がTVのCM中に一斉にトイレに行って
部屋が揺れるとかって、実際にあった
26. 匿名処理班
で、こっから今度は魔女がどうのこうのと言い出して、現代版セイラム魔女裁判になるってわけよ。
27. 匿名処理班
10年くらい前に買ったウチのテレビも勝手にチャンネルが変わったり
誰も触ってないのに音量がどんどん増えたりするけどまあ霊の仕業ではないよ
28. 匿名処理班
屋根裏とかにフクロウとかがいるだけでは
29. 匿名処理班
エネルギー保存の法則があるというのに霊は一体どこからその磁気エネルギーを得ていたのか?またその業者は磁気を観測するだけで19世紀の女性の霊などと黒幕を探り当てるなんてある意味有能なんじゃね?
などといくら御託を並べたところでこの家には絶対に泊まりたくない。
30. 匿名処理班
※9
効果的かもしれないけど
この記事の一家の場合は奥さんとお子さんまで居なくなりかねない
31. 匿名処理班
金出して引っ越せばいいのにゴネて「違う部屋に住ませろ!」って大家が可哀想だな…
賃貸なんだから難しくないよね?
ベランダにテント張ってるのは周りや世間へのアピールとパフォーマンスだろうな
32. 匿名処理班
>>27
それな、テレビのOSがぶっ壊れてたり、他の機器のリモコンと周波数が同じだったりするケースが殆どだよ。