
image credit:Сільпо/Facebook
ウクライナでチェーン展開しているとあるスーパーマーケット業者は、各店舗をユニークなテーマに沿って装飾し、その独自性を売りにしている。西部リヴィウ市にオープンした店舗では、アメリカのバイオレンスゲーム『グランド・セフト・オート(Grand Theft Auto)』の世界観を再現しちゃったようで、ゲームみたいに犯罪横行しまくっちゃったらどうするの?と、一部のゲーマーの話題となっている。『Oddity Central』などが伝えた。
Супермаркет в стиле GTA: пришел за продуктами, а оказался в игре
GTAにインスパイアされたスーパー
グランド・セフト・オート(GTA)は、ストリートギャングとなって様々なミッション(犯罪)を実行するという非常に自由度が高いゲームだが、生存をかけた暴力的なシーンも多々あることから、年齢制限(18歳以上)が設けられている。ウクライナ西部リヴィウ市のスーパーマーケットチェーン会社Silpo(シルポ)は、GTA IIIシリーズ第3弾として2004年に発売されたゲーム「サンアンドレアス」を再現した内装を施した。
スーパーの中は当時ヒットしたオープンワールドゲームと同じスタイルの象徴的な装飾やアートワークが使用されており、ゲームの世界感に浸れるのはいいが、ゲームのような犯罪プレイをしたくなったらそりゃもうアウトだ。
店舗デザインに独自のテーマを持つシルポ
シルポの広報担当者が、「当社の店舗は、無限の創造性と自己表現をテーマにしている」と述べているように、同社は複数ある店舗において試行錯誤を繰り返しながら、デザインについて独自のテーマを展開させてきた。例えば、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの芸術に倣ったスタイル、二コラ・テスコにインスパイアされた店舗、更にはアメリカのSFテレビドラマと映画『スタートレック』シリーズに登場する、交戦的な性格の架空のヒューマノイド型異星人“クリンゴン”が話す言葉クリンゴン語で装飾されたスーパーなど、各店舗がユニークさに満ちているという。
シルポが、リヴィウ市にGTAをオープンした理由は、ウクライナの改造業者が、この人気ビデオゲームを街の地区に再現したという事実と関係していると言われている。ちなみに、その地区は「サイコ地区」と呼ばれているそうだ。
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1.
2. 匿名処理班
あとは強盗が来たら完全再現かな
3. 匿名処理班
あぶねえなw
PKが発生したり、トレバーも来た日にはこの店無くなるぞ
もっとも悪さする前にサテライトキャノンぶち込まれお客さんは
RIPされまくるのでやられる心配もないし凶悪なロスサントス市警
メリーウェザーなどの怖い人らに狙われ逃げ出すかもね
4. 匿名処理班
懐かしいなー
2076年のアパラチアに移住して久しいが。
5. 匿名処理班
内装を見るのは最初だけで
安くてモノが良けりゃ3回見たら呪われる
絵が満載の店内でもお客さんはくるし、
デーモンコアに挟まれていても
半額のお惣菜やお刺身を引き抜いていく。
6. 匿名処理班
精肉コーナーにマイケルの肉売ってそう
7. 匿名処理班
そういう話
8. 匿名処理班
※3
RIPするとかされるって言い方はしないぞ
9. ・・・
すげえ、まるでゲームの1シーンだ…
というかふと「Dead Rising」を思い出してしまうんだが
ああ、次は「Atomic Heart」だ…(「メトロ2033」でも可)
10. 匿名処理班
ロシアで、この品揃えは凄いな。
あと、みんなマスクしてて偉いね。
11. 匿名処理班
>無限の創造性と自己表現をテーマにしている
歯がウクライナ
12. 匿名処理班
チェーン店というと店構えやデザインを統一しがちだけど
店ごとに違うコンセプトとなると他の地域の店にも行きたくなるよなあ
楽しそう
13. 匿名処理班
行った事ないけど。
スーパー玉出みたい…
14. 匿名処理班
※9
同じくDEAD RISINGを思い出した武装カートで追いかけられそう
でも、GTAなら逆にカートで人を轢いて店を爆破させるな
15. 匿名処理班
ニコラ・テスコ?
ちゃんとRockstar Gamesに許可とってるのかが気になる
16. 匿名処理班
>>3
トレバーのところの密造酒を売ってれば防衛してもらえそう
17. 匿名処理班
襲われそう