アジア系の客を侮辱した脚
アジア系の客を侮辱した客 image credit:jordanelichan/Instagram
 アメリカでは、最近起こったジョージ・フロイドさんの事件以来、人種差別問題が注目されている。

 そんな中、カリフォルニア州のレストランで、客として訪れていた、ある企業のCEO(最高経営責任者)の男性が、誕生日を祝うために訪れていたアジア系アメリカ人一家に対し、侮辱的な人種差別発言をした。

 その時の動画がネット上でシェアされると全米で大注目を集めた。男性はその後一家に謝罪の声明文を出し、CEOを辞任。

 一方、男性を厳しく注意したレストランのウエイトレスには称賛の声が寄せられ、クラウドファンディングサイトにて多額のチップが集まっている。『Lad Bible』などが伝えた。
広告

レストランでアジア系アメリカ人客に差別発言をした白人男性

 7月4日、アジア系アメリカ人のオロサ一家とチャン一家はカリフォルニア州カーメルバレーにある『Luciana Restaurant』で、マリー・オロサさんの誕生日を祝っていた。

 しかし、楽しいはずの席が1人の男性によって台無しになってしまった。両家のテーブルから少し離れた席に座っていた白人男性が、アジア系であることに関して、突然差別発言をしたのだ。

 この男性は、米カリフォルニア州のテクノロジー企業『Solid8』の創設者およびCEO(最高経営責任者)のマイケル・ロフトハウスさんで、両家とは過去に面識はない。

 ロフトハウスさんの不快な発言を聞いたジョーダン・チャンさんは、動画で撮影を始めた。

 すると、撮られていることを意識したロフトハウスさんは黙ったが、ジョーダンさんが「あら、急にしゃべらないの?もう一度言ってごらんなさいよ」と言うと、ロフトハウスさんはカメラに向かった中指を立て、席を立ち、このように言い放った。
お前らなんか、トランプが(アメリカから)追い出すさ。この国から出て行け!アジア人の最低野郎どもが!

動画がネット上で拡散、ロフトハウスさんは謝罪文を発表

 チャンさん一家が撮影した動画はSNS上で拡散した。自身のインスタグラムアカウントに投稿したジョーダン・チャンさんは、次のように綴っている。
7月4日という日に、この男があのような露骨な人種差別をしたというのは、偶然ではないでしょう。

白人至上主義者は、愛国心を装って人種差別する悪名高い習慣を持っています。カリフォルニアのような民族的・文化的に多様でリベラルな州でも、人種差別主義者の表面化は現在では非常に一般的なものとなっています。このような社会には、変化が必要です!
 チャンさんのインスタアカウントには、他の人に対しても差別発言をしているロフトハウスさんのメッセージがシェアされている。
 チャンさん一家に差別発言をした後、ロフトハウスさんはCEOを辞任し、下記のような謝罪の声明文を発表したようだ。
動画内の私の行為は、許されるものではありません。私は、明らかにコントロールを失い、信じがたいほど酷い発言をしました。チャンさん一家に深くお詫びしたい。

彼らが、私の言動によりどれほどの痛みとストレスを感じたかは、想像に難くありません。

私は、全ての人種を尊重するよう教えられてきました。自身の行動を反省し、周りの多くの人々が日々直面している不平等をよりよく理解するよう努力したいと思います。
 これを受けて、レイモンド・オロサさんはこのように語っている。
彼を許しはしますが、謝罪は心からのものとは到底信じられません。彼は、自分の立場を擁護したに過ぎないし、私たちはあの場でのあの発言は彼の本心だったと思っています。

私は26年間アメリカに住んでいますが、このような人種差別は初めてのことではありません。

両家を擁護したウエイトレスに多額のチップが集まる

 この日、実際に店にいたウエイトレスのジェニカ・コクランさんは、彼の聞き捨てならない言葉に怒りを露わにし、ロフトハウスさんに怒鳴った。
店の大切なお客になんてこと言うの!今すぐに店から出てってください!もう二度と来ないで!!
 ジェニカさんの怒る声は動画に捉えられており、多くの称賛の声がネット上で寄せられた。

 後にメディアの取材に応えたジェニカさんは、次のように話している。
Waitress who stopped SF tech CEO's racist rant describes what happened
これまでにも、差別的状況を目にしたことは何度もありますが、あれほど酷い差別発言は許せないと感じました。

ロックダウンが終わり、家族で楽しく集まって誕生日を祝っている席で、あのように一方的に憎しみをぶつけられる理由はどこにもないはずですし、私自身大切なお客様を守らなければと強く感じました。

見た目で誰かを嫌悪するというあのような言動は、私の理解を超えています。許されるべきことではなく、どんな時も私は黙って見過ごすことはできません。

ロフトハウスさんの謝罪文については、私も彼は反省などしていないと思います。バッシングの後で出される人種差別主義者の典型的な謝罪文でしかなく、彼の一言も信じることはできません。

勇気がいることではありますが、このような状況に遭遇した時には、立ち向かってやさしさを見せることが大切だと思っています。
 レストランを運営しているショーン・ダメリー氏は、この1件について「非常に不運な状況だった」と、記念すべき誕生パーティーが台無しになってしまったチャンさんとオロサさん一家に深く同情し、ジェニカさんの行為を称賛した。

 その後、クラウドファンディングサイト『GoFundMe』にはジェニカさんのためにアカウントが設置され、現在83000ドル(約890万円)近くもの多額の“チップ”が集まっている。

 このアカウントを立ち上げた人物は、「この寄付はジェニカさんが頼んだことでは決してありません。あらゆる形態の人種差別に日常的に対応している人たちは、世界をより良くするためにできることをしてくれています。そんな英雄に感謝の気持ちを示す意図で作成しました」と述べている。

written by Scarlet / edited by parumo
追記:(2020/07/14)本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい
アメリカで生まれたアジア系アメリカ人が直面する目に見えない差別、マイクロアグレッション

日常会話の中に混ざりこんだ悪意。目に見えない人種差別「マイクロ・アグレッション」

我々は根っからの人種差別主義者なのか?差別と偏見、ステレオタイプに関する科学的な回答

人種差別は精神疾患、薬で治る可能性(英研究)

指で丸をつくる「OK」のジェスチャーに要注意。白人至上主義のヘイトシンボルに公式指定される(アメリカ)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2020年07月14日 16:42
  • ID:FXcB.4RO0 #
2

2.

  • 2020年07月14日 16:44
  • ID:g2r.e.pi0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 16:50
  • ID:pkDZ7o6O0 #

お姉さんカッコイイなあ

4

4.

  • 2020年07月14日 16:50
  • ID:A7KoVs170 #
5

5. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 16:51
  • ID:HR79q5Ap0 #

私は差別と白人至上主義者が大嫌いだ

6

6. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 16:53
  • ID:jduxe0RA0 #

煽って言わせた、という事実がある以上、日本人にとって所詮は対岸の火事だろ。

7

7. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 16:58
  • ID:ic2tPCCn0 #

この人は常にアジア人にケンカ売ってるの?


撮影開始前からなにかあったとは想像つかない?

8

8. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:02
  • ID:l7ExHmvO0 #

これを恐ろしいと感じないやつは、いつ自分がそうなるのかわかっていない。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:04
  • ID:zfL9jkBV0 #

せめて暴動の限りを尽くして暴れてる奴らにやりなさいよ…
なんで平和にささやかなパーティーやっているテーブルにむけてやっているのさ

10

10. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:13
  • ID:HuffN9In0 #

人種差別の前に1つ。

異なる人種の間でスムーズな交流ができない、というのは仕方ないと思う。これは男女間、年の離れた世代間でも言えることだけど、人間は自己を投影して相手を理解しようとするから、それが肉体的な見た目や表現方法、それに価値観などの内面があまりに違ってしまうととたんに理解力が落ちてしまう。

極端な例を出せば、私たちが魚の心を読めないのは魚に心があるかどうか以前に、それを判断する共通点が乏しいから判らない、というのが正しいと思う。

常に謎解きを強いられるような交流では、誤解もあっという間に積み重なる。

でもそれと「相手を見下す」や「敵意を向ける」「害を及ぼす」というのは全く別な話で、これは単にその人の「理由さえあれば他者を害することを何とも思わない考え」が原因でしかない。

だから「人種差別だ!」と燃え上がって雑な仕分けで無関係な人まで「害悪」と塗り分けるのはやめるべきだと思う。あくまでも問題の本質は、他者を害することを何とも思わないその個人の考え、だから。「人種差別だ!」と当たり散らすように周りに敵意を振り撒くなら、その人も差別主義者と本質は同じ。

11

11.

  • 2020年07月14日 17:15
  • ID:ic2tPCCn0 #
12

12.

  • 2020年07月14日 17:16
  • ID:7nmYLayD0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:18
  • ID:ic2tPCCn0 #

事情を完全に知らない人間が口挟んで勝手に善悪決め付けて記事にするもんじゃないよ

偏向報道になるよ

この前に何があったかはわからないでしょ

14

14.

  • 2020年07月14日 17:18
  • ID:ic2tPCCn0 #
15

15.

  • 2020年07月14日 17:20
  • ID:ic2tPCCn0 #
16

16. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:25
  • ID:lRdtFczh0 #

「他人を尊重して敬意をもって接することができないなら、出ていけ」って、校長先生が言ってた。
             

17

17. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:26
  • ID:YRrWW5sT0 #

違う生物をかわいがる知能があるのに
肌の色が違うというだけで問題が起きる不思議

18

18. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:30
  • ID:Ngqx.tnX0 #

白人至上主義を唱えるのは個人の自由だそりゃしかたねえけど
だったら色付きの考えた技術や工業製品は使わない徹底した
根性を持てよ
毎日飯も食って車も乗り、TVやスマホもいじくっておいて
人種差別とはもう恥ずかしいと思うぜ
服も着れないしその場でパンツも今すぐ脱げや

19

19.

  • 2020年07月14日 17:33
  • ID:ic2tPCCn0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:34
  • ID:nW3FgOLL0 #

アメリカはすげえなあ…

21

21.

  • 2020年07月14日 17:34
  • ID:TQXq.R.X0 #
22

22.

  • 2020年07月14日 17:34
  • ID:ic2tPCCn0 #
23

23. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:36
  • ID:usWa71.c0 #

このウェイトレスは凄いね!自分なら黙ってると思うし
しかし良くも悪くもアメリカって
日本人の考えが及ばない様な事態に発展する事が多いね
出来れば全世界で人種差別は無くなって欲しいけど
人間の性なのか難しいんだろうなぁ

24

24. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:40
  • ID:VeNvMX6u0 #

どんなにフォローしてもらっても嫌な記憶には変わりないんだな…

25

25. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:42
  • ID:ic2tPCCn0 #

昨日ネットリテラシーの話したばっかりじゃん

ソースや状況の確認できないことで一方を悪者扱いするのはよくないよ

26

26. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 17:53
  • ID:m2iTHwLh0 #

この差別男性、2010年にイギリスからアメリカに移住してるようだけど、見ず知らずの他人に憎しみをぶつけずにいられないほどアメリカで不幸な生活してたんだろうか。英国紳士が泣きますよ…。

27

27.

  • 2020年07月14日 18:00
  • ID:9.7N.LXP0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:03
  • ID:OLf2HcSJ0 #

簡単に証拠を残せる端末をほぼ全員が持っている時代に
こんなアホでもCEOになれるのね

29

29. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:12
  • ID:hSsK5jHo0 #

日本でもこれから増えるだろうな

30

30. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:14
  • ID:lXxv.ooL0 #

差別イクナイ!→ウエイトレスに寄付が集まる
当人は…?

米人が何考えてるのか分からなくなってきた

31

31. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:15
  • ID:ufXZ90C.0 #

SNSで炎上したらどいつもこいつも典型的な謝罪文
コピペ謝罪文
誰も信じない謝罪文
終始徹底して移民反対を主張するならまだマシな気がする

つうてCEO本人もイギリスからの移民ってのがどうしようもないが

32

32. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:22
  • ID:6a8ZXvxV0 #

動画撮影って最強の自衛手段であり、凶器でもあるね。

33

33. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:27
  • ID:beSdfv0x0 #

※9
今黒人を相手に喧嘩すると総バッシング食らいやすいから比較的見過ごされやすいアジア系の人々への差別が増えてるらしいよ

34

34.

  • 2020年07月14日 18:28
  • ID:Zhrv426S0 #
35

35. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:29
  • ID:NYBDOYcx0 #

あの男は私たちの友人を公然と侮辱しました。ジョジョ、他のお客の迷惑にならないように、きっちりとやっつけなさい

36

36. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:30
  • ID:hYIbSq8w0 #

煽ってる時点で「被害者」の正体も怪しいもんだ

37

37. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:31
  • ID:hSYB3L9S0 #

これ後で新事実が出てきそう
今のうちに予言しておく

38

38. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:33
  • ID:hWhs42aj0 #

>お前らなんか、トランプが(アメリカから)追い出すさ。

トランプは不法移民や密入国に厳しい態度とってるだけで、白人至上主義でも無ければアジア人排斥を唱えてる訳でもないんだがなぁ。

39

39. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:35
  • ID:TOdnfn5t0 #

※13
ウェイトレスや店主や撮影主が説明して、CEOが反省の色もない謝罪文を上げて辞職してるのに「何があったかわからない」って、完全にあなたの読解力のなさでは?いったい何を読んでるんだ?

日本人(男性だと余計に)は差別を受けたことがないまま大人になって、なんならそのまま幸せに人生も終わるから、見ず知らずの人にいわれのない罵倒を受ける辛さを知らないんだよね。むしろ積極的に差別するし。

自分はアジア女性でアメリカに4年住んでたけど、道すがら卑猥なことを言われたり、公共施設で見下すような反応をされるのは日常茶飯事だよ。

40

40. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:40
  • ID:H33gvHiu0 #

動画の前に何があったか分からないからと言うが日本人には理解できない強烈な差別意識があったんだろうとは思うよ。店の店員が怒っていることからしても。

41

41. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:42
  • ID:s7ZgzUOj0 #

このCEOのことは置いておいて
差別に抗議する人間の一部の行き過ぎた行動をピックアップしてバカにすることで
変化を怖れて何もしない自分を守るために、何もしないことこそ善だと必死に思い込もうとする人たちがいることにイライラしてしまう

42

42. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:44
  • ID:yE3hAgOc0 #

動画の撮影側、明らかに煽ってるな
とりあえず現段階では賞賛も非難も出来ん

43

43. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:50
  • ID:RRetaSiw0 #

マイケル・ロフトハウス氏には
文字通りロフトハウスがお似合いだと言う事か
しかしアメリカから出て行けなんて言えるのは
先住民が他の人種に対してだけだよな
白人も侵略者の移民でしかないんだし

44

44. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:54
  • ID:31QeqA.x0 #

>>10
違うだろ、トーンポリシング。

45

45. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 18:57
  • ID:r3qSviMR0 #

白人至上主義も嫌いだが、黒人の弱者アピールを盾にして好き放題するのも嫌い

46

46.

  • 2020年07月14日 18:58
  • ID:jDWpEfgW0 #
47

47. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:00
  • ID:L9ijvPK60 #

インスタでも差別発言するような奴を、コメント欄で擁護してる連中の気が知れない
アジア人である以上差別されるのは自分達なのに
日本人だけ区別してくれるなんて無いよ?経験上

48

48. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:04
  • ID:k.LbDbsE0 #

この時の状況が分からないし、この男性が最初に何を言ったのかもわからない
分かっているのは、この男性が(何を言ったのかはわからないが)何か差別的な発言をしたらしいこと、スマホを向けられてブチギレて暴言を吐いたこと、謝罪してCEOを辞任したこと、それとウェイトレスが称賛されたことだけ
しかもトランプがらみとなるとマスコミは姑息な攻撃を繰り返しているし
あくまで仮定だが、もしその家族が大声で大騒ぎしていたのなら、むしろこの男性に同情しなければならなくなる

49

49. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:10
  • ID:9FIJZbSB0 #

ヘミングウェイが書いていた・・・。この世は素晴らしい・・・、闘う価値がると。
後の部分には賛成だ。

50

50. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:10
  • ID:cHFWVepk0 #

>>16
アメリカ空軍士官学校の校長先生ですね。

51

51.

  • 2020年07月14日 19:17
  • ID:lVGRJhyb0 #
52

52. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:21
  • ID:IRFAu5Za0 #

※5
さすがです、サトビッチ大尉

53

53.

  • 2020年07月14日 19:22
  • ID:1y2OMr.P0 #
54

54. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:26
  • ID:1y2OMr.P0 #

肌の色によるいざこざは無くならないよ
見た目で明らかに違うんだもの
第一印象で同じ気持ちを理解できると思えない

普段は理解しているつもりでも
ひょんなことから潜在意識は出るもんさ
所詮は別の人種

55

55.

  • 2020年07月14日 19:28
  • ID:lVGRJhyb0 #
56

56. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:42
  • ID:GdgTthBk0 #

人種で他者が嫌いだと地球上に億単位で嫌いな人間がいるのか……、生きるの大変だな。

57

57. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 19:53
  • ID:s7ZgzUOj0 #

>>54
見た目はみんな違うよ
肌の色というカテゴリーに囚われている人間が、その違いを強く意識するだけ
そういうカテゴリーが無くなる…のは難しいとしても、社会的に強調するされることが少なくなれば
肌の色によるいざこざは減る。
人間みな同じところと似たところがあるのに、その中で肌の色を選んでそれで人種を分けるというのも、恣意的な分け方であって普遍的なものではない。

58

58.

  • 2020年07月14日 19:54
  • ID:5SLDmjzk0 #
59

59.

  • 2020年07月14日 19:56
  • ID:t2AfFnkH0 #
60

60. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 20:06
  • ID:jW9LQ3E20 #

コメント欄でどっちが悪いか分からないとか言ってるヤツは記事ちゃんと読んでるのか?
CEOだったヤツがやったことを認めてわざわざ謝罪文投稿するくらいなんだから明らかだろう
というか単純に客を守ろうとしたウェイトレスの行動とかに目は向かないのか

61

61. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 20:09
  • ID:3c.JQIIV0 #

>>10
これに同意。
少し前にネットの中傷でリアリティ番組の人が傷つけられた事件もあったけど、
「番組の出演者だからok」「キャラだからok」「なにじんだからok」「節足動物だからok」ってそんな言い訳はどこにもなくて、誰に対しても失礼のないようにするべきだし、誰だってボロクソに言われる謂れはないということ。

まぁ、それでいうと何人たりとも犯罪容疑者が警察に楯突くのはだめっていう現在のアメリカでは容認されない真実にたどり着くんだけどさ…

62

62. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 20:36
  • ID:y7.C59tr0 #

うん。でもジェニカはチップ受け取らないと思うな。
クラウドファンディング立ち上げた人の懐に収まるのだけは辞めてほしい

63

63.

  • 2020年07月14日 20:42
  • ID:5ddalyLU0 #
64

64. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 20:53
  • ID:fvZ7EJO.0 #

この差別主義者を唯一評価できるところがあるとすれば単独にもかかわらず一貫してやってることだわ
集団でゲラゲラ笑いながら少数の他人種を罵っているやつらよりかはいくらかマシ

65

65. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 20:54
  • ID:OMUzVHaq0 #

CEOもピンキリ。最高責任者がこの程度なら
会社のレベルも推して知るべし。

66

66. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 20:57
  • ID:VKvNcB300 #

レッテルでもの事を判断するのは簡単だよね、ちゃんと向き合って相手の事を考えるのは頭を使う。CEOだか何だか知らないけど、こんな奴は楽な方に流れてるだけの、ただの大馬鹿者だよ。

67

67. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 21:07
  • ID:vbvOv0Gc0 #

>>30
何も考えてないよ

68

68. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 21:09
  • ID:u2Lk95r80 #

※42
※48
この「撮影者側も差別した側もどっちも悪い〜」理論の気持ち悪さよ
日本は日本人がマジョリティだから無知なのかもしれんがアメリカでは基本的に人種差別をした時点で「負け」
こういう理論を振り飾りたがる奴って他人を見下したがりのこどおじに多い気がするわ

69

69.

  • 2020年07月14日 21:13
  • ID:1rmOTpJY0 #
70

70. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 21:23
  • ID:Bbvynkf40 #

ロフトハウス、お前がアメリカから出ていけ

71

71. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 21:24
  • ID:k.LbDbsE0 #

※68
むしろ自分が正義の側だと思ってイキってる連中のほうこそ気持ち悪さを感じる
自分の正義とやらに賛同しない奴らは叩いてもいい異論は一切認めないと思ってる節があるし

72

72. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 21:41
  • ID:QP12BvE00 #

※39
日本人女性は日本人男性から差別されてるからね
最近はだいぶ減ったけど昭和の頃は本当に酷かった
道歩いてるだけで電車に乗っているだけで卑猥な言葉や罵倒してくる
普通のサラリーマンらしき男がだよ?
これも差別だよね

73

73. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 21:45
  • ID:n57yZcq30 #

日本人男性ってだけで社会に上底してもらってることを理解した方がいい

74

74. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:04
  • ID:k.LbDbsE0 #

ヒント
関係ないのに無理やりジェンダー論にもっていこうとしている
ここに日本語で書きこんでいる以上そんな必要なんてないのに、やたら日本人だと強調している

75

75. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:06
  • ID:r.JOrCE90 #

他人を批判するときに、
未熟な態度など変えられるものについて言及することは許されるけれど、
人種などについて変えられないものについて否定的に言及することは、
アウトでただの侮辱でしかない
つい、自分の批判の説得力を上げようとして、
よけいなことまで否定的に言及してしまいたくなる誘惑にかられるけれど、
それをぐっとこらえることが肝要だと思う

76

76. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:12
  • ID:lRdtFczh0 #

※50
正解!

77

77. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:21
  • ID:yE3hAgOc0 #

※68
こどおじとかいう言葉を使って他人を見下してるのはあなたでは?

78

78. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:43
  • ID:0MAKPDrS0 #

※13
仮に、何かあった、例えばチャンさん一家が不適切なほど騒いでいた、両者間で何らかの揉め事の前兆があった、などがあったとしても、そこから脱線して人種差を持ち出して侮辱してよいものではないと思う。

79

79. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:45
  • ID:Koc9.lB50 #

動画の前になにがあったかわからないって書いてる人。
ググってみれば向こうの記事がたっぷりあるよ。

80

80. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:55
  • ID:w9F.paXz0 #

※48
例え大声で騒いでいたとしても差別発言していいってことにはならないと思うんだけど??

81

81. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 22:55
  • ID:wD1L0.lJ0 #

>>13
レストランで営業妨害するアホを店員が追い出したなんて賞賛されるべきことだと思うが
人種差別とか抜きにして接客業として重要なスキルだぞ

82

82. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 23:07
  • ID:aRIxuy0i0 #

中指を立てるって自分ではかっこいいつもりなの?
立てた中指(息子スティック)と自分の顔が
一緒の構図に収まるのは醜いと思わなかったのか。
このインスタ100回ほど繰り返して見るといい。
どんだけ自分がみっともないか。

83

83.

  • 2020年07月14日 23:23
  • ID:vZxYmP0P0 #
84

84. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 23:31
  • ID:vZxYmP0P0 #

差別は無くならない
「それは差別だ」
「差別は良くない事だ」という考えが出来ただけで
差別自体は無くならない
新たな差別も生まれる
自分が上の立場でいたいから差別する奴は嫌いだが
差別反対活動の名を借りて
利権を貪ろうとする連中は軽蔑に値する

85

85. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 23:35
  • ID:ic2tPCCn0 #

※80
仮にだけど

もともとの発端が騒ぎすぎてただとか
それまで同じような言い合いをしてたのに「say you again」でもう一回言わせて
この白人男性のところだけ切り取って撮影することもできるよね

よっぽどのことじゃなきゃ普通 多数に一人でケンカ売らないんじゃないかな
ましてや企業のCEOがアジア人見かける度にこんなこといってるとは思えない

上記は飽くまで憶測だけど
結局全容が見えない限りはどっちが悪とは判別できないと思うよ

86

86. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 23:38
  • ID:VFDR3Fdi0 #

>>17
日本の場合、その人が日本文化に同化していればあまり気にしないような気がするが、マナーを守れないと外国人だから…と、なる傾向があると思うが、アメリカの場合、単に肌の色だけなのか、○○だから□□という人種の傾向を元に差別意識があるのかがイマイチ良くわからない。
ヨーロッパで生活していた時期があるけど、アジア人と言うことで差別されることは多少はある。彼らの差別意識は何処からくるのかね…

87

87. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 23:40
  • ID:3M8qGg7A0 #

※13 そもそも中指立てている時点で、マトモじゃないと察することはできないかな?

88

88. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 23:53
  • ID:JaUz2IIG0 #

でも日本の中でも、アジア人に対して差別する人はいる。うちの職場でも日本人に来てほしいが、しょうがなく中国人なども受け入れないといけない。でも西洋人ならOK。

これって西洋人より身分は劣ってると日本人もどこかで思ってるのかもしれないし、アジアの中では日本人が一番と思ってるのかもしれないし。うちの職場の話。

89

89. 匿名処理班

  • 2020年07月14日 23:53
  • ID:EOg0BtZq0 #

悲しいかなこれが「日常」
…コメント欄まで含めて

90

90. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 00:04
  • ID:vye5WRuO0 #

こんな奴らが腐るほどいるのがアメリカ
差別なんかなくなるわけがない

91

91. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 00:28
  • ID:S326yh6W0 #

イギリスにある同名の企業が迷惑をこうむってるね。機械翻訳だけど
>私の会社Solid8 Consulting Ltdは、人種差別と憎悪のために誤って攻撃されているようです。
って。記事を読む側も気をつけないとね。

92

92. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 00:43
  • ID:pmXXNZAH0 #

店長ならともかく、ウェイトレスさんにここまで言わせるんなら明らかにCEO氏が異常なんだろう。チップを沢山貰えそうな人の方がありがたいだろうし(チップで稼ぐからね、欧米だと)。ヘタするとクビになるかもしれないのに激怒してる。イザコザの末の暴言なら「店でケンカはやめて!」ですみますよ。

93

93. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 00:58
  • ID:9bHtRgf30 #

※89
これが日常?問題のある行為としてメディアにピックアップされて、議論を呼び、社会がいくらか動いたのに?

94

94. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 02:52
  • ID:EApKrBhp0 #

対面でのやり取りの結末をオンラインで済ませるのは時代の流れかー。
謝罪ってやりにくさの順位があるよね。
オンライン(SNS)→オンライン(メール等)→書面→電話→対面

SNSでの謝罪って見物人への発表にしかみえない。

95

95. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 02:59
  • ID:6XDyvypd0 #

※33
そこが最高に「ダサい」と思うンよ

96

96. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 03:08
  • ID:wcreA.ha0 #

どうも『Solid8』って言う会社からして胡散臭い。
所在地がカリフォルニアのレンタルオフィスで、
社員が1〜10人とかだし、CEOってもなんか怪しい。

97

97. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 03:30
  • ID:6e1hTHMo0 #

これどっちが悪いのかは微妙だな
そもそも店内で大騒ぎするなら貸し切りにでもしないと他の客には迷惑なわけで
なんかほんとBLM
お陰でめんどくさい負のスパイラルになってる

98

98. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 04:03
  • ID:U60enxQ60 #

>>16
校長は生徒を管理できなければ、能力が無いとみなされ、職を追われ、キャリアに傷がつく。米国なら尚更。格差が酷くまともな生育環境にない人間を集めて均そうとしているのだから、小学校程度の道徳レベルの事をわざわざ言わなきゃならない。

99

99. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 04:12
  • ID:l9O0fnUf0 #

トランプは関係ないね、とりあえず。

100

100.

  • 2020年07月15日 04:30
  • ID:JU8Df2mZ0 #
101

101. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 04:32
  • ID:JU8Df2mZ0 #

>>93
コロナで黒人に暴行受けた女性はあまり問題にならなかったな

102

102. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 05:02
  • ID:nsw3wAvQ0 #

これ状況分からないし結果として差別発言した白人CEOが悪いけど
もしかしたら白人CEOは静かに一人で食事していたんだけど
アジア人は大勢で五月蠅い位に誕生日で
はしゃいでたんじゃないかな
差別発言を放った白人はもちろん悪いし
意見言いたいならもう少し静かにしてくれって言えばよかったけど
でも違う側面があったかもしれないって事は
みんなも考えて欲しい
ドラレコとかでもそう
結局発信する方は
自分の都合良い情報にしてる可能性があるって事

103

103. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 05:38
  • ID:vFTIHpwX0 #

状況がよくわかってないのに批判した意見にマイナス押しまくってるの見ると
日本もアメリカと変わらんね

104

104. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 05:55
  • ID:A2Wi29lb0 #

>>33
差別してないとタヒぬんかそいつら…

105

105. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 07:07
  • ID:J7p2kLce0 #

こういう話題で撮影前の状況が〜だのソースが〜だのというしょうもない相対化でかしこぶる(かしこくない)奴が必ず出てくるのを見るに、公正世界仮説って本当なんだなって思う。

106

106. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 07:15
  • ID:qimPssIg0 #

※6
明らかにお互い煽ってるよな
差別用語が嫌いならもう一度言わせる必要ある?

「はい差別ー差別ー録画しまーす」ってノリじゃん

107

107. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 07:22
  • ID:Ob8q0ocv0 #

1番可哀想な誕生日に見知らぬおっさんから侮辱されたアジア系は蚊帳の外な記事だな。チップを受け取るより、この哀れなアジア系になんかしてあげたら?と思ってしまった。

108

108. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 07:36
  • ID:7Rk90Lnt0 #

だいたいいつも最後クラウドファンディングがはじまってしまうのはなぜなんだ。意味ねえよ

109

109. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 08:11
  • ID:dNXpp8Rh0 #

いやー正義って楽しいですね

110

110. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 08:28
  • ID:XRlXM65g0 #

広い意味で言えば自分の考えだけが正しいというエゴだと思うんだ。
それが差別という形なのかそれ以外なのか、そういう考え方が出てる人ってたくさんいると思う。
自分と意見が違うだけで「何言ってんの?バカなの?(笑)」みたいな決め付けからの罵倒とか。
根本的な「俺様主義」から捨てていかないと人種差別もなくなっていかないと思う。

111

111. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 08:44
  • ID:LNKvgy780 #

>>39
日本人でも日本人同士で差別するし(部○とか)男性でも禿げてたりブサだと露骨な差別受けたりするよ?
イジメにも発展しやすいのに何言ってんだろ。

112

112.

  • 2020年07月15日 09:06
  • ID:U3pz2.t50 #
113

113.

  • 2020年07月15日 09:35
  • ID:3lSsMFU80 #
114

114.

  • 2020年07月15日 09:40
  • ID:1M6UqeTJ0 #
115

115. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 10:17
  • ID:M.ZhLtZN0 #

肌の色とか関係無いよ
屑は何色だろうが屑だし、屑は何を書こうが嘘しか書かないよ

116

116. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 10:30
  • ID:E.Og11gx0 #

アメリカに至って言えばそもそもその土地はネイティブアメリカンという先住民族が住んでいた土地なんだから、白人至上主義を掲げるならそこに居座ってること自体奇妙なことって思わないのかね?
有色人種始め人種を排除する思想って自分の衣食住全てを失うことに他ならないと思うんだけど

117

117.

  • 2020年07月15日 10:49
  • ID:6XBzvlT10 #
118

118. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 10:54
  • ID:6BpUmmDZ0 #

アメリカは各自の主張が「自由」という名目で先鋭化しすぎた
「攻撃性は最大の防御なり」の国になってしまったな。

民主党政権下で「理想主義アメリカ=悪平等(移民優遇)」を進め、その反動で溜まった白人中間層の不満のはけ口を代弁した現実主義トランプが国民各自の主張を先鋭化するきっかけになった

もはやカオス

119

119. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 11:04
  • ID:R6.3Fw710 #

※102
他人を批判するときに言葉を選ぶことはとても大切なこと
そこを分かってない人は、このCEOがなぜ批判されているのか、なぜ職を失ったのか、
追い出したウエイトレスの行動がなぜ称賛されているのか、
ということを理解できないと思う

日本社会でも、感情的になった時にどういう言動をするかということは、
さりげなく判断材料にされている
こういうのは、大人になってからきちんと教えてもらえることはなかなかなく、
親から日常生活を通して教えてもらえるものだから、
感情的になったら何を言っても許されるという価値観の環境で育ってしまうと、
自分が何で判断されたのかがわからず、非常に苦労することになる
一度、この問題について考えてみるといいと思う

120

120. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 12:12
  • ID:qEj1ev0a0 #

>>5
私も!

121

121. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 12:13
  • ID:SjB9Iw7U0 #

とりあえず謝罪の言葉は信じてやろうよとは思う。じゃなきゃ魔女狩りの時代と変わらんよ。

122

122. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 13:19
  • ID:6uSz424n0 #

※25
その場にいないレストランのオーナーの発言まであるんだから、
それなりのソースではあるんだろうと思う。

これが当事者二人だけの話だったら、これまた違うだろうけどね。
その場合は、「It's media.」かもしれない。

123

123. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 13:20
  • ID:tYaKsP740 #

基本的に海外では差別発言されたときは録画しましょうって流れになってるよね
じゃないと本当に黙殺されるから

あとアジア人なら言葉が分からないだろう(万が一分かっても反論するだけの語学力が無かったり、まさか白人に対抗するようなことはしないだろう)って思って差別発言する人も残念ながらいるんだよね
謝罪の第一声が「まさか言葉が分かるなんて思わなかったんだよ」ってやつ

124

124.

  • 2020年07月15日 13:46
  • ID:MddgH2pP0 #
125

125.

  • 2020年07月15日 13:56
  • ID:e464PdBP0 #
126

126. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 13:59
  • ID:2IDOiolQ0 #

>>48
それ!
ここ数年間近で中国人旅行者団体を見てきた経験で
判断すると、相当にやかましかったのではないかと想像できる…というか間違いない。
特にこの白人は1人で静かにディナーを楽しんでる状況、正直それは凄いキツいね。
但し白人の差別的言動はまずいわ、余程頭に来たんだろうけど。

127

127.

  • 2020年07月15日 14:00
  • ID:OJZjaF3D0 #
128

128. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 14:09
  • ID:OJZjaF3D0 #

※102
「被害者にも落ち度があるはず」と考えるのは、「被害者になんの落ち度もなければ、何もしてない自分もいつか被害にあってしまうかも、それは怖い、だから被害者にも落ち度があるに決まってる」という不安からくるこじつけなんだ。

でもそれは間違っているし、ひどい目にあった人をさらに苦しめる行為なので、あなたは自覚してやめなければいけない。そうしないと、いつか自分が犯罪や差別の被害にあった時に余計に苦しむ。

129

129. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 14:13
  • ID:OJZjaF3D0 #

※126
「アジア系アメリカ人」と書いてあるのに「中国人」と言うあなたは今まさに現在ナウ差別をしているわけだけど気づいてる?

130

130. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 14:38
  • ID:77Yzd7MG0 #

この話は Black Lives Matter が根底にあるでしょ 
差別問題が起きてちょっと静化するとこういう事件が起きやすいし、米国は何度も繰り返してるわけ 40年前位の米国ならウェイトレス呼んでチップ多めに渡して
「あのグループに注意してこい」
で済んだはずの話しなんだけど、それが通じないほど米国は移民が進んで、逆に白人が
マイノリティになりつつあるんだろうという背景が推測できる
英国も米国もメディアに多く出ている人々は左派が多くて、右派は締め出されているのが現状で、右派の正しさは「差別論者の戯言」と言われてる。かならず右派だから白人主義!ではないのにね
日本だったらレストラン側が事前にパーティをするグループには個室に案内するだろうし、そうでなければ、あのグループうるさいなぁと思ったら他の客らは席立って帰ると思う
多数が支持する世論側に立ったウェイトレスさんが賞賛と多大なプレゼントをもらった
事に関して言えば、賞賛=お金に値するというやり方、今のBlack Lives Matter支持的思考にコントロールしてないか?と疑問が残る 
お祝いパーティしていたグループのマナーがその場に適していたかどうかは問題にならんところがフェアじゃない ウェイトレスさん対して素直に拍手出来ないなぁと言う感想
つまり、こういう手合いが増えるでしょ?そうすると左派支持者も増える こう考えると
なんだかな〜?と思う 親切や常識を守ることはプライスレスだと思うからかねぇ

131

131. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 15:05
  • ID:Cu.NXEbb0 #

これは会社の株も下がるやろ
金持ち喧嘩せず

132

132. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 16:38
  • ID:K31GLYbL0 #

※18
だよね。
そこまで徹底するなら、主張はともかく芯が通ってるなと思うけど、都合の良いとこだけ自分にやり返せない(と思い込んでる)相手にだけしか強く出れないレイシストってただひたすらにダサい。

133

133. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 16:44
  • ID:cJWYN4t50 #

あの〜、この37歳の零細CEOはイギリス人(出身)なんだけど...

こいつに「アメリカから出て行け!アジアの最低野郎どもが!」って言われんのは草w

134

134. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 17:00
  • ID:X05DHJ3j0 #

>>13
この家族に問題があって言った事だとしても行為に対しての文句ではなく人種に対しての文句なら人種差別でしょう。

135

135. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 17:16
  • ID:wdHCsBDE0 #

日常を普通に過ごしてるだけで赤の他人から心無い悪態をされるなんて許せないね

日本でも差別と自覚なくある事かも知れない
人のふり見て我がふり直そう

136

136. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 18:06
  • ID:S326yh6W0 #

※128
102は切り取られた部分だけを見て判断するのは危険だと言いたいだけで「被害者にも落ち度があるはず」だなんて考えていないと思うよ。
過去記事にも「一方の情報だけがSNSで拡散され、誹謗中傷や脅迫を受けた看護師女性のケース」というのがあったよね。

137

137.

  • 2020年07月15日 18:18
  • ID:oygNkFno0 #
138

138. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 18:21
  • ID:usM9pdr.0 #

>>26
ほんとそれ
IT系だそうで、アジア系の秀才に彼女とられたんか

139

139. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 18:24
  • ID:usM9pdr.0 #

>>111
肌の色が一緒で口開かなきゃわかんないものとは圧が違う
体感してみなきゃ分からんよ

140

140. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 18:26
  • ID:usM9pdr.0 #

>>126
26年住んでるということで、振る舞いが旅行客と違うのではないかと予想するのだが
この白人男性、アジア系の商談相手にふられたとか、なんかあったのだろうか

141

141. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 18:30
  • ID:usM9pdr.0 #

>>90
コメント欄みてると日本もやばいかもと思うことがある

142

142. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 18:33
  • ID:usM9pdr.0 #

>>109
俺が正しい!
いや俺が正しい!みんなもそう言ってるぞ!
でなくて、なんかこう両者が仲良くなったみたいな結末にもっていく方法はないものだろうか

143

143. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 19:08
  • ID:usM9pdr.0 #

マルフォイが大きくなったみたいな顔しちゃって

144

144. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 19:21
  • ID:RJpWnQI.0 #

かなり騒がしくてキレたんじゃないか?

145

145. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 19:28
  • ID:ktx06IcL0 #

また髪の話してる(泣

146

146. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 19:44
  • ID:S1H.PeGC0 #

>>86
日本文化に同化してなかったり、日本のマナーを守れない外国人に対して
日本人が感じてることを考えれば分かる
国を理由にして、他人のアイデンティティよりも自分の怪不快を尊重する考え方も、根っこは同じだろ

147

147. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 19:54
  • ID:K2SrX4Dm0 #

「この家族の動画前の行動を見ないと判断できない」って意見がチラホラあることに驚くわ…
見た結果、この男の発言に対して「これは言ってもしゃーねーわ」ってなるパターンが一つも想像できないんだが

だいたい彼らはアジア系"アメリカ人"なわけで、「アジア系だからけたたましく騒いでたんだろ」って考えが出てくること自体、レイシストの傾向大アリなんだよなあ

148

148. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 19:57
  • ID:S1H.PeGC0 #

>>126
やかましいことの何がいけないの?
自分を不快にさせる相手には自分の価値観を押しつけても良いと考えるのはどうかと思うけど
近所の幼稚園に、うるさいから遊ばせるなと文句を言う老人と変わらないじゃん

149

149.

  • 2020年07月15日 21:17
  • ID:uhxb4t6M0 #
150

150. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 21:34
  • ID:qimPssIg0 #

※148
レストランって行ったことない?

151

151. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 22:41
  • ID:T6Ixi.Ed0 #

※42
差別発言してきた相手に正当に反撃しただけでは?
相手にしない方が良かったとは到底思えない。

152

152. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 22:48
  • ID:8XgsLpw70 #

※150
誕生日パーティーの騒がしさを許容するかどうかなんて完全に店側の勝手では?
日本の飲食店でもパーティーお断りのとこもあれば大歓迎でちょっとしたバースデープレートくらいサービスしてくれるとこもあるし
まあそもそも騒がしかったのが原因説自体証拠もなにもない因縁だし、仮に騒がしかったとしてそれへの反応が公然と人種差別って頭おかしいけど
飲食店で騒がしい客がいたとして殴りかかったら殴るやつがおかしいのと一緒

153

153. 匿名処理班

  • 2020年07月15日 23:51
  • ID:wdHCsBDE0 #

もし自分がCEOなら『あのテーブルの会計こちらにつけといてくれるかい。幸せな時間を共有させて貰えた僕からのお祝いさ』キリッ👍🏼とか言って去るなw

154

154. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 00:00
  • ID:jyLwckne0 #

>>106
もう一度言えないようなことを言うな、ってことだよ

155

155.

  • 2020年07月16日 00:29
  • ID:9X64ajtk0 #
156

156. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 00:38
  • ID:GhTZYRJK0 #

>>148
やかましいとはうるさく不快という意味なんだよ。
例えば君が1人で電車にいて場所をわきまえず騒ぎたててる数人の中国人がいたとする(以前はホントによくいた)
そんな時はどう感じる?

157

157. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 00:41
  • ID:9X64ajtk0 #

おい都合の悪いコメント切り取るなよ

158

158.

  • 2020年07月16日 00:43
  • ID:9X64ajtk0 #
159

159. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 00:46
  • ID:9X64ajtk0 #

こんなんだから英国人は遠まわしな皮肉に強いんだろうな
このイギリス人は直接的すぎた

160

160. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 01:01
  • ID:ioSp.vxc0 #

>>104
ごめん、わらった。どんな病気だよ

161

161. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 01:25
  • ID:kYyIOENm0 #

煽っちゃダメでしょう

162

162. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 02:42
  • ID:8.LUkxzi0 #

>>5
それはそれで差別的な発言じゃない?

163

163. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 03:07
  • ID:L.7BUomm0 #

>>13
いや、前の場面が不明にしろこの男性は明らかにNGワード言ってるじゃん、そこは批判されるべきでしょうよ…あの発言を正当化出来る理由なんて 無 い

164

164. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 03:18
  • ID:L.7BUomm0 #

>>126
もしそうだとしても男性の発言が正当化される理由は無いね。煩かったら店員に言うか直接注意出来るでしょう?
つーかちゃんと記事みた?男性は他にも差別的な発言をネットでもしてたんだけど?

165

165. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 03:23
  • ID:L.7BUomm0 #

>>102
アジア人じゃくてアジア系アメリカ人なんだが…

166

166. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 03:24
  • ID:xn1DpooS0 #

※18
くだらね 
そんなこと言ったら逆に何も使えなくなるぞ 
発明者の多くは白人だからな
まず お前はもう電気使うなよ

167

167. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 04:33
  • ID:GhTZYRJK0 #

>>72
昭和生まれ都会育ちの元サラリーマンだが、そんな奴は酔っぱらい位というか正直見たこと無い。幼少の時に酔っぱらいが何か女性に喚きたててたのを一度見ただけ。

どこのパラレルワールド?

168

168.

  • 2020年07月16日 08:28
  • ID:ZaRLTuz10 #
169

169. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 08:33
  • ID:JdyIIE8F0 #

アジア人であり有色人種である日本人は人種差別される側なので良い傾向だとは思うのだが、これに便乗して悪人や犯罪者に対する適正な措置が差別とされることに違和感を覚える。

170

170. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 09:20
  • ID:rYurIPh20 #

勝手に想像でモノ言ってるのが多いな
やたら中国人を嫌うおかしなのもいる
ナニ人だろうがいろんな人間いるのに十把一絡げにしてる

171

171.

  • 2020年07月16日 09:30
  • ID:vyjLVfDo0 #
172

172. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 09:31
  • ID:vyjLVfDo0 #

>>8
どちらの立場で、というのを明確にしたほうがわかりやすい。

173

173.

  • 2020年07月16日 09:43
  • ID:vyjLVfDo0 #
174

174.

  • 2020年07月16日 09:52
  • ID:8dpymLHg0 #
175

175. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 10:52
  • ID:gqUZcIdm0 #

スカッとアメリカ

176

176. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 10:58
  • ID:GhTZYRJK0 #

>>164
良く読むのは君だよ
俺は差別発言は良く無いと書いてるんだけど見てないのか?

177

177. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 11:55
  • ID:gfzgCh9i0 #

例えば裁判沙汰になって弁護士を介してやり取りをするような状況では
内心どう思っていようが相手に暴言を吐かないでしょ?隙を作らないために
日常生活でも同じようにふるまうべきだよ どれだけアジア人が嫌いでも
彼は京都弁を練習すべきだったね

178

178. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 11:55
  • ID:f4NGIW2r0 #

>>5
それ

差別を黒人に
白人至上主義者をアジア人

に置き換えたら世間から公式の場で叩かれるんだよね
黒人を差別にアジア人を白人至上主義者にすると、大絶賛されるってのは、やはり何か後ろにいるような気がする

まあ、例の漫画のネタフリかな

179

179. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 12:05
  • ID:S2LpACev0 #

※167
あなたの周辺は平和で良かったですね
それを他の人に当てはめてパラレルワールド?とか言わなければもっと良かったんですけどね

180

180.

  • 2020年07月16日 12:09
  • ID:xn1DpooS0 #
181

181. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 16:42
  • ID:.u.asPcq0 #

>>111
道歩いてるだけでアジア人が刺し殺されたりもしてるからそれとはレベルが違うでしょ

182

182. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 16:56
  • ID:3R6dLokl0 #

>愛国心を装って人種差別する悪名高い習慣を持っています。

こういう人は日本でも時折見かけますね。本人は愛国心だと思い込んでいるヘイト
悪意でなく彼らなりの正義感があるので質が悪いです

差別されたのは中国人だからではないです。「アジア人だから」「有色人種だから」差別されるケースはあります。彼らにとって「アジア人なんて皆同じ」なのです。肌の色や外見だけで差別をされるのです。
日本で暮らしていても、学校や職場で人が外見だけで差別されるのを数えきれないくらい見てきました。不器量だったり太っていたり、そんなことでいじめや差別はおきます。
そんなときに、被害者が泣き寝入りするのではなく、反論の声をあげられるような世界であって欲しい。声をあげた人を守りたい。だから、わざと煽っても動画撮影した被害者やウェイトレスさんを支持します。証拠を押さえないと、加害者は「そんなことはしていない」で逃げますから。そして愚行を繰り返します。

差別されたら声をあげることはもちろん、今回のように、「無礼な相手には客であっても怒る」のが従業員の当然の権利として認知されていきますように。

183

183.

  • 2020年07月16日 18:15
  • ID:PbfTmiKv0 #
184

184.

  • 2020年07月16日 19:18
  • ID:vQXtI7Md0 #
185

185. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 19:27
  • ID:vQXtI7Md0 #

>>130
でも煽られたのは、アジア人で煽ったのは白人だぞ

黒人要素全くないw

186

186.

  • 2020年07月16日 19:30
  • ID:vQXtI7Md0 #
187

187. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 20:40
  • ID:qJ.LJ.AT0 #

>>172
どちらの立場でもありえるんじゃない?
でも世界をみてると差別される側かもしれないね…

188

188.

  • 2020年07月16日 21:04
  • ID:4vU3y6PN0 #
189

189. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 22:10
  • ID:wDin8dNQ0 #

当事者たちの怒りはもっともだと思うが、それこそジョージフロイドの件然りこうやってドラマチックにけちょんけちょんに相手を叩き潰した次の日から差別が少しでも減るのかったら
たぶん減らねえんだろうな

190

190. 匿名処理班

  • 2020年07月16日 23:58
  • ID:4.lOy9CT0 #

>>178
個人の主義主張に対する好悪の表明とその人のルーツで差別するのは違う
BLMが嫌いだったとしても、イコールその人が差別主義者であるとは限らないのと一緒だ

191

191. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 00:00
  • ID:2KMjMMTd0 #

※106 煽っていると感じる感性に驚愕するわ。

192

192. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 00:05
  • ID:u.JyKzER0 #

>>42
煽ってるって
「さっき言った事を(このカメラを構えた状況で)もう一度言って」と言ってるだけやん
侮辱的な事を言われたなら証拠として動画撮るくらいはするわ

193

193. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 00:09
  • ID:u.JyKzER0 #

>>48
店内でお祝い事があれば少しは賑やかになることもある
一人客のためだけのレストランではないし、暴言を吐くなんの理由にもなってない
なに一つ擁護できるピースがないな

194

194. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 00:17
  • ID:u.JyKzER0 #

>>85
アジア人が楽しそうにしてるとそれだけで腹が立って憎らしくなりわざわざ絡んでくる人間がいるんだよ
じゃなきゃ店の人間が一方だけ追い出すか?

そしてinstagramを見る通り、この場面でなくても他のアジア人に侮辱的かつ差別的な暴言を吐いている

状況証拠並べただけでも普通にロフトハウスがあたおかでしょ

195

195. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 00:23
  • ID:u.JyKzER0 #

>>97
まず店内で大騒ぎしていたというのも勝手な憶測だし、例えそうだとしても人種を侮辱して暴言を吐いていい理由にはならない
事態を目にしていた店員がどちらの味方をしたかに至るまでロフトハウスの異常性が浮き彫りになってるのにこれで「どっちが悪いかは微妙」とまで言えてしまうのは判断能力に欠けてるんじゃないのか?

196

196. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 01:17
  • ID:qnt0sVWB0 #

>>178
何いってんのかぜんぜんわからん

197

197.

  • 2020年07月17日 01:43
  • ID:bZQubbl50 #
198

198. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 12:40
  • ID:trPQlvkl0 #

>>176
てゆうか記事ではアジア系って言ってるのに
なぜそこで中国人観光客の話しが出てくんの?

199

199. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 14:03
  • ID:vp4GVWuR0 #

>>99
トランプはどう考えても関係あるだろ…

200

200. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 15:51
  • ID:qXgEdyHD0 #

レイシストは絶対悪であり徹底的に叩き潰して社会から完全に抹殺するべき存在であるという当たり前の常識を理解していないコメントが多すぎる

201

201. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 18:06
  • ID:IkwYN2Rl0 #

>>190
意味不明過ぎてw変な笑い出た
もう少しちゃんと何が書いてあるか、理解できるレベルまで教養をつけると別の考え出てきそうだね
もう少し勉強しよう

202

202. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 18:07
  • ID:no5y.x8h0 #

>>6
先に侮蔑的な事言われたから撮影して煽ったとあるが。
対岸の火事じゃないよ。向こうの人にしてみたら中国人も韓国人も日本人も同じに見えるんだから。

203

203. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 18:09
  • ID:IkwYN2Rl0 #

>>196
こういうコメントを見ると、教育って大事だなと思う
教養が無いと何を言っているのか理解する事もできないのだから
悲しい事実だね

204

204.

  • 2020年07月17日 18:13
  • ID:8S0iC2Dc0 #
205

205.

  • 2020年07月17日 22:58
  • ID:3y131uiY0 #
206

206. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 22:59
  • ID:3y131uiY0 #

>>130
そんな事実でも何でもない妄想をもとに語られてもな

207

207. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 23:01
  • ID:3y131uiY0 #

>>200
こういうコメントをなんの違和感も感じる事なく投稿できる人って排除対象じゃないかな

208

208. 匿名処理班

  • 2020年07月17日 23:33
  • ID:qnt0sVWB0 #

>>203
いや社会問題と思想と人種
ひいては個と全ごっちゃにして訳分からん事書いてのあなたじゃん
あなたの好きな方向で乗っかるとしたら
リンゴが好きだがトマトは嫌いですっつってる人に
リンゴを白人、トマトを黒人に置き換えてみたら人種差別、あなたはレイシストです言ってるみたいなもんだし
なんでそんな上から目線なん

209

209. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 00:09
  • ID:ZeegOvXz0 #

うーん被害者からしたら誕生日台無しにされて賞賛を浴びた正義のウェイトレス
チップ滝のように浴びて胸糞極まりない話だな
人種差別を受けて酷い目に遭った被害者は脇に置いて仕事をした白人ウェイトレスは
褒め称えられ高い金がっぽがっぽ、いや誕生日台無しにされた被害者にも気遣えと
自分がこんな目に遭ったらそれこそ生まれた土地と血筋を呪いそうだ
結局アメリカらしい白人至上極まれりな内容。被害者を徹底的に惨めな気分にさせる
ためだけの、レイシストの上のナチュラルレイシストな事件だな

210

210. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 09:08
  • ID:lDxLn2eZ0 #

これが本当のメシヤ

211

211. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 11:30
  • ID:zR73dqR.0 #

カリフォルニアに数年住んでいたことあるけど、人種差別?って思う時はあったよ。

あと、一度でも海外住むと
韓国人ガー中国人ガーとか言ってる奴らがアホだと認識できるようになるよ。

むしろ仲間になる笑。
アジア系を結束させないためや、
「敵は国外にある」という時の政権が政治から国民の意識をそらすために昔から使うトラディショナルな世論のコントロールでしかないってよく思うよ。

212

212.

  • 2020年07月18日 12:57
  • ID:g.RmABaP0 #
213

213. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 13:52
  • ID:h2O437gf0 #

※166
※18は黄色人種至上主義者なのか?違うでしょ?

214

214. 匿名処理班

  • 2020年07月18日 15:12
  • ID:5DYpNgG30 #

マイケルはん、何があったんか知らんが
ええ歳の大人が、中指立てるのはあかん

215

215.

  • 2020年07月18日 17:22
  • ID:OIHcssPn0 #
216

216.

  • 2020年07月19日 10:21
  • ID:pm6YIWzO0 #
217

217. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 12:09
  • ID:EO3TBIJn0 #

白人にも黒人にもアジア人にもクソはおるやろ。
学校や会社っていう狭いコミュニティにさえおるんやから。
これで白人全体を叩いたら、それも結局白人差別やん。

218

218. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 12:18
  • ID:MYUdIgox0 #

差別する人がいても、それに抗議し味方してくれる人がいたら嬉しい。
(暴動はダメ)
何もしてなくても突然差別したり暴言吐く人は日本にもいる。ましてアメリカではトランプ政権になってから人種差別が増えたみたいだし。コロナで当分アジア人差別は続きそう。

日本でも暴れたら出禁になるけど、他の客を差別し暴言を吐いた人に「出ていけ」といってくれる店なさそう。
店員に差別されることもあるし。
まし雇われ店員が客に「出ていって」と言えないよね。どんなアホな客にも我慢しなきゃいけない雰囲気がある。

219

219.

  • 2020年07月19日 14:54
  • ID:n8FLVLIw0 #
220

220. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 15:44
  • ID:7LMDP4n40 #

>>126
中国人の団体は欧米では大人しいよ

221

221. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 15:49
  • ID:7LMDP4n40 #

>>167
大阪住みの女性だけど半年に一回ぐらいある

222

222. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 16:06
  • ID:7LMDP4n40 #

>>211
欧米で中韓の人間が味方になってくれたこと結構ある

223

223. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 16:07
  • ID:7LMDP4n40 #

>>217
別に白人叩く流れになってない

224

224. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 16:12
  • ID:7LMDP4n40 #

>>88
どこ行ってもそうだよ
皆白人を崇拝してる
東南アジアなんか行くと白人なら50%引きとかある

225

225. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 16:14
  • ID:7LMDP4n40 #

>>88
タイでは白人>タイ人>他のアジア人
ベトナムでは白人>ベトナム人>他のアジア人
アフリカでは白人>黒人>他の人種
って感じで割とどこ行っても白人の次に自分達が偉いと思ってる
日本でもそうだね

226

226. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 18:19
  • ID:aTc2hlnB0 #

どうして攻撃せずにいられないんだろう?

227

227. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 20:11
  • ID:Oaegku.H0 #

>>178
差別と白人至上主義者が嫌い
黒人とアジア人が嫌い

全然意味違うのに同列扱いしてて草

228

228. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 20:24
  • ID:Oaegku.H0 #

>>167
目が節穴なのか耳が詰まってるのかたまたま運が良くて見たことないだけかもね
もしくは自分の中の卑猥や罵倒が一般人とかけ離れていて気づいてない可能性もあるね

あと差別は男女関係ないからね
男性でも女性からセクハラを受けたらきちんと訴えるべきだよ
傷ついてないぞって心に蓋してない?大丈夫?

229

229. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 23:29
  • ID:5f.olOX80 #

>>7
本文よく読もうね

230

230. 匿名処理班

  • 2020年07月19日 23:30
  • ID:5f.olOX80 #

>>24
いやだいぶ救われるよ。このウェイトレスさんによってね
自分の味方になってくれるという人の存在。事実。これが人を救うんだ

231

231. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 00:34
  • ID:I0iLrC4Y0 #

人間が動物である限り、差別はおわんねーよ
差別をうまく利用して金稼ぎするんやで
最近利権団体めちゃくちゃ増えてて草生える

差別は金になるんだなぁ

232

232.

  • 2020年07月20日 00:37
  • ID:NGW9JFO90 #
233

233. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 01:51
  • ID:XGe7LrBW0 #

>>162
散々使い古された「ネタ」的言い回し。

234

234. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 03:20
  • ID:6dVxn7Th0 #

>>111
でも暴行とか受けないじゃん

235

235. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 03:22
  • ID:6dVxn7Th0 #

>>126
うるさい人間に注意するのと人種差別はまったく違うよ

236

236. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 03:30
  • ID:6dVxn7Th0 #

やたらと前後の状況を気にするくせに単純な本文すら読めない人がいるのはなんなんだ
リテラシーの高さを気取るなら文章も読みなよ

237

237. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 12:56
  • ID:DkGSYo0j0 #

>>9
平和にささやかなパティーやってるから場の雰囲気壊したくないと反撃してこないと思って言ったんだろうね

238

238. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 16:00
  • ID:v8R33CYe0 #

※72
あなたの周りは確かにそうだったのでしょう。否定しません。
でも、「昭和のころは酷かった」とひとくくりにはすべきではない。
私の周りではそんなことはなかった。
きっと地域性によるものでしょう。

239

239. 匿名処理班

  • 2020年07月20日 22:48
  • ID:LhX8Irp10 #

俺も中国の事は好きじゃないし嫌い
でもただそこに住んでる、血が混じってるだけで全員クズとか思ってるなら大間違いだわ

240

240. 匿名処理班

  • 2020年07月23日 06:12
  • ID:DWPKzkc70 #

人種差別をしていたという事実を無視して被害者が悪かったに違いないと妄想で叩くコメの多いこと

241

241. 匿名処理班

  • 2020年07月23日 12:54
  • ID:OobSHa6l0 #

※33
というか昔からがっつりアジア人も差別されてるけど、向こうの「差別問題」にアジア人が取り上げられにくいせいで目立ってなかっただけ
向こうの人権家や運動ってのは基本「黒人差別」をベースにしてるからね、そっちのがわかりやすいし既にジャンルとして既得権益化されてきているから

今は黒人差別に対する社会的制裁やタブー化が進んだ結果、アジア人差別がより激化してる傾向にある (ヨーロッパ中心にアメリカも)
人種差別はやめろって声高にいう黒人ですらアジア人を平然と差別するっていうか黒人によるアジア人差別のが多いのではって言われるほどで
一時期は黒人によるダブスタみたいな感じで問題視されたこともあるんだ

242

242. 匿名処理班

  • 2020年07月23日 13:22
  • ID:rwtxkye50 #

※241
一時期というか新型コロナで黒人によるアジア人差別が普通に叫ばれてたしね
黒人とその擁護者の声がでかいからアジア人に対する差別がかき消されてるだけで
肌の色こそ違っても同じ文化圏の人間だから白だろうと黒だろうと差別主義者なのに変わりはないよ

243

243. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 11:00
  • ID:xN4eH90Y0 #

>>128
それ!
自分が嫌な事から目を反らして、いつか因果応報とも言える目に遭う。

244

244. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 16:30
  • ID:fjaxLhOW0 #

>>187
自分の妻はコーカソイドだけど、日本に住んでいると差別(悪意あるなしに関わらず)を感じることはあるみたい。
「考えすぎでしょ」と言ってしまった事もある。
妻の母国で暮らすという選択肢も勿論あるけど、日本に来て学びながら頑張ってくれているから寂しい思いは出来るだけさせたくない。

245

245. 匿名処理班

  • 2020年07月25日 18:32
  • ID:PnNhy5jp0 #

先生「いじめは良くない。だからお前を殴る!」

安い正義だよな。

246

246. 匿名処理班

  • 2020年07月26日 08:49
  • ID:akr.n8810 #

人種差別問題だけは実際に自分の身で経験しないと、その本質(刃物(武器)としての言葉の使用、人間としての存在の否定)が理解できない。文字から得た知識だけであれこれ言ってる人は決して当事者になれない。

自分は海外へ出て露骨な日本人差別を受ける中で「愛国心」がなぜ必要なのかを身に沁みて感じました。

愛国心とは外国人に対する敵対心や差別感情などではなく「同胞(全日本人)との団結心」であり、国を形作る「礎(いしずえ)」そのものです。自分の国や同じ日本人の仲間を愛せなくて外国の友を愛せるわけなどありません。逆に言うなら、自分の国を愛せない者が外国で信用されるはずもないって事です。つまり自主独立の精神を持たない者は世界中で軽んじられるという事。

何者でもないものは何者とも認められない。それが世界のルールです。砕いて言うと、力強く自分の足で立って生きていなければ一目置かれることもない、という事です。

247

247.

  • 2020年07月26日 12:44
  • ID:2nARTzIt0 #
248

248. 匿名処理班

  • 2020年07月27日 11:08
  • ID:Ko98Q6ej0 #

※199
関係ないでしょ。トランプ氏の言う事は不法移民排除であってアジア人じゃないよ

249

249.

  • 2020年07月31日 01:21
  • ID:HeaAiyAi0 #
250

250.

  • 2020年07月31日 19:29
  • ID:hgvtuzGw0 #
251

251. 匿名処理班

  • 2020年08月06日 04:15
  • ID:ZF30Fr7E0 #

この男が愚かしいのは撮影されている状態で煽り返されて我慢出来なかったこと。短慮ということは言を俟たない、最高経営責任者が聞いて呆れる。

ただ、撮影し乍ら煽り返したり剰えこの動画を拡散させている時点で撮影者側も非常に心証を害する。人種差別問題に当サイトでも200を超えるコメントで議論される程寄与したのかもしれないが、少なくとも只の被害者では断じて無い。

252

252. 匿名処理班

  • 2020年08月14日 21:47
  • ID:9U.t9pv.0 #

>>49
セブン

253

253. 匿名処理班

  • 2020年10月22日 15:25
  • ID:.Sgv0hxz0 #

白人のウエイトレスがブチ切れてるのが、なんとか救いかもね。

カルフォルニア北部はアジア系が50%もいる。彼の会社もかなりの数のアジア系従業員がいるだろう。それでもこの状況だ。
トランプは戦に負けたな。

254

254.

  • 2021年07月10日 18:51
  • ID:U16cS1yE0 #
255

255. 匿名処理班

  • 2022年09月24日 09:22
  • ID:Lngx8mc40 #

FBからでやんすが、高確率で写真や動画が見れんとよねーなんでなん??

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links