季節の変わり目はニンゲンでも体調に変化が出やすいよね。ふわもこの毛を持つ犬や猫、あるいは鳥などさまざまな生き物たちの中には、生え変わりの時期を迎える種類もある。
ペットたちにこの換毛期が来ると、飼い主さんは覚悟を決めなくてはならない。そう、大量の抜け毛との格闘の季節がやってきたんだ。
今回の動画には日本語の字幕がついているよ! ぜひ字幕をオンにして楽しんでね!
사모예털 한마리 더 데려왔어요..(하루하루가 털갈이 시기!)
カナダで4匹の猫と2匹の犬と暮らすという、羨ましい環境のこのお宅。毎日楽しく過ごしている中で、今日サモエド犬のダンチュさんの抜け毛が限界マックスに!
覚悟を決めた飼い主さん。ダンチュさんにはオヤツと格闘していてもらうことにして、ブラッシングを開始するよ。
ふわふわ、ふわふわ、籠いっぱいにどんどんたまっていく抜け毛。マンチカンのホヤがチョロチョロ様子を伺いに来る。
ホヤにもついでにブラッシング。あらら、気持ち良さそうにとろけちゃった。
さあ、完成! 何がって、ダンチュがもう1匹できちゃった!
ペットたちの抜け毛と格闘する飼い主さんたち、毎シーズン本当に大変だと思う。ここを見てくれているみんなのおうちではどうかな? ココが大変、アレが一苦労、なんていうエピソードがあれば、ぜひコメント欄でシェアしてね!
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト「
マランダー」に掲載されたものです。面白い動物情報を集めた
マランダーの方にも是非訪れてみてください。
あわせて読みたい
マラミュートのふわふわ毛玉のできあがり!自主隔離中にペットのグルーミングを決行してみた
毎日毎日が抜け毛相手のイタチごっこ!ふわモコな犬猫と暮らすとこうなる件
ふわふわ可愛い!うちにもほしい!柴犬の抜け毛で柴犬を作ってみた結果
羊毛?いやちゃうねん、サモエドの春はこうなるって!飼い主さんもお疲れ様でした
ブラッシングされているハスキーのリラクゼーションタイム。そして大量の体毛が話題に
コメント
1. 匿名処理班
飼い主が「嫌がること」を「わかっていて」あえて平気でしてくる。
それが読めるから にくい
2. 匿名処理班
「バカめ、そっちは抜け毛だ」
3. 匿名処理班
それは まさに サモエドのようです!
4. 匿名処理班
まるで羊毛ですな、フェルト作家さんはこの毛でサモエドを作ったりするね
5. 匿名処理班
勇敢な犬
6. 匿名処理班
原産地のシベリアでサモエド犬を生み出した人たちは、この毛を集めて何かに使ったりしていたのだろうか。
毎年これだけ取れるなら、お布団の詰め物とか紡いで毛糸にするとかフェルトにするとかできそうだけど。
7. 匿名処理班
家には頻繁に豆柴が遊びに来るんだ。そして掃除機の紙パックに毛が詰まりに詰まってパックが取り出せなくなってたんだ!!
でもワンコは私にとっても懐いていて可愛いんだー!!
8. 匿名処理班
また毛の話してる……
9. 匿名処理班
>>7
なんて羨ましい!
毛だらけになってもいいから柴犬に遊びに来てほしい…
10. 匿名処理班
前にこのサモエドと猫見たことある気がすると思ったけど
あっちはミルキー君って言うサモエドだったわ
どっちも動画に韓国語タイトルで日本語字幕ありだからゴッチャになったわ
サモエド飼ってる犬ってやっぱお金持ちというか良い家に住んでるのね
11. 匿名処理班
むかし犬かってたときは、抜け毛を植木に飾り付けてクリスマスツリーといいはってやした。
12. 匿名処理班
サモエドを小型化したポメラニアンはそんな一気に抜けないなあ
毎日ブラッシングしてるせいもあるか
13. 匿名処理班
>>8
同じくあのaa浮かんだよ
14. 匿名処理班
合間合間に映る猫ちゃんがご褒美過ぎる…
15. 匿名処理班
サモエドって見るからに毛玉かよってくらいにモッフモフだから抜け毛も多そうだなと思ったら
物凄いことになるのね
フエルトにできそう
16. 匿名処理班
毛糸やフェルトには向かないよ。ウールとかみたいに柔らかい毛じゃないから綺麗に絡まらなくてピンピン毛が飛び出て綺麗にできない。獣毛として出回ってないのにはちゃんとしたわけがあるのよ。利用価値があれば生産率悪くても高額で販売されるからね。