0_e2
 人間は鏡に映った自分の姿を自分と認識することができる。これを鏡像認知と呼ぶが、人間以外の動物となると判断が難しい為、今のところ大型類人猿、アジアゾウ、イルカ、シャチ、カササギなどがミラーテストに成功したとされている。他にもブタや鳩、ホンソメワケベラ(熱帯魚)もできるという研究もある。

 で、そこに含まれていないアルパカ先輩の場合には、やはり鏡に映った自分の姿を自分であると認識できないようで、別の誰かと思っているようだ。
広告
 アメリカ、コロラド州パーカーの牧場で撮影された映像である。ベンというオスのアルパカは、鏡に映った自分の姿をうっとりとみている。
Confused Alpaca Sees Himself in the Mirror

 自分の姿をしっとりと見つめるベン

 なんだかちょっとこの子(自分)を気に入っているらしい
1_e4
 この子を探しに鏡の裏側を確認しにいく仕草を見せる。
2_e3
 ベンは鏡が大好きだそうで、良く鏡の前にたち、その都度鏡の後ろ側にその子(自分)を探しにいくそうだ。

 たしかにベンったらイケメンだし、その気持ち、わからなくもない。

 以下のInstagramはJUFUの曲「Who RU」でリミックスしたバージョン
あわせて読みたい
子ヤギたちが1匹ずつ順番に抱っこされている間、ずっと自分の番が来るのを待っていたアルパカ


アルパカ先輩率いる羊・ヤギ軍、完全に凍った地面の上をつるんつるんと歩く!転ぶ!(カナダ)


アルパカ・ザ・ビューティー!2017年アルパカヘアカタログ


アルパカを飼っているお宅の日常。飼い主の脱ぎ捨てたクロックスサンダルをどう処理しようか考え中


犬と猫、鏡に映った自分に対するそれぞれのリアクション

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 08:25
  • ID:tR2WVZ570 #

ナルキッソス的アルパカ
そのまま水仙にならないように

2

2. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 09:34
  • ID:ObYNWeiu0 #

主人?が二人居るからビックリしてるのかも。

3

3. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 10:33
  • ID:oE8t.J410 #

>>1
勝手なイメージだけど、アルパカってナルシストっぽいよね。

4

4. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 12:06
  • ID:5dfY46z10 #

何となく理解はしてて、ただ遊んでるだけにも見えるが。

5

5. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 13:10
  • ID:e3YgavCX0 #

うっとり…には見えないな。
普通に「なんやコイツ(異様に距離詰めてくるがな)」で
凝視して様子を窺っている感じに見える。

既に鏡の前にいる状態から動画が始まっているから
どういう経緯で鏡に寄って来たのか分からないが
(妙な“四角い箱”に入った仲間を見つけて遠くから寄ってきた?
たまたま鏡の前を横切った時いきなり至近距離に仲間が出現して
ビックリして足を止めた?)、
相手は常に自分の方を凝視しているし(自分が目を逸らした際は
鏡像が見えないから、鏡を見た時は必ず相手は自分を向いてる)、
どういうつもりか相手の意図が見えないから
顔近づけて観察したり 裏へ回って探ったりしている感じがする。

6

6. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 13:24
  • ID:eY46ilAF0 #

ミラバケッソ!なお、ハエトリグモに鏡をみせると・・・

7

7. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 13:32
  • ID:3Jd2MNzt0 #

志村けんと沢田研二の鏡コントを思い出しませんか、ご同輩。

8

8. 匿名処理班

  • 2020年04月13日 17:23
  • ID:TIfmyLJJ0 #

幼稚園にとつぜん住み着いた、ペリカンのカッタくんは
ウットリ鏡の中を見てたなー。

これまで暮らしてきた猫たちは、おとなになると
鏡像認知できてるのかもって、思うんだけど。
ダッコして鏡の中で目が合うと、おめめパチパチの
友好のアイコンタクトを取ってくる。
それでいて、自分の鏡の中の姿には動じない。
子猫時代は飛び上がってビックリするけどね(笑)。

9

9. 匿名処理班

  • 2020年04月14日 08:40
  • ID:kyFcUb.z0 #

裏側確認するのすこ

10

10. 匿名処理班

  • 2020年04月14日 09:13
  • ID:7Az..sJp0 #

うちの猫が鏡の中の自分に、
「うーん、マンダム」な雰囲気と顔で見入っていた事があった。
その時は鏡を不思議がったり、誰やこいつ的な反応ではなく、マンダム的にずっと見入っていた。

お名前
Advertisements
記事検索
月別アーカイブ
Advertisements
Advertisements