
image credit:Twitter
メッセージを送ったりSNSに投稿したりするときに使用する絵文字。そのときの気持ちや状況を気軽に表現することができ、よく使っている人も多いだろう。さて、10月28日にリリースされたiOS 13.2では、新たに398種類の絵文字が追加されたそうだ。
そのうちのひとつ、「一滴の血」の絵文字が、女性の月経を表すとして注目を集めているんだ。
女性たちが月経について伝えやすい絵文字を作成
この「一滴の血」の絵文字は、何気なく追加されたものではないようだ。話はさかのぼって2017年。子どもたちの支援をする国際NGO、プラン・インターナショナルは、
女の子や女性たちが自身の月経について友人や家族、同僚と話しやすくなるようにと、月経を示す新たな絵文字を作成するキャンペーンをスタートした。
追加してもらいたい絵文字を投票で決め、文字コードの開発を調整する非営利団体・ユニコードコンソーシアムに働きかけようというのだ。

image credit:Emojipedia
「生理パンツ」が却下されたため次点のデザインを採用
5万4000人以上が好きなデザインに投票した結果、1位に選ばれたのは「生理パンツ」を示す絵文字だった。しかしユニコードコンソーシアムはこれを拒否。それではと次点だった「一滴の血」のデザインを代替案として提出して受理されたのだという。
そして今回、めでたくiOS 13.2に追加されたというわけだ。
なお、プラン・インターナショナルではこの絵文字を月経のシンボルとしているが、絵文字の検索に特化したウェブサイト・Emojipediaでは献血や出血、ケガ、または月経を意味するとしている。

image credit:Pixabay
フェイスブックなどでナスとモモの絵文字が検閲対象に
絵文字に関しては、SNSでも新たな動きがあるようだ。ナスとモモの絵文字が、フェイスブックとインスタグラムの検閲になったというのだ。Facebookとインスタグラムは7月に「性的表現」についての規約を更新。
9月より正式に定められたのだが、それによるとナスまたはモモの絵文字を性的な表現と組み合わせて使った場合、「性的勧誘」と見なされて投稿を削除されるなどの措置がとられることもあるらしい。
性的な内容と組み合わせて使うと、ナスは男性器、モモは女性のお尻を表すことが多いためなのだとか。

image credit:Pixabay
性的な内容とともに投稿した場合は削除されてしまうことも
インスタグラムによると、ヌード画像や、セックスチャットを暗示的または間接的に要求するなど性的な内容の投稿に絵文字が含まれている場合にフェイスブック、インスタグラムの削除対象になるとのこと。
つまり、ナスやモモの絵文字が悪いわけではなく、性的な内容とともに使用すると削除されてしまうかもしれないというわけだね。
ナスの写真にナスの絵文字をつけたりすることは問題なさそうなので、自家菜園でナスを収穫したりなんかした際にはどんどん使うといいと思うんだ。
References: Refinery29など / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
なんか違う気がする
2. 匿名処理班
ありがと🍆←息子スティック
3. 匿名処理班
絵文字でそれを表現する状況がまず想像できなかった
4.
5. 匿名処理班
ほんと面倒くさい世の中になったな
6. 匿名処理班
あんまりインダイレクトな表現じゃないよねこれ
7. 匿名処理班
あまりに直接的で驚いた。
8. 匿名処理班
lineの絵文字にはタンポンもナプキンもあるよね
9. 匿名処理班
ナスがダメならトウモロコシの絵文字に変わるだけでは…。
10. 匿名処理班
そうなんだ
今度使うか
11.
12. 匿名処理班
何だかかえって生々しいような
日本人的感覚というか「奥ゆかしさ」とでもいうのか
そういうところとは正反対のところにあるね…
13. 匿名処理班
使う状況を想像出来ない
友達とか家族とかだったらはっきり生理つらいと言うだけだよ
仕事だったらこんなアイコン使わないで体調不良か生理とちゃんと伝える
14. 匿名処理班
( ゚∀゚)_ω
15. 匿名処理班
※3
短縮できれば何でも短縮する層は一定数いるからなあ、特に若い子
スラング(出血中とか)なら女同士では普通に言ってるのも見るし
あれば使うって人はいるかも
16. 匿名処理班
>>5
なにが面倒くさいのかわからんww寧ろ世の中を便利にするためのアイデアなんじゃないの、これ。ま、絵文字があまりにそのまんますぎて本当に便利にするのかどうかは微妙だけどw
17. 匿名処理班
オープンにできる間柄なら普通に生理って言うだろ
18. 匿名処理班
これイヤ。見ただけでお腹痛くなってくる…
19. 匿名処理班
社畜の血涙
20. 匿名処理班
何気なく、その絵文字使われて
何も知らずに特に気にせず普通の対応したら
「なんで気遣ってくれないのサイテー!」って
キレられるパターン
21. 匿名処理班
※19
血涙として使う人が結構出そうだね
22. 匿名処理班
トイレの三角コーナーでええやん
23. 匿名処理班
男だけど今度切れ痔で出血したときに使ってみるわ。
24. 匿名処理班
自分が使ってるスケジュールアプリだと三日月のマークだよ
「月の物」っていうし
そこまであからさまな記号にしなくたって…
25. 匿名処理班
>>14
返してきなさい
26. 匿名処理班
月経なら月の絵文字でいいじゃない
27. 匿名処理班
これは便利だね
普通の出血にも使えるし
生理パンツが却下なのは当たり前・・w
28. 匿名処理班
🩸はダイレクトすぎる
29.
30. 匿名処理班
ん?
これは単なる血じゃなくて、特に経血をあらわす emoji を導入しようって話なの?
unicode の emoji は導入の経緯が経緯だけに、意味不明なのが多くて困る
31. 匿名処理班
じゃあ💧は夜尿の絵文字ということで・・・
32. 匿名処理班
🍆の代用文字探したら結構あるなあ🌽🍄🎤🍌
33. 匿名処理班
血のしずくをみてこれは経血だ!つまり彼女は生理なんだな!って想像できるのはハイレベルの変態だと思う
34. 匿名処理班
皆生理あってこそ誕生できるのに、生理の話になると途端に「奥ゆかしさ」とか言われるのうんざり。普通に「人体の生理的現象」として科学的に捉えられないんだろか。
35. 匿名処理班
以前、スラング”旗日”で日の丸イメージだったような・・・
公的には国旗への不敬で問題か?
36. 匿名処理班
🩸(血涙
🩸(ケチャップ
🩸(痔
これが最近はやりの匂わせちゃんですねわかります
37.
38. 匿名処理班
さりげないの意味が違いすぎる
39. 匿名処理班
鼻血に見える
40. 匿名処理班
※2
実際に下ネタとして欧米では使ってるよ
41. 匿名処理班
いつ使うんだろう。生理っていうと男性を困らせるので「病気じゃないけど腹が死ぬほど痛い」って言ってる
42. 匿名処理班
献血のマークの一部だよな…
43. 匿名処理班
iOSの絵文字、もっとシンプルで二次元的なシリーズも欲しい
44. 匿名処理班
もうちょっと、詩的な表現は出来ないのかな。
赤い月とか、、
45. 匿名処理班
※34
男性は放出しないと精液がたまるし、それによって精神状態も変わってくる
それも人体の科学的な生理現象
でもそれをわざわざ公にはしないじゃない?
それと一緒だと思うんだけど……
46. 匿名処理班
個人の意見だけど気の使い方が気持ち悪い、というかズレてると感じた
まず絵文字で伝えようと思わないし、なんかの事情で伝えたいと思ったときは親しい人にコソッと言えば済むし
47. 匿名処理班
参勤交代とか御勤めって言ってる。
48. 匿名処理班
>>45
溜まりすぎるとお腹とか腰とか頭痛くなったり動けなくなったりするの?
生理は公にしたくなくてもする必要がある場合があるんだよ。必要性がなければわざわざしたくはないよ。
49. 匿名処理班
>>34
人体の生理的現象でも恥ずかしいもんは恥ずかしい
医者とか話せるような間柄以外、生理だけじゃなく、セ クスも排便も屁もあけっぴろげにしたくない
50. 匿名処理班
>>20
女に縁のないやつが考えたセリフっぽいな。
51. 匿名処理班
>>34
49に同意
排泄や性のことは、
正直病院以外では言いたくない
52. 匿名処理班
>>34
あなたのように、恥ずかしがらずに堂々とできる社会を作ろうって考え方も理解できるけど
その反対に遠回しに表現したい、むしろ出来る限り隠していたいって考えもあるんだよ。自分は後者。
子孫を残す為に必要な生理的現象で神秘的に捉えられるけど、結局身から出た物だしはっきり言うと汚いんだよね…しかも個人的なことも含まれるからそこまで他者と共有したい事柄でも無いと自分は考えてしまう…
53. 匿名処理班
>>47
ひねりがきいてて面白い
54. 匿名処理班
※48
ほんとこれ
生理の所為でどれ程の不自由を強いられている事か
55. 匿名処理班
否定的/懐疑的なコメント多いけど、これ欲しいと思う絵文字を募って決まったものだから、もっとオープンに話したいと思う人が多くいるんだろね。あとは絵文字を積極的に使う世代の人が使いたかったんだと思う。
56. 匿名処理班
このアイコンだと理解できなかった人から
「このアイコンなに?」とか聞かれて逆にうざそう。
んで、「知ってるのに嫌がらせで聞いてる」とかで揉めそう
57. 匿名処理班
※47
月に一度の棚卸しって言ってる。
58. 匿名処理班
※44
赤い月はイスラム圏で赤十字の代わりのシンボルマークとして使われてる
59.
60. 匿名処理班
※48
45もちょっと言ってるけど、行動力が落ちないまま精神的に別人格になる、って表現が妥当かと。
「獣」と「賢者」って比喩は言うほど大げさな話ではないと思うよ。
61. 匿名処理班
※24
月と血の赤を合わせて「赤い月」なんてどうだろう…と思ったけど
なんか中二的でかっこいいからダメだ
62. 匿名処理班
本当に伝えたかったら絵じゃなくて文字で伝えればいいのにとは思うけど、でもあれか、メッセージを受け取る側に(もしくは双方に)文字・単語や文章を認識できない系の障碍があると絵や記号を添えた方がよかったりするんだろうか
63. 匿名処理班
男女の権力が逆転する「軽い男じゃないのよ」って映画で
上司のデスクにナチュラルに生理グッズ置いてありましたねぇ。
64. 匿名処理班
組み合わせてピエロの顔作るパーツになる
65. 匿名処理班
>>16
ナスの絵文字とかがアウトなことに関してでしょ多分
66. 匿名処理班
こういう煽りは良くないと思う
67. 匿名処理班
奥ゆかしさとか必要ないとか言ってる奴は一旦落ち着いて、世の中には家族や友達や恋人や配偶者って関係性があることと、世の中の女性は信頼性のない男にメールで生理の話はしないことを思い出すべきだな……
68. 匿名処理班
>>24
英語だとmonthとmoonなんで…
69. 匿名処理班
>>48
同意です
私は女性だけど生理は食中毒と同じ類のものだと思ってる
下痢や嘔吐したなんて言いたく無いけど仕方ないよね