1909ggi_00
image credit:Instagram
 ゴールデンレトリーバーのピピンは、ずっと一緒に暮らしてきた兄犬のオートミールを病気で亡くして以来、ふさぎ込んでしまっていた。

 なんとかピピンを勇気づけたいと考えた飼い主。だけど、愛犬を亡くした悲しみは飼い主にとっても大きく、なかなか新しい犬を迎える気持ちにはなれない。

 そこで飼い主が選んだのが、モルモットのフランケンシュタインだった。その日以来、フランケンシュタインはまるで影のように、ピピンのそばにぴったりくっついて離れなくなったんだ。
広告
 オートミールとピピンは、どんなときもピッタリそばを離れない最高のワンワン兄妹だった。
 それだけに、オートミールがいなくなってしまったあとのピピンはかなり気落ちしてしまい、飼い主はバカンスに連れ出すなど、なんとかしてピピンを元気つけようと四苦八苦したようだ。

 そんな「ピピンを元気づける大作戦」の一環として、家族に仲間入りしたのがモルモットのフランケンシュタインだった。
 保護モルモットだったフランケンシュタインは、家族の一員になるやすぐさまピピンのことが大好きになった。

 ピピンが寝転んでいると、必ずやってきてヒゲや尻尾の下にもぐり込もうとするし、外をお出かけするときは必ずその後ろをついて歩く。その姿は、まるで小さな影のよう。
 「どこへなりとも、着いてきますぜ、ボス!」
 フランケンシュタイン、うっかり自分のことを犬だと思っている可能性あるね。

 こんなふうに、四六時中ついてまわる小さなモフモフのおかげで、ピピンはすっかり活発さを取り戻したんだそうだ。

 ピピンはあまりフランケンシュタインのことを気にしてないような素振りを見せるけれど、近くにいること嫌がったことは一度もない。
 いつでも寄り添ってくれるフランケンシュタインのおかげで、きっとピピンはひとりぼっちじゃないって、安心したんだろうな。

 大好きだった家族を亡くした悲しみは簡単には癒えないし、その愛しさは何かに置き換えられるものじゃないけれど……。
 フランケンシュタインを迎えてはじまった新しい冒険の毎日を、まためいっぱい愛して、楽しんで、幸せに過ごしてほしいな。

written by momo

※この記事はカラパイアの姉妹サイトマランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
数はちょっと減ったけど、相変わらず仲良く暮らしているよ!その後のゴールデンレトリバーと仲間たち


大好き同士の優しい時間。ゴールデンと子猫のらぶらぶな関係にほっこりしよう


「赤ちゃん、はじめまして!私がお姉ちゃんよ」生まれたばかりの赤ちゃんを歓迎するゴールデン


モルモットのエースさん、スゴ技ノンストップ25連発。そのかしこさを目の当たりにした海外の反応


おやつはひとつ、我々は2匹…。お前にキュウリはやらーん!荒ぶるモルモットたちの戦い

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

    Advertisements

    コメント

    1

    1. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 21:41
    • ID:i3xQlcw70 #

    友情に大きさも種属も関係ないんだ!

    可愛い!!
    名前がいかついけれども可愛い!!

    2

    2. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 21:57
    • ID:WH.qCdOi0 #

    ネーミングセンスが……

    3

    3.

    • 2019年09月30日 22:09
    • ID:X.INGChU0 #
    4

    4. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 22:30
    • ID:P80CVmCt0 #

    世界的に有名なあの物語の人造人間の名前だと
    勘違いされている事が多いけど
    人造人間を製作した科学者の名前だぞぉ〜

    5

    5.

    • 2019年09月30日 22:37
    • ID:SFX0hdiR0 #
    6

    6. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 22:40
    • ID:qdUrN4v40 #

    モルモット「ハエーでっかいモルモットやなー」してそう

    7

    7. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 22:41
    • ID:mIxvZDZU0 #

    モルモット庭に放すと鳥に連れていかれちゃうよ......。

    8

    8. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 22:48
    • ID:zNHf.YBZ0 #

    オートミール、、、ピピン、、、フランケンシュタイン、、、名前が気になって内容が頭に入らないでイマス、、、

    9

    9.

    • 2019年09月30日 22:57
    • ID:NfOFHlRA0 #
    10

    10. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 22:58
    • ID:OZYCKWzg0 #

    シリーズ4000のメカノイド
    「フランケンシュタインは怪物を作った人の名です。
    愚かな人間は怪物の名前と勘違いしていますがね。」

    11

    11. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 23:16
    • ID:zAZRhKtG0 #

    モルモットがフランケンシュンだなんて皮肉だなw
    というかなんでその名前にしたの…?

    12

    12. 匿名処理班

    • 2019年09月30日 23:29
    • ID:EnLkuIiK0 #

    もふもふが……もふもふで……もふもふもふもふ
    ふっさふさの尻尾のあとをついていくふっさふさ……可愛すぎません?

    13

    13. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 00:04
    • ID:KFd8Sv3k0 #

    ハムスター系ってそんなに長生きするイメージなかったから心配だったけど
    モルモットの寿命は4-8年
    結構長生きするんだね お幸せに

    14

    14. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 01:42
    • ID:PfjtimzB0 #

    かわいいしいい話だけど、モルモットの方がまた先に亡くなっちゃうんじゃないか心配
    と思ったらそれなりに長生きするみたいね
    頑張ってほしい

    ネーミングセンスやばいね

    15

    15. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 04:19
    • ID:caaj.QEQ0 #

    犬が何歳か知らんけど、このモルモットがまた先に死ぬ可能性の方が高いだろ
    次は何飼うんだ?

    16

    16. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 07:50
    • ID:qwrm7AGa0 #

    モフモフだけどネズミだぞ

    17

    17.

    • 2019年10月01日 10:34
    • ID:VwbNy7bO0 #
    18

    18. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 10:57
    • ID:X01tFers0 #

    犬クラスなら人間の
    おトイレで流すまで出来てくれると難易度がぐっと下がるね。
    家で放し飼いの動物大家族のはひとはそのあたりに寛容な気がする。(^-^)

    19

    19.

    • 2019年10月01日 11:14
    • ID:GeaAOecv0 #
    20

    20. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 12:10
    • ID:AjEhbrCw0 #

    「保護モルモット」ってところで二度見しちゃったよ
    捨てモル?野良モル?だったてことかしら
    フランケンさんにとっても素敵なお家が見つかってよかったね

    21

    21. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 12:51
    • ID:lDNHZqDr0 #

    うちの猫も犬が死んだあとしばらく、犬がいつも寝てたスペースをじーっと見てたわ
    その後その場所に近づかなくなった

    22

    22. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 19:18
    • ID:4A37BNUa0 #

    ウチの大型犬、夕方の散歩は犬の集まる公園に連れて行く。
    一緒にワンプロレスできるメンバーが来ない日もあって、
    必ず触れ合いがある訳ではないのだが、それはそれで楽しんでる。
    どんなに人間が可愛がっても、犬同士でしか充足できない
    部分があると感じるよ。
    フランケンも、人間以外の動物だからこそできる
    「何か」があるのだろう。

    23

    23. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 19:24
    • ID:u.gxm4JN0 #

    犬を3匹以上❓飼っている方が
    「年寄りの犬達がバタバタ死んで
    この子だけになったら元気が無くなっちゃって…
    新しい子が来たら元気になったの」と
    言ってたのを思い出した
    そのバタバタという表現が何だかシュールだった

    24

    24. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 19:43
    • ID:GvcBKY5C0 #

    フランケン波にさらわれそうw

    25

    25. 匿名処理班

    • 2019年10月01日 23:15
    • ID:LPe3F9Zu0 #

    モフモフの大きなお尻と小さなお尻の行進 たまらんです 
    でもモルモットの寿命って犬と比べてどうなのかしら?

    26

    26. 匿名処理班

    • 2019年10月06日 22:26
    • ID:0.LhxRqc0 #

    フランケンシュタインって名付けたのはモルの模様がつぎはぎ模様に見えたからじゃないかな?

    お名前
    Advertisements
    記事検索
    月別アーカイブ
    Advertisements
    Advertisements