blizzard-2571643_640_e
Image by Pete Linforth from Pixabay
 鈴虫の鳴き声が聞こえ始めたりで、いよいよ夏も終わりだな〜なんてアンニュイな気分になっている場合ではなかったようだ。

 アメリカの年鑑『ファーマーズ・アルマナック』の最新版では、今年の冬は厳冬と予報している。

 え?だって夏は世界中が熱波で大変だったのに、冬はすごい寒いの?と疑うのもムリないが、ファーマーズ・アルマナックは去年だって全米で大量に雪が降るという予報を的中させた由緒ある年鑑だ。

 予報によれば、2019〜2020年の冬は「またもワイルド」だそうで、全米ですごい雪が降るらしい。
 以下、ファーマーズ・アルマナックによるアメリカでの今年の冬の天気予報だ。

アメリカ全州の3分の2が大雪で極寒

最悪の厳しい厳冬がロッキー山脈東部からアパラチア山脈にかけての地域を襲うでしょう。
北部プレーンズから五大湖にかけては、凍えるような強い冷え込みを伴う最大の降雪が予測されています。

ワシントンからボストンにかけての人口密集地帯を含む北東部は、今年の冬の大部分で例年よりも低い気温となるでしょう。

ほぼ例年通りの冬となるのは西部3分の1の地域だけで、こちらでそれほど厳しい寒さにはならないでしょう。

2020年1月から2月は超過酷となる

冬で一番寒さが厳しいのは、1月最後の週から2月上旬にかけてでしょう。
東部3分の1の地域ならびにグレートプレーンズ、中西部、五大湖では例年以上の降水量となるでしょう。

北東部では例年よりも気温が下がる一方、降水量は例年を上回る見込み。大雪ばかりでなく、雨交じりのみぞれにも注意してください。
hoarfrost-3146233_640_e
Image by adege from Pixabay

サスペンスとホラーに満ち溢れた冬

米国東部では1月からサスペンスに満ちているでしょう。降水量は多く、強風や突発的な風も予測されます。1月4〜7日および12〜15日は地域によって、大雪、大雨、みぞれ、氷が予測されます。

テキサス州最北部から五大湖西部にかけては、記録的な嵐に注意してください。1月第3週にはグレートプレーンズで大雪が降る見込みです。この気圧配置のために、他の地域では、2月初旬から気温が大きく冷え込み、北極の冷たい空気が流れ込むことでしょう。

しかも冬が長い

中西部、五大湖、北東部、ニューイングランドでは冬の寒さが長引き、春の到来は遅れるでしょう。ときおり湿気を帯びた雪が降り、季節外れの寒さが4月まで続く見込みです。
iStock-518277863_e
Image by MarianVejcik/iStock
 ということで、アメリカでは記録的猛暑の後、記録的な寒波が到来しそうな気配だ。さて、日本はどうなのだろう?

 7月は異常に雨が多く8月一気に熱くなったが最近は秋らしくなってきた。いずれにせよ地球全体で気候変動の影響を受けているので、何かおかしなことが起こってもおかしくはない。極端に暑いあとに極端に寒くなる傾向も強まってきている。

 全国的に大雪がバカバカ降るのか、バナナで釘がうてるほど寒くなる地域があるのか、逆に暖冬となるのか、当たったり当たらなかったりする日本の長期天気予報を待つことにしよう。

 それまでは各自、以下のインタラクティブサイトで、日本や世界のリアルタイムの気象状況を確認してみるのも良いかもしれない。意外な発見ができるかも。

Windy: Wind map & weather forecast
no title
References:Farmers' Almanac's Extended Forecast 2020 - Farmers’ Almanac/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
記録的な寒波とか来るけども、地球は全然冷えてない。記録的な暑さはその2倍も増えている(研究者)


その高さ10メートル!激しい寒波が襲ったアメリカに「氷の津波」が襲来


ナルニア国物語みたいだけど。強烈な寒波に襲われたナイアガラの滝の銀色世界


これどんなワンダーランド?アメリカの寒波でお湯を一瞬で粉雪にするマジカル実験をする人が続出


大寒波っていうけどロシアに比べれば... 見よ、これが氷点下65度の世界だ。

Advertisements

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 22:45
  • ID:6rTT.uIu0 #

明確に温暖化の速度を遅くするとかくい止める事が最重要。

大陸上の寒気は温暖化により不安定になった気流により、衰弱している極の冷気が吹き込む現象に過ぎんのでは。地軸は一定の冷却を約束するだろうが問題は極が衰弱している事であり偏西風が消滅してからじゃ気象や災害の予測が難しくなるし遅いんじゃないのか。

2

2. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 22:46
  • ID:R6II3MIY0 #

うちの場合は酷暑だと人体以外にもPCとか影響あるから厳冬のほうが嬉しいかな

3

3. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 22:50
  • ID:5GGbpJGd0 #

デイ・アフター・トゥモロー?

4

4. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:00
  • ID:bqDIKHW80 #

日本は去年が記録的猛暑だったけど、厳冬じゃなかったね

5

5. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:09
  • ID:Sd.wxSK60 #

暑いより寒い方がいいかな…
個人的にだけど

6

6. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:23
  • ID:tj54Ztub0 #

そして春〜初夏にかけて、今度はその雪解け水で記録的な大洪水。今年の話な。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:24
  • ID:JcYHJA380 #

日本には何も起こらんよ笑

8

8. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:39
  • ID:4oeLHs9I0 #

今年は涼しくなるのが早い
9月になる前からエアコンいらず
8月末に一気に秋の気温になった

自分は15年前から九州に住んでますが
こんなに涼しい9月1日は初めてかも
(つか近年、毎年、九州よりも中部関東東北が酷暑です)
温暖化で海流が蛇行して、寒冷化のティッピングポイント超えたかな?

イタリアで派手な噴火したし
この先、農作物もどうなるか
今までと同じには考えられないだろうな

9

9. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:41
  • ID:J.tFliqA0 #

2020年3月に人類は滅亡するらしい。

10

10. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:43
  • ID:2kBjmKqo0 #

「サスペンスに満ちているでしょう」ってどういう予報やねん〜
思わず脳内で「火曜サスペンス劇場」のオープニングのジャンジャンジャ〜ンジャンジャンジャ〜ンが再生されたわ〜

ある意味、体験してみたくなるwww

11

11. 匿名処理班

  • 2019年09月01日 23:48
  • ID:oNVtfDC10 #

気候変動を食い止めるのは無理じゃないかな。太陽の活動具合の影響もあるだろうし。人間の活動分の影響を小さくする努力は必要だけど。
環境の変化対応したライフスタイルや農作物の開発が必要だね。

12

12. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:03
  • ID:xHaXdwAi0 #

今年の1月は米中西部は南極よりも寒かったというからな

13

13. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:04
  • ID:uL.wxWCW0 #

どっちもヤダ〜☹️

14

14. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:05
  • ID:kxAak3210 #

実は今、太陽活動が低下していて小氷期が来るのではないかって言われてるね。

15

15. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:10
  • ID:nB35N1g30 #

多少寒くてもいいから積雪量が平年以下でありますように・・・by道民

16

16. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:21
  • ID:luGAp2O.0 #

あんま寒いとペンも握れなくなるから困るよう
あとうちで飼ってる亀の元気がなくなる(重要)

17

17. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:27
  • ID:3Ggykqiv0 #

>>9
しないよ♪
期日指定の予言は決して当たらない

18

18. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:43
  • ID:.G5rMwlV0 #

大陸と違って日本は海水温(海流)の影響が大きいから、アメリカとは条件が違いすぎる

19

19. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 00:54
  • ID:q05YHSRl0 #

パリ協定を脱退宣言したアメリカにどんな異常気象が起きようとも同情の余地はない

20

20. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 01:10
  • ID:PJUDh1HZ0 #

スバルの株買っとくか

21

21. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 01:28
  • ID:w5Mlvbgq0 #

ちょっとマジで調べてみた。

アメリカの寒さが厳しいのは、負の北極振動により北極付近の寒気が放出されるという予測かなと思われる。
だとしたら日本も地理的に寒くなるはずなんだけど、偏西風の蛇行は日本上空で北に向かっていくようだ。
そうなると日本は厳冬にはならないだろう…?
ただ、湿った空気が多くなるので雨は多くなると思う。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 03:08
  • ID:O0J1XdaZ0 #

>>2
そういうのを物事の矮小化と言う。
共感はするけどね。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 03:12
  • ID:x9510tD50 #

※17
期日を指定してはいないが、オリンピックの呪いというのを聞いた事がある。
近代に入って、独裁国家がオリンピックを開催すると概ね10年前後で国家が崩壊するというものらしい。
ナチス・ドイツ、ユーゴスラビア、ソビエトがこの餌食となった。
ジンクスに近いのだろうが、100%の確率となると笑い事ではない。
中華人民共和国は北京オリンピックから今年で11年目となるが持ち堪えられるだろうか。

24

24. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 03:27
  • ID:2IYLNn7F0 #

※16
熱いお風呂に入れてあげたら元気になるかも

25

25. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 05:40
  • ID:8N07SvLw0 #

正直、暑過ぎるよりは寒すぎる方がマシかな。十分な衣服が供給されるならだけど。
裸になってまだ暑かったらもう打つ手がないけど、
寒いならいくらでも着込めばいい。

※9
人類滅亡の予言は、人類史上、ただの一度も的中したことが無いな。
俺のほんの数十年の人生でさえ、覚えていられないほど数多くの滅亡の予言があったにも関わらずだ。「数打ちゃ当たる」でさえない。
2020年3月の話も、あまり期待できないな。

26

26. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 05:53
  • ID:ZHDEO6CM0 #

>>1
極って、北極、南極のこと?
極を強める、なんて出来るの?

27

27. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 06:54
  • ID:t2j81Vny0 #

災難に逢う時節には災難に逢うがよく候、死ぬる時節には死ぬがよく候、是はこれ災難をのがるる妙法にて候

28

28. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 07:13
  • ID:iUtKprvZ0 #

暑いよりは寒い方がいいな
寒さの方が暑さより対策しやすいし

29

29. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 07:46
  • ID:ipWG7rVq0 #

今冬寒くなりそうで嫌なんだよなあ

30

30. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 07:50
  • ID:nqOZpKo.0 #

温暖化や小氷期というより寒暖差が激しくなってきてる気がする。東京も旭川並みの気候になるのか?

31

31. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 08:15
  • ID:0KLX4hHJ0 #

そりゃそうなるでしょ

暑くて海の水など蒸発して冬にそれが降ってくる
暑ければ暑いほど蒸発の量が増える
要因はそれだけではないけどさ

32

32. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 08:35
  • ID:BB3El7C80 #

つい最近めちゃくちゃに雪が降ったりもしたし既に厳しい冬は経験してるよね
(対策できてるとは言ってない)

33

33. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 08:52
  • ID:Nb.O8ud40 #

※14
それ結構前から言われてるけどずっと暑いやん……。

34

34. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 09:02
  • ID:W7esmEPg0 #

※12
まぁ、南極は1月は夏だから多少はね

35

35. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 09:10
  • ID:GFCCJdm.0 #

またトランプが温暖化は嘘だと言いそうだなw

36

36. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 10:06
  • ID:ocZfOZ.l0 #

※35
日本ではなぜか「温暖化」と言って温かくなることだけを言ってるが、英語でよく使われている言葉は、最近はGlobal WarmingよりもClimate Changeで気候変動なんだよね
Climate Changeだと、異様な熱波、寒波、冷夏、暖冬などなど全てが当てはまっちゃうという超便利な言葉

37

37. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 10:15
  • ID:wE7JoE.P0 #

商売に基づく改竄された情報ではなく、正しい情報と対策が欲しい。
寒冷化に向かうのなら、冷夏に強い植物が必要だし
温暖化+水不足に向かうなら、水不足に強い植物が必要。

正直、食料不足が一番厄介。不足したらどの国も他国に売らないのもの。

38

38. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 10:47
  • ID:luGAp2O.0 #

※24
ショックで死んでまうよー(´・ω・`)

39

39. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 12:12
  • ID:PXQeNWXH0 #

※23
じゃぁ日本も2030年に滅亡だね
え?それまでもつかって?

40

40.

  • 2019年09月02日 12:17
  • ID:irdfFHQL0 #
41

41. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 15:39
  • ID:ytIn2pPt0 #

前は関東で雪が降らない年が多かったのに
ここ数年、必ず大雪になるよね

42

42. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 15:58
  • ID:SftTN2p50 #

そして年間平均は例年並みと

43

43. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 17:19
  • ID:FkdffAWb0 #

気温の変動の影響を受けにくいのは地中だと思うんだよな。 だから洞窟とか、地中に穴掘って暮らせるような住居のアイデアを発明したり設計したりすれば、次の時代の住環境を提案することになる。だれか考えて、快適な穴暮らしを。

44

44. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 17:23
  • ID:MyhcTk280 #

>>26
磁極の事かな。地球自体の磁力が逆転する現象が過去(数十万年のスパンで)起こったらしい。それが今起こっているのが異常気象の原因だとの説が有る。温室効果ガスによる温暖化なら対策出来るが、地球自体の異常では太刀打ち出来ず、自然の成り行きに任せるしか無い。

45

45. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 17:50
  • ID:Qci1kpEQ0 #

ヨーロッパやアメリカってエアコン持ってない世帯が案外多いんだってね

46

46. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 18:06
  • ID:MDXsGj080 #

※2
寒すぎるほうがPCのダメージは大きいぞ

47

47. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 19:21
  • ID:pQecJiCW0 #

郵便局員だけど、大雪が降ったら体力持たないし、差出側も受け取り側もモンスターが増えてきたし、今のうちにやめようかな
一昨年のように、毎日バイクで19時までとかやりたくない

48

48. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 22:00
  • ID:3Ggykqiv0 #

>>37
何年前か、小麦が不作だったロシアが輸出制限してたが
アレが世界中で起きたら、食料自給率低い日本は本気でヤバイと思う
ちょっとの気候変動で農作物はヤられるも
こないだの大雨で佐賀の米もヤられたし
あんな事が世界中日本中で起きたら

49

49.

  • 2019年09月02日 22:45
  • ID:3Ggykqiv0 #
50

50. 安房守

  • 2019年09月02日 22:58
  • ID:UwF8aI3W0 #

※45アメリカは知りませんが、かつて西側と言われた地域はあまり見た記憶がない。商業施設や列車では使われているが。旧東欧はハンガリーより南にある国は、夏場暑い(気温は日本並で湿度は感じは30パーセントくらい)。現地人には辛いのか?。経済的余裕ができるとエアコンをつける傾向がある。歩いていると窓やベランダに日本で見るような室外機が見える。

51

51. 安房守

  • 2019年09月02日 23:03
  • ID:UwF8aI3W0 #

※16茹らない程度にペット用の赤外線ランプを使ってあげましょ。

52

52. 安房守

  • 2019年09月02日 23:15
  • ID:UwF8aI3W0 #

※25−20°の冷凍庫で働いた経験者としましては・・・。血が巡ってないときは如何に着込んでも震えが来るし、一仕事働いて汗だくになると、ワイシャツ一枚の姿で冷凍庫に飛び込むと・・・とても涼しく快適です。冷えた体や服を温め乾かす方法は、夏場の車で待機。差し詰め冷凍マグロの冷凍庫はー50度だそうで、鼻毛が凍る音が聞こえると言ってました。

着込みすぎると動きが鈍重に・・・。

53

53. 安房守

  • 2019年09月02日 23:19
  • ID:UwF8aI3W0 #

※28電力や燃料があれば確かに。もし厳冬期に震災が起きたら?。

54

54. 安房守

  • 2019年09月02日 23:31
  • ID:UwF8aI3W0 #

※37日本人はあまり自覚がないが、先進国は食品自給率を上げる努力をしている。日本人は未だスーパーにあふれる物に、惑わされているのか。真剣に考える人は少ない。311の日本を思い出しましょう。スーパーから食品が品薄。入荷待ちの光景を。

世界規模で凶作・不漁が相次げば、日本向けの食糧がいつか来ない日が本当に来る。その時一億食料総生産みたいなスローガン立てても遅い。

55

55. 安房守

  • 2019年09月02日 23:39
  • ID:UwF8aI3W0 #

※43オーストラリアの砂漠地帯に岩場に穴をあけ居住区を作って住む人たちの集う村があるそうな。岩場に穴故に暑さは居住区に影響しないと。

ただ日本や東南アジアみたいな雨の多い(時には豪雨・台風)ではどっかの地下街みたいに水没の危険がある。

56

56. 匿名処理班

  • 2019年09月02日 23:50
  • ID:OT4wdOgl0 #

夏は熱中症で死ぬかもしれないし
冬は凍死するかもしれないし、割と死と隣り合わせな気候ですよね。

57

57. 安房守

  • 2019年09月02日 23:54
  • ID:UwF8aI3W0 #

※37ふと思い出した1993年は夏。雨か曇りと言う天候で、米は不作で店にコメは品切れか有ってもブレンド米(細長いコメと日本のコメの混ざったもの)。それすらもないとこも。笑えるのはコメ以外は蕎麦もうどんもラーメンもスパゲッティーもあるのに・・・。世間ではコメが食えないと嘆いたり、親戚にコメ農家が居ると羨ましがられたり、ニュースで取り上げられた「米泥棒」が横行しているのを見て、戦中戦後?と思ったもの。

今は廃棄するほど食品があるから、日本の食糧事情は安泰と思っているが、それは売ってくれる国があるから、食品があふれているだけで、もしまた国内以外の物しかない時代が来たら、さぞかし殺風景な食品売り場になると思う。

58

58. 匿名処理班

  • 2019年09月03日 00:41
  • ID:7evvl7720 #

※27
最終的には「まだ死にとうない」っつって死んだらしいけどな。そのひと。

59

59. 匿名処理班

  • 2019年09月03日 01:24
  • ID:mGVYmrE70 #

地面の下の水道管が凍らない程度にしてください。

60

60. 匿名処理班

  • 2019年09月03日 02:22
  • ID:qkLwpKy.0 #

※39
どういうわけか、民主主義国家と立憲君主制国家はそのオリンピックの呪いとやらからは逃れているんだな。

日本の政体は知っているか?

61

61. 匿名処理班

  • 2019年09月03日 06:00
  • ID:pIJxsCfj0 #

※45
その所為もあってヨーロッパ熱波で凄いことになったらしいよ
ヨーロッパ熱波 (2003年)でWikiあるから見てみると良い

62

62. 匿名処理班

  • 2019年09月03日 06:52
  • ID:c7f.9clU0 #

温暖化によって引き起こされる異常気象に対応するため、さらなるエネルギーが消費されCO2排出量も増えていく
負の連鎖待ったなし

63

63. 匿名処理班

  • 2019年09月05日 17:45
  • ID:kOrrvT4O0 #

記録的猛暑のあとは記録的暖冬でしたね。えぇ。

64

64. 匿名処理班

  • 2020年10月22日 07:54
  • ID:.sm.C80v0 #

※9
預言者発見!

お名前
Sponsored Links
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Links
Sponsored Links