1
 海外で話題となっていたこの動画は、「チキンゾンビ」と呼ばれており、皿の上に盛り付けられたむき身となった肉のようなものが、パタパタと動き出し、皿から脱出するというものだ。

 むき身の鶏肉が動き出すとかありえるのだろうか?もしかしたら別の肉なのか?それとも...とりあえずはその映像を見ていただこう。
広告
田雞逃跑實錄

いったい何の肉なの?

 オリジナルの動画の出所は不明だ。わかっている範囲では、1月ほど前に中国語のフェイスブックに投稿されたのが最初だ。

 チキンゾンビとは呼ばれているものの、本当に鶏肉なのだろうか?

 家禽の専門家であるアメリカ・オーバーン大学のアイット・モリー博士は、「ちょっと極端な気がします。鶏肉を痙攣させるのなら、鶏をシメてからすぐに骨を抜き、皿に乗せる必要があるでしょう」とチキン説を疑っている。

 通常レストランに供される鶏肉は屠殺してからきちんと処理を済ませており、死後硬直は済んでいる。だから、末梢神経はとっくに落ち着いてるはずなのだそうだ。

 「筋肉をあんな風に痙攣させるには、タイミングよく処理しなければなりません。」

カエルの肉であるという見方も

 モリー博士の見解によれば、むしろカエルの脚だと思われるそうだ。カエルの脚の場合、塩をふりかけるだけで、まるで活きているように収縮し、ビクビクと動くようになる。
Frog Legs Dancing With A Little Salt

カエルの専門家は否定

 一方、カエルの専門家によると、この肉はカエルには見えないという。アリゾナ大学のジョン・ウィーンズ博士は、「カエルには見えませんね。何なんでしょう?」と困惑気味だ。「賭けるならカエルには賭けません。魚か何かでしょうか?」

 皮が剥かれているので、特定はより困難だとのこと。とにかく「不気味」という印象ばかりが強いようだ。

フェイク映像の可能性もあり

 別の線として、超リアルに作られたフェイクという可能性もある。人をびっくりさせるために、手の込んだ偽動画がネットに投稿されるのはままあることだ。

 何しろ最新のCGやAIの技術に使えば、一目では嘘を見破れない映像を作ることができる。もはや動画であっても鵜呑みにできない時代になってしまっているだ。
 USAトゥデイ紙の動画編集者ロバート・リンドマン氏は、動画が改ざんされたものであることを確信しているという。

 特に怪しいのは、痙攣するカエルやイカとは違い、お肉の動きがあまりにも機械的なことだ。

 「カメラが左に向けられているのも変ですよね。何だか動きをきちんと見えないようにしているみたいです。もし目の前であんなことがあれば、僕だったらもっとアップで映すけどなぁ。」

 とのことだ。

References:Zombie chicken: Viral video of crawling raw meat likely isn't chicken/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
頭と内臓がないのに・・・切り身さんが最後の力を振り絞るかのごとく大暴れ、反逆の切り身状態に。


タコの踊り食いをする少女に何がおきたのか?


こいつ、動くぞ?釣ったイカをその場で活造り、ピクピク動くイカの脚(北海道)


タコの逆襲。猫に捕獲されたタコのフェイスハガー作戦


人間が生きたまま食べる6つの生物(閲覧注意)

この記事に関連するキーワード

キーワードから記事を探す

Advertisements

コメント

1

1.

  • 2019年07月28日 22:37
  • ID:P3crxOY30 #
2

2. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 22:42
  • ID:5H2K8POw0 #

シュヴァンクマイエル?

3

3. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 22:43
  • ID:eAa9ViNz0 #

リアル人類は衰退しました

4

4. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 22:44
  • ID:J9htqs5A0 #

最近のスマホって、それなりに高画質で撮れるのに、
何故かこの手の映像は最低画質ばかりなのが、もう、アレ。

5

5. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 22:46
  • ID:SrneDhQv0 #

イカの乗った丼に醤油かけて触手うねらせるやつ思い出した

6

6. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 22:47
  • ID:9sWxBMuU0 #

タイトルに「田雞」ってあるし、蛙なのでは
ただ、生で食べたりはしないけどね。

7

7. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 22:54
  • ID:2JWZezk00 #

クレイアニメみたいな動きだね

8

8. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 22:54
  • ID:4wJY8K2q0 #

時々見るモツのアレかと思った

9

9. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:00
  • ID:Q7wK25o60 #

カエルだよ

10

10. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:04
  • ID:ZzcXLlBZ0 #

『それは、いつ生まれたのか誰も知らない。
 暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた、、、、』

11

11. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:04
  • ID:Drwuj1HN0 #

2015年の記事(archives/52156619.html)にある蛙の刺身みたいに頭が残ってるなら痙攣じゃなくてこういう動きもできそう

12

12. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:09
  • ID:DN1m3quH0 #

蛇ののっぺらぼうの踊り焼きみたいな奴だろ

13

13. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:13
  • ID:0Mc3tewq0 #

悲鳴注意か欲しかった

14

14. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:13
  • ID:hTn.CvlY0 #

魚は処理がいまいちだと半身になってもバタバタするけど...これはなんか不自然だな

15

15. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:20
  • ID:MgUrL6WE0 #

サメの心臓も動くぞ‼️

16

16.

  • 2019年07月28日 23:32
  • ID:RaX7KFpZ0 #
17

17. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:34
  • ID:PLFpcZlt0 #

※6
焼肉屋さんっぽいぞ画面左端に焼くやつっぽいのが

18

18. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:36
  • ID:Zvv.cg290 #

これって、死後も神経細胞が動いてたまにこういう反応を起こすことがあるって、どっかのニュースで科学者が言ってた。

19

19. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:44
  • ID:2TqSoRmC0 #

あり?スッポンやないんか?

20

20. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:45
  • ID:EG1bQo680 #

以前どっかで似たようなの見たな
中国から買った冷凍のステーキ肉が、まるで生きてるみたいにビクビク痙攣してる動画。
あれは完全にカエルではなかったけど、これはなんだろうね。

21

21. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:46
  • ID:PBQpOyBF0 #

中国語の記事だと火鍋の店の皮むき田雛(食用蛙)肉と書かれていたり。
生けの田雛をさばく動画(閲覧注意ですお薦めしません)いくつか見るとぶつ切りした肉を皿で提供する際には元の位置に並べるものも見受けられました。そうした盛り付けとするならば、左にモモらしき肉があるからには右に置かれたコレは背骨と前足付の胴ですかね。半身っぽくも見える。
CGならばびろびろした部分の生々しさが実に良い出来…フェイクで無い方に一票投じます。

22

22. 匿名処理班

  • 2019年07月28日 23:52
  • ID:eevwGc6v0 #

※10
闇に紛れて生きる。
おれたちゃよーかーい人間なのさ。

23

23. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 00:01
  • ID:rOXy9Xl90 #

わざわざ「手」みたいなのが付随していてそれで動かしてる辺り
まぁフェイクでしょうなぁ

※18
神経とかはあまり関係なくて
筋繊維に含まれてるアミノ酸が調味料の塩と反応して収縮を起こす
でもこんな大きく緩慢には動かんよ。せいぜいピクピク痙攣する程度

24

24. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 00:13
  • ID:t8.cSA870 #

ステーキの動画あった
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=19&v=G2bCKojZWv0

25

25.

  • 2019年07月29日 00:26
  • ID:Nfq.pLUf0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 00:40
  • ID:gpNjZ65p0 #

ポルターガイストでステーキが動くシーンでのトラウマを思い出した

27

27. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 01:02
  • ID:O8kDBsKK0 #

>>21
根拠がCGの出来がいいしかなくて草

28

28. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 01:15
  • ID:ipyTRAUN0 #

ユムルじゃね?
あれなら遠目にはお肉に見えるし韓国なら刺身で食べるし
ただあれがああいう動きをするかは知らん

29

29. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 01:18
  • ID:ipyTRAUN0 #

↑ユムルじゃないユムシだった
打ち間違えた

30

30. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 01:26
  • ID:8zejvKLm0 #

ここまで出てない説で

「寄生虫」

31

31. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 03:04
  • ID:Hd19oiUz0 #

田雞=カエルの肉

32

32.

  • 2019年07月29日 03:14
  • ID:Kn1lMNyQ0 #
33

33.

  • 2019年07月29日 04:20
  • ID:ciE7.Dxp0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 05:58
  • ID:cKKZcA0x0 #

活きづくりか

35

35. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 09:01
  • ID:wI.IuL3d0 #

カエル動画がヤバすぎて本題の肉がどうでもよくなった

36

36. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 10:03
  • ID:pkTHCKYE0 #

※27
や、そこ根拠じゃないす
根拠なしの感触のみだから一票という表現なの
感触がどこから来たかは複数の田雛皮むき動画ですかねー(おすすめしません)

37

37. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 10:14
  • ID:flM8G.JC0 #

蛙の足を観て生きるって何と思った

38

38. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 10:31
  • ID:8dvsH3Nf0 #

肉「もう帰る・・・」

39

39. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 11:34
  • ID:LBYs40540 #

ピョコン、ペタン、ピッタンコ
根性、根性、ど根性、平面ガエルのピ〇〇吉さまは、
どっこい生きてる皿の上〜〜〜

40

40. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 12:30
  • ID:fVlm37ZJ0 #

SCP-610「にくにくしいもの」かな?

41

41. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 16:51
  • ID:sZKOSGIU0 #

カメっぽい

42

42.

  • 2019年07月29日 17:24
  • ID:ABMUGVwP0 #
43

43. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 18:55
  • ID:AYipoLiV0 #

なんかそういうゾンビ映画無かった?
光線だかなんだか浴びた肉がソーセージだろうとハムだろうととにかく死体ならなんでもよみがえる奴
加工食品が襲いかかってくる映画

44

44. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 20:13
  • ID:0E5NHH4.0 #

田鶏ってそのまんまカエルの俗称だがこいつら動画のタイトルすら調べる気がないのか?

45

45.

  • 2019年07月29日 20:33
  • ID:1Qt7.69a0 #
46

46. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 20:46
  • ID:wxlyeBla0 #

※22
「早く人間になりたーい」。

47

47. 匿名処理班

  • 2019年07月29日 21:57
  • ID:2P.ADiHg0 #

これとは違う話だけど
新鮮すぎる肉は末梢神経だかなんだかがにゅるにゅる動くね
牛肉のその動画を見てしまって(よく出回ってる豚肉かなんかのとがは違うやつ)
もともと生肉見るの苦手なのにさらに苦手になってしまった

48

48. 匿名処理班

  • 2019年07月30日 00:51
  • ID:X.qz1T3N0 #

皮肉「毎日毎日僕らは鉄板の上で焼かれてイヤになっちゃうよ」

49

49. 匿名処理班

  • 2019年07月30日 23:39
  • ID:2.faEcAm0 #

フェイクじゃねぇの?
塩で動いてるなら一個だけあんな綺麗な痙攣してない動きしないだろうし
支点なしで筋肉だけで枝分かれしてはいずれるわけねぇよ

50

50. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 01:36
  • ID:8foEvsOA0 #

これでもし本当に意思があるのだとしたら
全身皮剥かれて切り刻まれて激痛だろうなあ
逃げようとしたのではなくて痛みのあまりのたうち回っただけなのではないだろうか
早く食って息の根を止めてやるのが功徳ってもんだよ

51

51. 匿名処理班

  • 2019年07月31日 20:34
  • ID:2LvMGR0T0 #

ミギーじゃないの?

52

52. 匿名処理班

  • 2019年08月03日 17:31
  • ID:aS9D6qfe0 #

シュヴァンクマイエル…と思ったらもう言われていた
フェイクだとしたらCGやストップモーションより動く骨格仕込んである感じかなあ

53

53. 匿名処理班

  • 2019年08月03日 18:52
  • ID:MaubMCBd0 #

※21
逆に、本物のカエル肉の調理映像と見比べると
なおさらフェイクくさいと思った。
カエル肉って、塩を振りかけている下の映像のように
主に食べる箇所は太股で、
上半身ってあんまり肉なくない?
こんなに刺身のサクやベーコン用の豚肉みたいな
四角く分厚い背中のイメージ無い。

7秒という動画の短さや、
何故わざわざこのピンポイントで食卓を撮ろうと思ったのか、
肉がピクピクしだしたからスマホを向けたんだとしても
だったら床に落ちた後の肉がどうなったのか
(まだピクピクしてるのか等)まで顚末を撮らずに
フレームアウトして終わる尻切れトンボさ加減、
映像構成的にもフェイクっぽい感じがした。

54

54. 匿名処理班

  • 2019年08月04日 00:49
  • ID:y8oq6GOj0 #

最初から動画に田鶏ってかいてあるやん・・デンチー=かえるやね。

お名前
Sponsored Link
記事検索
月別アーカイブ
Sponsored Link
Sponsored Link