
ってことで、これも新たなビッグウェーブとなるのかどうなのか!?
大阪の一級建築士事務所・ACE(エース)が、一人親方を集めた写真集「建設男子写真集」というプロジェクトを6月14日よりスタートするようだ。
ジムではなく現場で汗を流し、ダンベルではなく鉄骨で鍛えたイケメン建設男子たちの肉体美を堪能できるとのことでそんなの見たいに決まってるやん!
建設業界を盛り上げるべく「建設男子写真集」プロジェクト開始
好景気といわれながらも人材が減り続けている建築業界を盛り上げるために始まったというこのプロジェクト。現在頑張っている一人親方や独立を目指している若者、建設業界に興味を持っている若者などを応援したいとの目的があるらしい。

プロジェクト開始時点では3名の建設男子の特集を公開。月4〜5人ずつ、計約50人の建設男子を集めることを目標にしているようだ。

建設男子たちの鍛え上げられた肉体美にメロメロになりそう!?
写真集では、一生懸命に仕事に向き合う姿、普段の仕事で鍛えられた筋肉にクローズアップ!完成したらPDFで販売され、支援金が200万円以上集まりそうな場合は書籍化も予定されているのだとか。

なお、一人親方モデルの募集はすでにスタートしているもよう。興味のある建設男子は、ACEが運営する建設業界応援バラエティメディア・POPCONE(ポップコーン)をチェックしてみよう。
References:@Press / Facebook / POPCONEなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
かっこいいなーと思いつつ
何でも〜女子、〜男子ってつける風潮好きじゃないなぁとも思いつつ・・・
注目度が段違いで上がるんだろうけど・・・
2.
3.
4.
5.
6. 匿名処理班
脱がなきゃわからないじゃない
7. 匿名処理班
情熱を持って建設業に就いてる人は顔に関係なくかっこいい。
チンピラが他に選択肢がなくてやってるパターンはダサい。
8. 匿名処理班
面白いこと考えるなぁw
土木建築関係の人、インフラ整備の人には特に頭の下がる思いですよ。
9. 匿名処理班
美男美女ってやっぱ人それぞれあるんだなぁって改めて思った
10. 匿名処理班
建設系で働いてて妙にかっこいい人っているよね
11. 匿名処理班
イケメンではないやろ
12. 匿名処理班
物事をなんでも色目というか
売春婦のような扱いをするのはあまりいいこととはおもわん
まったくこの手のアピールは下品
13. 匿名処理班
♪そ〜れ、そ〜れ、鉄骨息子ぉ〜♪
14. 匿名処理班
こういうの変にイケメン強調する必要ないと思う。
真面目にその仕事に打ち込んでる人はみんなカッコいい。
15. 匿名処理班
細過ぎ
16. 匿名処理班
やだ、アタイの心が揺れてる。補強してもらわなきゃ
17. 匿名処理班
違う、そうじゃない。
もっとこう「はたらくおっさん」って感じにしないと。
18. 匿名処理班
表示されないレスは一体…。
19. 匿名処理班
ちょっと小奇麗すぎない?
20. 匿名処理班
伯父(大工/現在70オーバー)は、早く生まれすぎたようだ…。
21. 匿名処理班
ポーズ取るより仕事してる姿が多分一番カッコいいよ!
22. 匿名処理班
※6
無駄に脱いで建築現場で無駄に建築資材を担いでいるのが理想よね
23. 匿名処理班
この記事の写真はイメージモデルなんだよね?
化粧水つけて髪整えてキメ顔じゃなくて、日焼けして汗が垂れる背中や腕が見られるんでしょうか?
24.
25. 匿名処理班
もっとガチムチ頼む
26. 匿名処理班
>>14
それな。変に強調すると、かえってダサく見えるし、お飾りでやってるんだなって見えてしまう。
27. 匿名処理班
顔は全然カッコよくないな、悪いけど
28. 匿名処理班
>>20
ええやん、ワイには需要あるで
29.
30.
31. 匿名処理班
イケメン建設業には可愛い彼女がおるからこういうのには出たがらない
32. 匿名処理班
違う違う。こういう爽やか路線じゃないんだよ!
カラパイアで毎年紹介される某消防士カレンダーみたいに、無駄に上半身脱いでて資材担いでるような姿が見たいんだよ!
33. 匿名処理班
20年ほど前は一人親方といえばジイさんばっかりで、こういう形態はなくなっていくんだろうなと思ってたから、若い一人親方がたくさんいて驚いてる。
考えてみれば、フリーランスはほかの業種でも増えている(自分も含む)んだから自然な流れかも。
今回のは、そういう存在を世に知らしめようという目的もあったのかも。
34.
35. 匿名処理班
※20
昔から一定数好きな人やかっこいいと思う人いたからもしかして憧れの目で見てた人いるかもよ
江戸時代には大工さんかっこいいって目で見る女子かなりいたらしいし
36. 匿名処理班
求めてるのと違うと思うけど、前に勤めてた全国規模の土木会社で各営業所に大体1人はイケメン男性いたよ。ほぼ既婚者だったけど
事務方とかも含むから、ムキムキ現場男子かというと微妙
37. 匿名処理班
>>28
近所の大工歴60年の爺ちゃんに
にこやかに挨拶したら
家庭菜園の大根一本まるごとくれた事を
思い出した
38. 匿名処理班
>>7
DQN系の土方は多いけど
親方が厳しいと自然に
礼儀正しくなって行くパターンも多いwwww
39. 匿名処理班
もっと汗とホコリにまみれた感じで
40. 匿名処理班
>>38
俺も若い頃は悪かったけどよぉ、なパターンですね。
41. 匿名処理班
>>32
そう!もっと露骨なやつ!
42. 匿名処理班
※33
起業精神あふれた若い人がたくさん、ということばかりじゃなくて人の下に居たらいつまでも搾取されるだけというのもある。自分で実力が付いたと思ったら独立するパターン。
ただ、結局ある程度大きい仕事を請け負うにはまとまった人数が居ないと無理(知り合いとかに応援頼んでもいいけど労務費がかさむ)なので、独立して一人でやっていると応援や細かい仕事でつないでいくしかなくなる。一人でやるにはそのほかにも色々と不利な面の多いので結局会社の所属に戻る人も居るよ。それが現実。
43. 匿名処理班
※7
以前テレビ番組で震災後復旧工事やってる現場に行く企画があって
そこで働いてるお兄さんが誇らしげに「俺たちが復旧させますよ!」
って言ってるの見たときマジ頼もしいしかっこいいと思った
自分の仕事に誇り持ってやってるから言えるんだよなあ
44.
45. 匿名処理班
※32
それな
そこまでいかなくても、もっと直球で、一目見て「おおっ」とインパクトがあるようなものでないと
日本って何でも、頑張ってます感を強調したり、やたら説明とか解説とか謳い文句とかつけたがるけど、見てると萎えるんだよね
作る方はとにかく言いたいことがたくさんあって全部わかってほしいって気持ちなのかもしれないけど、それをダラダラ書き連ねられても押しつけがましいというか、自己満足感が透けて見えて、本当に伝えるべき芯の部分がぼやけてしまうと思うんだ
46. 匿名処理班
なんか作業服のカタログみたい