
image credit:Pathe Cinema
ネットフリックスやアマゾン・プライムなど、自宅で気軽に楽しめるストリーミングサービスがすっかり定着した今日このごろ。休日はベッドに寝転んで映画鑑賞をしている人も多いかもしれないが、そういった層をもう一度呼び込もうと、スイスの映画館がユニークなアイデアを実現したようだ。
先日、シュプライテンバハにオープンしたシネマコンプレックス(複合映画館)、シネマ・パテにはVIPエリアが設けられている。
趣向を凝らした何種類かのスクリーンがあるが、中でも注目を集めているのが「VIPベッドルーム・スクリーン」なんだ。
広告
ヘッドレスト付きのダブルベッドでラグジュアリーな映画鑑賞
「VIPベッドルーム・スクリーン」はその名の通り、ダブルベッドに横たわりながら映画を観られるスクリーンだ。一般的な座席ではなく、調節可能なヘッドレスト付きのダブルベッド11台が配置されている。
自宅でネットフリックスやアマゾン・プライムを視聴するときのようにくつろぎつつ、映画館の大画面で大迫力の映像を満喫できるというわけだ。

image credit:Pathe Cinema
ダブルベッドに寝転ぶなんて衛生面や不適切な行動が心配!?
しかし、暗闇でダブルベッドに寝転んで、となると衛生面やカップルなんかの不適切な行動が気になるところだけれど・・・?これについてスイス・パテのCEO(最高経営責任者)、ベナンツィオ・ディ・バッコ氏は
映画の上映が終了するごとにシーツを取り替える予定だ。我々は衛生面をとても重視している。スイスでは珍しいサービスだが、すでに十分にテスト済み。海外でテストをした際は何も問題がなかったとコメントしている。

image credit:Pathe Cinema
ソファ席やキッズ向けなど趣向を凝らしたスクリーンが!
こちらのシネマ・パテのVIPエリアには、350人を収容できるIMAXシアターやソファ席のスクリーンなどもあるようだ。また、VIPエリア以外にも6つのスクリーンがあり、そちらでも最新作を観ることができる。滑り台などが付いたキッズ向けのスクリーンなんかもあるらしい。

image credit:Pathe Cinema
料金はVIPエリアが約5300円、一般席が約2100円、キッズ向けのスクリーンが子ども一人約1600円とのこと。VIPエリアというだけあってかなりお高い印象だが、無料のドリンクや軽食も付いているようだ。ささやかな贅沢ってことで、たまに行くのはありかも?
References:Pathe / Lad bible / Daily mailなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
スペース的にかなり良心的な値段に見えるけど
映画によっては元取れるんだろうか
2.
3. 匿名処理班
熟睡してしまいそうやな
4. 匿名処理班
横の席の奴がうるさいリスクがあるのに
ラグジュアリーっていえるのかな。
5. 匿名処理班
こういうのも良いけど大衆の娯楽のような
海外旅行で観た野外映画の雰囲気もワイワイ楽しくて好き。
6. 名無しのまとめりー
寝てしまうやろ
7. 匿名処理班
ダメだ 途中で寝ちゃうよこれはww
8. 匿名処理班
ちょっとトイレ!の一時停止ができないなら
家と同じではない。
9. 匿名処理班
楽チンそうでいいけど、映画みてるうちに眠っちゃいそう。いびきかく人とかいたら制御不能。
10. 匿名処理班
2001年宇宙の旅を上映します
11. 匿名処理班
映画を真剣に観るなら 真正面から座ってないと頭に入らんだろう
12. 匿名処理班
膝枕で寝ながら見れる映画館欲しいな
男性向けの年齢20〜70などカップルやお母さんにも対応し
耳かきも標準装備。女性やいけない性格男性向けにも
むっきむっき筋肉男性にも取りそろえるいい映画館
でも風俗(?)に勘違いされそうで無理かな
13. 匿名処理班
やるカップいそう( ̄・ω・ ̄)
14.
15. 匿名処理班
座って見ててすらたまに寝てしまうのに、こんなん熟睡してしまう
16. 匿名処理班
この値段なら観に行きたい!
日本でも導入して欲しい
17.
18. 匿名処理班
なんならバンコクにもこんくらい豪華な映画館あるで
19. 匿名処理班
サンシャインにあるプラネタリュームはWベッドじゃないけどフワフワの雲形ソファベッド仕様になってるエリアがあって大人気なんですよ。日曜祭日は予約いっぱいで、未だに行けてない・・それを彷彿とさせる記事ですね〜
これもけっこう人気になるんじゃないかな
20. 匿名処理班
いやいやこんなんぐっすりおやすみやろ
21. 匿名処理班
横向きになって、あっち向いたりこっち向いたりしながら見たい
22. 匿名処理班
おやつは ねるねるねーるね が最適。食ったことないけど。
23.
24. 匿名処理班
おっぱじめるカップルがいそうで嫌だ…臭そう…
25.
26. 匿名処理班
普通の座席でも言えることだけどクッションとかに色々染み付いてそう…
27. 匿名処理班
今はAVアンプと4Kテレビあるからそもそも映画館には行かないなあ。
よっぽどマイナー作品でなければすぐソフト化されるし。
スケジュールを上映時間に合わせなきゃいけないのもちょっとね。
風呂上がった後、寝る前にゆっくり見るのがいいよ。
28. 匿名処理班
※10
今まで3回挑戦して、最後まで見れたことが無い。。気が付いたら宇宙に漂ってたり、猿が出てたり
29. 匿名処理班
VIPで5300円とか安いな
30. 匿名処理班
そうまでして映画なんぞ見たいか?
31. 匿名処理班
埼玉のレッツシネパークって映画館はこたつ席がある
東京から遠くないからそのうち行ってみたいと思っとります
32. 匿名処理班
肩こりがひどくて映画の椅子に座っていられないワイ。この記事に咽び泣く
33. 匿名処理班
おぉ大人一枚…
34. 匿名処理班
シーツについて言及はしてるけど、行為を防ぐとは言ってないから
もうやつやつはやるだろ。って割り切ってるかんじかね笑
35. 匿名処理班
周りの目があるからヤルとまではいかなくても
これ見よがしにイチャつきそうな感じ
36. 匿名処理班
あれ?日本でもこんなの無かったっけ?
37. 匿名処理班
スパにあるじゃん
38. 匿名処理班
※28
自分は「ベルリン天使の詩」がそれ。
レンタルビデオで借りて来ては寝落ちを幾度となく繰り返し、親から「また借りてきた・・・。」と呆れられた思い出。
映像も音楽も美しい映画なのに、これを機にDVDを購入し今度こそ最後まで観たい。
39. 匿名処理班
※32
私も酷い肩こり持ちでした。
指先を肩の突起(肩峰けんぽう)部分に当てて、水泳のクロールをするみたいに廻すの10回〜20回を前向きと後ろ向きそして左右逆向きと繰り返すのがオススメです。
肩甲骨を剥がすイメージを意識して最初はゆっくりと回数少なめで初めてみて下さい。
腕を動かすのもキツイ場合は首回りを温める、姿勢を正してまっすぐな状態を意識する。
呼吸の吐いて吸ってをゆっくり繰り返す。 日常のちょっとしたことですが、これで少しでも酷い肩こりが少しでもほぐれますように祈っています。
内容と関係ない話でスミマセン。
40. 匿名処理班
※12
すでにそれ専用の店あるんだし映画関係ないやんwww
1〜2時間も膝枕じゃ痺れるからできるもんじゃないと思うし
女目当ての客が殆どでそのうちサービス?過剰になって摘発とかされそう
41. 匿名処理班
日本にはだいぶ前からソファーシートの映画館ってそれなりにあるぞ