
そこでニンジン(小さなベビーキャロット)を与えてみた所、それをクルクルと回転しはじめたのだ。ニンジンというものが何なのかわからなかったのか?それとも成分チェックなのか?
ニンジンを回すその仕草が相当キュートなのよ。
広告
Snails Can't Get Enough of Baby Carrot || ViralHog
ネライトスネイルの名前はランドルフとモーティマー。これは1983年に公開されたコメディ映画「大逆転」のデューク兄弟にちなんだものだそうだ。
しばらく遊んでいたそうだが、食べられることがわかったランドルフとモーティマーは、1週間でニンジンを完食したという。
どうやらニンジンは好きな食べ物だったようだね。
遊べるし食べられるし、これは良さそうだ。
追記:(2019/4/19 )本文を一部訂正して再送します。
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
めっちゃグルグルするやん
2. 匿名処理班
巻貝ってニンジンで遊ぶんだ・・・(驚愕)
3. 匿名処理班
ペン回しの如くw
4. 匿名処理班
巻いてんだよ
5. 匿名処理班
想像とだいぶ違う回し方だった
6. 匿名処理班
そっちに回すのかよw
7. 匿名処理班
思いのほか回してて笑った
巻貝を可愛いと思ったのは初めてだ…
8. 匿名処理班
アレに見えた。
9. 匿名処理班
なにこれかわいい
10. 匿名処理班
かわいい息子スティックだぁ…
11. 匿名処理班
回し方が想像と違ったw
12. 匿名処理班
横回転かと思ったらまさかの縦回転で草
浮力があるとは言え器用やなぁ
13. 匿名処理班
貝って意外とガッツリむしゃむしゃいくのね
かわいい
14. 匿名処理班
食べやすいはしっこを探していたけどはしっこが見つからなかった感じかな
15. 匿名処理班
ランドルフ&モーティマー「遊んだあとは美味しく頂きました♪」
テレビタレントよりも行儀がよいかもw
16. 匿名処理班
なんかエロい
17. 匿名処理班
コケ掃除要員かな
18. 匿名処理班
そっちの方に回すのか
19. 匿名処理班
起き上がろうとしてしがみついていただけ。
あるいはニンジンの上を歩いていたつもり。
20. 匿名処理班
これ当然早回しよね?実際はもっとゆっくりよね???
21. 匿名処理班
巻貝からしてみればニンジンの上をひたすら歩いてるつもりだったのかも
彼らは自分が逆さまになってても気付かないよね?
22. 匿名処理班
うっ
なんかちょっと気持ち悪い動き
ううっっ
23. 匿名処理班
貝も学習するんだなあ
ちょっと面白かった
24. 匿名処理班
人参の動きが規則的だから、人参を地面だと勘違いして移動しようとしたのかもしれない
25. 匿名処理班
バトントワリングみたい。
早回ししてるのか実際のスピードで見てみたいな。
26. 匿名処理班
ジャガ芋やトマトも、人間が食べるようになるまで時間かかったというし。
見た目が不気味なモノを口にするのは勇気がいるものです。無味無臭の猛毒なんて、自然界にはゴロゴロしてるしね。
27. 匿名処理班
人参を食わせて巻き貝の美味しさアップ(おつまみ用)
28. 匿名処理班
思ってたよりもダイナミックにクルンクルンと回していた
29.
30. 匿名処理班
くるくる回して遊んでいるのではなく、自分が延々と歩いてるつもりになってるだけだったりして
31. 匿名処理班
早送りしてるのを差っ引いても想像以上にダイナミックに回していた
32. 匿名処理班
これは遊んでいるのではなくニンジンの表面を歩いていたら結果回してたように見えるではないか
33. 匿名処理班
構図が衝撃的過ぎて…
34. 匿名処理班
こうして見ると貝類も意外と可愛く見えてくるね。
35. 匿名処理班
知性を感じる
貝って今のように手軽に動画が見れる時代が来るまで
植物と動物の中間のような、反射だけで生きてる存在だと思ってた
けどこうしてN倍速で見ると、ちゃんと生きてて犬や猫のように愛嬌のある所作をしてるんだなぁ
36. 匿名処理班
巻貝界の海老一 染之助・染太郎
いつもより多く回しております♪
37. 匿名処理班
早まわしにすると、如何にも「うんま〜い!」って喜んでるみたいで微笑ましいな。
38. 匿名処理班
巻貝を飼ってみたくてアクア関係をいろいろ調べたけど
「魚より飼育は簡単だが“増えまくる”のが難点」みたいで…
ミニ水槽で一匹飼いが無難かな?
39. 匿名処理班
※38
この映像の貝はカバクチカノコ貝と言う貝で汽水域に生息している貝なので淡水環境では卵を産んでも孵る事がないよ
40. 匿名処理班
意外に激しい(〃ω〃)
41. 匿名処理班
いや、これひっくり返ってそのままの状態でニンジンを這ってる(つもりの)状態なのでこんな風にニンジン回してるように見えるだけだと。
巻貝は水槽の中でひっくり返ったりするとそのまま体勢戻せなくてひっそり死ぬことあるから気を付けてあげような。
42. 匿名処理班
うん、これは人参の上を歩いてるんだね
であるきながら体の下にある口で歩いてるところの苔などをこそいで食べていくので人参も食べられてる
43. 匿名処理班
起き上がろうとしたんだけど掴んだところが動いちゃって
“あれ? あれ?”
44. 匿名処理班
みんなニンジンの上を歩いてるつもり、っていう。
そんなダマされ易い生物とは思えないけどなあ。。。
まあ猫は、頭が隠れると自分は誰からも見えてないって
思っちゃうけど。
45. 匿名処理班
もし歩いてる気持ちだったらそれはそれでおもしろいですね
彼にとって突如現れたSF空間だったかも🛸
46. 匿名処理班
「先生っ、巻貝くんのせいでカレーが作れません。」
47. 匿名処理班
グライディングってやつだな。ニンジンの上を歩いてるんだよ。
48. 匿名処理班
まさかの縦回し
49. 匿名処理班
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか完成度高いなオイ
50. 匿名処理班
動画のサムネがなんか、こう、エロい
51. 匿名処理班
長くて立派な人参のはしっこに丸っこい巻貝ちゃん
どう見ても・・・
52. 匿名処理班
食べれると判断する要素は何なのだろうなー
53. 匿名処理班
かわE
54. 匿名処理班
>>46
先生「巻貝ごとカレーにしてしまいなさい。シーフードカレーと言うことで」
55. 匿名処理班
※35
そうなんですよ。それぞれに個性もあって可愛いですよ。世話も比較的簡単なので、ぜひ飼ってみてください。
56. 匿名処理班
貝は食べ物という認識しかなかったけどこの動画で初めてかわいい所を知った!
歩いてるつもりではっていうのもコメントで分かったけどどちらにしてもかわいいヤツだw
ニンジン食べられてよかったね。
57. 匿名処理班
途中で間違えて石拾うのが可愛い
58. 匿名処理班
※38
コケ取り用のフネアマガイとか石巻貝は繁殖しないからおすすめ
うちはレッドラム3匹が爆埴したのでアベニーパファーをお迎え
59. 匿名処理班
これはw貝ってこんなに可愛かったのね。
60. 匿名処理班
貝ってバカだなー
61. 匿名処理班
ニンジンを立てて二匹で食べてるさまはどう見ても…
息子ステ○ックですな!
62. 匿名処理班
誰かが新しいプレー「獣尺」に挑戦しそう
63. 匿名処理班
思いの外可愛かった
64. 匿名処理班
meat spin っていう海外で流行った釣り動画思い出した
65. 匿名処理班
1983年公開、ランドルフとモーティマーのデューク兄弟…
「大脱走」じゃなくて「大逆転」では?