
image credit:Facebook
黒バージョンの白鳥ということで名前も見た目も超かっこいい黒鳥だが(関連記事)、人間界でもいろんな人間模様があるように黒鳥界でもいろんな黒鳥模様があるようだ。アメリカ・ノースカロライナ州にある水鳥救助センター、カロライナ・ウォーターファウル・レスキューに一羽のメスの黒鳥がやってきた。
ジニーと名付けられたこの黒鳥はほかの水鳥と上手く折り合いがつかずにいじめられており、命に危険が及んではと救助センターに保護されたのだ。
食べ物も安全な場所もある救助センターでなら、ほかの白鳥や黒鳥たちとも上手くいくだろう。スタッフはそう考えていたのだけれど・・・?
広告
救助センターに保護されても孤独だった黒鳥
I'm so pretty ~ Ginny
Carolina Waterfowl Rescueさんの投稿 2018年1月14日日曜日
だがたった一羽だけ、ジニーと交流を深めていた白鳥がいたようだが、悲しいことにその白鳥はすぐに飛び立ってしまった。
またひとりぼっちだ。そこでスタッフはジニーのために個室を用意し、ほかの白鳥から隔離して保護することにした。
すると、スタッフをびっくり仰天させる出来事が起こった。
ジニーが卵を産んだのである。
We have another story. It's long as well so get settled in.
Carolina Waterfowl Rescueさんの投稿 2018年1月14日日曜日
This is Guinevere, Ginny for short. She came to us from...
どこにいてもひとりぼっちの黒鳥に家族が誕生
ジニーの出産を知った救助センターのスタッフは、我々は保護鳥の繁殖を許可しない方針で、毎日卵を取り除くようにしている。しかし、ひとりぼっちのジニーから卵を取り上げられるかい?とてもそんなことはできないよ。彼女はようやく幸せになれるものを得たんだとコメントしている。
ジニーを例外とすることに決め、スタッフらは成り行きを見守った。2月上旬、ジニーには無事に家族が誕生し、もはやひとりぼっちの黒鳥ではなくなった。
A camera will be offline for a little bit. Were going to clean the pen and readjust the cameras so that you can see a little better. So don't fret when it goes down we'll be up and running again shortly
Carolina Waterfowl Rescueさんの投稿 2018年2月1日木曜日
父親は誰?
そこで気になるのが「父親は誰か?」ということだが、救助センターのスタッフの間ではディアブロと呼ばれているオスの黒鳥ではないかと噂になっているらしい。しかし真実は謎のままとなっており、しかもディアブロには決まった相手がいるとのことだ。
まあとにかく、ジニーはかわいい6羽の子どもに囲まれ、きっと今後はこれまでとはまったく違う幸せな人生を送れると思うんだ。
References:WBTV / Facebook / The epoch timesなど / written by usagi / edited by parumo
あわせて読みたい





コメント
1. 匿名処理班
仲良くしてくれた白鳥との子供かと思ったら
まさかのディアブロ
2. 匿名処理班
昼ドラ…?
3. 匿名処理班
おめでとう! かわいいベィビーやないかーい。幸せになぁ( ´∀`)
4. 匿名処理班
白鳥はめちゃくちゃ喧嘩っぱやいイメージがあるんだけれどコクチョウは気弱なのかねえ やられっぱなしは意外だ
5. 匿名処理班
やることはしっかりやってるのね
6. 匿名処理班
こういう優しい「例外」はいいね。
7. 匿名処理班
白鳥は凶暴だもんなぁ
8. 匿名処理班
やるなディアブロ
もしかしたらディアブロは彼女の孤独を知って協力したのかもしれない
9. 匿名処理班
うん、まあ、こんな浮気なら、、、、ありか?
10. 匿名処理班
黒鳥界でもいろんな黒鳥模様があるんですね…(文章的にツボだった)
11. 匿名処理班
もともと孤独じゃないことが分かったのなら子供はいらんだろ
孤独だから子供が生まれてよかったなんて辻褄が合わない
12.
13. 匿名処理班
ディアブロって かっこよすぎ
14. 匿名処理班
トリッシュ護衛しなきゃ…
15. 匿名処理班
コミュ力の弱いシンママと思うと人間界だと虐待とか問題を起こすリスクが高いけど、動物界だとどうなんだろうな
16. 匿名処理班
孤独に耐え兼ねてか既婚者と不倫して独りで子供を産むとか
なんて幸薄い鳥生なんやジニー…
17. 匿名処理班
ディアブロと聞いて、なぜかジョジョ思い出した
18. 匿名処理班
子種以外は自力で解決。
シビアな世界だけど、できれば幸せになってほしい。
けど同じ様な境遇のオスはどうしたらいいのだろう?
19. 匿名処理班
映画のブラックスワンって暗い終わり方だった気がする
20. 匿名処理班
黒鳥が、白鳥になった夢から覚めた時、
何が起こるのでしょうか?
21. 匿名処理班
ディアブロって悪魔って意味だよ(スペイン語)
22. 匿名処理班
フォーアグラッ!フォーアグラッ!
23. 匿名処理班
>>11
孤独に関して辻褄が合わないのはわかるけど、だからといって単純に「子供がいらない」とはならないよ。
無理にとりあげてしまったらそれこそジニーの為にならない。生まれた子供の為にもならない。下手に取り上げてしまうと鬱や分離不安など発症する恐れがある。
動物も育児放棄する事があるけど、愛情深い個体もいる。引き離すかどうかは保護センターにいる動物のプロがジニーをこの先も観察して判断する事だよ。
24. 匿名処理班
確か、白鳥の仲間は決まったツガイとしか交尾せず
渡りから戻って来ても同じ相手とまたツガイになって子供を育てるはず
…だけど生物に絶対はないしね、浮気する個体もいるかもしれない
25. 匿名処理班
いじめられているだけの悲しい人生かと思ったら
ちゃんと結婚相手がいて子供にも恵まれてた〜
26. 匿名処理班
ともすれば一度決めたルールに固執しがちだけど、
こういった例外を柔軟に認める運営はとても大事だと思う。
27. 匿名処理班
前に浮気をしたペンギンがパートナーどころか複数匹のペンギンから総攻撃食らって流血沙汰になってたけど、この黒鳥も実は不倫女であると見抜かれて総スカン食らっていたのだろうか
28. 匿名処理班
その一羽だけ仲良くしてた白鳥さんがお父さんじゃないんかねぇ。
マダラ、もしくは灰色の灰鳥に育つかもしれない。
29. 匿名処理班
鳥の交尾って本当に一瞬なんだよな。総排泄腔をチョチョイと擦り合わせたと思ったら終了。挨拶のように何気なく済ませてるような印象があるわ。
まあ、スズメみたいに群れで生活するのと縄張り持ちじゃ全然生態は違うんだろうけどさ。
30. 匿名処理班
ヒナのお尻がまん丸・・・グワァーーー!!(萌え死)
31. 匿名処理班
なんか、人間でもあるよね、こういう展開
32. 匿名処理班
人間にあてはめたら結構えげつない…
でも結果自分だけの家と子供を手に入れたのは彼女だけ
33. 匿名処理班
バレエの黒鳥のオディールを思い出した。
オディールは悪女だけど。
黒鳥と白鳥とのハーフは産まれないのだろうか。
交尾しても種類が違うから妊娠しないのかな?
34.
35. 匿名処理班
>>27
正妻にしてもらえないなら、愛人として生きていくしかない。
36. 匿名処理班
※11
2ch脳拗らせすぎだよ君
37. 匿名処理班
谷山浩子の歌で「ニワトリが屋根の上の風見鶏に恋をして一人で卵を産みました」ってのがあったのを思い出した。
38. 匿名処理班
※32
人間だったらボロクソ言われるよね、
親鳥も雛鳥も人間が管理できる範囲で世話するから許容される
39. 匿名処理班
※14
DMCのファンがここにいた。。。
40. 匿名処理班
>>37
「恋するニワトリ」ですね
みんなのうたで流れたアニメも可愛かった
41. 匿名処理班
※11
孤独じゃなかったら子供がいらないなら普通の白鳥はなんで子供産むんや?
本来許可しないところを見過ごすことにしたって所に反応したのなら
ちょっと仲良くなった白鳥は飛び立ったってあるから孤独なことに変わりはないし
42. 匿名処理班
※1
最後の5ページで登場したミステリーの犯人ようなディアブロ登場だったねw
43. 匿名処理班
繁殖を認めない方針なら、オスメスを分けるわけにはいかなかったんだろうか。
スペースとか生態を考えてとか、何らか無理な理由があったんだろうけど、
せっかく卵を産んでも容赦なく取り上げられる環境ってちょっと切ない。