子供ってあっという間に大きくなるよね。それこそ数日、数週間のスパンで、「あれ、いつの間にこんなに背が伸びた?」「この洋服もうサイズアウト?」と、見る見るうちに成長していくわけなんだ。
毎日いっしょにいる親の場合、逆になかなかその成長に気がつかなかったりするけれど、久しぶりに会うよその子なんか、前回とは別人になっててビックリしちゃうこともある。
ペットたちだっておんなじだ。今日は子猫の成長をタイムラプスで記録した映像を見つけたので、みんなにもご紹介しちゃうね。
Kitten to Cat super fast time lapse
生まれたばかりの赤ちゃん猫。
あっという間に「子猫」になった。
どんどん大きくなって行くよ。
フサモコの片鱗が見え始めたぞ。
そしてみごとなフッサーラの出来上がりにゃん。
この映像はメインクーンの子猫が成長していく様子を、最初は2〜3日おき、最後の方は10〜15日おきに撮影し、タイムラプスにしたものだ。撮影期間は10ヶ月に渡ったという。
タイムラプスを作ったイギリスの
Warren Photographicでは、他にもたくさんの動物たちの写真を公開しているよ。興味のあるお友だちは
インスタグラムに見に行ってみよう!
written by ruichan
※この記事はカラパイアの姉妹サイト
マランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
毛玉から小さな美しい獣へ。猫の成長記録ビフォアアフター
父と娘とペットたち。10年間同じ構図で撮影され続けてきた家族写真には、あるメッセージが込められていた
こんなのパパじゃない、知らない人怖い!髭を剃ってみたら愛娘に認識されず涙目のパパ
赤ちゃん猫から子猫へ。猫の10週間はとても早く、大切なものがたくさん詰まっていた
大きくなってもボクはボク!保護猫の生後3ヶ月と3年目のビフォーアフターを比べてみよう
コメント
1.
2. 匿名処理班
フッサーラって何だよって思ったら割とマジでフッサーラだったわ
3. 匿名処理班
ん〜別に〜、と思いながら見てたら襟巻き出来始めたあたりでモフ感急上昇
4. 匿名処理班
私にもこれくらいの頃があったなー(しみじみ)
5. 匿名処理班
生まれたばかりもカワイイけどフッサーラな大人もカワイイつまり全部カワイイ
6. 匿名処理班
んん?!4枚目と5枚目の間に何があったし?!
7. 匿名処理班
いいなぁ。うちのはオトナになってから家に来たので子猫時代の写真無いんだなあ。
8. 匿名処理班
>>4
賢い猫だなあ
9. 匿名処理班
タイムラプスてほのぼのが多いんだけどこれ何か怖い
10. 匿名処理班
あ〜
きゃわいいきゃわいいきゃわいい
モフモフしたい
11. 匿名処理班
大人になってもかわいいなぁ
12. 匿名処理班
>>9
わかる
最初は可愛いさと成長っぷりにしみじみする方が勝ってたけど何度か見てみると何故か不気味
個人的に音楽と最後逆再生で戻るとこかなあ
13. 匿名処理班
>>4
また髪の話しばかり…
14. 匿名処理班
フッサーラな猫って子猫の時は分からないよね
初めて拾った時てっきり普通の子だと思ってたから成長してびっくりした
15.
16. 匿名処理班
>>4
こんにちはハグリッド
17. 匿名処理班
大型のワンコも急に脚だけ延びたり胴が長く成ったり 均等に成長しないもんだから毎週違う生物に見えた ドイツシェパードと秋田犬を育てた感想
18. 匿名処理班
毛深い人間は嫌われるのにネコはいいのかねこは!
げせぬ
19. 匿名処理班
第五形態フッサーラ
「このモフモフ力に抗えるものはおらぬ」
20. 匿名処理班
※18
どうかなぁ、ヒゲ脱毛だけよりは、いっそ全身毛だらけでいいんじゃないかなぁと思うけどなぁ。
21.
22. 匿名処理班
※18 諦めるな、需要はあるから。
23. 匿名処理班
うちももらってきた時は猫だったのに今じゃタヌキになったよ
24. 匿名処理班
懐かしい。実家の猫も半年くらいのとき増毛したなあ。
逆パターンで赤ん坊のときフッサーラ、子猫に育ったら短毛な猫もいるよね?おばの愛猫がそうで、捨て猫だったからきっとNNNが着せた上着だったんだねって結論になってる。
25. 匿名処理班
※7
同じく
成猫で拾った
26. 匿名処理班
>>18
どんまい
27. 匿名処理班
かわいい
しかしメインクーンならあと2年は大きくなり続けるだろう
完成版も見たいな
28. 匿名処理班
※18
毛深い殿方orご婦人を好む層もいましてよ?
29. 匿名処理班
次第に「こいつまーた撮ってる…」みたいな目つきになってきてない?