今日から3連休とはいえ、師走ってことでばたばたしているお友達もいることだろう。そんなみんなに必要なのはおそらく子猫によるヒーリングパワー。よちよち歩きのマンチカンの赤ちゃんのマイペースな日常に密着してみよう。この3分間だけ時間が優しく流れていくのを感じられるはずだよ。
This Munchkin Kitten Will Melt Your Heart With Cuteness
マンチカンは、少し短めの足とその温厚な性格でファンが日々爆増している猫種である。こちらの子猫マンチカンさんも、おっとりした性格みたいだ。
のっけからの悩殺目線
こんな瞳に見つめられたら疲れた心に栄養注入、しおれた心はふっくらしてくる
横たわった姿のポイントはお眠な表情だけじゃない
お腹のほよほよな毛並みも萌えをくれるよ
そして人間の手を枕にして眠ってくれる時、これが最高に幸せな時間なんだ
ほかにも遊んでいるとき様子や、お布団を踏み踏みする姿などヒーリングにつながる姿がたくさん見られるのでみんなぜひ動画をチェックしてみてほしい。子猫が平和な場所でかわいがられてゆっくり過ごしている。当たり前のことだけど、これがとても嬉しい。
このマンチカンベイビーさんに興味が湧いちゃった方には
Instagramでたくさんのサービスショットを見ることができるよ。
動画内にもあったコスプレシーンや
こんな写真などもあるって
あわただしいマックスのシーズンだけど、マンチカンベイビーのちょこちょこ歩きを見てみんなが一瞬でも一息付けたらいいなと思うよ。
written by kokarimushi
※この記事はカラパイアの姉妹サイト
マランダーから転送したものです。マランダーで前日一番人気の高かった記事を、後日カラパイアの紙面上で紹介しています。
あわせて読みたい
ハードだった日には子猫に癒されよう。マンチカンの赤ちゃん、よちよち遊びを始める
お疲れフライデーのみんなにしみる栄養はこちら。うっとり子猫ちゃん、そのまま眠りに落ちる
お疲れのあなたに。じゃれまわる子猫たちをただ愛でる動画でほっこりしようよ
3匹のこぶたさん…じゃなくて3匹の子猫の仲良しうっとろりんライフ
黒子猫、ぬるま湯が気持ちよくてうっかり液状化、かわいさがノンストップ
コメント
1. 匿名処理班
マンチカンなんて初めて聞いたよ。
健やかで穏やかな人生(猫生?)を送れますように。
2. 匿名処理班
あざとすぎる。
3. 匿名処理班
か わ い い
4. 匿名処理班
ありがとうございまああああああす!
あああああああああ!
5. 匿名処理班
雑種というか、ただのイエネコがやっぱり一番だなって
6. 匿名処理班
この、目ぇまっ黒なコアクマめ……
こんなん家にいたら仕事にならんな。
7. 匿名処理班
ねこ
しょくぎょう:かわいい
とくぎ:かわいい
せつめい:とてもかわいい
8. 匿名処理班
かわいいんだけど品種改良の影響で
無理な体系が常に苦痛を感じているみたいな話を聞いてしまうとね
9. 匿名処理班
子猫子犬動画はいつもかわいい。けど母ネコはどこにいるの?と心配にもなる。
過剰に早く親から引き離されたのでなければ良いのだけど。
10. 匿名処理班
人心を惑わす悪魔かな❓
11.
12.
13.
14.
15. 匿名処理班
確かにマンチカンは可愛いけど
カラパイアだからこそ、この猫種の
交配による問題も書き添えて欲しいです
苦しむ猫を減らす為に宜しくお願いします
16. 匿名処理班
これが世に言う殺人毛玉ですか
ダメージがあああ (かわいい)
17. 匿名処理班
※そこまで考えられる想像力があるのなら、今飼育されているマンチカンとその飼い主のことも考えてみたらどうかな?
マンチカンを世に送り出した交配業者は責任重大だが、既にマンチカンとして生を受けた彼らには何の責任もない。
それを弱い種だから、奇形だからと非難したら、今飼っているマンチカンのオーナーが手放さないとも限らない。
既に市場には数多くのマンチカンが出回っている。飼い手が見つからなかったら処分されることは目に見えている。
これからそういった交配を防ぐことは大事だけど、今既に存在する個体を守ることも大切なわけで、非常にデリケートな問題となってくる。
それにマンチカンの交配が危険だということはカラパイアの読者はみな知っていると思うよ。知った上で今を生きているマンチカンたちが生をまっとうできるように見守っていると思う。
18. 匿名処理班
猫飼う女性は婚期が遅れるっていうけど、
こんなん可愛すぎて男でも遅れるわ
19.
20. 匿名処理班
かわいさが濃縮されている。
つかのまの癒しになりましたよ!
21. 匿名処理班
スコがヤバイのは有名だけど、マンチもあかんのか
22. 匿名処理班
音楽を入れるなよ。
鳴き声は元より、足音や寝返りを打つ音も猫の一部なのに、音楽が邪魔で聞こえないじゃないか。
意味のない音楽で猫音をかき消してしまうのは、フレーミングが下手で常に猫が見切れてる下手くそ動画と一緒。
23. 匿名処理班
マンチカンやスコの云々は置いといてこの品種って顔が丸っこくてお目目もまん丸で可愛らしい子が多いよね
短足や耳折れ以外でもそういう特徴があるのかな?
こんなあざとい目で見つめられたらお仕事行けないよ〜
24. 匿名処理班
※18
遅れるだけならまだいいんだけどね、永遠に来な・・・(ry
25. 匿名処理班
この子はマンチカンの上にスコティッシュの折れ耳。
可愛いのはわかるけど、これ以上の奇形の犠牲を増やさないためには、こういう可愛さをアピールしてる情報の拡散自体を食い止める必要があると思う。
犬のチワワも同じで、ブームになる程、高い値段で買う飼い主が増えてしまう。
今飼ってる人が終生飼育するのは当然の義務。
これから増やさせないためには不買運動で争うしか無い。
26. 匿名処理班
ぐうかわ
27. 匿名処理班
毛布ふみふみからのウットリの極致がかわいい
28. 匿名処理班
米17
何も考えずにチワワ飼ってる自称愛犬家なんてのが腐るほどいるからね、ペット業界って闇深いよ。
29. 匿名処理班
※17
読者だが知らなかったよ
調べると人間のエゴが生み出した可哀想な猫種なんだね
30.
31. 匿名処理班
動物愛護にうるさい英独では鼻の短い猫を人為的に繁殖させない方向に進んでる。
うるさいからと嫌われた日本スピッツも向こうでは大事にされてるし、ことペットに関して日本は後進国ですわ。
32. 匿名処理班
ここのコメ見て調べたけど極端に足の短いマンチカンと、マンチカンとスコの掛け合わせがヤバいんか。
マンクスとかバーマンとかも歴史ある猫種の中では比較的足が短い気がするけど、この子らはマンチカン程じゃないし大丈夫なんかな。
人間が常にケアするとはいえ、無理のない範囲で安定した種として確立してないなら確かにちょっと可哀想やな。
33. 匿名処理班
スコティッシュやマンチカンなだけでも奇形のなのに、この二つのブリーディングなんて絶対やってはいけないこと。
スコマンチの子は仔猫の時から内臓疾患や関節の炎症に苦しんでることが本当に多いよ。
突然死とかも。
ミックスだろうともちろん遺伝性のリスクはあるけど奇形と奇形を掛け合わせるなんて悪趣味なだけだし、実際病気や痛みで苦しむのを見てかわいそうかわいそうって泣く飼い主も頭が悪いとしか思えない。
犬や猫を飼うなら事前にリスクもしっかり調べることが飼い主の責任。
絶対に飼ってはだめ。
こんなブルドッグは許しちゃいけない。
そのためには法整備が無い今は飼わないという選択しかできない。
34. 匿名処理班
※25 不買された子はどうなるの?今の飼い主の気持ちとかもっと考えてあげないと。
35. 匿名処理班
コメ、カットされたわ、ここって結構コメ載せてくれないの多いね
36. 匿名処理班
この子は耳折れしてるからスコとの掛け合わせで生まれたスコマンチだね
マンチカン単種だとヘルニアに注意しなければならないが、スコティッシュとの掛け合わせは更に将来的に関節の病気等に注意が必要になる
きちんと注意して育ててあげる覚悟があれば問題無いけれど、無理な交配で愛玩の見た目重視の為に生まれた種というのは知ってほしいところ
スコに関しては疾患多いので海外では繁殖禁止になった国もある
何にせよどんな動物でも色んな病気になる事はあるので、可愛いというだけで飼うのではなくちゃんと面倒見切れるかの心構えと知識は大事だよね
37. 匿名処理班
今後一切スコマンチとかいう人間のエゴためだけにつくるのはやめたほうがいい
本当にニンゲンのエゴなだけだから
本当このこたちにごめんねって気持ちだな!!!!
38. 匿名処理班
※15
言いたいことはわかるけど、カラパイアでペットの品種改良の話はもう何度も取り上げてるよ。前から読んでる人ならそのへんは承知のはず。それをまたここで書いてっていうのもなんだかなあって思っちゃう。
あとこのご時世、マンチカンの情報はググれば最初にwikiで出てくるし、その中にも品種改良のことはちゃんと書いてある。昔ならともかく、今は一人一台スマホの時代、飼う人だってすぐそのへん調べるでしょ。
ここはペット専用サイトとは違う。あなたが個人的にペットの品種改良の弊害をもっと世間に知らせたいなら、人のサイトを借りずにあなた自身が自力で広めるべきじゃないかな。
39. 匿名処理班
ポリコレ振り回すあまり、傷つく猫や人がいること考えないような発言はもっとはじいてもいいかも。侮辱罪とか名誉棄損で訴えられるのは当人だからいいけどさ。
40. 匿名処理班
人工的にかわいいのを作らないでもらいたい。無駄に増やさないで
41. 匿名処理班
スコやマンチに表情が機嫌悪そうに見えるのが多いのって、やっぱ体の負担なのか?
42. 匿名処理班
はにゃ〜〜〜ん♡
かわいいにゃんねぇ(*´ω`*)
43. 匿名処理班
※17
単純にカワイイッてマンチカンを飼い始めた飼い主がここのコメを読んで「やっだ〜マンチカンって奇形だって知らなかったぁ〜」って手放すようなら、最初から猫を幸せにできるような飼い主では無い。
44. 匿名処理班
耳折れはマンチカンじゃないよ
遺伝子疾患を組み込まれたマンチカンだよ
かわいそうに
45. 匿名処理班
この大きさだとおそらく生後25日〜1か月くらいかな?
46. 匿名処理班
色々あるのはわかるけどとりあえず可愛いw
くりすますぷれれんとだとおもって有り難く愛でよう
にゃうにゃうにゃう
47. 匿名処理班
>>38
意見をのべるのは誰でも自由ではないでしょうか。
前から見てきた方ばかりではないですし。
他人の可愛い子猫の可愛い部分を切り取った映像を見て、せっかくホコホコした気分が台無し。
という御気持ちになるなら会員制でない、公共のオープンなサイトのコメントは御覧にならないほうが宜しいかもしれません。
人の意見、感想は様々ですから。
48. 匿名処理班
>>17
《カラパイア読者のみな》っていう感覚がどこからくるかちょっと分からない。
実生活で関わりがあった人の会員制サイトなら分かるけど。
公共のオープンなサイトなんだし、子供も見ているだろうし、可愛い映像に可愛い。というコメントばかりよりは健全だと思う。
49.
50. 匿名処理班
可愛すぎて毛穴が開くのを感じた。
51. 匿名処理班
※18
そもそも結婚する必要はあるのかな。
いや、したい人を否定するつもりは一切ないけど、はじめっから結婚に興味ない人も実際は少なくないし。
52. 匿名処理班
マンチカンの闇は深い…
53. 匿名処理班
>>51
自分以外の人間と顔合わせるのは職場でいっぱいいっぱい、家族だろうが恋人だろうが共同生活は無理、猫様(と少しの友人)がいたら人間のパートナーも子供も本気でいらない自分みたいな人間も、人によってはそれが犬やハムスターや植物(知人に独身主義の園芸愛好家がいる)になるんだろうけど、少なくないんじゃないかな
大家族が楽しい人、動物の世話ができない人、菜園作っても枯らしてしまう人等々がいるように、それぞれ生き方には向き不向きがあるわけで、結婚だけ特別視して、自分の意思でしないと決めた人にまでできない半端者ってレッテル貼って圧力かけるなんてもう時代錯誤だと思う
人間でも動物でも非生物でも、自分自身が共に生きると選んだ相手を大事にできればいいんだ
って記事の本筋からはズレたけどさ
54.
55. 匿名処理班
>>15
カラパイアで、この猫を可愛いで取り上げててビックリした
骨格形成不全だっけ?
耳が折れてるのは異常で、激しい痛みを常に感じているって見たけど…
56. 匿名処理班
>>34
今の飼い主ってどういう意味?
猫は可哀想じゃないってこと?
57. 匿名処理班
>>35
自分も何回かカットされてる気がする
58. 匿名処理班
>>38
実際に知らなかったってコメントもあるじゃないてすか
可愛いってだけの人は知らない人もいるんじゃないの
59. 匿名処理班
>>41
骨の奇形だから、ずっと痛みを感じているようだよ
動きが緩慢でカワイイとも言われているが、痛みのせいで、動きもゆっくりにせざるをえないと。
犬のダックスフントも足を短くしすぎだと思うんだよな……
明らかに生活しづらそうで
60. 匿名処理班
マンチカンは絶対に野良猫にしちゃいけないね
脚が短いからケンカで負ける
61. 匿名処理班
>>1
メジャーなほうだと思うけどなー